特撮作品がアニメ作品だったら

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:26:21

    前スレにライダーだけでなく戦隊も含みたいってあったから統合して続きを建ててみた

    勿論ウルトラマンなどもOK  


    もし仮面ライダーがアニメ作品だったら|あにまん掲示板或人社長のcvは小林裕介さんだと無茶苦茶ベストマッチしそう(いい絶叫あげるし)bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:28:07

    鬼頭はるか(cv花澤香菜)みたいなのは思いつくけどドンモモタロウはあの声以外で考えられない

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:28:13

    ウルトラマンたちの身長が設定通りに描かれる

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:31:00

    >>2

    鬼頭はるか(CV 鬼頭あかり)で

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:32:12

    パパさんは絶対豪華なキャスティングなんだろな 

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:33:24

    オルフェノクの使徒再生がレントゲンなくなってグロくなりそう。
    でもあれレントゲンあるから逆に怖いのか。

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:37:30

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:38:31

    555アニメは北崎役やってた藤田さんがアーティストとして主題歌やってくれたりしたら熱いと思う
    ISSAとfeatの形でコラボするとか

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:41:17

    オルテカはやっぱり島崎信長さんしかない。

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:44:25

    >>9

    オルテカも良いんだけどグレムリンと迷うんだよな

    実力や飄々としたキャラ含めるとこっちの方が真人により近い

    あとダグバの声ゲームでやったことあるからそっちを続投する形での出演もありそう

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:46:23

    チョーさん辺り?


  • 12二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:50:23

    >>10

    おし三つ全部やろう!

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:52:31

    >>12

    3役やるとしてキャラのスケールがどんどん下がっていくの草

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:54:15

    ゲームのキャストが続投すると仮定すると、霧島美穂(CV.津田美波)の仮面ライダーファムが見られるんだな
    キラメイのマブシーナ姫やルパパトのゴーシュは本人そのままだろうけど

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:54:50

    ルパパトのアニメは見てみたいけど、乖離くんはともかく、圭ちゃんのあの濁点のついた声できる人が想像つかない…。

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:57:23

    >>3

    これまで身長が60mとか80mとかウルトラマンたちよりも大きいのに同じくらいに描写されてきた怪獣も設定通りになるからかなりインパクト大きそう

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:57:25

    橘さんもどんな声優が適任かイメージが沸かないなぁ…

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:58:03

    >>3

    ザ☆ウルトラマンの再来になるだろうな

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 18:01:16

    風都探偵が東映制作じゃなかったから他のアニメ制作会社も期待していいんだよな
    555やカブトの高速戦闘をMAPPAで見たい
    ネクサスはマッドハウスとか 

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 18:23:47

    スーパー戦隊アニメ化の恩恵はロボット戦の見映え向上次第かな

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 18:40:30

    アニメ版キバ
    OP→LUNA SEA
    ED→TETRA FANG(再結成)

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 18:45:05

    キョウリュウジャーのキングは畠中祐とかいい感じになりそう

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 18:45:47

    >>22

    ちなみに映画で初登場したデスリュウジャーは宮野さんでした

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 18:46:49

    オルテカはノッブだと思う

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:08:32

    アニメでもレッドマンは喋らなそう

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:24:49

    ヨドンナってなんかcvかやのんイメージある

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:27:03

    >>1

    モモタロウの俺をみたな!をマモーでやってほしい


    ゼロ寄りで

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:11:33

    烏丸所長は山路さん続投はほぼ確だろうけど、クサァ!の部分は敢えてそのままか流石に聞き取れるようになってるか気になる…当時の録音環境の劣悪さでああなった説があるみたいだし

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:18:16

    マスロゴは宮野でしか再生されない
    ここでネタにされてる名言の数々や顔のやかましさから考えて

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:27:36

    ムサシが花江さん、フブキが内山さん、アヤノが竹達さんで勝手に再生される私

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 21:24:18

    絶版おじさんは貴水さんに直接オファー来そう

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:10:58

    檀親子、エデン、剣メイン4人がアニメ化したら来そう

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 01:38:38

    保守

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 07:27:12

    声優目指してたら俳優になりライダーやってた山本さんが声優として太牙ニーサンを演じる、なんてことになったら熱い 

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 07:34:01

    >>17

    前スレでも言ったけど細谷さんイメージがある

    「俺の体はボロボロだ!」が脳内再生できるというか

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 07:59:28

    >>35

    情緒不安定なCV細谷佳正とかライナーとコラボさせられる未来しか見えねぇ…

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 17:17:46

    >>2

    あの特撮初期話特有のまだ未成熟な発声が逆にハマってるんだよね…狂気を感じるというか

    なやみなんざふっとばせぇ!!!!

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 18:36:33

    前スレの
    飛羽真:島崎信長
    賢人:松岡禎丞
    ルナ:茅野芽衣
    の絶妙感よ…

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 18:42:27

    す…すごい説得力だ

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 18:47:30

    阿部敦

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:00:23

    サイクロンジョーカーエクストリームとかマキシマムゲーマーとか動きづらいスーツのアクションも派手になりそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています