ハーメルンのバイオリン弾きの読んでるんだけどPart2

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 15:07:55
  • 2二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 15:13:54

    続読み終わったばかりだから助かる

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 15:18:32

    今度はフルートの首か

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 15:35:25

    ボーカル入れて3兄妹全員ヘラってる

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 15:49:31

    2スレ連続惚れた相手の首を抱きしめるメンヘラがスレ画でなんともいえない味わいがある

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 17:01:46

    続の方で現実世界のライエルが悪夢世界からかっこ良く退場したその後に死ぬほどかっこ悪く再登場したところで笑ってしまった
    ライエルはそういう奴だよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 17:59:15

    >>6

    ライエルだからねしかたないね

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 18:12:05

    闇堕ちライエルの時はずっとかっこいい時しかなかったのに

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 18:36:00

    >>6

    再登場自体はかっこよかったろ!

    そのあとのイメージクラブプレイが酷いだけで!

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:06:26

    >>8

    喋れないからボケもツッコミできなかったしな

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:11:09

    そういえばライエルはサイザーとキスしてるけどハーメルは男相手だけだよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:13:40

    >>11

    いまのとこオリン、ライエル、クラーリィか…

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:14:18

    ハーメルの2回目以降数回のキスはライエルと濃厚なのをやってたな……おかげで現地では祭りにされるレベルで語り継がれるハメに

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:15:05

    ハーフルは、本物同士のキスシーン来たことないんだよな
    ハーメルは色んなキャラとキスしてるけど
    フルートはキス自体ない

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:16:38

    >>4

    ハーメルとヴォーカル、異性の好み丸かぶりで笑うんだよね

    というかヴォーカルの母、めちゃくちゃ見た目フルートに見えた

    ケストラーは聖女なら見た目は何でもいいんかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:52:21

    続編が始まって旧作単行本第23巻裏表紙のイラストが
    新規イラストで描かれたのは嬉しかった

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 23:19:43

    旧作の第34巻では反魂の法でベース化するフルートの闇堕ち見れなかったけど
    続編ではフルートも魔族になったりと旧作では見れなかった展開もあって面白いと思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 23:29:27

    続の幻覚の中でフルートにデレられたら形無しなハーメル好き

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 23:34:34

    前スレ見て気になって買ってヴォーカル好きになったよ
    ありがとう

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 00:00:18

    ヴォフルのシーン好きなんだけど
    カラーイラストで描かれていないのが惜しい

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 02:46:17

    >>15

    ハーメルもヴォーカルも脱がすの好きなんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 05:31:00

    本編のフルートが好き過ぎて夢フルートがどうしても苦手だったけどクラーリィから徹底的にスルーされトロンからあの女呼ばわりされ魔族ハーメルからこんなもんいらねえと足蹴にされと散々な扱いすぎて逆に好きになってきた

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 06:20:03

    >>21

    アニメの方だけど

    フルートがコルネットに服を脱がされるシーンは好きだった

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 08:23:04

    ヴォーカルとハーメルは赤ちゃんプレイにどはまりしそうで怖い

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 09:55:17

    >>21

    甲冑を剥ぎ取られて半裸にされたワルトラウテが

    ガンガン連載時では見れなかったアダルトタッチな描き方だったので

    ちょっと感動した

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 09:57:51

    拷問されるジークルーネが甲冑を剥ぎ取られて半裸にされたときにも
    見れた

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 10:03:11

    >>15

    ハーメルはフルートの中身が好みで見た目はライサイザー要はパンドラ母さんみたいな人がタイプな感じだけど

    ヴォーカルはフルートの見た目もタイプそう

    母親によく似てるから

    ケストラーは聖女なら皆タイプそう。フルートにもハイテンションで好反応してたから

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 10:06:46

    ハーメルはライ子ちゃん、オカリナ、サイザーにテンション上がってたから面食いなんだろうね

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 11:14:08

    >>18

    美少女ハーレムにチヤホヤされるトロンの邪な幻覚に対してフルートに告白されるという純情丸出しな幻覚を見るハーメルが微笑ましくてニヤニヤしてしまう

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 12:05:17

    フルートは可愛いだろ!

