【閲覧注意?】ここだけ志村家に生まれた

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 15:40:26

    dice1d20=18 (18)

    死柄木とも兄弟です

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 15:42:35

    弟?なのかな
    揺るぎない弟属性飯田くん

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 15:42:52

    てんことてんやか
    結構いいな

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 15:47:06

    AFO子作り奨励し過ぎだろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 15:49:32

    浮遊の血族からエンジン生まれるのか

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 15:50:17

    これもし9出てたら双子だったんかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 16:00:59

    飯田くんってヒーロー一家のご教育通りまっすぐ育った感じ強いから、ヒーロー反対される志村家に居れたらどうなるのか想像つかんのだが

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 16:06:38

    飯田くん崩壊事故逃れてくれ…頼む…

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 16:15:29

    モンちゃんとエンジンで走り回ってそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 16:18:42

    これ基本誰出ても死柄木に◯されて終わるだけじゃ?
    年齢差大きければなんとかなる?

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 16:19:33

    >>10

    一応事故からは逃れる事ができた設定

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 16:20:26

    死柄木とも兄弟らしいけど兄だとわかっているのかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 16:30:06

    飯田天(10)哉ってコト...!?

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 17:33:09

    何を思って下の弟妹まで作ろうとしたんだAFOスペアか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 17:34:13

    崩壊に巻き込まれて家なき子になったところを飯田家に拾われたの?

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 17:37:06

    >>15

    飯田は事件の後

    dice1d2=1 (1)


    1.飯田家に拾われた

    2.養護施設でヒーローになるために頑張った

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 17:38:01

    飯田家なら安心だ
    そしてお兄さんがステインに襲われて原作ルート

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 18:21:58

    飯田家に拾われてからヒーロー目指すようになるのかな
    弧太朗はあれだし

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 18:30:46

    飯田くんはどの程度家のこと覚えてて証言出来るんだろう
    飯田くんからインゲニウム家に志村家の内情が伝わればもっと早く死柄木確保出来ないんだろうか

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 18:45:56

    飯田くんは崩壊事件のとき早くても生まれたての赤子じゃないかな、弔が5歳のときで2人は5歳差だった気がする
    下手すると母親が崩壊して胎児だけ…

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 18:47:29

    弔からの認識はこれから可愛がってやりたかった(殺してしまった)弟で、飯田くんは下手したら自分の出生すら知らないってこと?
    これはひどい(これはひどい)

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 18:52:04

    個性がどうなのか分からないけど偶然たまたまエンジンで生まれてる(or何かの狙いでAFOにそれっぽい個性入れられてる)場合は本気で自分は飯田家の子だと思ってそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 18:55:59

    でも弧太朗に会ってないなら何のわだかまりも無くヒーロー目指せそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:11:51

    ヴィランを兄に持つ雄英生か
    おんなじだな

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:30:58

    神野で弔は志村の孫カミングアウトするけどAFOは飯田くん(元志村家)を知ってるんだろうか

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:43:59

    AFOが感知してたら手駒の一つにしただろうし、母親のお腹にいて一緒に死んだと思われてるのでは?
    現場にいたヒーローがたまたま救命に向いてたみたいな

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:51:33

    飯田家とグラントリノ辺りが把握してて、神野の後に飯田くんに教える流れがあったのかもしれない
    2人の行動原理を変えるものではないから大筋には影響しないだろうけどだいぶ切ない

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:52:44

    この場合飯田くんが死柄木止めに行って出久はAFO殴るのかな

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:52:52

    もしAFOが把握してるなら弔の手で殺させた後にネタバラシして絶望を深めるよね
    それもいいな…

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:33:42

    飯田くん8月22日生まれで志村家の事件がたぶん夏くらいなので生まれた直後とかに起きたことになるのかな…

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:41:47

    新生児殺す(生きてる)とか超トラウマじゃん
    手は回収できなかったということでいいのかな

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:01:23

    名前の天哉は志村家でついたものなのか、飯田家で改名したのかどっちだろう?
    レアパターンで名前付ける前に家庭崩壊で、飯田家で命名になるけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:10:13

    >>32

    「てんこ」と「てんや」だから名前は付いてたけど漢字が分からなくて飯田家で「天哉」って字を当てたみたいな

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:18:45

    >>33

    そのアイデア、いいね

    本当の名前の綴りを教えるイベントとか発生しそうだし

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:22:05

    >>20

    ヒロアカ本編の飯田が高1の16歳で弔20歳だったはず

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:44:03

    飯田くんは入学時は15歳、8月に16歳
    弔はUSJが初登場として、そこで20歳という解釈でいいなら4/4が誕生日だから年始は19歳だったと考えられるので年齢差は4年と4ヶ月
    ので崩壊事件が5歳の夏なら1歳になる頃のてんやくんがいたと考えて良さそう

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:55:48

    そうすると何度も「てんや」って呼んで可愛がってたと考えられるね
    A組の情報仕入れる時に「なんて読むんだコイツ…いいだてんや…ァア?」ってちょっと既視感を覚えるけど一旦は流してそう

    ところで外見に出るタイプの個性って生まれつきついてるよね
    エンジンに見覚えあっちゃったりするんでないの

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:58:26

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 02:01:52

    てんやくんはお部屋で寝てて崩壊に巻き込まれたけど瓦礫の中から奇跡的に助けられたとかかな
    転哉という字にしてみても思いのほか収まりいいな

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 07:06:21

    父親以外の家族に対しては申し訳なさも持ってるっぽいから生き残りは熱いな

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 17:26:26

    保守

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:52:58

    「A組からOFAへ」で飯田くんに手を掴んでもらって安心したデクが「緑谷から志村へ」で転弧の手を掴むの更にエモくない?

    飯田くんが手を掴むルートもみたい(崩壊しちゃうけど)

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:04:19

    >>39

    転矢、でもいいかも。「弧」の字には弓って意味もあるから対の意味になるし


    再開はエモいよね

    「俺はもう昔みたいにお前の頭を撫でてやることが出来なくなっちまったよ。お前だって母さんたちを殺したこの手で触られたくなんてないだろ?」とか言われたらもうね

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:04:12

    「血縁の家族については!全く記憶にない!」
    「しかし!幼き頃の俺を撫で、見守っていた家族が生きていると知って嬉しくないわけがないだろう!」
    「君の後悔を俺は知らないが、今、俺は君の手をとりたい。何か方法があるはずだ。共に生きる術を探そう、兄さん」

    こうですかわかりません

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 02:22:59

    >>44

    飯田くんらしくて泣ける

    物心付く前のことだしヴィラン相手だし知らない関係ないで通しても仕方ないはずなのに手を差し伸べるの熱い

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 09:46:15

    これで飯田くんまで殺したら精神的に詰むってお互いわかってるから崩壊は発動させられないし、捕まるわけにもいかない
    でも対話くらいはできそうというか、すごくAFOに殺されそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 10:01:58

    てんやくんが転矢君だとして本来の能力は矢になることなのかも
    原作ですごい加速するけど、射出する弓みたいなものがあればもっと強化されるみたいなこじつけ

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:12:22

    保守

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 00:25:53

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 00:30:49

    >>46

    脱獄してきたAFOが殺しにくるところで互いにかばい合ってボロボロになりそうだよな

    「それなら兄弟一緒にあの世に送ってやろう」ってところに2人の仲間が一時休戦して駆けつけるって展開は見たいな

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 06:48:06

    名前が似てたりデクの手を握って安心させた張本人だったり思わぬところでエモいつながり多いな
    髪の色も黒髪っぽい色だから転弧と近いし

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 08:39:02

    顔も面長で弧太郎と少し似てはいるしな

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 15:52:44

    こたろう、どんなんだっけと調べに行ったら奥さんが「直」で奥さんのお母さんが「真子」なんだね
    真っ直ぐ系の個性のおうちなのかな
    飯田くんって感じだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 18:34:51

    真っ直ぐ系と弧(曲線)で結婚してるのか
    ちょっと面白い

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 18:46:12

    兄弟の記憶ほとんどないだろうけど、「兄さんは生きてる…!」って探し続けてヒーローになるのもいいな
    泣いてる迷子の兄ちゃん見つけてくれてんや君

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 20:30:14

    一歳だからな、繰り返し思い出してないと難しいよね
    飯田家に行くまでに間があって、寂しさとにいちゃんを求める心が手を組んで根付いてたら、行方不明の兄を見つけたいにいつか繋がるかもしれない
    早めに飯田家に行くと満たされて忘れてしまうと思う

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 01:31:17

    >>54

    「弓」に直線1本加えると「弔」になるな

    さらにパーツずらすと「与一」にもできる

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 02:30:11

    神野でAFOからネタバレだとこんな感じか

    そうそう、さっき去っていった飯田天哉君、彼もね、志村菜奈の孫だよ
    君は酷い男だなあオールマイト
    生き別れた兄弟が感動の再会を果たすはずだった機会を
    君は何も知らず、笑顔で引き裂いたんだから
    さすがの僕もそんな無情なことはできないよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:11:41

    >>58

    オールマイトも困惑だよ

    さすがに飯田家にお問い合わせだわ

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:13:01

    なぜか志村家の考察が進むなこのスレ

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:29:45

    >>57

    余談だけど源平合戦の弓の名手って那須『与一』だよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:40:13

    あー、与一って名前で那須与一は連想されるけど、OFAに絡んだ名前と思ってたな
    言われてみれば直接の血縁じゃないけど弓に関する名前で弔の本名も弓に関する名前なのか
    作者の意図したものかわからないけど面白いね

    確かてんこって名前自体は過去の作品から引っ張ったもののはず

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:36:53

    >>60

    謎の塊みたいなものだもんなあ志村家


    飯田くんも実はおはぎが好きだったとかで微妙に繋がりを感じさせたりがあってもいいかも

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:00:16

    奈菜さんの孫ってことにもなるんだよなあ
    デクを通してごめんねって言ってそう

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:47:30

    >>63

    死柄木が黒霧のバーで飲んでるのがブランデーと見せかけてオレンジジュースかもしれない

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:41:57

    AFO的にはどうするんだろうなあ
    絶対弔に飯田くん殺させたいよね?
    でも弟と意識したら手は出しにくくなるだろうしなあ

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 14:43:32

    飯田家の反応が気になる。何処まで知らされてるのか分からないけど、もし天哉の事を救助したのが飯田両親なら、訳アリとは思ってたとしてもUSJ襲撃者の弟でオールマイトの師匠の孫とは思わなかっただろうし。まぁ飯田家の家族なら受け入れて弟として愛しそうだけど。

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 15:23:01

    飯田家は全部受け入れた上で飯田くんの選択を尊重しそうだし
    なんなら天晴兄さんは弟が1人増えてもいいぞくらい言いそう
    ヒーローとしての覚悟が決まってて、かつ包容力があるみたいなイメージがある

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 15:54:23

    >>65

    飯田くんとの繋がりなのか単に死柄木が子供舌なだけなのか黒霧にアルコールNGされてるのか分からないレベルの絶妙な伏線

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:25:01

    >>65

    原作やアニメは照明の色でオレンジっぽいだけで水か酒っぽいけど

    広報やグッズはオレンジジュース派なの笑う

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:36:16

    海外では麦茶だと信じている勢力がいるようだ

    考察で、「これは飯田くんと血が繋がっている伏線では?」「いやでも死柄木が子供舌なだけかもしれないし…」「成人してるだろ?」「でも黒霧酒飲ましてくれなそうだよな」とか真面目に話されてたら吹く

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:39:11

    お酒飲むと痒み悪化するって言うしな

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:19:59

    >>70のポストとかも「公式はオレンジジュースだ!」「オレンジジュースと明言したことには何かの意味が…」とか盛り上がりそうだし、オレンジジュースでガチ議論してる考察勢笑うわ

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:23:48

    >>70

    キャラの年齢はちゃんと成人してるのに未成年みたいな注釈いれらるてるの草

    演じてる人が未成年だったのかな?

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:25:42

    黒霧さんに対する酒飲ませて無いよアピール

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:28:43

    宣伝系については撮影中に飲酒は色々言われたりするから&グッズの場合は未成年も購買層だからかな
    公式だったら作者がもっといじってる気がするし

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:49:48

    全部ぶっ壊男が唯一壊せなかった弟とかエモいし、それで人間の側に踏みとどまって生きて欲しい感じもするけど、やることやっちまってるからやっぱり最後死にそうなんだよな…
    平和次元で華ちゃんも含めた4人兄弟がモンちゃんと戯れながらオレンジジュース飲む二次創作はめっちゃ見たい

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:52:35

    >>77

    なんか普通に飯田兄も含めた4人兄弟にしてしまったから飯田家と志村家が合体してしまった

    まあいいや

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:27:02

    名前、手つなぎ、髪色、オレンジジュース
    意外な組み合わせのわりに意外な類似点あって面白い

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:29:17

    >>77

    本編だとめんどい事多いし尺足りないし地味だから死んだけど普通に倒されて投獄からの定期面会でいい気がする

    2次創作だから美味しい所だけ妄想すればいいだけだし

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:33:52

    保守

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:37:05

    >>78

    飯田兄を「お義兄さん」って呼ぶ弔もありかな

    飯田くんを真っ当な性格に育ててくれた感謝の気持ちと、ほんのり湧き上がる嫉妬心で少しだけ他人行儀になったりして

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:59:58

    天国で弧太郎さんが見てるとしたら、自分の末の息子を幸せにしたのが散々忌み嫌ってたヒーローだと知ってどう思ってるんだろう…?

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:59:10

    こたろうくんはヒーロー職故の分離からの恨みだったので、ヒーロー一家に引き取られてインゲニウムが致命傷の時点ではまだキレてるかもしれんが、ヒーローが暇な社会が進んでいけば浮かばれるかもしれん
    ヒーローの責任が重過ぎた(というかAFOのせいだが)せいでこたろうくんの悲しみとてんこくんの悲劇は生まれているので…

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:02:07

    平和次元なら真っ先にカウンセリング行くべきなのは弧太朗だと思う

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:23:45

    この世界線では華ちゃんか転弧の本来の個性がオレンジジュース燃料に飛ぶ個性だったりするんだろうか
    グラントリノみたいだ

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:36:30

    >>85

    AFO「どうもカウンセラーです」

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:41:29

    >>87

    ヤブ医者はお帰りください

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:46:08

    >>85

    ・AFOです

    ・みんな同じに矯正しましょう

    ・手を握ってぎゅっとしますね

    ・愛情パワーです

    よりどりみどり

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:51:47

    >>89

    ダメなやつ混じっとる

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:11:08

    飯田くんはヒーローが暇な社会のため、志村家の二の舞を起こさないよう頑張るんだろうな…。

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:30:29

    >>91

    和解はしたけど弔がヴィランサイドで生きる選択しちゃったルートだと、情報をそれとなく飯田くんに渡したり、どうしえも手に負えないヴィランを闇から闇に葬るような仕事人みたいなことやって陰ながら飯田くん支えるとかもありそうではあるな

    ヴィランよりのヴィジランテみたいな感じで

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 09:32:45

    蕎麦でおんなじだする轟兄弟とオレンジジュースでおんなじだする志村兄弟

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:24:03

    平和次元を考えてもゲーマーニートの兄と真面目な弟って感じで面白いバランス

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:50:31

    >>94

    弔はインゲニウム事務所にサイドキック登録だけして普段はヒキニートの昼行灯してそうだな

    志村家の資産運用とかで生計は自分でなんとか出来てる感じで

    たまに年度末の決算とか戦闘とかで駆り出されると「さっさと終わらせてゲームの続きやるぞ」ってサクサク案件解決させて事務所の人にあの人優秀なはずなんだけど惜しいよなあ、とか思われてるポジションになってそう

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:00:02

    崩壊、コントロールができるようになったら危険な建築を壊して下敷きになる人を救うとかできそうだよね
    犯人を生かすとかには全くむいてないが

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 08:44:22

    インゲニウムが走れるために障害物壊せる個性は有効な気がする
    ルート先回りする必要あるけど(伝播出来れば遠隔でいけるが)

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:33:18

    AFO「やっぱり支え合える兄妹いいよね。ヒーローとか頼りにならないクソ」
    弧太朗「そうですね。二人目作ります。生まれました」
    AFO(しめしめ)
    弧太朗「会社が軌道に乗ったので三人目も作りました。やっぱ兄弟大事ですよね」
    AFO「ええ…そんなに?」

    AFOも予想外

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:32:33

    なまじ社長で普通に養える経済力があったばっかりに…

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 22:47:39

    エンジンは生まれつき生えてそうだし志村三姉弟では末っ子のてんやくんが一番早くどんな個性なのかわかってるのか

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:41:42

    >>97

    URの技みたいに一直線に放てるなら滑走路作るみたいな感じで行けそう

    まあそこまでする関係だと山に撃って切り通し作って唖然とされそうだけど

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 10:00:58

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:11:18

    保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています