自分が最初の頃に書いた小説の内容って覚えてる?

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 13:27:03

    掃除してたら中学だか高校だかの頃に書いた手書きの大学ノートが出てきたのだが、もう清々しいくらい魔術士オーフェンとウィザーズ・ブレインの相の子なパクりで、当時自分がドハマリしてたことも思い出して笑ってしまった
    そして、自分は手書きのノートだったけど、今だとこれがネット上に公開されていつまでも残るかもしれないのかぁ、と思うとちょっと怖くなった

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 13:28:08

    ゆるゆりの二次創作書いてたな…
    一迅社の企画かなんかで応募した気がする

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 13:31:07

    友達相手にゲーム小説送ってた。
    よくある学校にテロリストが入り込む系。ちゃんとまとまった。

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 14:03:25

    今度初めてwebに趣味全開小説投稿するつもりだけどいつか黒歴史になるかと思うとドキドキしてきた
    投稿予定日までに出来る限りクオリティ上げ頑張る……

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 14:09:18

    >>4

    創作なんてのは恥かいてなんぼ、黒歴史作ってなんぼなところがあるから、クオリティ上げるのも大事だけど恐れず投稿していこう!

    でも規約違反したとか感想欄でレスバしたとかそういう黒歴史は糧にはならないので気をつけて!

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 14:20:44

    まぁ、どうしても黒歴史に耐えきれないなら全消ししてケツまくって逃げりゃいいだけだし

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 14:23:03

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 14:32:42

    >>6

    まあ言っちゃなんだが、素人の処女作がわざわざ魚拓残されるほど注目されるなんて普通はないからな……普通につまらないやら有名作品のパクリっぽいやらだと、スルーされるだけで荒れるまでいかない

    必要なのは酷評に耐えるメンタルより、反応がほとんどない中でも創作を続けられるメンタルだろうなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています