今月始まった天久鷹央の推理カルテ

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:07:59

    観た人いる?
    なんとなく観てみたら雰囲気がガリレオっぽくて楽しめた

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:20:08

    結構面白かった
    まさかティラノサウルスの化石で足切断させたり血液を青くしたりするとは思わなかった
    とはいえ主人公の性格はちょっと問題あるのがなぁ

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:28:29

    犯人はなんとなく予想出来たけど青い血ってそういうことなのかあと勉強になった

    なおすぐ忘れる

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:09:46

    2話連続放送だったからテンポ良く見れた
    最近そういう初回にまとめて放送みたいなのあるよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:24:36

    面白かったので視聴継続することにした
    コミカライズもしてたそうだけど、そっちはとっくの昔に終わっちゃったのね

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:52:35

    絵がいとうのいぢなだけで中身は普通に医療系推理小説だからね

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:55:15

    >>2

    主人公は複数の発達 障害がある設定(サヴァンとアス ペルガー)だから奇人なのはしょうがないのだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:57:10

    アニメでは原作のどこまでやるんだろうね
    原作読んでる身としてはちゃんと「天使の舞い降りる夜」はやってほしい。鷹央にとって大事な事件だし

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:58:47
  • 10二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:59:09

    ドラマじゃなくてアニメでやるのは意外だなと思ったけど
    鷹央の性格的に演じてくれる役者さん用意するのは難しい作品なのかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:59:19

    面白かった

    説明がなくとも設定がそれなりに理解できたし今後も楽しみ

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:16:47

    >>9

    時系列的にアニメの前のエピソードって感じなのか漫画は

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:56:51

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 23:00:42

    訂正
    制作がProject No.9と聞いてちょっと不安だったが作画は良さげだな

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 23:38:47

    >>10

    確かになんかドラマでもやれそうだなと思った

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 00:30:03

    1、2話はアニオリだったらしいね

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 08:31:14

    >>10

    そもそも容姿が困難やろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 09:24:36

    自分じゃ何にも推理しないやつがコロンボのマネをするんじゃない

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 11:43:44

    俺の知らん東久留米…

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 13:39:06

    櫻井孝宏おった…

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 17:10:35

    >>18

    なんか引っかかってたけどあのコートはコロンボか

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 17:25:03

    そのうち実写ドラマ化しそうだなと思った

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 19:30:32

    まず合法ロリ女優が必要ですね

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 19:45:04

    体格なんて無視するだろドラマは

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 19:59:13

    原作結構出ているんだな

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 20:01:31

    >>20

    小太りのおっさんだったから初見じゃ気付かなかった...

    しかもちょい役で患者の母親役に平野綾いたし

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:18:28

    定番だけど変わり者の先生と普通寄りの助手のバディものって面白いよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:37:02

    1、2話オリジナルエピソードだったんだ
    一番最初の下りがかなり見覚え合ったからこんな話あったっけ?ってなっちゃった

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 02:15:04

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 08:38:50

    >>28

    ってことは次回からは原作エピソードか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 09:55:46

    小説を読んでる感じがして面白かった。
    ティラノサウルスの化石でも人の足切断できるんだな

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:43:22

    >>28

    一番最初の子供の症例だけ原作から引っ張ってきた感じだったね

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:47:47

    原作短編集と長編あるけどどっち見ればいいのやら。というかアニメは長編をやるのか短編をメインにするのか

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:58:43

    結構無理があるトリックだった気もするけどミステリなんてこれでいいんだよ的な勢いを感じた(実際他のミステリもそうだし)

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:04:59

    >>34

    まあ真似しやすいと実際に真似るやつが出てくるかもしれないからある程度は仕方ない

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 01:10:25

    あやねるはこういう奇人役合うな

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 01:12:05

    >>35

    ティラノサウルスの骨使って遺体の足切断して偽装したろ!って普通やらないからな...

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 01:59:47

    青い血でどのみち医療行為はばれそうだけど容疑者までにはいかないんかなあの診療所の人
    それよかアニサキスは男の方も検討つけといて欲しかったけど患者も患者で魚食ったことは報告しとこうぜ

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 09:20:09

    てっきりチーム・バチスタの栄光とかそっち方面かと思ってたわ これはこれで面白かったけどね

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 14:44:08

    ていうか3話今日やるの?

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 14:47:06

    面白いんだけどどうせならもうちょっと推理シーンの演出を盛ってほしいという感じが
    今んとこすごく地味という印象を受けてしまう

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 20:04:58

    OP良いな
    それだけは見ると先生が落ち着いた人っぽいけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 21:27:53

    みんなから「K2で見たやつだ!」とか言われまくってしまうメチレンブルーさん⋯w

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:14:09

    そうか、ジュラシックパークってもう知らない人も多いか…

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 10:26:39

    >>43

    予習はばっちりだな

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:27:27

    てか、次回火焔の凶器だがあれ30分で終わるような内容じゃなくね?
    短編じゃなくて1巻分ある長編だろ

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 17:39:48

    今回の話見て気になったんだけど
    鷹央って元から背が小さいの?
    なんか研修の過去回想で身長が高く見えたんだけど
    気のせいかな?

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:33:25

    >>46

    長編やるっぽいね

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:19:38

    こういう話好きで、海外ドラマに抵抗なかったらDr.Houseも見てほしい

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:35:15

    原作ってこれラノベっぽいの?

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:42:25

    >>50


    わりと

    まず絵がいとうのいぢでとっつきやすい(シャナとかの人)

    登場人物はキャラクター性が強くてわかりやすい

    トリック関係は医療知識クイズ+1つみたいな感じでややこしくない

    警察は鑑識含めて無能で推理はほぼ鷹央、まれに小鳥が任されるくらいで主人公ペアの動きのみで見れる


    と読みやすい感じ

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:00:31

    最新話、前回があれだったから不幸なことになるかと思ってたらそうはならずに良かった

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:00:19

    まだ最新話観れてないけど面白かった
    実写ドラマをそれなりに見る身としてはよくあるミステリーの医療系だけどアニオタ的には珍しかったりするジャンルなのかしら?トリックとか推理は筋通ってたし実際の症例もあるしでフィクションの強引さはあっても無理感はない
    キャラはこれで誰しにも憧れる善人って描かれてたらヤベーけどちゃんと変人として描かれてるから全然問題ないし続きが気になる

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:49:22

    有能なのはわかるんだがこんな口の悪い医者の病院にかかりたくないなぁと患者目線で見てしまう

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 17:00:20

    アニメ1・2話見てその後原作1巻完全版読んで見たけど両方面白かった

    個人的には原作1巻の最後のエピソードとエピローグをアニメの最後の方に持ってきそうだと思った

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:54:42

    >>54

    担当医が間違った診断をしてましたとペラペラ言うからな…

    フィクションとだからセーフだけど

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:13:44

    >>54

    でもこの人が出てくるのは他の医者ではダメな時だから患者視点なら藁にも縋る思いかも…

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:27:01

    ここK2で予習したころだ!
    ってなる作品だな、おもしろい

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 05:34:42

    >>54

    それに関してはこの人に患者と対面させるに至る統括診断部以外の天医会の面々の診断力の問題だからセーフ()

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 05:40:59

    >>8

    OPに「天使」がいるしやってくれると信じたい

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:12:10

    >>44

    映画ですら公開が1993年なんだ 知らない世代も多いよ

    サブスク普及前の地上波でも映画を放送する枠も減ったし

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:16:00

    延期だってー

    No.9だから制作地獄なんだろうな

    というか4話をまだ作ってる途中とかどないなってるんや

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:27:22

    鷹央ちゃんが…鷹央ちゃんが硝子の塔の殺人読んどる!!

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:55:23

    >>63

    こういう小ネタ好き

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:07:07

    原作電子で少し買ったわ
    完全版とか出されると分かりにくいのでやめて欲しいけど今のところ好きな作風

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:37:09

    博物館の水槽はサンゴ礁の熱帯魚が入ってたけど、基本的にメチレンブルーは海水魚に使えないんだよな
    他の薬品と比べて安いから規定量の1/3とか薄めて使う裏技があるけど、普通はグリーンFゴールドとか安全な薬品を使う
    そこはアマゾン水槽とかにしておくべきだったと思う

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:40:42

    制服はありだと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています