- 1二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:02:14
- 2二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:11:25
- 3二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:52:47
忍たまは頑張っている方に入る
ちゃんと人気出たし、声優さんも合ってるし - 4二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:24:30
ロボットなら合体パーツになるなら良いけど、主人公達合体ロボ+1(新キャラ)みたいな感じになると空気になりやすいね
- 5二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:41:45
劇中で殉職や移動で新キャラと既存キャラ入れ替えなら無難?
- 6二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:44:19
ぽっと出の後輩が唯梓とかいうcp最大手になるとはリハクの目をもってしても分かるまいよ
- 7二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:44:57
- 8二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:47:55
マンソン、さやかちゃんが初期メンバーでケン、カツジは1戦後に加入なの忘れてる視聴者多いよね
- 9二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:49:02
- 10二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:49:24
- 11二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:50:11
追加キャラで人気が出てシリーズが長引いて結果として初期キャラみてぇな立ち位置になっちゃう奴だっている
- 12二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:52:06
ドクストはどんどん仲間が増えてくタイプの漫画だったけど全員いろんな方面に有能だから初期キャラ持て余したりキャラ追加で不和起こしたりが少なかった印象
- 13二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:53:31
サンビームさんはマジで一瞬で馴染んだせいで読み返す度に登場が遅いって気づく
- 14二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:54:33
- 15二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:56:35
と言うかガッシュは何かずっと一緒に仲間で行動してるイメージ有るけど実際は一緒に戦い始めるの結構遅いんよね
- 16二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:53:47
既存メンバーで数年やったところに新キャラ突っ込むって難易度高いな
- 17二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:11:29
ブンブン→感性が子供+他の宇宙人と実質的に別チームを組む
キングオ→実は最初からストーリーの語り部をやってた割と抜けてる
ドンブラ→二重人格。因みに裏の方が本来の人格
ゼンカイ→海賊をパクった界賊。頻繁に踊る
キラメイ→感性が昭和寄り。よくワンダーって言う
戦隊シリーズは途中加入するからか、ほぼ全員クセ強いキャラになってるな - 18二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:15:34
こいつは力技で押していないと話が回らなくさせたから