- 1二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 13:52:48
- 2二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 14:37:44
かつてないくらい敵を睨んでたよね
- 3二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 14:45:30
RPGシリーズ初プレイだから文字で喋らないながらも感情豊かなマリオルイージが可愛かった
コネッタから苗貰い損ねて慌てて誤魔化すルイージ好き - 4二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 15:30:32
わかる
- 5二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 16:22:39
- 6二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 17:11:24
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 17:56:33
ドットじゃなくて3Dになって更に表情豊かになったマリオたち可愛いしかっこいいよね サブキャラとかモブもかわいい
- 8二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 18:34:29
個人的最難関はゼツエンデロンゲルだった
トッドが現れるタイミングでどっちか倒れるから回復させてる間にルイージセンスのチャンスが消えてリアルに30分かかっちまった
その分ラストのフラッシュクロックの爽快感やばかったけども - 9二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:04:39
>>5 オムスビムスビが難しすぎてかってにエクセレント必須だったなあ
- 10二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:05:23
- 11二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:06:40
🍙様戦での本物と偽物のブラザーを「ほれほれこっちこっち」って誘導してる🍙様可愛くて好き
- 12二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:09:04
- 13二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:09:34
ボム兵が回避可能と聞いておったまげた思い出
- 14二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:11:30
Lスティックの操作が未だに慣れないゲーム激下手民なのでオムスビムスビの操作を逆にしてしまってExcellentが出せない
- 15二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:13:40
- 16二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:17:42
ゾケット様は使い捨てのコマとしか見てないけどゾケット兵たちはクッパが来た時は「ゾケット様逃げて…」って言ってたりレインボーメダルを「ゾケット様へ献上するんだ!」って張り切ってたりするの虚しくなる
コトゼット先生はそんな彼らのことも責任取るだろうけどさ - 17二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:19:20
ボルドルド隊は途中までこいつら死ぬんじゃないかとハラハラしてた
- 18二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:20:34
オンノフ島のイベント良いよね…
個人的に印象に残ったのは島民の食事係のおばちゃんに懐いてるクリボー
「おふくろの味ってこんな感じなのかな」っておばちゃんに懐いて、ボッチアーニ復活後には「おばちゃんも変になったらどうしよう」って泣いてるの良いよね…
クッパJrとフレンの仲直り時に居なかったの見るにおばちゃん庇ってゼツエンタイにかかったのかなって - 19二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:22:24
マリルイRPGシリーズ初めてやったけどみんなめちゃくちゃ可愛いしゲームとしても面白かった!
過去作も中古屋で探してみるかな - 20二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:24:27
寒い時期なのでマグマイモシチューがめちゃくちゃ美味しそうに見えちゃって…
- 21二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:26:17
🐽「この兄弟を見ろ。ゼツエンタイになってもお互いのためにアイテム使うくらいはできるぞ」
- 22二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:28:05
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:28:37
スピードボムとサンダーが使いやすい演出短い火力出るでずっと使ってたな…
- 24二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:29:33
毎回言われてるけど序盤のマリオの幻覚に関しては🍙様関係ないの笑う
- 25二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:33:52
フラッシュロックは背景全てが黒くなる中ブラザーズだけカラーなのが映える映える
- 26二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:34:04
ラストダンジョンのどっかん鉄球が強すぎた
ゼツボッチ進化前に仕留められるの偉すぎる
セットできるプラグが1つ増える度にレベルが上がる以上に強くなってるのを実感できて爽快だった - 27二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:38:10
新しい場所に着くたび住人に話しかけたりサブエピソードをやりこむほど終盤の展開に大ダメージが来るのいいよねよくない
- 28二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:41:10
丸くなったあとは普通にお茶出してもてなそうとしてくれるボルドルド隊が愛しい
- 29二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:00:50
他所の世界から来た兄弟が本来自分達とは何の関係も無い世界をもとに戻すために冒険してくれてるのを見てるってのもあるんだろうけど
ネームド味方キャラたちそれぞれが人任せじゃなくて自分が出来ることを考えて頑張ってる感じが良かった - 30二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:09:46
ツイス島の親子がゼツエンで仲違いさせられた後に花に喰われて子供が泣いてんのキツすぎて声出た
- 31二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:12:23
ゼツエン状態のガードマン弟に共感しか無かった
- 32二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:15:46
噂話奥様ズの旦那さんが花に食われてる奥さん見て「仕事もせずにいて悪かった。ちゃんと仕事もするしお前の好きな噂話も聞いてやるから…戻ってきてくれ」って泣いてるのも中々きつい
だって奥さんは花に食われるまでずっと旦那とのラブラブっぷり自慢してたもの…旦那さんのせいじゃないんよアレ… - 33二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:46:15
結局グラゴンとウルーサ一家はどういう関係で…?
デキータツクローサより年上らしいけど… - 34二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:47:56
- 35二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:49:38
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:50:50
その先さらにストーリー面白くなるから!ぜひプレイしてくれ!
- 37二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:55:43
- 38二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:59:29
はねーるメットの威力で毎回笑っちゃう
頑張れば3000くらい出るの凄いなあれ - 39二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:15:06
最後の交互ハンマーで
溜まった“ら”アタックなのに
なぜか最初からチャージされてると思い込んでしばらくボタン連打してたわ
終わらねえな…何これ…って思ってた - 40二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:20:40
ルイージはサンダーとメットがすごく使いやすかったけど
マリオの技は、これって言うのなかったな
ボムとかオムスビは強いのかもしれないけど、コマンドに慣れなかった… - 41二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:21:32
ボッチアーニが用意したピーチ城でクリボーにクッパは帰りましたって言わせるの最低すぎて最高だった
- 42二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:26:01
ボムは最初L入力したらあとはLとA同時に押すといいよ
慣れるとリズム感良く敵を爆破できて楽しい - 43二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:30:04
- 44二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:36:18
スピードボムはコツ掴んだつもりでも投げる間隔間違えがちになるんだよな
4体以下の雑魚戦だと先制攻撃でめちゃくちゃ重宝するから積極的に使いたいんだけど苦手意識は抜けねえ - 45二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:51:43
レベル上限いくつ?
50だと思ってたらまだ上がる - 46二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:55:22
100まで上がるよ
- 47二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:00:48
マリオ達には絶対勝てないけどマリルイ3のステータス差といい今回多数の敵に囲まれた時マリオ達は詰みかけてたけど真っ向から蹴散らしたりゾケット達とやり合える拠点と兵器を速攻作り上げたりクッパ様は個としても組織としても圧倒的だよなって
- 48二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:05:14
一番ピンチの時に駆けつけてくれる
実質仲間 - 49二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 23:36:56
サブストーリーのキャラは宝探し兄弟が1番印象に残ってるな
最後のお供え物を対価に人格変わるレベルの願い事をお互い叶えてもらおうとすんのがツボ - 50二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 23:59:41
ボムは→とA同時押しを繰り返すだけだから…
- 51二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 07:59:24
保守
- 52二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 08:34:47
金株爺「あと9体おるで」
わい「もう最終ダンジョンなのに…?」
株爺9体「ようこそカブじいの間へ!!」
わい「やけくそすぎる」 - 53二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 08:38:19
アクション下手すぎて最初のボス戦で詰んでる
- 54二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 09:14:14
- 55二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 09:36:46
カケラ島でのボールアクションミニゲームに苦戦したわい「二度とやりたくねぇ…」
ラストダンジョンのボールアクションを察したわい「イヤァ゙ァ゙ァ゙ァ゙ァ゙ァ゙ァ゙ァ゙ァ゙ァ゙ァ゙ァ゙ァ゙!!」 - 56二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 09:40:19
- 57二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 10:01:20
不満点が結構あるんだけど終わってみればシリーズ最高傑作ですわ
クリア直後に映画見るとまた味わい深い - 58二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 14:26:35
異世界出身なのがネックだけどトッドが旅商人になるのもいいなって言ってたしゲラコビッツのようにショップ店員役で出てくれると嬉しい
- 59二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 17:26:25
ボルドルド隊良いよね、バトルはコミカル強めだけど真面目に戦ったら結構キツそうだし裏ボスでボルドルド隊Xみたいなのとか期待してた
- 60二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 17:40:32
ルドルフとか言う見た目と声と攻撃モーションはカッコいいのに奇行と走り方と笑い声で台無しにしてくるお笑い担当好き
- 61二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 18:11:50
今やっと最終決戦
キノコ王国怖すぎだしタップー可愛いしクッパ様カッコよすぎだろ! - 62二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 20:57:00
- 63二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:14:26
くっ…スタイルの良いバカが好きだからルドルフの夢女になってしまう…
- 64二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:17:10
- 65二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:41:31
- 66二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:46:57
いつもなら「船島においで」だもんな…
- 67二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:49:50
孤独の方が気楽で好きだからみんな孤独の方がいいよねじゃなくて人が独りで生きていけないの知ってるから全員孤独にして滅ぼしますなの悪辣で救いようの無い感じ存分に出てて好きよ
- 68二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:50:57
エンディングでしれっとパパミール帰ってきてたけどパパミール見つけ出すイベントって無かったよね…?
- 69二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:37:02
キ…ズナ…キズナ…
キズナキズナキズナ…もう…うんざりだ…
誰かとつながってないと…何かと結ばれて…ないと…オマエら なにもできないのか…!
誰かを手駒にしないと復活できないし孤独を周りに押し付けていた側がこれを言うの皮肉効いてて好き - 70二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:40:10
ボッチアーニって卵状態から復活するけど、じゃあボッチアーニを産んだ存在がいる?それか人工物的な感じもするから作った存在がいる?
完全消滅した感じもするけど、もし次回作が出たらしれっと復活しててボスとして君臨しててもおかしくないキャラクターだったな - 71二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:48:47
🍙様の力がないと繋がらない世界っぽいから次回作もコネクタルランドが舞台じゃないとコネッタたちが再登場するのは難しいのかもしれん
それはそれとしてマリオが貰って帰った苗がいい感じに育ってコネリーもいるのが分かるエンディングだったのでその辺の効果で世界が繋がったりしませんかね… - 72二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:50:22
人との繋がりを見守るオムスビ様と人を孤独にして崩壊するのを見て楽しむボッチアーニは対極関係だと勝手に解釈しているのでボッチアーニへのトドメはオムスビムスビで決めさせてもらった
- 73二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:56:53
- 74二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 02:48:15
- 75二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 06:58:01
フラッシュクロックめちゃカッコいい
クッパとかボス戦のフィニッシュで決めれたらすごく映える - 76二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 08:53:47
クッパは1と2で割と散々な扱いだったのが3でボスとして一皮剥けて以降は一貫してまともなヒール扱いやねマリルイシリーズだと
- 77二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 13:03:20
- 78二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 13:05:47
シャダーンツリーのゾケット兵たちが合体したモンスター
なんで合体解けたら逃げるんだろうとか、たまにキノコ投げて回復してくれるの何でだろうとか考えてたんだけど
ボッチアーニに無理やり戦わされてたって考察聞いてヒェッ…ってなった
やっぱり彼らが仕えるのはあくまでもゾケット様なんだな… - 79二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 13:22:15
ラスボス、世界を孤独で満たそうとして最終的に満身創痍な自分が見放されて孤独に消滅したというあまりにも因果応報な末路で良かった
- 80二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:54:18
- 81二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:36:24
今ゾケット倒してボッチアーニャ出現したところだけどどこも不気味すぎる
- 82二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:32:22
ゲーム最序盤から思ったけどマリオとルイージの声ワンダーからめちゃくちゃ洗練されてるよね
コネクタルランド飛ばされてからのオーノー!マンマミーヤ…が全く違和感なくてすごかった - 83二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 06:42:07
砲撃にはバスター系のプラグが乗るのでそれつけてからやるとかなり大ダメージ
- 84二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 07:11:38
ゼツエンクッパ戦のシューティングあれこれ
ゼツエンバスターなどのプラグが有効なので付けておくとダメージが上がる
バリア中に砲弾が当たって跳ね返ってきた弾にも当たり判定アリ。バリアを張ってきたら砲撃は止めること
パンチをチャージし始めたらとにかく撃ちまくれば怯ませて攻撃をキャンセルさせられる
ちなみにある程度時間が経つと船は勝手に墜落する模様
自分がやったところ1800くらいダメージ出せた - 85二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 08:32:48
- 86二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 09:11:39
ボッチアーニは話聞く限り何年も同じことを繰り返して世界崩壊させてるから長寿ではあるけど
結局力を使い果たしたら卵に戻って産まれるの繰り返しだから精神は幼児のままって考察好き - 87二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 20:44:17
ボッチアーニ復活後はほとんどのモンスターがゼツエン化しちゃうから各島専用のドロップ素材が手に入りにくくなるんだよね…
クッパ城でドグマグマの鎖集めるのにすごく苦労したわ… - 88二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 20:50:57
オンノフ島クリア後に再訪したら「いやそんな一度バレた変装で潜り込むようなバカは…」とか「ん…?いやめんどくさいから見なかったことにするか!」な軍団に笑った
いやうん、上司いない状況でブラザーズの潜入をまた見つけてもめんどくさいよね - 89二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 21:06:52
ここのスレ見てるとまたやりたくなってきた
一度クリアしたけど取り零しとか結構あったし、今度はパーフェクトクリア目指してやってみようかな…? - 90二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 21:17:10
エリート三人組と隊長カルテット出なかったの残念だけど、駄洒落言うのノコノコでノコノコ隊長思い出した。出てないだけ異世界に来てたんだろうか。
- 91二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 21:43:41
メリーゴ島の迷路で行けないところに隠しブロックがあるんだけどあれどうやっていけばええんや…?
迷路中央の下あたり - 92二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:08:47
衝撃波だけなら大丈夫だろうと思ってトゲ付きの敵に使い、地面に向かってぶち当てたどっちかエッグ
当たり前のようにヨッシーがヒップドロップしてくれたから遠慮容赦なくトゲだろうがなんだろうがぶち当てまくった - 93二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:14:58
自分もやりたくなってきた
初回通らなかったルート(兄妹店番、潜入、結婚式とか)でやってみようかな
でも1周60時間オーバーは気軽に出来る長さじゃないよなあ
一回クリアしてるし少しは効率的にできるかな?
- 94二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:41:04
- 95二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:42:02
ジャン・グールとか
メリーゴとかはまあ分かるけど
オンノフ島の元ネタって何? - 96二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:46:30
イエロースターというかチッピーのサブエピ好き
ちゃんと3からも続いてるんだなって
そしてシレッと登場するクッパ用回復アイテムピリ辛チキン
あと今作やたらカッコイイ演出多かったな特にラストのトドメとフラッシュクロック - 97二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 00:21:12
- 98二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 01:12:18
- 99二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 07:05:04
ボッチアーニってとことんまで自分から挑んでこないよね
「お前らは直接消してやる」とか言っといて手下けしかけてくるし
ダークゼツボッチに入り込んで、中に乗り込んできたらゼツボッチコアを展開してくる
まるでニートの引きこもりみたいだ… - 100二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 07:29:47
マメメ島のブラザーボール使ったミニゲームが辛すぎるわ
操作が苦手すぎる - 101二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 17:28:16
分かる。全員ノリが良くて「ボッチアーニは自らの孤独をエネルギーに変換して暴走する…危ない奴だから気を付けろ」とマリオ&ルイージに忠告トークも印象深い。根っからの悪じゃなくて良かった
- 102二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 17:31:30
- 103二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:43:11
- 104二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:46:22
デロンゲルのリモコン争奪戦、あれ操作方法よく分からなかったんだけど上手いやり方ってあるの?
いつまで経ってもゴールラインに辿り着けなくて、困った… - 105二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:57:09
ルイージ弄りが絶妙だったしクッパの扱いも完璧だったわ
- 106二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:17:33
- 107二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:31:24
最強ボム兵をまもるんダー回数サービスで無理矢理突破したのは俺だけじゃないはず
最初はどっかん鉄球で防御貫通していけるか!?と思ったけど動体視力カス過ぎて爆破避けれませんでした
あんまし勝った気はしねえ - 108二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:15:35
- 109二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 06:59:22
- 110二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 06:59:39
ボッチアーニ戦が一番楽だったんだよね
行動回数増加+回数サービス+ブラザーブーストでアホ火力 - 111二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 15:26:12
先の戦闘を考えずにプラグ使いたい放題のヤバさ
- 112二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 16:29:12
- 113二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:18:43
今作のクラゲリータピザ美味しそうだったな...
元ネタであろうマルゲリータを久しぶりに食べたら、更に旨かったw - 114二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 06:01:09
- 115二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:21:13
真犯人が冤罪かけたのも「怪しまれやすく犯人扱いできそうなよそ者」がたまたま島に取り残されてたシバレル&アッチーノだったからで
直接的には恨みとか何もない相手だからなぁ…(マリオたちは事件発生後だったので罪を着せようとすると矛盾が出てしまうのでNG)
- 116二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:52:48
- 117二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:57:26
- 118二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:52:06
捕まって嘆くどころか監獄プレイを堪能するとかポジティブシンキングすぎる…w
- 119二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 08:30:31
- 120二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:05:25
今作エンディングのオムスビ様ワープトンネルへ飛び込もうとするタップーも切ない…コネッタの贈り物でマリオ達と再会できるだろうか?
- 121二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:47:27
以前の作品のように強化ボスと繰り返し戦わせてくれ!!!あと平和になったコネクタルランド巡らせてくれ!!!
- 122二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 06:56:50
ゼツエンタイに侵された人はハンド―タイで治せます!
マリオたちはリフレッシュハーブでも確率で治せます!
というか戦闘終了すれば普通に治ってます!
どういうことなの…いや、メタ的な理由としてはわかってはいるんだけど(汗) - 123二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 08:35:49
- 124二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 15:16:26
このレスは削除されています
- 125二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:41:25
- 126二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 07:11:39
実際外道だし擁護できる相手ではないんだけど、「誰かとつながっているなんてめんどくさい」とか繋がりを煩わしく思うのは現実の人にもありうることだよね…
ボッチアーニの場合、それを強要しようとする思考とそれが出来る力を持ってしまったというのが… - 127二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 07:33:01
> 「誰かとつながっているなんてめんどくさい」とか繋がりを煩わしく思うのは現実の人にもありうる
そうなんだよ…自分の場合は「馬が合わないので距離置こう」と対処すれば99%解決してたけど、ボッチアーニは「何故こんなに暴走したんだ??」と考え込む今日この頃
- 128二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 08:22:28
「キズナキズナ…もううんざりだ」って言ってたから哀しき過去があった可能性はあるっちゃあるけどそれはそれとして叩きのめしても罪悪感は無いのが良き塩梅
- 129二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 08:56:17
3のダーククッパ戦といいトドメの演出はやっぱり熱い
今回のラスボスに関しては胸糞案件が多すぎるのでスカッともするしね - 130二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:22:52
漫画版スーパーマリオくんブラザーシップ(仮)も出たらゲーム本編と楽しく見比べたい…タップーはツッコミ役、ボルドルド隊はボケもツッコミもこなす二刀流かな。ボッチアーニは不思議と予想しづらいw
- 131二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 06:57:57
グズグズ団、最初は頼りない印象だったけど
正しいことのために頑張る姿は応援したくなる - 132二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:07:48
- 133二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:46:03
- 134二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:18:23
- 135二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 07:05:28
あのマリオの怒りリアクション、4でアックームがピーチ姫さらった時みたいな感じかな
- 136二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 09:11:38
連打力があればミックストルネードが最強のブラザーアタックらしいね
なんかの動画で検証してたけど - 137二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:29:37
Lv.100マリオ&ルイージとタップーvsボッチアーニ(本気)の検証動画に出てたな…オムスビむすびより高威力なミックストルネード凄えわ
余談:フラッシュクロックを難なく避けたボッチアーニの顔文字…妙に可愛げあって腹立つ(困惑w)
- 138二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:22:00
コネッタのジョウロから溢れる絆パワーで全快し、マリオ&ルイージを励ますタップー「前略:最高の絆『ブラザーシップ』を見せつけてやるんだ!」
vsダークゼツボッチの直前にタイトル回収...神だわ(語彙力)