セラフ・ダズルガーデンとかいうハイスペ男

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 17:48:38

    背高い、歌上手い、ダンスバリバリできる、スポーツわりとなんでもいける、頭いい、ヴァイオリン弾ける、案外可愛い一面ある

    神は一体いくつ才能を与えたんだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 17:49:29

    あのやしきずが太鼓判を押すほどのミームの才能もあるぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 17:51:58

    何でこいつVTA一期生なんて不確定も不確定な扉叩いたんだ定期

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 17:53:17

    弱点は無いのか
    味音痴とかそういうのでいいから

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 17:55:37

    >>4

    昔はくすぐりが苦手だったぞ!

    まぁ克服したがな!

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 17:56:27

    >>2

    ミーム詳しいんか

    オタクにも対応できるの強いな

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 17:56:46

    >>4

    弱点が少なすぎて企画ものに参加するときに罰ゲームが罰ゲームにならなくて主催が困るとか・・・?

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 17:56:59

    >>3

    アカデミー1期生みんなすごいよなその辺の勇気

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 17:57:48

    >>4

    なんかわかんないけど可愛い欠点あって欲しいよな

    なくてもいいけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 17:58:14

    >>5

    克服できるもんなんかあれ

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 18:01:14

    >>4

    非公式wiki見ても苦手なものがマジで分からない男

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 18:08:27

    恥ずかしい台詞も克服してるしな…

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 18:14:46

    脊髄トーク、も愛嬌で完全に解決してるしな

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 18:18:30

    >>13

    脊椎トークも先輩にいっぱいいるせいでそういう面白枠として確立してんのがほんとずるいこいつ

    なんなら相棒が全部拾ってくれる分余計タチが悪い

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 18:53:01

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 18:54:51

    セラフは人のネイルの変化にも気づけるできる男

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:06:34

    マイクラの建築も凄い
    初期のころだっかめっっっちゃでっけー図書館作ってた

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:12:13

    こういうハイスペ人間って私生活がルーズとかでバランスを取ってると思うんだけど、セラフの場合そんな感じもしないのでマジで弱点が見つからない

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:14:42

    料理もやるしお菓子作りも出来るし、特別部屋が汚いエピソードも聞かないしな…
    出来ないことを探すのがなかなか難しい

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:16:36

    弱点があると言えば滑舌が若干フワついてるくらい?声がわりと高めでゆるいから滑舌も愛嬌かもしれないけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:18:58

    酒の強さも血管にアルコール流れてるような酒豪族に次ぐぐらいには強いし、自制も効くから酔って醜態も晒さないという。

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:19:41

    あんだけ踊れるくせに始めたのVTAからなの異常だよ。

    例えば想像の欠点だが私服がクソダサいみたいなことがあったとしてもなんかここまでくると可愛いになりそうだなこれ

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:22:54
  • 24二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:24:12

    偏見だけどRP抜きにしても普通に教育に厳しいタイプの家でなんとかグレずに育った子どもってこうだよなという印象
    そこそこの金持ち家庭で教育ママ持ちの友人がいるんだけどマジでこんな感じ

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:34:12

    セラフほど道徳しっかりしてるライバー見たことないなってデトロイトと断罪室見て思った
    元暗殺者設定で道徳心も倫理観も本人の考え方としてきちんと備わってるのすごいわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:38:30

    ふわっとというかぽやっとしてる面があるから人間なんだなって思えるな…

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:20:10

    目隠し状態で足ツボマットの上に立たされてゴールキーパーさせられても躊躇いなくスライディングでゴール阻止出来る男
    なんで元暗殺者設定に説得力があるんだよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:30:09

    足つぼ二重跳びはギリできなかったから…

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:33:55

    出来ないことは何もない、ではないけど、出来ることがありすぎる…ではある男

    やってないのは企画立案・主催くらい?

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 23:02:25

    >>29

    たしかにリーダーシップとか独創性あるタイプでは無いかも

    でもダンス部とか楽団とかほとんどの中型以上の大会には参加してるので、主体性はあるっていうね

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 23:24:34

    VOLTAの時は友人同士で緩めだけど楽団の時はちゃんと引っ張る立場もやってる
    頭もいいからクイズ番組のレギュラーも納得
    隙がない

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 23:26:02

    何をやらせても人並み以上だから余計に何なら出来ないこいつの思いが募る募る

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 23:28:08

    ボルタで一人だけ迷子にならないから大丈夫だろうって夢追に思われてんのしっかり者みたいなイメージあるんかなセラフ

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 23:31:57

    わりと突発でも募集に来たりするしフットワークも軽い

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 23:35:26

    年始の健屋の逆凸で少し話してたけど企画とかも考えてるみたいなんだよな

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 00:25:48

    >>29

    VΔLZとVOLTACTIONのバカ人狼コラボとMr.musicのコラボ歌みたはセラフ主導で企画してたみたいね。


    Mr.Music / れるりり&ロンチーノ=ペペ&かごめP (Covered by VΔLZ×VOLTACTION)


  • 37二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 00:29:55

    にじクイ収録の休憩時間とかずっとダンスの練習してるって話だし努力も欠かさない

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 05:52:20

    なんならダンス中にファンサもそつなくこなす男

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 06:48:39

    >>33

    渡会風楽は「あれ?道どうだったっけ」って言い出してもあんま不思議な感じしないし、四季凪はやたら不憫属性だからな…

    セラフは先輩相手だとかなり礼儀正しいのもあってしっかり者っぽく見えるんだろうね。実際しっかりしてるし

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 07:58:09

    同期でいる時とそれ以外でだいぶテンション違うイメージある

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 09:10:03

    甲斐田評も「セラフ真面目だよね、奏斗いっつも適当なこと言ってる」だしな

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 09:19:39

    何人かダズって呼んでるのいい
    他にいないからわかりやすい

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 10:29:23

    ちょうど1年前のヴォルタ新年オフコラボで
    奏斗に煽り散らかされてキレてたの最高に面白かった

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 11:01:34

    ヴォルタとかせせらぎ組とかだと末っ子感があるけど実際には下の兄弟がいるってところもなんかいい

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 11:47:19

    自分はヴォルタのオタクだからわかるけど
    そうじゃない人って「セラフの相方」って言われてパッと浮かぶんだろうか

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 12:57:34

    >>4

    セラフは口笛が吹けない

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 13:03:23

    いつも割りばしが上手く割れないくらいはあっても許される。それくらいはあれセラフダズズズーズズ

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 14:59:31

    同期に対していたずらっ子なところもある

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 15:17:45

    あまり動揺したり混乱することがないイメージだから、先日の3Dコラボでサンバステップに戸惑ってる姿は新鮮だったわw

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 15:52:25

    躍動感

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 16:57:44

    >>49

    配信でもちょくちょく混乱したり狼狽えたりしてるけど声のトーンやテンションがあまり変わらないから落ち着いて見えるんだよな

    セラフに限らず3Dだと声や表情だけじゃわからない仕草が見られて楽しい

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 17:05:27

    デビューしてちょっとぐらいの頃の優しい先輩達に絡まれるセラフ

    https://youtube.com/shorts/U7cl97DWisA?si=e9Rig-Mg6eppX2ZO

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 17:08:27

    ヴォルタの四人の中でもセラフが女性リスナー1番いそうな偏見がある

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 17:15:36

    >>53

    絡んでる先輩方と同系統のリスナーがついてる印象だから雲雀かと思ってた

    とりあえず1番男性多いのはアキラっぽい

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 18:14:21

    >>54

    アキラこそ趣味の話とかで女性リスナー多いと思ってたけど男性もそこそこいるんだ

    セラフ雲雀に女性多そうなのは分かる

    奏斗は分からん

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:23:17

    声高めなのいいよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:27:16

    >>54

    四季凪渡会は現状判明してる男女比率だとかなり高い方だぞ

    https://youtube.com/shorts/6l3qc_qGh0o?si=8X0eSG1iT3uUNYlV

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:31:31

    歌声(とくに高音)言い方がよくない気がするけどさらっと出してる感じじゃなくて絞り出してる感じなのなんか好き

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 07:35:52
  • 60二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 08:32:55

    >>59

    ボイスの平均糖度高めの男だし本人も恥ずかしくなくなってきたと言っていたからよっぽどの内容でなければ平気なんじゃないかと

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 08:35:33

    同期とかあの8で集まってる時子供っぽくなるのもずるいなこいつと思う
    KNTと雲雀にやいのやいの言われた時四季凪に言いつけるような仕草するのだいぶ好き

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 09:44:07

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 09:46:26

    セラフ・指差しガーデン

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 09:46:45
  • 65二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 14:03:36

    デビュー年のマリカ杯の同時視聴の時むゆちに「カメラに向かってかっこいい顔して」って言われてどうすればいいのか分かんなくなってたり、鏑木ろこ3Dお披露目の時にかっこいい動きのお題にわたわたしてたり、ゲームるに出たとき奏斗のポーズをマネっ子してたり等咄嗟のポーズ系はちょっと苦手な感じはする
    あとにじさんじ的ちょけも多分やるの苦手そう

    とは言えライブではファンサ多めだし、恥ずかしい台詞にも適応してきたようにそういう系の咄嗟の動きをマスターするのも時間の問題でしょう(わたわたガーデンをいつまでも見せてくれててもいいのよ?)

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:44:57

    謎のメンツのサモランコラボの時に脳死でミームと脊髄で喋りすぎてほぼ会話が成立しなかったのは結構アレかもしれない
    ミランがなんでも拾ってくれたからセーフになってた

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:53:27

    セラフって案外ミーム知ってるよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 06:58:41

    >>67

    わりとミームで喋ってるんだが、リスナー層的にコメント欄にそこまで伝わってないのかあまり知られていない節はある

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 07:25:12

    ミームだったり脊髄発言は普段投げたボケをひとつ残さずの勢いで拾っていく四季凪側にも責任があるのでは?ボブは訝しんだ

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 10:03:23

    先輩にセラフのボケを四季凪が丁寧に拾う姿を目撃されてるから
    もはや日常茶飯事だと推察される

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 17:16:25

    マイクラの建築すごくて好き

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 19:15:14

    罰ゲームで苦いお茶飲んでもケツバット受けても、苦いやら痛いやら言ってるからダメージは受けてる
    激辛も、時間おいてではあるがダメージ受けてる
    効いてないわけじゃないが、前後であんまり様子が変わらないせいで弱点と数えれないのや

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 19:56:58

    弱点というか、ちょくちょく日付・曜日感覚がおかしくなるというポンなとこある

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 20:17:07
  • 75二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:39:08

    割と真面目にセラフの歌声のファンなんよな

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:45:21

    正直Vtuberやっとる場合では無い才能なんだけど
    まぁ得てしてそういうものなのかもね
    ファンとしては有難いことだよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 06:43:28

    >>66

    >>69

    これらを合わせると拾ってくれる人が拾えば拾うほどミームと脊髄で喋るようになるのか…?

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 10:30:51

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:43:27

    「2の5乗」の話が出た後に
    セラフ「さとるは?」
    四季凪「何?316?」
    セラフ「ちげぇよ五条だよ」
    四季凪「〇すぞお前!!」
    って会話してたの地味にツボ

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:03:21

    >>75

    めっちゃ伸びるけど引き絞るようでもある高音いいよね

    なんというか声に純朴な感じがするんだよな

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:33:16

    ヴァイオリンみたいな歌声って評価をされてることがあるけどまさにそうだと思う
    よく伸びてだけど少し引き絞る感じがあって少しビブラートがかってるところとか

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:37:12

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:54:21

    分身はできないらしい

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:50:31

    楽団でのセラフは『音楽家』としてのセラフ・ダズルガーデンが感じられて普段の配信やヴォルタ4人での配信ともまた違った面が見られてとても良き
    えまさんへの指導とか弦楽部のセラフ先輩ってこんなだったんかなって
    演奏の基本スタンスが気持ち良く自由に弾きたい(極論楽譜無視)なところにプロの道に進むことも考えたことあるけど結局進まなかったのが垣間見える気がする(実際点数つけられるのが嫌だ的なことは言ってたはず)

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 07:49:10

    たまに3Dで見るとデッカ…になる
    本当にデカい

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 14:54:26

    おもしれー男…

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 17:05:04

    セラフをかれこれ2年半くらいにじさんじで応援してるわけだがほんとに弱点が見つからないなこの男…
    裁縫とかできそう(偏見)

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 17:05:27

    あ、足つぼ縄跳びは無理だったから…

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 17:13:27

    逆に足つぼ縄跳びできる側を探さなきゃでしょそれは

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:27:34

    セラフのポストはたまーにすごい詩的なやつがあるの好き
    詩集とか出せそうな気がするんだよな

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:05:35

    感性が豊かなんだろうな
    季節の移り変わりなんかを全身で感じてる

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:25:54

    ツッコミ役の四季凪が病み上がりであんま喋れないのわかってるからか昨日の鍋パは比較的大人しかったな

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:21:09

    ロマンを追う姿最高だったよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 01:11:03

    現実的な考え方ができるし論理的思考能力もあるけど、それはそれとしてロマンチスト気味だし思想が強いところがあるのは面白いところだなと思う そこがいいんだけど

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 01:19:05

    >>16

    四季凪のネイルに対して褒めたり言及はしなくても気付ける完璧男セラフとアルミホイルみてえ!(褒めてる)と言い放って自分はともかく女性には言うなと怒られた小学生男子雲雀の対比はいつ見ても笑う

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 09:43:15

    >>95

    これが最年少と最年長ってのもなんか面白い

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:28:15

    スプラ大会、最初は悩んでたけどイブラヒムに「普通にZAP上手い」って言われて静かににこーってしだすのなんか良かった
    チームで頑張った結果本番活躍してたのも良かった
    お前も本番○特性持ちだったんだなセラフ……

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:22:51

    いつかマジでヴォルタとか箱内の企画とか何でもいいからガチの体力テストしてほしい
    本人が言ってた「自分は体硬い」って言葉もどのくらいなのか気になるし
    握力とか上体起こしとか、パワー系の競技の結果がどうなるのか気になる
    というか、もっとセラフのフィジカル系の企画が見たい。切実に。

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 07:42:42

    ダンスショート不定期に出してくるの良いよな

    https://youtube.com/shorts/w3uF_wb6txw?si=LJgSu5UTWu3auf0e

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:01:12

    セラフのダンス、筋肉にモノを言わせてビタ止めしてるのがかなり好き
    あと指先まで気を使ってて美しい

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 01:45:06

    北見とネスとバスケしたんか
    いつかやってるところが見たいねえ

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 11:48:22

    >>101

    そしてしっかり勝っているのおもろい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています