- 1二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 16:49:04
- 2二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 16:49:40
(家の鍵閉めたっけな?)
- 3二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 16:49:46
可哀相な顔してる
- 4二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 16:50:02
(元栓閉めたっけ)
- 5二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 16:50:33
(水着頼光ってセイバーだったよな?)
- 6二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 16:51:29
- 7二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 16:52:39
- 8二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 16:52:47
当時の絵ってどれもそんなもんじゃないっけ
- 9二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 16:54:34
画材が確立されてなかったのと遠近法がなかったのがでかい
- 10二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 16:54:39
- 11二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 16:56:04
そういうミスが多発するバロック絵画はまだ出来てなくて今のプロでもミスしまくる至難の業なのだ
- 12二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 16:58:44
ヨーロッパ中世って彫刻とかは結構写実的なのに、人物画はのっぺり平坦で稚拙な感じなのなんでだろうな
- 13二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 16:59:54
- 14二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 17:00:38
- 15二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 17:01:13
でもこいつには似合ってんじゃないかな
- 16二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 17:01:54
それ考えるとローマの絵画とかすげぇのな
- 17二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 17:03:19
日本だと氏真 劉禅と三代だめ後継者されるけど多分ジョンだけは時代が自分に合ってようが勝手にミスする
- 18二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 17:07:09
- 19二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 17:10:40
イエスの顔最近見たミームの赤子の顔に似てるな
- 20二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 17:10:54
- 21二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 17:14:54
この歴史チャンネル、詳細な解説で好き。禿頭王シャルル2世が動画のマスコットになっていて草なんだ
- 22二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 17:17:12
- 23二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 17:20:47
獅…子……?
- 24二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 17:23:06
- 25二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 17:25:09
こういう絵柄の動物の絵本ありそうね
- 26二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 17:41:44
ちびまる子ちゃんみたいな絵柄の絵画あった気がする
- 27二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 17:52:36
- 28二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 18:29:15
写実性に価値を見出したルネサンス以降の西洋美術画が特異なだけで日本なんてずっとこのノリじゃねえか
- 29二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:57:18
冠かぶってる
剣と盾持ってる
盾にライオン(?)
→王様で勇ましい人で獅子といえばリチャード獅子心王やな!
これくらいの理解ができれば十分だったんだろうな当時は - 30二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:01:14
- 31二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:05:53
でもジョンって顔してるだろ?
- 32二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:06:11
- 33二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:07:13
- 34二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:07:16
一応日本でもだいたい同じ頃から人物画でも各々の顔の特徴を描き分ける似絵が流行してんすよね
日本というか東洋の場合西洋のような線遠近法とかみたいに計算ずくで画面の向こう側を書き込んだり光源によって明るさ調整したりする方向には進まなかったけど墨の濃淡で個々の物体の質感の描き分けたり金や銀で塗って光の表現したりして現実にある物体を二次元画面に再現しようとはしてるんよ - 35二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:07:28
- 36二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:08:06
ヒョンとかキョンみたいな擬音が聞こえる顔してるよ
- 37二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:12:32
- 38二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:15:10
出たわね画廊狂人卍
- 39二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:15:49
- 40二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:19:30
- 41二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:21:00
日本画は写実をガチった上でなんだよな
でも対象を崩して描いてるというよりは、“視点”を取り除いて描いてる
遠近法を用いてどこか一点に視線を集中させるのではなく、対象を完全に平面に封印して、鑑賞者が自由に目を移動させられるようにしてる - 42二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:23:54
- 43二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:26:28
- 44二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:31:26
スレ主が中世絵画を愚弄できなくなったから日本画にターゲットを変更した見た
- 45二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:37:54
- 46二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:42:25
- 47二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:42:39
今の視点から当時の価値観や技術を嘲るのはちょっと…
- 48二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:44:47
- 49二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:44:52
そもそも10〜20年前の絵柄でさえ古wって言われるのに数百年以上前の絵にマウント取るのはちょっと…
- 50二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:19:11
- 51二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:21:46
スレ主みたいな愚弄は問題外として西洋絵画は写実的ですごい!ってのも画一的な見方でしかないよな
写実的でない西洋絵画なんかなんぼでもある - 52二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:00:38
- 53二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 01:12:52
さすがにヨーロッパ中世と4~500年は離れている江戸期の浮世絵なんかと比較して「日本の絵画のほうがすぐれている」というのはちょっと乱暴では…
>>1のジョン王の肖像画が描かれたのが1250年ぐらいらしいんで、(マシュー・パリス著"Historia Anglorum”だとか)
日本と比較するなら鎌倉時代ぐらいの絵画とするべきでは
- 54二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 01:24:23
流石贖罪金のカタログと言われるだけはあるな