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 12:08:50

    聖女好きのケストラーにフルート狙われなくて良かったねハーメル

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 12:09:29

    >>30

    駄目だろリュート

    冥界から書き込んだら

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 12:10:17

    フルート王女は普通にホルン様に似て可愛くて美しいと思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 12:13:50

    >>31

    狙ってんだよなぁ

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 12:27:24

    ケストラーはフルートに実際会ってからの反応見てたら正直これ負けてたらヴォーカル母的な意味でもやばかったんじゃないかと

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 12:36:55

    続楽しいけどリュートは誰かとフラグ建てるならリラがよかったな〜なんて

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 12:38:49

    >>36

    アニメだとリュートとリラは

    従兄妹の関係なんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 12:42:04

    >>35

    最愛の女を憎き父親にNTRされるハーメルか……脳が壊れるわ

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 12:43:08

    >>36

    オカリナはサイザー命で恋愛しないでほしかった…

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 12:43:54

    >>32

    いやハーメルの本音かもしれん

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 12:44:59

    >>36

    まあ原作からリラ→リュートは確定してたし国に人生捧げた王族同士お似合い感はある

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 13:50:23

    スリラー聖鬼軍は
    長兄コキュウが人気あったよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 15:05:30

    >>26

    フルート姫の拷問シーン(トロンの妄想)も

    亀甲縛りで三角木馬責めや蝋燭責めなど

    マニアックで一部ファンに好評だった

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 15:40:59

    ケストラー、パンドラにある意味一途なのかと思ってたけど続みるに普通に他の聖女でもOKなんだなって

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 15:43:38

    >>44

    聖女でかつパンドラ並みの美人とかじゃないと聖杯増やす意味での食指動かさないみたいなイメージあったわ

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 15:55:13

    >>44

    家畜の産地や種類とか年齢に拘りはあるけど個体には興味ない、みたいな?

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 16:01:10

    ヴォーカル母もフルートそっくりだからパンドラ程じゃなくても普通に中々美人なんだと思うから
    聖女でかつ一定以上のルックス、ならOKなんじゃない?
    あとパンドラビンタへのケストラーの反応やフルートのビンタでヴォーカルが母親思い出してたのから考えると肝っ玉も必要かな

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 18:15:46

    フルートがヴォーカルを殴った後のこのシーンが好き

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 18:18:32

    姫フルートやらかすし恋愛脳だしなんかクラーリィへの妄想がぶっとんでて苦手だったけどヴォーカルとの絡みは大好き
    クラーリィよりヴォーカルとお似合いだと思う

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 19:53:15

    >>24

    ハーメルは普段からある意味フルートに対しては赤ちゃんになって甘えてるようなもんじゃねーかな

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 19:54:29

    続読んでるんだけど自分の読解力不足で夢も増えすぎて何が何だかよくわからないけどキャラ同士の絡みやキャラの見せ場はやっぱ魅力的だわ

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 20:14:26

    同キャラが増えててよくわからない
    ヴォーカルはもう残ってないのかな…個人的に一番株上がったキャラなのでもっと味方として活躍するの見たい

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 20:20:49

    続の世界観からシェルクンチクに続く感じあんましないんだけどどんな結末になるか気になる

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 20:25:45

    本当に面倒だよね、夢世界の中や違うテクスチャに別の夢世界があったりするから……
    ダル・セーニョだと夢世界本体の登場人物が基本でダル・セーニョが半独立したトロンの夢世界で侵攻して来た魔族軍が辻褄合わない無印での過去の魔族軍で更に別のテクスチャのケストラーの夢世界の魔族軍が乱入したり
    夢世界本体側の魔族軍が向こうの魔族軍に通信して「何か死んだハズのが向こうに居る……?」ってなったり
    2つの夢世界のグローリィ帝国は協力するし

    特にギータは「つい先日戦死したギータが普通にダル・セーニョ侵攻軍に居て、更に別の知らないギータが乱入」という訳分からなさ過ぎる事に……

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 20:31:02

    リュートかフルートかの夢世界
    トロンの夢世界
    ケストラーの夢世界
    が今ある感じだっけ?
    ベースjrってのは結局現実にもいたのか夢世界だけの存在なのかもよくわからない

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 20:37:12

    ハーメルがギャグもやる大魔王だったりシリアス大魔王だったりギャグもやる魔王子だったりよくわからない

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 20:40:39

    >>49

    ヴォーカルは何か夢世界の外でも救い欲しくなる最期だった

    ハーフルの子供として生まれ変わるとか

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 20:43:31

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 20:46:34

    >>55

    ベースJrの正体は続編の第21巻で判明した

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 20:50:11

    >>50

    否定できねぇ

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 20:51:40

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 20:53:37

    続はこんがらがるけど夢って確かにあんな感じだよな

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:42:04

    >>33

    ダメですわお兄さま人妻に懸想しては

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:43:46

    21巻のヴォーカルの心象風景?すごく好きなんだけど背景にオルいるの笑う
    いやなんでおるん?

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:48:31

    >>64

    たぶん旧作第20巻第83楽章のシーンのオマージュだからだと思う

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:51:49

    あれフルートなのかヴォーカル母なのかわからなかったんだけどオルいるからフルートってわかったのでオルはいる

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:53:17

    ありがとう
    ヴォーカル、内心オルを自分たちの祝福役にあてはめるくらい大事な下僕と思ってたのか悩んでたんだけどオマージュだからか
    ありがとう

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:55:38

    どう決着するのか色々気になる
    案外夢世界は夢世界で存在して終わりだったりして

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:56:51

    ヴォーカルがフルートに花嫁衣装着せたのお母さんにきれいな服着せてあげたかったのあるんかなーとか思った

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:17:57

    オマージュでもあるし現実世界でも最初からフルートに優しくできてればbyヴォーカルって意味もありそう

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 01:33:47

    >>17

    ミッチーの公式HPの道明ブログ269で

    反魂の法でドラム化した闇堕ちフルートが

    見れるよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 01:43:58

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 01:54:32

    旧作第113楽章のサイザーのようにルビーに
    とり込まれた魂を短剣で直接エグられるシーン
    をフルートで見れたことに感動した
    高額購入でリクエストしたイラストを
    無償で掲載許可してくれた○○さんには
    本当に感謝している

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 06:40:17

    旧15巻のスコアでのエピソード、フルート視点だとめちゃくちゃ感動的なハッピーエンドだったのにハーメルからしたら精神崩壊レベルのトラウマイベントだったことが続で判明してショックだった
    ハーメルンってフルート視点で進行することが多いから読者としてもフルートの心情に寄りがちだけどハーメルからしたらそりゃトラウマ化するよな……

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 15:09:38

    あにまんではあんまり評価良くなさそうだけど続の夢世界に突入する前の展開も好きなんだよね
    ハーメルのメンタルを丁寧に破壊していく描写が上手過ぎてこっちのメンタルまでダメージ食らう

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 15:58:05

    >>71

    ドラムの反魂の法で竜化しているけど

    肩の十字架のマークとか両腕の鉄球とか

    ヴォーカルっぽいデザインなのがいい

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:35:21

    コルネット、本編では極端なギャグに振り切り過ぎて好きとかそれ以前の問題だったけど続では正統派バトルヒロインやってて好き

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:38:04

    色々言われてるけどアニメもアニメで嫌いじゃないんだよね
    「本当、綺麗…まるで…」と全てを突き放す最後最高

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:53:08

    >>77

    フリーズに裸にされたときのリアクションが良かった

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:06:37

    サイザーがパンドラにいびられて施設送りにしたのあまりにも可哀想で爆笑なんだよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:13:57

    >>79

    裸リボン姿のコルネットもかわいい

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:30:30

    >>81

    ライエルが鼻血出すやつじゃん

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:35:25

    裸リボン姿のフルートが一番だと思う

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 05:09:40

    >>83

    今年のバレンタインでも描いてほしいね

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 08:51:11

    >>83

    実際この格好のフルートに迫られたらハーメルはどういうリアクションするんだろう

    そのまま襲いかかるのか怖気付いて逃げ出すのかテンパって奇行に走るのか

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 13:33:53

    襲いかかるに一票

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 14:19:58

    >>14

    ついに事故チューした!って思うじゃん?

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 16:40:51

    本編後で邪魔さえ入らなければそりゃルパンダイブでしょ
    何かしら不思議な力が働いて邪魔が入る気はするが…

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 18:06:02

    >>85

    アニメの方のハーメルはウブ

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 18:30:56

    アニメの方は幼馴染なんだよな、原作より付き合い長い

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 18:38:28

    魔族化した自分のキャラデザにドン引きするクラーリィすこ

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 18:51:41

    >>91

    ミッチーFCの先行予約特典のリクエストで

    描かれた魔族クラーリィはかっこいいよ

    無断転載禁止なので

    「リズ 魔族 クラーリィ」で検索して

    見てみて

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 21:38:31

    >>85

    ミッチーFCの先行予約特典のリクエストで描かれたコマ漫画

    『マブシイぜッ!!渚の君!!』では

    フルートの水着見てハーメルは魔族化した

    道明ブログ265の右上端で一部見れる

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:00:02

    >>90

    漫画の続ハーメルンで幼ハーメルンが幼フルートの村に来るIFってアニメリスペクトかな?

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:08:44

    アニメリスペクトといえばトロコル

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:18:56

    ハーメルは髪下ろして姫フルートも着てたようなパンドラ母さんみたいなシンプルな服着て優しくおいでハーメルってしてあげたほうがツボりそう

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:22:04

    清楚に母性的に接してもらうのが一番デレそうではある

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:27:20

    常に慈母モードで接されたらツンデレも外道勇者モードにもなれずにひたすら閉じこもって子供モードで甘えるだけになりそうな男、ハーちゃん

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:30:24

    実際フルートと二人閉じた世界でもいいみたいだし…
    今気づいたけどアニメハーメルとも同じかそこ?

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:35:08

    夢の一つでアニメ版のその後を思わせる世界に迷い込むハーメル一行が見たいといってみる

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:40:45

    シェルクンチク全巻買ったしも続も買ってて好きだけどハーメル主人公の続編も見てみたかった

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 05:36:35

    シェルクンチクの続きが読みたい

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 08:28:06

    続は群集劇だからね

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 08:43:33

    >>99

    ハーメルを封じ込めた箱を抱きしめるアニメフルートと水晶に閉じ込めたフルートの首を抱きしめる続ハーメルはどこか通じるものがあると思う

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:56:33

    >>102

    ハーモニーが脳解剖されるところで終わってしまったから続きが気になる

    続ハーメルンの続きとしての新しいシェルクンチクも呼んでみたい

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:37:18

    >>103

    続は主役がクラーリィだったりコルだったりトロンだったりフルートだったりとコロコロ変わってくのが楽しい

    でもなんだかんだでクラーリィが一番主人公っぽいな

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:11:18

    漫画アプリで全話配信しているけど他の作品なら普通一つの話を前後編に分けて配信することが多いのに
    ハーメルンは1話50〜100ページ近くまるまる配信してるのが凄え…ありがてえ…
    前後編に分かれてると話に入り込みにくいんだよね
    ガンガン隔週になったとき月刊と同じページ数で描いてて色々荒れたけど正しかったのかもしれない

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:56:56

    >>106

    メインはクラーリィっぽいね

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:01:10

    >>104

    今の時代相手を所有しようとするのは愛としては歪んでいるよ、みたいな感じの話が結構散見されるんだけどね

    アニメ版ハーメルンのバイオリン弾きはこの『愛する相手を所有しようとすること』の歪さを理解した上で、それでも追い詰められた二人が一緒にいるためにはあなたを『私のもの』にして『所有する』しかないっていう歪みをあの時代に描いてるのがすごいなあと思う

    あれはあれで本当に好き

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:15:13

    アニメのフルートはベースの予言通り箱を開けるか否か
    あのラストのif回想はハーメルとフルートどちらが見てる夢なのか
    をずっと考えている

  • 111二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:22:56

    キャラソン的にはフルートが迫害でもされなければ開けることはなさそう

  • 112二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:26:46

    TVアニメは作者には黒歴史だけどね
    原作ぶち壊しで有名な監督と脚本家のタッグだったから仕方ないけど
    劇場版のような感じのTVアニメになってほしかった

  • 113二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:43:51

    「機動武闘伝Gガンダム 」の監督やってた今川泰宏が脚本書いたから原作改変は当然の結果
    監督の西村純二はクリエイターとしては評価高いけど原作をアニメ化させるとだいたい爆死している

  • 114二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 02:49:26

    最近のリメイクブームにより万が一原作通り再アニメ化したとしてもスフォルツェンド戦くらいまでかな
    でも個人的に一番見たいのは15巻のエピソードなんだ
    あの見開きの魔族化ハーメル今の技術でなら絶対迫力あると思う

  • 115二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 07:20:02

    本編と続を読み返した結果ライエルは過剰なまでにかっこ悪さを強調して描かないと完璧超人過ぎて扱いにくくなるタイプのキャラクターなことが分かった

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:32:38

    >>115

    他のキャラと違って精神的成長イベントをほぼ経験しないまま最終決戦に参加して大魔王を苛つかせた愛の勇者だぞ

  • 117二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:06:59

    そういえばライエル以外のハーメル一行、精神面の成長イベントはあるけど戦闘力の成長イベントとかほぼ無かったな

    メンタル以外は序盤から劇的には変わらず元から強かったって事か

  • 118二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:46:13

    >>116

    初期は復讐しようとフルート操ったりしてたやん

    加入イベで成長したしサイザーに恋して成長した

  • 119二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:49:58

    よく考えたら子供の頃散々酷い目に遭わされたパンドラそっくりなサイザーに一目惚れするライエル凄いな
    ドMかな?

  • 120二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:31:12

    >>117

    ハーメルPTってサイザー加入時点で単純な戦闘で対抗できるのがもうベースとヴォーカルぐらいだからな・・・

    だからこそ搦め手に定評があるオルゴールがでてきた

  • 121二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:50:33

    個人的にサイザーの罪の精算成長イベントはトロン、オカリナ、北の都と3回くらいやっててちょっと贔屓し過ぎでは?と思ったりはした

  • 122二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:55:32

    ていうかサイザー加入以前でもオーボウがフルートの血貰いながら戦えばスフォルツェンド大戦もオルゴールも封印状態ヴォーカルも楽勝だったんじゃ?

  • 123二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:57:12

    オーボウがガチればオカリナ死ななかったよな

  • 124二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:58:12

    アンセムのベースもパンドラ様の血を貰ってオーボウが共に戦えば楽勝やぞ

  • 125二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:00:50

    もしかしてオーボウガチればサイザー赤ちゃんのうちに取り返せたんちゃうか?
    オカリナの身を案じて抵抗できなかったとかならそもそもケストラーに逆らったあとベースら取り逃した時点でもうアウトだからそれはないだろうし

  • 126二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:17:15

    ずっと最大値で戦えるんならオーボウ1人でケストラー以外何とかなるんだろうが……血を貰えば少量だと短期的には行けても寿命が削れてるのかな?

  • 127二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:55:49

    削れるとしてもサイザー奪われて悲嘆に暮れているパンドラやアンセムの時に引き回されてるパンドラ前にしてガチらない理由ないよな

  • 128二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:56:40

    >>126

    正味本気出すの一瞬でいいし…アンセムのベースもスフォルツェンドのドラムも

  • 129二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:00:38

    >>115

    裸リボン姿にされる愛の勇者

  • 130二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:08:46

    魔族の寿命って一度つき始めたら割とすぐに死ぬから仮にオーボウが力を使って一時をしのいでも後が続かんのだろう
    聖女の血でも劇的な回復というよりは小回復&現状維持って感じみたいだし
    まぁケストラーみたいに飲み尽くせば別だろうが…

  • 131二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:20:56

    ヴォーカルも鉄球壊して全力になったら戦闘中にすぐ崩壊始まって、子供姿になって彷徨い魔族軍を纏めて喰っても崩壊が止まらず死んだしな
    上位の魔族は本当に燃費悪い

  • 132二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:32:52

    実際原作でその戦いの後に寿命が来てるからケストラーがいなかったとしてもパンドラと箱を守りつつベースからサイザーを奪い返すのはまぁ無理よ

  • 133二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 07:05:32

    >>128

    スフォルツェンドのときは本気を出そうにもクラーリィの魔法で埋められてたし…

  • 134二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:15:49

    >>131

    続編21巻では鉄球ついた左手斬り落としたけど

    大人の姿になっただけで真の姿にならなかったのは寿命が尽きていたからなのかな

  • 135二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:52:58

    一番精神年齢が近くていつも一緒にバカやってる分ギャグ的にもシリアス的にもメインメンバーの中で一番ハーメルに容赦ないトロンいいよね
    続でのハーメルvsトロン面白かった

  • 136二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:31:58

    >>121

    サイザーが殺した人数なんてそれこそ万単位だからそんな簡単に許されていい罪じゃなかったってことじゃね?

  • 137二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:07:55

    >>135

    トロンの再現シーンは面白かった

  • 138二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 08:46:16

    >>14

    続16巻の反魂の法が成功してたらフルートのファーストキス相手はリュートってことになったんだよな……

  • 139二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:04:36

    >>137

    これ、最終的に覗きに行ったら魔族の特殊部隊が「かかったなアホウめ!勇者ハーメル覚悟!!」なシーンだったっけ?

    厳つい魔族達が泣きながら女子同士の乳繰り合いの演技練習してるの思い出した……


    続でも再登場してたな、ライエルを無力化させる為に

  • 140二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:12:28

    電子書籍だと旧作単行本のカバー裏のおまけページが見れないのが残念である

  • 141二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:39:41

    オルゴール編でスフォルツェンドに帰ろうとしてるフルートを「えーとその、なんだー、お、お前がいないとだなー!!」としどろもどろになりながら引き留めようとするサイザーがまさにハーメルの妹って感じで可愛い

  • 142二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 07:53:24

    夢の世界とはいえハープシコード強すぎない…?
    クラーリィと同格か少し上の実力だったのに単騎でドラム撃破しとる

  • 143二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 08:10:45

    >>138

    ベースリュートに両腕を斬り落とされるフルートのシーンが印象深い

  • 144二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:52:33

    >>115

    両親を殺されてる(元凶は魔族で半ば事故とはいえ)のに復讐心に我を忘れたのは初登場時のみな奴

  • 145二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 15:12:25

    >>89

    魔王のハーメルの意外と・・・

  • 146二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:35:33

    >>142

    原作とは違ってピロロと組んでるからかな……?

    夢世界のグローリーでも妖精長とか言われてたし

  • 147二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:26:33

    ピロロとかグローリーに関しては伏線がまだ回収されてないよね
    ハーメルンの続編では描かずにシェルクンチクの続編に持ち越すつもりかな

  • 148二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:54:29

    >>146

    シェルクンチクの様子だとピロロはハープシコードと面識あるようだけどどうだっけ?

  • 149二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:40:27

    続ハメ読んでみたいけどギャグがサイザーとパンドラ不仲で介護とか姥捨方向に行ってるみたいなのがちょっとキツイのと今20巻くらい出てるから躊躇してしまう

  • 150二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 00:03:17

    >>149

    そっちは続ハメじゃないから安心して良い

  • 151二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 07:58:23

    ピロロは作中内でもピコロだのピピロだの表記揺れしまくってて紛らわしい
    そういうのってちゃんとチェックしないのか

  • 152二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 08:13:29

    確かに続編描き出してからの誤字脱字はかなりひどい
    ブログコメントなどで読者に指摘されてから修正してるのかなりあった

  • 153二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 16:34:59

    >>122

    封印4つ(1/10000?)を自力で外せるから全力ヴォーカルも倒せる

  • 154二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 17:54:59

    解説で全力ヴォーカル=全力オーボウだったり続の夢世界では魔界軍王束にして辛勝、オーボウもボロボロにされたのがヴォーカルだったりするからそのへんは可変かと

  • 155二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:33:52

    クラーリィっていつからシスコン設定消えたんだっけ?
    続だとやたらとコルネットに厳しくて驚いたんだが

  • 156二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:41:40

    肉玉のバケモノになって暴走・兄妹の死闘→倒したら何か浄化されて性格マトモになった辺りかなぁ?
    浄化前は兄が自分に甘いの自覚して猫被って甘えてる感あったし

  • 157二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:48:19

    レギュラーシスコン枠は夢リュートで埋まってるからね…
    強さバランス可変といえば夢リュートもクラーリィを即倒せなかったり黒サイザークラスだったりギータに押されたかと思いきや不意打ちとはいえあのケストラーを暫く羽交い締めにできてたり
    ちびクルセイダーズがまあまあ戦力になってたりよくわかんねぇや

  • 158二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:51:44

    続と言えばパンドラの箱が魔族や物以外もホイホイ吸い込んでるのがビックリなんだけど元々吸えたっけ?

  • 159二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:02:40

    >>158

    現実の箱は魔族のみ吸う仕様だったかと……装備品や搭乗してた兵器は残ってたと思う

    夢の方は何かガバ仕様になってる

    単に夢だからいい加減になってるのか、何らかの伏線なのか……どっちもありそうで困る

  • 160二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:17:16

    夢はリュートの強さも安定してなくてクラーリィと姫のフルートも1歳とか2歳しか離れてないんじゃって感じになってるから色々現実と法則違うんだと思う

  • 161二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 08:15:19

    続はシコードやピックやスラー聖鬼軍やクルセイダーズみたいに本編では秒で消えた良キャラデザモブが活躍の機会を与えられるのがいいよね

  • 162二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:02:27

    >>159

    >>160

    まあ、夢を見てる誰かの願望が反映されてる世界だしな

  • 163二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:17:10

    夢世界のグローリーの立ち位置がなんかよく分からん
    最初からバラライカと組んでるんだっけ?それとシコードの弟って原作にはいなかったよね?

  • 164二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:25:33

    >>163

    原作連載時から裏設定で居た可能性はあるかもね

    シェルクンチクにも弟確か出てたし

  • 165二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:26:14

    >>154

    そもそも原作の全力ヴォーカルって魔族化ハーメル相手に一瞬力を見せた程度&一瞬で寿命というギリギリ状態だから実際フルパワーでどのぐらい強いのかさっぱりだしな…

    ケストラーは論外としてもベースやオーボウ相手に全く歯が立たないようじゃ反旗なんて翻しようもないし

  • 166二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:29:48

    シコードの弟の初登場はシェルクンチク第62楽章でグローリアス15世としてだった
    続編だと第29楽章ではヴァス=シコード、第82楽章ではグロリアスと
    名前に一貫性がない

  • 167二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:47:10

    >>112

    フルートのマヌケ踊りをアニメで見たかった

  • 168二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:52:40

    踊り子のフルートはかわいい

  • 169二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 22:00:09

    >>163

    妖精を扱う文明の関係で独自にここも自分達も夢と気付いたっぽい、それで夢の自分達の中核になってるグロリアスを眠らせて安定させている

    元々、兄へのコンプレックス拗らせて捻れて不安定で神経質な奴だったし……

    それで現実で滅んだ事も察してこっちも出来うる限り自分達に都合良くなるよう現実と夢をひっくり返す様に立ち回ってる

  • 170二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 22:05:33

    このレスは削除されています

  • 171二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 22:06:00

    >>169

    悪夢世界と現実のバラライカがどう関係しているか不明だけどバラライカの目的が大魔王になることならグローリーにひっくり返してもらう方が都合がいいから協力している?

  • 172二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 22:07:01

    全力ヴォーカルはケストラー戦の魔族ハーメルくらいありそう
    親父同じで母親も聖女っぽいし

  • 173二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 22:12:12

    >>171

    その辺は……まだちょっと分からん

    完全にグローリィが独自路線で動いてるのか、そもそもグローリィという国自体が大魔王バラライカルートの為に仕込んだ布石なのか

    あの国がどうしてああなったのかとか断片的にやってるし、何かあるのかも

  • 174二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 22:12:46

    ヴォーカル母あまりにフルートに似てるけどもしかしてむかーしのスフォルツェンドの姫?

  • 175二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 22:14:16

    >>166

    もとの名前がヴァスでグロリアスは勝手に襲名した名前なんじゃ?

  • 176二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 23:17:12

    このレスは削除されています

  • 177二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 23:26:28

    このレスは削除されています

  • 178二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 23:29:28

    このレスは削除されています

  • 179二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 23:33:34

    このレスは削除されています

  • 180二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 23:36:55

    ミッチー先生は細かいことは考えずに勢いというかノリで漫画を描くんだろうね

  • 181二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 23:38:32

    クルセイダーズの女子二人が回復魔法使えるのはスフォルツェンドの傍系の血を引いてるとかなのかが気になる

  • 182二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 23:42:20

    >>154

    オーボウもモチベ違うだろうしね

  • 183二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 23:47:07

    >>181

    続編の第100楽章でも女王筋しか使えない特別な呪文とコルネットが説明していた

  • 184二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 23:51:13

    やっぱフルートの遠縁なのかな
    チェンバレンとか傍系も前からいたし

  • 185二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 23:54:16

    チェンバレンの隠し子だったりして

  • 186二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 23:56:02

    このレスは削除されています

  • 187二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 23:58:52

    >>184

    城内に出入り出来るのだからそうかも 旧作の最終楽章でも結婚して産まれた子供も城内にいるし

  • 188二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 00:12:20

    >>185

    スナックジュリアンのママが続編で描かれたの見て笑ってしまった

  • 189二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 07:48:59

    ヴォーカルが初対面のハーメルをケストラーそっくりと評してたので3兄妹ではヴォーカルサイザーが母親似でハーメルが父親似なんだろうな

    そして三人とも自分が悪いことしたらビンタして叱ってくれる相手にどハマりするという

  • 190二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 16:56:08

    >>168

    水着のフルートもかわいい

  • 191二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:09:31

    ケストラーとパンドラ顔似てるよね

  • 192二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:15:10

    フルートってやたらと貧乳扱いされるけどミッチーの絵じゃあんまり貧乳には見えんな
    ドレス着たらしっかり谷間できるし

  • 193二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:19:35

    >>192

    アニメのフルートも大きい

  • 194二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 20:12:30

    2025年にハーメルンの話がたくさん出来て楽しかったよ

  • 195二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 20:15:22

    >>191

    パンドラというよりオリンがケストラーと似てると思う

  • 196二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 20:23:12

    >>195

    自分の欲望のために人間の女を利用するところとか…

  • 197二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 21:37:26

    >>194

    こちらこそ楽しかったよ

  • 198二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:13:34

    >>193

    旧作の初期の温泉シーンも良かった

  • 199二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 05:44:54

    前スレとこのスレがきっかけで懐かしくなって原作と続を一気に揃えたのであにまんも立派な宣伝になってるよ
    ありがとう

  • 200二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 15:24:27

    まだまだ語りたい
    続もいいけど無印の話ももっと

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています