最近思ったんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:12:43

    セフィロスってかっこよくないか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:14:21

    カッコいいとカッコ悪いを高度に両立されてる男だからな
    カッコ良くなければここまで擦られてないんだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:15:01

    かっこよキモい

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:25:37

    敵なのは分かるけど味方として操作できるのってソシャゲの若セフィロスぐらい?

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:25:52

    👺

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:27:32

    かっこよくて知る情報が偏っててタイミングが悪すぎた男
    それはそれとしてネタにされるだけの要素もあるなんだこいつズルくないか

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:28:08

    本物はきちんと部下や後輩を思いやるめちゃくちゃカッコいいやつだぞ
    本物はな

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:29:20

    俺の英雄

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:34:55

    ロン毛で黒コートに長刀使いがかっこよくないわけ無いだろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:35:31

    どん兵衛を送ってやろう(仕送り)

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:11:34

    本編だとキモいけどCCでかっこいい頃が見れるから…
    なおコラボ云々だとキモい頃が採用される模様

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:14:02

    >>7

    お労しい人でもあるぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:14:40

    見た目と声はいい

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:15:24

    >>12

    環境とか親世代があまりにもクソすぎる

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:15:41

    どん兵衛を 食べないか

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:16:39

    いい年して狐耳狐尻尾とか恥ずかしくないんですか?なんか似合ってるな…

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:18:15

    クックックッ…黒マテリア…

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:20:49

    カーチャンが美女で良かったな

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:21:55

    >>18

    見た目以外はアレな女だけどな

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:22:21

    >>18

    トーチャンの遺伝子どこ?ここ(生え際)?

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:24:05

    塩酸シメジヒラメ出目金
    塩酸シメジヒラメ出目金
    田代!デデデデーン
    田代!デデデデーン

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:30:19

    なんでこいつ片方しか羽出せないの?

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:33:36

    >>4

    原作でも操作できるパートあるしCCでもリバースでも味方のパートあるぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:40:56

    >>1

    可哀想

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:08:17

    >>2

    ガンダムのシャアみたいなもんか

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:09:29

    >>24

    ホンマ宝条ク.ソ

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:11:15

    >>23

    一時的だったりしない?継続で育成できると嬉しいんだけどストーリ的に無理か

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:12:42

    >>12

    断片的に見えてくる幼少期に受けた仕打ちを見るとあそこまでよく耐えたなってなる

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:14:04

    キモい
    強いけど実はそこまではつよくない
    暴れた理由に勘違いも含まれてるせいでダサい

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:26:49

    >>22

    片翼の方が堕天使感が出てかっこいいやん…

    冗談抜きで両翼だったらここまで人気出てないと思うわ

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:27:35

    ニブルヘイムで気が狂うまでは本当にいい奴なのが…

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:29:58

    正直、全然ジェノバは制御できてないというか取り込まれている感が強い

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:31:21

    >>32

    逆だぞ

    むしろジェノバの支配を跳ね除けて逆に支配してる

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:35:54

    媒体によって完全制御してるかなんだかんだ操り人形か違うんだっけ
    個人的にはジェノバに振り回されてる気はするけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:38:46

    >>22

    さあ…?ジェノバ細胞を宿す人間の特徴としか言えん

    謎なのは人によって翼のデザインが全然異なってくることの方だと思う

    セフィロス:スタンダードな黒い翼

    ジェネシス:関節が一つ多い黒い翼

    アンジール:片側だけに生えてる白い翼二枚

    クラウド:コウモリのような翼

    と翼であること以外の共通点無いし

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:39:09

    >>2

    FF7はクラウドとかルーファウスとか

    格好悪いと格好いいを両立してるキャラ多い気がする

    2.5枚目というか

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:42:59

    クラウドは一応本編系列で片翼生やした事なかったはず
    キンハは完全別のようだし

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:43:25

    >>34

    少なくとも目的は完全にジェノバ側にすり替わってるんだよな

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:58:34

    テーマBGMが良すぎる

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:03:20

    >>34

    操り人形じゃなくてセフィロスが主導権握って支配してるんだと

    >>33

    これだよね?

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:16:08

    ファーストソルジャー編
    エピソード2はどうなるのか

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:24:57

    >>29

    利き腕じゃない右手で本気のジェネシスと遊べるくらいには強いぞ

    一般兵のクラウドが幼少期からなぜか身体能力がとんでもないやばいやつだったのが想定外だっただけ

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:28:12

    正気で無くなる前は宝条とルクレツィアの子というマイナスとマイナスをかけたのにいい奴なのはスゴイ

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:31:42

    セフィロス初期はプレイヤーからのあだ名確かマザロンおじさんだったよな
    最近はFF7全然知らん人からどんぎつねの人ですよね?って言われてて笑ってしまった

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:32:45

    FF7ってテーマが「自分の弱さと向き合う」「戦う理由」だからかおもしれー男たちの万国博覧会なんだよね
    クールな部分で仮面被ってるけどいざ弱さを見せてそれが崩れると面白い部分が見えたりする
    逆にバレット、シドみたいに普段おもしれー奴だけど締める時は締める奴もいる

    セフィロスはその中でも「化け物である自分を受け入れる」「自分を打ち負かしたクラウドに執着する」ことが両立出来ているからおもしれー部分とカッコいい部分が共存している

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:32:59

    幼少期の部屋これなの冷静に考えてやばいよな…
    任務以外だとほとんど外出たことないらしいし人間扱いされてなくてつらい

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:35:04

    セフィロス関連のスレ定期的に建つよな
    それだけ語れるってことなんだが狂う前の性格とか知るとどうにか救いがないものかと考えてしまう…

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:53:34

    FS編見てるとどうやら正宗にもジェノバの一部が使われそうな感じがするんだよね…刀が出たり消えたりする理由が多分それっぽい
    そこまでジェノバの息がかかってたとなると怖くなってくる…

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:54:04

    >>41

    アリッサとか夢の話とか不穏すぎてホラーに片足突っ込んでるよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:58:00

    超強い
    足手纏いの味方でもアレイズを掛けてやるなど見捨てない
    「そこのお前」とか「チョコボ頭」とか呼んでも誰も文句を言わないだろう、天と地ほど格差のある一般兵の出身地を把握していて、家族や知り合いに会ってきても構わないぞと言ってやる
    ちょっと気乗りはしないけど求められたら写真も撮ってくれる

    出自について知る前は理想の上司であり、本当の英雄だったんだ……

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 23:00:21

    セフィロスは原作で発狂後現代人類を裏切り者って連呼してたのが印象残ってるな
    裏切られたと思っとるんやなとプレイ時思ったわ

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 23:14:42

    >>16

    ちょっと可愛いと思ってしまったのは内緒だ

    あれがスクエニの技術が詰まったもふもふしっぽ…

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 23:18:35

    >>52

    スクエニの技術が結集した片翼も中々のもふもふ具合よ

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 23:47:28

    リメイクから入ったけどスマブラの参戦PVでめちゃくちゃ感動したのを覚えてる、かっこよすぎるんよ
    新参だけど追っててよかった…と思えたよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 23:50:01

    >>49

    アリッサはアクティブタイプなのに

    瞳の色が茶色なんだよね・・・

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 00:25:47

    「俺のもの」「取り戻す」って発言から正宗はジェノバ素材にした流星刀なんじゃねえかなと
    黒マテリア欲しがるクラウドみたいで不気味

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 01:04:55

    FS編2章、ff7のコズミックホラー的要素をめちゃくちゃ見せてきてて面白い

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 08:14:35

    >>57

    マサムネが故郷の人を殺して回ったエピソードとかセフィロスのニブルヘイムの件を連想するんだよな…

    ニブルヘイムは一応セフィロスの生まれ故郷ってことになるし

  • 59通りすがりの名無し25/01/06(月) 08:28:33

    >>27

    流石に無理。でもリバースのバトルシュミレーターとあるサブストーリー進めているとセフィロスが使えるシュミレーターが出てくる。

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 18:40:52

    >>56

    行かないととか呼んでいるとか黒マントたちが言ってたことよな…ジェノバ怖い

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 19:26:55

    >>59

    だよなと思ったら良いこと聞いたわちょっとリバース買ってくる

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 19:35:59

    おいたわしい所もかっこいい所もラスボスとしての風格も好きなんだけど他ならぬスクエニ自身がセフィロスをネタキャラと捉えてる節があってたまに悲しくなる

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 19:54:02

    ディシディアのセフィロスのゲーム中のデザインと天野絵の要素全部盛りして上手く融合させたデザイン好き

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 20:01:36

    まともな時期の部下になって殉職してえ

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:24:50

    >>63

    これいいよね…

    セーファの翼もあるのすき

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 00:12:45

    セフィロスって誰よりも最強感がすごいよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 00:16:01

    クラウド大好き変態マザコンヤンデレクレイジーサイコホモストーカーだぞ

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 00:40:11

    アドチルでいきなり出てきて訳わからん事言ってクラウドにフラれる兄ちゃん

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 00:40:24

    >>64

    セフィロス曇らせやめろ

    リバースのニブルヘイム回想で川に流された兵士助けられなくてショック受けてたし結構な時間探してたっぽいのがお労しい…

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 08:47:45

    どこで見たか忘れたんだけど毎回シャンプーかリンス一本使い切ってるってマ?薬品が効果薄すぎるのかセフィロスが配分下手なのか

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 10:06:10

    プレイヤー何か面白いから許しちゃうけど
    クラウドからしたら母親殺したヤツがワケわからない事言いながらコラボ先まで粘着してくるから可哀想

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 10:21:19

    >>70

    セフィロスファンクラブの会長は父親の宝条

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 10:26:54

    あの出来もお値段も凄いスタチュー、結構予約入ってるらしいからやっぱ人気あるんだよな

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 11:20:47

    >>72

    父親がFC会長やってるのかなりキモいな

    あとこの情報マジならセフィロスってバ

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 15:30:27

    >>74

    あとおそらくモブの発言からしてセフィロスが5歳ちょっとくらいの時にファンクラブ作ったと思われるんだよなこれ…

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:27:12

    >>73

    フィギュアはキャラクターは詳しく知らなくても造形好きでコレクションしてる人も多いからやっぱかっこいいんだろうな

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:05:00
  • 78二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:21:22

    何だかんだクラウドにちゃんと倒されてるから許されてる部分もあると思う

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:20:17

    主人公たるクラウドがちゃんと倒してるし
    セフィロスの事を仇として憎んでるけどそれはそれとして哀れな奴とも思ってるからな塩梅ではある
    ネタにされがちな「思い出の中でじっとしていてくれ」も主人公らしくお人好しで優しいよね

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:22:07

    ちょっとネタキャラしてきて興味あまりなくなった時期あったんだが
    リメイクシリーズのモデリングがよくてかっこよさを認めざるを得なかったわ
    リバースはクラウドが一番力入ってるみたいで表情のさりげない変化がすごかったな

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:24:03

    ホモじゃないのにリメイクを重ねるごとにクラウドに対する接触が強くなってきてビビってる

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:28:06

    FF7が出てから銀髪刀キャラ増えたよな

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:32:04

    3作目でどう種明かしされるか分からんから迂闊な事言えんが
    リメイクリバースのセフィロスはFF7原作から約30年AC他多数の作品を経て思い出が溜まっていったセフィロス像みたいで結構好きよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:35:41

    ゲームだと記憶を遡って最古参レベルの銀髪日本刀キャラなイメージ
    セフィロスの前にもいたとは思うけどポリゴンで立体になった奴だと1番古いんでは

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:41:41

    発狂後の人格が原形留めてなさすぎてジェノバには操られてないってのが説得力無いんだよな

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:33:58

    >>80

    リメイクのクラウドは魔晄の目がいい意味で作り物っぽく感じるグラだったの感動したわ、後天的に染められてちょっと浮いてるような印象

    対してセフィロスはパッと見で瞳孔以外不自然感はないけどさアップされると目そのものが異物のように感じる

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:53:49

    ニブルヘイムでジェノバと対面した時、セフィロスにはあれが写真にあった母の顔に見えてたんかな…思うとつらくなる

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 00:07:00

    >>85

    最近の描かれ方見てると精神干渉は前から受けてそうなのよな、正宗の件といい

    あとジェノバに侵されてない部分がありそうな感じもするな

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 00:15:27

    ソルジャーなんて魔光浴びてる時点で頭どっかやってるのばっかだろう?

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 00:22:03

    精神干渉は黒マントにならない限り大丈夫そうだがソルジャーになった時点で劣化のリスクはGでもSでもついて回るっぽいからなぁ
    どうやらSの方はリメイクで劣化すると黒マントになる設定になったっぽい

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 00:44:28

    >>90

    ジェネシスは7R完結作で登場するのかな?

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 00:47:49

    一般人にどのくらい耐性あるか知らんけど
    あの星ライフストリーム流れてるの
    個人のパーソナルに危険過ぎだよ

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 00:51:14
  • 94二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 00:53:25

    言動と行動がアレなだけで、スクエアCGのおかげでお父さんもイケメンなんや

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 01:31:11

    >>93

    こいつは何か本当に嬉しそうな反応しそうなのがホンマ…

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 05:15:47

    >>92

    現実で言うウランとか石油は地球にずっと存在してるけど上手く使わないと生物に有害でしかないから

    ライフストリームだけならそこまで変でもない

    星を喰う惑星外生命体と原生生物ミックスし出したのが悪い

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 09:32:57

    >>95

    息子が褒められて嬉しいじゃなくて研究成果が褒められて嬉しいでおk? カ.ス……

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 10:41:53

    大体の場面で偽物だから、そこをセフィロスに含んでいいのか未だに悩む

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 13:32:03

    3作目で宝条ぶっ倒すのが楽しみだ

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 14:08:29

    >>97

    リバースのコスタ辺りの言動見ると自分のコンプレックスや承認欲求をセフィロス使って満たそうとしてる気がする

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 14:48:49

    >>100

    セフィロス自己投影おじさん!?

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 17:14:34

    >>94

    でもECの立ち絵だと不健康そうで若干見すぼらしさを感じる塩梅だよね

    ルクレツィアは立ち絵も美人だった

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 18:32:21

    でも自分の足でガスト博士◯しに行く気概は好きなんだよね俺
    一方的なライバル心拗らせて「セフィロス(私の研究成果)から逃げ出した裏切り者」とか思ってそう

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 18:45:44

    >>99

    ボスとしての宝条はリメイク前の時点で3形態もあるボスだしかなり盛られて強くなりそう

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 19:17:36

    >>85

    逆に考えるんだ、

    「狂ってるから、ジェノバすら制御できなかった」

    と。

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 19:34:38

    これはffbeに実装されるセフィロスのムービー

    かっこいい…

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 21:39:03

    セフィロスの人格周りはこのシーンは偽物本物と言うより
    ジェノバの本能や精神干渉とセフィロス本来の人格の主導権綱引きみたいなもんじゃないかと思ってる
    いや人それぞれの解釈に寄るんだけども

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 02:20:36

    ジェノバ、夢の中に干渉してセフィロスの理想の母親を出してセフィロスをアリッサに懐柔させようとしてくるの怖いよな…

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 07:44:38

    アリッサは下手すると3人とも違う外見に見えてる可能性があるのが怖すぎる

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:28:16

    >>109

    アンジールにはワンチャンジリアンに見えてそうだよね

  • 111二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:48:10

    生まれた時点で詰みな人

  • 112二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:24:02

    ガスト博士、せめてセフィロスに何か言ってから出奔しろよとは思った 
    というか何も言わずに姿を消されたことがセフィロスが2章で人を信頼できなくなってる一つの要因になってそうなのがな…

  • 113二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 08:45:39

    >>112

    ニブルヘイムでも「ガスト博士…何故教えてくれなかった」みたいな台詞あったもんな…

  • 114二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:26:27

    保守

  • 115二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:21:32

    リバースの後だったからここマジでびっくりした
    やはりジェノバに侵されてないセフィロスはどっかにいるんじゃないのか…?

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 02:28:00

    ACセフィロスの遊びに来たよ〜😄って感じの復活がすごい好き
    この星を船にして旅しちゃおっかな〜、この星の住人?そらお前次第やろ〜😛のすごい適当並べてるっぽいのが、本当にちょっとクラウドと遊びに来たって感じで

  • 117二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 02:42:17

    FF7原作とFF7ACは「母さんがそうしたように」
    みたいに行動の主体がジェノバママだったのが
    リメイクリバースは「俺は消えたくないしお前を消したくはない」「私達の星が消えてしまうのだ」
    って自分を主体に動ける様になったぽいよね
    セフィロス

  • 118二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 02:57:59

    >>117

    「俺は消えたくない。お前を消したくはない」

    この台詞言ってた世界の先端にいるセフィロスは本編中に出てくるセフィロスとは違う気がするんだよな

    >>115みたいにECで過去のことを回想してるような描写あったし本来のセフィロスだと思えてならないんだ

  • 119二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 04:23:43

    セフィロスが別個体にいるのかそれとも同一個体のセフィロスが分裂しはじめているのか
    世界の先端にいるのはどんなセフィロスか
    世界の先端にいるのはセフィロスただ1人なのか
    疑問が湧きまくりますね 3作目はよやりたい

  • 120二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:06:08

    三作目でマルチEDで全員救済エンドとかやらないかな…
    リバースで死体の行方を映さないぐらいエアリスの生死ぼかしてたし

  • 121二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:48:27

    セフィロスはプラナリアだった…?

  • 122二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 02:34:54

    ジェノバがそもそも肉体のパーツごとに動けてるのがやべえ生き物過ぎる…

  • 123二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:44:54

    公式小説『On the Way to a Smile』では
    「ライフストリームが地上に噴き出す時、男は最早意味のない記憶を星にくれてやった。少年だった頃の記憶、数少ない友の記憶、無自覚だった頃の戦いの記憶──それらは奔流の一部となって、メテオを包み込み、やがて消えてしまった」
    って書いてあるからFS編はこの手放した記憶の物語説がある
    先端セフィロスがFS編のことを思い返しているような描写もあったし 先端セフィロスはライフストリームに溶けた英雄セフィロスの記憶なのかも?

  • 124二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:29:13

    ジェノバが強化極悪版プラナリアみたいな所あるし

  • 125二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:48:51

    >>123

    FF7Rだとギ族みたいに惑星外から来た精神はライフストリームが受け入れ自体アウトみたいだけど

    セフィロスみたいな人間と宇宙人の間みたいなのは

    ライフストリームに記憶は一旦溶けはするけど淀み判定でフィルターかかっちゃうんかね

    濾過作業みたいな感じで

  • 126二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:29:38

    >>125

    いや小説内でセフィロス自身がライフストリームに溶けることを拒否ってる

    自身の存在の核となるものがあればライフストリームの中でも存在を保てるから自分を倒したクラウドへの執着を核にして残りは全部捨てた

    だからACのセフィロスはクラウドへの仕返しのためだけに出てきたとか野島さんに言われてた

  • 127二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:51:52

    >>31

    CCFF7でアンジールとジェネシスを助けるためにザックスに神羅軍より二人を先に見つけ出して抹殺に失敗しよう(密かに逃がそう)って提案にザックスが「マジ?」って答えて「ああ、マジだ」って返すのすごく好きなんだ

  • 128二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:44:34

    >>126

    なんかライフストリームに帰る気がないセフィロスはともかくリメイク見るとクラウドもこのままだと消えるっぽいのが個人的に謎なんよね

    だからライフストリームに溶けきれない淀みみたいなのがジェノバと混ざると出来るんかなあと

    クラウドだと人体実験前の記憶は戻れるけど後はジェノバが混ざってるからダメみたいな

  • 129二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:02:14

    >>128

    終末の7秒前とか私たちの星が悲鳴も上げずに消えようとしてるとかを見るに星が寿命を迎えるかなんかして崩壊しかけてるっぽいんだよね

    ヴィンセント主人公のダージュオブケルベロスでは星が崩壊する時にオメガウェポンとカオスウェポンの2つのウェポンが発動するって設定が出た

    カオスが地上の生命を刈り取り、オメガが清浄なライフストリームを取り込んで次の星へと導く

    淀んだライフストリームは取り除かれてカオスに処理される って感じ

    だからたぶんジェノバ=淀み判定されて転生に乗れないからセフィロスは星を延命しようとしてるんじゃないかと思ってる クラウドもセフィロスコピーだし

  • 130二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:14:43

    >>129

    考察とか好きなんでダージュオブケルベロスは重要設定多そうだし、FF7Rの制作スタッフのインタビューでコンピレーションが広がりすぎたから纏める目的でも作ったとも言ってたからも触れてみたい

  • 131二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:24:40

    >>130

    後先考えずにコンピ出しすぎ設定増やしすぎだから混乱するんだよな…

    ダージュオブケルベロスは移植とかなくてPS2用意するしか遊ぶ手段ないしゲーム的にはク.ソゲーの部類に入るからプレイ難易度も高い

    エバークライシスにストーリー収録されるとありがたいんだけどな

  • 132二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:49:12

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:50:50

    >>22

    身もふたもないがセーファ・セフィロスが元だからとしか

  • 134二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:53:21

    >>81

    ホモにされたから迫ってるんやで

  • 135二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:55:15

    >>62

    原作の時点でクレイジーサイコ勘違いマザコン野郎なのは間違いないから仕方ない

  • 136二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:23:27

    >>85

    いや>>40にあるように

    公式のアンサーとしてはセフィロスがジェノバを操ってるのが解答でしょうよ

  • 137二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:50:12

    発狂後の人格が原型とどめてないって言われても英雄やってた時のほうが無理してそうだったからまあ…
    グレン達のためにローゼン助けようとしたら失敗してペンダント蹴り飛ばされるし
    アンジール達助けようとしてもアンジールは死ぬしジェネシスとは決裂するし
    英雄やってても何も良いことなかったからなぁ
    ぶっちゃけジェノバ側に回った今のほうがイキイキしてて楽しそうだよね

  • 138二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 00:36:44

    >>136

    でもその記述ってリメイクやリバースが出る前のアルティマニアのやつだから今はまた変わってる可能性はあるぞ

  • 139二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 07:39:41

    長期シリーズもの考察あるある
    どの時点どの作品で考察してるのか人によって違うので混乱が発生するやつ
    個人的にFF7はシナリオのメイン担当が原作からほぼ関わってるからか長期シリーズにしてはかなり矛盾は少なめに感じる

  • 140二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 08:32:25

    ただニブル事件後好き放題してるのって今まで我慢してた奴が一人でキチゲ解放してるみたいな感じだから
    本人が心の底から楽しいかって言うとあんま楽しくないんじゃないか

  • 141二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 08:38:30

    あんなずっと笑ってるのに!?

  • 142二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 08:42:39

    >>138

    いやぁ流石にその辺の設定は変えないんじゃないか?

    あと公式がセフィロス最強を崩しかねない設定を付けるとは到底思えん

    ジェノバに操られるとかセフィロスの最強が揺らぐようなことは絶対公式やらんと思うわ

  • 143二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 08:49:37

    >>141

    やってられなくて暴れながら笑ってる時本当に楽しいかって感じじゃね

    スッキリはするけど結構むなしいと思うわ

  • 144二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 09:02:48

    >>138

    リメイクシリーズでは基本的に設定増やしたり変えたりしても元あった設定が全部消えるようなことはほぼしてないぞ

    というか今更ジェノバに操られてました!なんて興醒めもいい所だわ

  • 145二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 09:07:53

    >>143

    まあエアリスにも「ひとりぼっちで寂しくないの」とか言われてるしな

    ちなみに笑ってるのはクラウドの前だけでリメイクの2人きりで戦ってるシーンでは楽しげに話しかけてくるのに ティファとかが合流すると「消えろ」「失せろ」とか暴言吐いて無言になる

  • 146二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 09:15:19

    FF7で本当に必要なのは黒マテリアでも白マテリアでもなく健全な医療なのでは
    原作だとミディール村の医者とリメイクだとコレルのシロン位しかいないわあの世界

  • 147二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 09:15:37

    >>145

    FF7ACの時もクラウドに顔を向けてないときは笑ってないんだよね

    クラウドとの関わりのみが唯一の楽しみって感じかな

  • 148二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 09:17:16

    >>146

    カウンセラーとか精神科医とかいるのかなあの世界…絶対必要だよ

  • 149二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:47:52

    >>148

    ソルジャー達や英雄時代のセフィロスさんにカウンセラーいればなぁと常々思う

  • 150二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:41:02

    倫理観のかけらも無いゴミみたいな効率だけの事言うと
    兵器なんて安定性が無けりゃ使いものにならんのに
    知能も理性もある人造兵士ならメンタルケアしとけよとも思う 
    いつか暴発する出力高い兵士なんて兵器製造会社が作るな

  • 151二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:59:51

    診療待合室で番号札持って呼ばれるの待ってる1stソルジャーの絵面は見てみたいな

  • 152二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:53:34

    >>137

    正直セフィロスをサイコホモストーカー呼ばわりのネタ扱いしてんのを見かけるのも嫌いだが「発狂後の方が楽しそうで良い」とかいう意見が一番嫌いかもしれない


    憎しみに囚われてるような現状がセフィロスにとって幸せなんてことは絶対あり得ないし闇堕ちした方が良かったなんて意見が出なくなるようなストーリーをFS編には期待したい

  • 153二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 22:54:23

    >>152

    すまんがこっちは英雄時代に戻って欲しいとかそういう意見も嫌いなんだわ

    セフィロスは生まれた時点で詰んでるし何をどうしたって幸せになれない 星はジェノバを拒絶しているし人間は誰もセフィロスを本当の意味で受け入れようなんてしなかったんだからな

    人間の枠組みじゃ幸せになれる余地なんてないんだよ


    まあ自分はヴィランなセフィロスが好きだからこういうふうに思うんだろうし 意見が違うからって無理に擦り合わせる必要もない

    全ての答えは公式に委ねるよ

  • 154二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 00:01:28

    >>85

    説得力無いと感じたところで

    セフィロスがジェノバを支配したっていう公式が出した見解が全てだよ

  • 155二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 02:13:55

    ACセフィロス、刀以外にも意外と蹴ったりしてるのも好き
    英雄はインファイトもできるのである

  • 156二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 06:22:46

    >>155

    あれかっこいいよな 3作目でやってくんないかな

  • 157二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 07:36:15

    リバースでクラウドへの思考誘導やら行動指示やらなんか色々やってたけどゴールドソーサーを楽しめのアドバイスは何だったんだろうな…?

  • 158二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 07:48:06

    >>157

    ネタ要素デカめだけど

    「今のうちだ 楽しめ、クラウド」って言った後

    体調不良でバレットとホテルに行く時「今のうちだ」ってかなり不穏な口調でクラウドが呟くので

    少しずつ見えるクラウドの異常の演出だと思う

  • 159二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:48:09

    世界線の説明のところ、セフィロスにしてははぐらかさないでそのまま話すなぁと少し思った

  • 160二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:38:28

    世界線説明の所はお前と俺では世界の見方がまだ違うらしいって言ってて 
    コミュ力めっちゃ上がってる…ってプレイ中呑気に思ってたわ

  • 161二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 07:07:22

    早く3作目がやりたいな…
    様々なことに決着をつけてほしい

  • 162二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:54:54

    このレスは削除されています

  • 163二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 00:43:18

    fs編見てるとだから闇堕ちしたってのを見せられてるようにも見えるのよな
    でも世界の先端見せてきたりまだようわからん

  • 164二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 11:25:56

    ほしゅ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています