着差以上の強さってどういう事なのかよくわかんないけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:53:37

    メイケイエールのシルクロードSがそれに当てはまる感じ?

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:54:18

    まあ直近だとそうね
    メイケイエール以外の先行勢が潰れたのがシルクロードSだし

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:54:24

    まあそうやね

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:54:41

    一着取ったけどそこから一着は普通無理だろ…って感じじゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:54:42

    エイシンヒカリのアイルランドトロフィーとか?

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:54:43

    それこそハナ差圧勝とかがそれでは

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:55:08

    ジェンティルドンナの2013年ジャパンカップは?
    2着はデニムアンドルビー

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:55:48

    着差は僅かでも、やはり強い!

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:55:51
  • 10二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:55:59

    ウオッカの2009年安田記念
    グランアレグリアの2020年マイルCS

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:56:08

    >>5

    着差以上と言うか、エイシンヒカリのおバカ加減がよく分かると言うか…

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:56:34

    >>7

    ジェンティルドンナなら秋華賞とかドバイの方がそれっぽいかな

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:56:52

    サートゥルナーリアの皐月賞
    コントレイルの皐月賞
    これは着差以上の強さ

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:58:06

    ブライアンの皐月賞
    いやまあ着差もデカいんだが正直あれは着差以上におかしい競馬してる

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:58:13

    不利があったり外を回らされるロスがあったりしてなお勝ち切ると「着差以上の強さ」って言われやすい

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:58:36

    >>13

    どっちも外ぶん回して来たやつ…

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:58:37

    他の上位着順の馬が全員先行なのに1着だけ差したり追い込んだりしてきたみたいな勝ち方?

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:58:57

    >>13

    サートゥルナーリアは微妙では

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:59:25

    >>17

    それもある

    前残りレースで追込馬が飛んできて勝ったレースは着差以上の強さと言われる

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:59:42
  • 21二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:59:48

    スイープトウショウのエリ女とかは?

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 18:00:56

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 18:01:10

    ドゥラメンテの皐月賞

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 18:01:36

    着差はほぼ無いレースでも、
    ・うまなりでハナだけ出して一着
    ・思いっきり不利受けて一着
    ・不利な馬場を一頭で突き抜けて一着
    ・ゲートで出遅れて一着
    ・凄まじい大外回して一着
    ・追い付かれたのに差し返すor伸びて絶対に抜かせないで一着
    こういうレースで言われやすい馬の能力とレースのうまさを評価した言葉

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 18:01:43

    コントの菊花は適正外であそこまで迫られて一瞬でも差される事なく勝ったのは着差以上の勝利な気がする

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 18:01:49

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 18:01:54

    皆大好きブロードアピールの根岸Sとかそんな感じかな?

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 18:02:12

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 18:02:47

    オペの有馬もそんな感じ?

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 18:03:23

    >>29

    そうだね

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 18:03:26

    >>29

    せやね

    少なくとも当時あそこにいた馬の中だと間違いなく一番強かったと言えるハナ差だし

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 18:03:48

    アーモンドアイのVMもおかしい
    もはや金の貰える馬なり調教だった

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 18:04:42

    それこそルドルフの日経賞とか?
    いやちょっと違うか、あれ目に見えてバグだし

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 18:04:50

    こないだのオーソリティもこのタイプだな
    最後めっちゃ緩めてたし

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 18:05:25

    ディープの弥生賞
    併走癖が悪く出たレースだけど、よく見るとノーステッキで勝ってる

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 18:06:22

    >>34

    それ言いたかったー!!

    約1馬身差で最後は詰め寄られてたけど、そもそもオーソリティは逃げ馬じゃないし最後全然追ってないしで別格の強さを表してた

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 18:06:37

    カイチョーなら最後の有馬とか
    そもそも4馬身くらい離してるけど
    鞭入ったの二回だし

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 18:07:18

    ディープのラストランもだな
    最後思いっきり緩めてたし

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 18:07:23

    デュランダルの1年目のスプリンターズSとか?
    あの末脚は化け物以外の何者でもない

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 18:07:32

    >>33


    カイチョーなら菊花賞がいい例だね


    着差は3/4馬身差だけど、道中マークされて包まれるという不利な展開から、凄まじい脚を繰り出して抜け出しての完勝

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 18:07:45

    2009安田のウオッカは本当に凄い
    あとマイナーだけどエアグルーヴのイチョウとか?

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 18:08:18

    差し追込勢は着差つきづらいから派手な分着差だけだと分かりにくいんよね

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 18:09:11

    ジャスタウェイの安田記念 
    ハナ差圧勝の話になると結構出てくる

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 18:09:46

    グランアレグリアの桜花賞かな
    差しにいったダノンファンタジーが逆に突き放されてたしマイルではレベルが違うと確信した

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 18:11:14

    テイオーの大阪杯はマジで公開調教としか言えない勝ち方してる

    1992年 大阪杯 トウカイテイオー


  • 46二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 18:15:31

    グランアレグリアの20年のMCSもだと思う
    前が壁になってたのに、残り200m地点ぐらいで横にすっと出してそこから差し切り勝ち

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 18:17:21

    2000年のオペラオー京都大賞典とか、どれだけ追っても差が縮まらないからな…
    動画探したが、なんかこれだけ見つからないな

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 18:20:58

    有馬のF4も2着のプボくんが内回れてるのに対してクロノマークして外回して勝ってるから斤量差あったとはいえ強い勝ち方してると思うわ

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 18:24:36
  • 50二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 18:25:40

    ゴルシの阪神大賞典(2013)向正面からスパートを掛けてて同じところから仕掛けたベールドインパクトをスタミナですり潰してる 天皇賞・春の前哨戦ということを含め公開調教にしか見えない

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 18:25:50

    >>47

    最後の直線だけだけどこの4:25ぐらいから2000年の京都大賞典ある

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 18:45:20

    オジュウチョウサンの2017年大障害とかもそうじゃないかな。

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 18:58:59

    オルフェの2011年有馬
    出遅れドスローで大外捲って直線の瞬発力勝負制するのはちょっとおかしい

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:01:07

    >>53


    完全にダービーと同じエイシンフラッシュの勝ちパターンだったのに、力でねじ伏せた


    他馬の勝ちパターンをねじ伏せるのが三冠馬が強いと言われる所以

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:11:59

    ゴルシは皐月が分かり易い
    同じ内に入った馬は馬場で失速してるし最こうほうから一気にぶち抜いて来る
    アナウンサー一気に先頭に立ったの遅れラジオで聴いてた人は何が起きてたか全く分からんかったからこそゴルシワープと呼ばれた

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:57:09

    阪神大笑点もある意味ではそうかもしれない

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:01:50

    大外引かされても大外ぶんまわしだけで平然と勝つダービーのトウカイテイオーはめちゃくちゃ強い
    「テイオーが一番強かったのはダービー」とよく言われる

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:08:23

    常に一番前にいて最後も突き放すような勝ち方ならこれは負けないなって思うでしょ
    つまりサイレンススズカ

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:09:41

    ウィンクスの引退レース

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:09:48

    93年の阪神大賞典パーマー
    そこから伸びるのは意味分からんってところで伸びてくる

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:56:46

    >>52

    あの逃げを差し切ったものな

    それ以上のペースで逃げたのをきっちりマークしたパターンがグランドジャンプになる感じかな?

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:58:42

    >>56

    勝ち馬ギュスターヴクライじゃないほうが着差どうこうじゃない化け物の強さ見せつけてる…

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:59:55

    いやまぁ負けてるから着差以上の強さとはまた別の話なんだけどこっから3位になるたわけ息子はおかしい

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 21:04:03

    逆にオルフェーヴルの阪神大賞典みたいに勝った馬が全く勝った気がしないレースもある

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 21:14:13

    ダスカは着差以上の強さって感じの勝ち方をよくやってると思う
    最後詰められても抜かせないって感じ

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:44:18

    ダイユウサクの有馬も着差以上に強かったレースだと思う

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:53:16

    >>43

    武豊曰く「不良よりさらに悪い」馬場状態で特に荒れた内側から完全に押し切り体勢に入っていたグランプリボスをハナ差で捉えたからね…最後に届かないと思われたところでグイッと前に伸びたのは衝撃

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:54:05

    デジタルのマイルcs
    着差だけなら無茶苦茶小さい

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:07:23

    アーモンドアイなら秋華賞
    桜花賞より更に悪い位置と明らかにタブー犯してる京の大外回しを全部呑み込んで差し切るのは牝馬のやることではない
    この娘ホントにカナロアとパンドラの子かと疑ったわ

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:52:14

    着差以上の勝利といえばモンジューのキングジョージよ

    2000年キングジョージ モンジュー圧勝


  • 71二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:34:50
  • 72二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:13:00

    出遅れ大外捲りのディープとか全レースが着差以上の強さやんけ!ならまだしも着差付けた上で最後流すレースが大半だったのが異常

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています