- 1二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:19:04
- 2二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:20:39
収録できなかったライバーの声を兼任するえるえる
- 3二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:23:49
CMが「リゼ・ヘルエスタを処刑せよ!!!!!」から始まる
- 4二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:24:07
ジョー力一が大人の事情で出演出来ない
- 5二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:25:15
ライバーの7割は終盤の全員集合パートのみの出演
- 6二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:25:24
卒業したライバーがゲスト出演
- 7二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:25:53
委員長が最後の最後にシルエットだけで登場する
- 8二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:28:46
全て3Dで行い作画枚数0で作ってる
- 9二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:31:56
突如として謎の巨大要塞が現れ、街や人々を飲み込んでしまう。そしてチャイカたちの前に、見た目はルンルンにそっくりだが真逆の信念を持つ敵・ダークルンルンが立ちはだかる。
- 10二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:35:48
- 11二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:37:14
ダイカガミとチャイカアーマーを出すも
予算が消えたのでほぼ直立で攻撃 - 12二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:37:24
上映前の注意動画は映画泥棒とにじライバーたちが一緒に踊る特別バージョン
映画泥棒の中身はりっくんで、動画の最後に被り物を取って挨拶する - 13二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:40:05
なんやかんやあってチャイカが自爆
社長「チャイカさーーーーん!!」
その後普通にしれっと会話に混ざってくる - 14二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:40:31
ライバー役にリアル俳優やアイドルを起用した実写映画になる
- 15二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:41:15
- 16二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:42:35
コロコロバースのライバーたちが本家に侵略してくる
- 17二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:43:02
入場特典が週替わりでデュエマや遊戯王等のTCG
特にコラボイラストとかではなく何故か簡単な遊び方やルール用紙も同封されている - 18二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:44:11
コロコロコミックで特集される
- 19二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:45:16
黒幕の企みでライバー全滅しかけて絶体絶命のピンチにユードリックやヴォルフガング5世などの並行世界でデビューしているライバー達が駆けつける
- 20二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:46:17
フレンのカッコイイ見せ場があるけど気づいたら下着姿になっててラキスケみたいな感じで締まるようで締まらない
- 21二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:48:54
EDの後にラスボスが復活しそうになるけど謎ノ美兎が倒して終わる。
- 22二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:50:51
- 23二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:57:28
ライバー沢山出てくる系の二次漫画見ててほんのり感じちゃう奴やめてね
- 24二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:01:04
- 25二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:45:10
元凶:レオス・ヴィンセントの作った破茶滅茶な薬品
- 26二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:46:26
劇場版限定で石神が覚醒し闇堕ちしてしまうがめるちに秒で殴られ元に戻る
- 27二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:47:32
ギルザレンが3D配信しているシーンがある
- 28二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:07:26
(あっこれ夢オチだな)
- 29二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 01:43:46
予告で出てくる謎のインド人は本編では出てこない
予告で出てこないジョジョ立ちしたバベルなら出てくる - 30二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 01:50:01
OPED挿入歌全部歌うまライバーが担当
- 31二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 08:54:50
最終決戦パートをよく見ると「あれこれカバーの皆さんじゃ…」みたいに企業個人問わず結構紛れ込んでるのすき
- 32二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 09:06:35
「みとちゃーーーーーーーーーーん」
「かえでーーーーーーーーーーーーーー!!!!」 - 33二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 09:29:12
「謎ノ美兎…新しい象徴の名さ」
- 34二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 09:39:18
当然のように天開司と名取さなが会話に混ざってるんやな。
- 35二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 10:22:36
社築のセリフに対する権利チェック量が凄まじい
- 36二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 10:25:59
封印された0期生が復活する
- 37二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 10:30:45
この手の妄想においてにじさんじの英雄扱いムズすぎる問題
- 38二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 12:31:04
加賀美ハヤトの持ちビルが2つに割れたと思ったらそこからダイカガミが発進する
- 39二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 12:37:52
劇場版にじさんじ
ダイカガミ&チャイカアーマー
VS
グレートメカヤシロ
ぶっちぎりの大激戦!! - 40二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 16:54:12
仲間由紀恵が声で出演している…?
- 41二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 16:57:52
モブのCVが全部エルさん
- 42二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 17:16:42
協賛に志摩スペイン村と近鉄がいる
- 43二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 17:38:49
当てに行くとライブの裏側を撮影するドキュメンタリー風のやつ
- 44二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 17:44:51
一番最近デビューした
現行新人ライバーが妙に強い - 45二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 17:50:07
歴代オールスター作品特有の最新作が優遇されがちのやつやめてね~
- 46二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 17:51:07
- 47二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 18:04:53
平成ライバーと令和ライバーの比率がまるで元ネタみたいだ…
- 48二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 19:06:52
- 49二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 19:18:38
もはや要所要所で「きっとパルケエスパーニャ」が流れてそう
- 50二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 19:34:02
上映一回につき1枚ライバーイラストカードがもらえる
- 51二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 19:47:19
100回以上通わないとコンプ出来ないのエグすぎて笑う
- 52二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 19:50:29
背景のモブをよく見ると白T着てる人が紛れ込んでいる
- 53二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 19:54:24
口笛を吹きながら蒸気船を操舵する謎ノからはじまる
- 54二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 20:26:35
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 20:35:20
劇場ではマナーを守ろう!のコーナーのマナー守らない役が全部剣持
- 56二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:08:50
語部が登場するシーンで館内がざわつく
- 57二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:21:41
ナレーションがシェリン
- 58二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:25:43
EDにNGシーンが流れる
- 59二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:37:10
・またしても何も知らない矢車りね
・ヒーローよりヒーローしてるダイカガミ
・ましろがでた瞬間ホラーに変わる
・戦闘がカオスすぎて決まらないから最後は
ローションカーリングで締めようとする - 60二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:38:24
NGシーンで5時間くらいあるやつ
- 61二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:41:50
緊迫感のあるシーン…そこに現れた一つのスターライトは……「「「「デスドライブ魁星」」」」
- 62二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:42:55
社長…?!
- 63二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:44:58
本筋とは直接関係ない雑魚敵を蹂躙するエビオの無双シーンが一瞬挟まる
- 64二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:45:01
同時上映
蘭阜の不思議な夏休み - 65二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 09:04:04
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:18:20
コロコロの方が映画化される
- 67二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:23:36
ルイス・キャミーが停泊している船からなんか重要そうな物を盗み出すが、逃げる最中警備に撃たれて海へ落ちていく
という冒頭が浮かんだ
そこからライバーたちがどんどん巻きこれていく活劇だったら楽しそう - 68二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 01:04:22
にじレジが主人公ポジになりそう
一応の繋がりが広くてオチ要員にもしやすい - 69二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 01:06:06
ねじ込まれる(語弊)ROF-MAO販促用の歌パート&ピーナッツくんとチャイカのROF-MAO辞めろコール
- 70二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 01:07:28
ヒーローズの扱いが銀魂の新選組
- 71二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 01:38:53
田角陸劇場版の姿が実装される
- 72二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 01:46:18
実写パートがある
- 73二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 02:36:31
社長が黒幕だと思われていたが正体は声真似をしていたチャイカだった(視聴者にはバレバレ)
- 74二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 10:25:30
にじさんじ研究者組が実験失敗したとこから物語始まる
- 75二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 11:08:38
テレビ放送で字幕の名前が間違ってる
- 76二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 16:43:10
エンドロールでえるえるの名前が1行では収まりきらなくなって6行くらいを占めている
- 77二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 17:38:34
逆作画崩壊で視聴者が困惑しがち
- 78二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 01:46:17
劇場版だけのめっちゃカッコいい・可愛い衣装が登場するがLive2Dにも3Dにも別に実装されない(劇場グッズにはなる)
一部のオタクが取り憑かれて細々とFAに描かれ続ける - 79二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 08:17:05
広告段階ではでび様ルンルンしばちゃんをめちゃくちゃ前に出してくる
そのくせ本編ではちょい役に収まる3匹
客寄せマスコットふらっふぃい - 80二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 09:06:08
劇場版ホロライブと明確に差別化するために最も前に出すのはおっさんとショタと人外マスコット
- 81二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 10:40:03
絶体絶命のピンチに颯爽と現れるシスター・クレア(ヤンキースタイル)
- 82二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:14:47
このときに流れる楽曲がD◯GMA
- 83二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:27:33
社、佐伯、石神あたりのミーム族がが一回くらい
「爆発オチなんてサイテー!」とか「俺たちの戦いはこれからだ!」
とかぶっ込んで
「まだ終わらねえよ!!」
っていうのを真剣な戦いでやる - 84二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 08:13:50
ツッコミ担当:加賀美ハヤト…だけど本人も途中でぶっこんで怒られる
- 85二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 08:20:24
オーディオコメンタリー:ジョー・力一