- 1二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:07:37
- 2二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:08:25
- 3二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:10:01
精神汚染が効かないだと!?
- 4二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:10:18
これ対毒っていうか……なんかまた違う何かじゃない?ねえ?
- 5二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:11:23
- 6二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:11:23
エドモンもマシュも関係なくマジでぐだがこういうのに滅茶苦茶強いってだけじゃねぇか?
- 7二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:11:28
早くその対毒スキルの由来を知りたいんじゃが
- 8二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:12:28
- 9二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:12:41
なんか固有能力になってて草
- 10二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:12:42
マテリアルの直張りとは流石や
- 11二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:13:04
邪悪なものを跳ね除ける盾的な?
- 12二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:13:32
- 13二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:14:02
なんなんだろうなこの近付くほど遠ざかるみたいな効果
- 14二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:15:02
- 15二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:15:31
毒電波耐性ってこと?
- 16二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:15:56
コヤンケーキの呪いとの違いはなんだろう
張角は仙術なんだっけ? - 17二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:16:37
俺は藤丸の対毒スキルはホモ・サピエンスが持つ固有能力の究極化だと思っている。
対毒は肝臓の毒分解、レイシフトは人間が何処にでも住める能力の発展、その他もあるはず - 18二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:16:39
- 19二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:16:52
精神汚染系はセコムの領域かと思ったのに対毒スキルでもやれるのか
- 20二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:17:04
- 21二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:17:32
対毒の方と同じく精神汚染の方もかかったら無害レベルまで弱体化するって方向性なんだろうか
- 22二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:17:58
完全制御下におけないのはまだわかるとして、少し時間が経つと解除されるってのはどんなに強力なものでもそうなるのかな
- 23二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:18:10
こんな奴が普通の一般人なわけないだろ!普通の人に謝れ!ってなるレベルで特異体質過ぎて爆笑するしかないわ
- 24二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:18:47
セミラミス曰く耐性というか減衰みたいな効果らしいのがな
致死量に近づけば近づくほど弱毒化されていくから結局致死量に辿り着けないって感じの - 25二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:19:10
でもコヤンの呪いは効く
わけわかんねえ - 26二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:19:31
原典の天使、悪魔より怖いじゃん・・・
- 27二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:20:09
精神に対して作用する呪いは精神の毒だから弾かれるのか?
コヤンケーキは肉体を蝕む呪いだったし - 28二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:20:54
ぐだは人間じゃない説を出された方が納得できちゃうやつやん
- 29二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:22:06
ぐだが人間じゃなかったらなんで人理がどうのこうの問題にメインで関わってるんだ?って話にならない?
- 30二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:22:43
正直原作者そこまで考えてないと思うよ
- 31二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:23:23
- 32二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:23:33
考えてるけど出してないだけだと思うよ
- 33二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:23:40
すっかり忘れてたけど、これもあると便利だから使ってるけどそもそも何なのかよく分かって無い代物だよな
- 34二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:24:49
- 35二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:24:52
普通に出力の問題やろな
ビーストや神霊の呪いや精神汚染は防げないってだけだ - 36二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:25:02
- 37二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:25:06
・ぐだの対毒スキル
・ひとつだけ精算がうまくいってない特異点
・偽リチャード
思えば1部から引っ張ってる謎まだまだたくさんあるんだよなぁ - 38二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:25:28
姉様の魅了とコヤン産の呪いは効果があったのがね
- 39二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:25:55
冷静に考えたら人間が抜け出せたら駄目だろ、相手は神霊のアフロディーテやぞ
- 40二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:25:58
そんな無下限呪術みたいな……
- 41二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:26:23
処理能力はあるけどキャパを超えると呪いが発動する感じか
- 42二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:26:27
- 43二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:27:13
カリギュラの宝具のおかげやな
- 44二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:27:29
パソコンのウイルスバスターじゃないんだから…
- 45二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:27:38
廃棄孔も考察されてたような大層なものじゃなかったしこれも割とそうなのかなーと
普通の人間であることにこだわってるし - 46二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:28:09
人類最後のマスターだから常時バフ掛かってる説
- 47二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:28:13
おまけでオーディール・コールしてくれこれもついでに精算して欲しいんだ
- 48二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:28:17
常に平常運転の域を出なくする固定系のスキルとかかな?疲労とか傷は生きてれば負う可能性があるから素通しでアフロディーテのは神からそうあれと権能で押し付けられたから発狂状態が平常運転になってたとかで
- 49二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:28:28
どこかしらで説明が無いと別作品で明かされるような設定じゃなさそうなのがな
- 50二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:29:13
- 51二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:29:57
身体的状態異常は弾いて(毒、病魔の権能、身体操作の今回の件)
精神的状態異常は普通に通る(魅了、呪い、歌洗脳)
感じ? - 52二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:30:48
大奥でもマタハリさんの魅了にはかかってなかったか?
- 53二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:30:59
- 54二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:31:22
- 55二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:31:24
- 56二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:31:42
- 57二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:35:16
ケーキ半分こしたゴッフはまあまあヤバかったし普通の魔術師なら静謐で死ぬ事考えると割とこの耐性部分だけは人外じみてるよな
- 58二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:35:21
- 59二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:35:31
耐毒スキル(?)について考えると毎度最終的に謎丸になる
- 60二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:36:56
- 61二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:37:17
- 62二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:37:39
- 63二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:38:29
対毒スキルの派生で精神汚染の耐性が出てきてるからもしかしたら秦の経験を通して対呪の方も生えてきてるかもしれない
- 64二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:39:56
毒無効ならまだ分かりやすいが「害がない程度に弱体化」で無力化ではないのがややこしい
- 65二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:41:03
- 66二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:41:20
これもぐだだから耐えられるとかではなく誰でもそうなるんじゃないの?
- 67二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:41:53
ぐだが特殊だと思ってるのかぐだの状況が特殊だと思ってるかの違いだな
- 68二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:42:49
廃棄孔そのものが特別言ってる人ここに居ないのに何が見えているんだ
- 69二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:43:37
なんだろうな、この友達の友達だと思ってた奴が実は全く関係ない誰かだったみたいな感じ
- 70二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:43:48
対毒スキル、作中ではマシュとの契約で生えたと推測される割にはギャラハッドいなくても機能してるわマシュの方はそれっぽい耐性無いわで割と謎
一応デミ鯖化で獲得したマシュ固有のスキルはあるんだが - 71二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:45:19
そもそもの発端というかジャックの認識阻害無効もよくわからんし
- 72二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:45:21
ちょいちょい出てくる割にはっきりさせないからどっかで理由がしっかり示されるんだろうな
- 73二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:47:01
- 74二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:47:10
こんにゃくやらフグやら食えないものを食えるようにしてきた人間の歴史があるからそこから由来してきてるやつ?
地球の触覚的な連中がほぼほぼ力を貸してる現状なあたり生やされててもおかしくはないが - 75二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:48:24
誰にでもあるんじゃなくて人間社会にあるものじゃなかった?
- 76二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:48:41
詰みポイントを回避するために認識範囲外のなにかから付与されてるんじゃないか説か
ロンドンでは毒霧回避のために毒耐性を付与され、張角の洗脳下に置かれ続けたら詰むので精神汚染耐性が付与されて洗脳が解除される - 77二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:49:03
ただスカディ曰く「抑止力なぞ味方に付けてるわけではあるまい」らしいから抑止力効果なのかも謎
- 78二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:49:57
- 79二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:50:40
ただ型月人類は一般人でも突然変異で妙な能力あったりするからぐだのデフォルトスキルと言われても驚かない
- 80二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:51:23
セミ様のチョコで体験してたな
- 81二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:51:45
- 82二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:52:16
カドックゴッフスタッフのみんなとかがいるから別に最後の人間バフでもないしな…
- 83二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:52:27
1部だと抑止力動けなかったから介入できたとしたらシミュレーションして寝てる間とかになんか仕込んだ?
- 84二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:52:48
- 85二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:53:50
というかこれ派生スキルとか生えてくるタイプのやつだったんだなと
- 86二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:54:04
- 87二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:54:12
- 88二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:56:44
対毒が特殊なのではなく、黄巾の方が毒に近い可能性は?
- 89二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:57:00
- 90二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:57:02
誰かの加護とかじゃなくて固有スキルなのが謎
- 91二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:57:20
少しずつ逃すような濾過的な能力とか
- 92二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:59:04
- 93二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 23:00:15
肝臓レベル100みたいだなーとは思った
- 94二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 23:01:11
- 95二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 23:04:26
このスキルの何が一番奇妙ってなんか絶妙に痒いところに手が届かないというか、通すやつは通しちゃうから微妙に信用ならない所よ
マシュというかガラハッド由来ならもっとちゃんとこう…呪いとかもキッチリ防いでくれそうというか - 96二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 23:14:10
魔術とかある世界観で言うのも何だけどファンタジー要素の強いものほど素通ししてる印象
- 97二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 23:16:27
結局何も分からんとしか言えないやつじゃないですかヤダー!
- 98二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 23:21:26
今後実装予定のグランドグラフシステムって実は厄ネタだったりするのかな?
- 99二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 23:21:34
ほんと何なんだろうねこれ
- 100二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 23:21:37
ガラハッド由来ならむしろ呪い対処で毒じゃないだろとは一部終章前から言われてたな
マシュ由来もなんか雑にこれじゃない?まあうまく行ってるからいいでしょ的な雑な感じだし
出てきたの桜井章だから仕込みありはなくはなさそうなんだよなあ - 101二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 23:21:47
- 102二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 23:21:54
よくわかんねぇけどこの状態からでも入れる保険があったって事か
ちなみに集中線も入れたりしたけどギャグが強くなりすぎてやめた — カワグチタケシ (kawaguchisan) 2022年07月28日
- 103二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 23:22:12
シロウが本来は固有結界しか使えず、その派生(というか機能の一部)で投影や強化が使えるのと似てるな
- 104二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 23:29:02
濾過異聞史現象……濾過人理補正現象……ってあるからね
きっと、ぐだも濾過してんだよ…何かを - 105二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 00:35:45
すいません、濾過してるって事は当然濾過したものによっては道具はどんどん劣化するんですがそれは…
- 106二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 00:56:36
自分からイチャモンつけにいって無理やり終わらせるの草
- 107二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 00:58:33
からくりサーカス読んだ影響だろうなあ、と思った
- 108二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 03:50:29
トラオムで話してた完全な人間とは結局誰だったんだ
- 109二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 15:35:41
このレスは削除されています
- 110二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 15:39:53
単に君が興味無いだけやん
- 111二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 16:29:46
もう人理くんの後押しとかのが納得いく
- 112二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 16:41:46
多分詳細が明らかになったところで、「じゃああのときのあれは矛盾しない…?」→「お話面白かっただろうが、こまけぇこたぁいいんだよ!」になるって確信してるからあんまり気にしない
- 113二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 16:54:00
イベか幕間か蝉様はぐだの毒耐性を、耐性があるのではなく、効果が安全になるまで中和しているとは言ってたな、それにも限度はあるから長時間展開されてたり連続的に食らうのはお勧めしない とも
- 114二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 00:27:43
呪いは通るってのはたまにやってるが洗脳って呪いより毒の方になるのか
- 115二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:04:31
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:59:20
酒は効かないってのも杉谷さんのバレンタイン入りチョコは食べてほろ酔いっぽくなっててよく解らん…
昔はあったけど今はないと扱うにはACコラボとかではティアマトママに効くロクスタの毒も無効化しとったし - 117二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:30:42
マシュに効いてぐだに効かなかったのは酒呑童子の酒デバフなので、通常の酒なら通るのかもな
まだ判明してないけどCCCコミカライズの激辛麻婆豆腐をぐだが素通ししたのは
耐毒スキルが反応したのか、五感から侵略してくるキアラさん対策をBBちゃんがやったのか、どっちなんだろうね
- 118二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:35:20
- 119二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:38:43
- 120二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:41:33
セミ様のバレンタインで完全無毒化ではなく、旨味は感じとれる程度の減衰って言われてるので、きのこも美味しくいただけるよ
- 121二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:59:43
魂にthe Deathdealingと致命的に書かれてるんだよ、きっと
- 122二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:05:12
マシュにかんしてはホームズさんにマシュ由来だと言わせることで
「名探偵が言うんだからマシュ由来だろ」って感じで
名探偵であることを逆手にとって
われわれをそれ以上推理(考察)させないようにしてる系
- 123二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:06:22
アストライアの幕間でエドモンが神霊の介入によるダメージから護ってるみたいな事書かれてたけどそれは?
- 124二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:20:09
- 125二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:31:00
これ下手に解明したら全部終わった後ホルマリンルートじゃない?
- 126二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:37:18
- 127二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:40:37
地味に固有スキルなのかよこれ
- 128二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:19:52
このレスは削除されています
- 129二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:20:38
型月世界の毒については、皇帝ネロ周り(アグリッピナとロクスタ)でわりと語られてると思ってるが
- 130二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:21:48
主人公のスキルツリーが見たいわ!
- 131二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:22:35
シールダーのクラススキル的なもんなんじゃねえかなやっぱ
サーヴァント自身というよりマスターを不浄から守る的な - 132二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 06:15:15
ぐだは一般人と明言されてるのにスキルが付くのってマジで何なんだろう
魔術師だとしてもスキルを持つような人物って他に誰か居たっけ? - 133二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 07:37:23
- 134二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 07:47:53
コヤン毒は毒って名乗ってるだけで呪いだったから普通に効いただけでは?
- 135二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 08:24:38
呪いやんあれ
- 136二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 08:39:47
- 137二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 08:45:14
結論:わからない
今後回収されるのかどうかすら不明 - 138二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 08:45:44
- 139二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 08:53:28
- 140二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 10:12:13
- 141二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 10:39:02
- 142二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 11:34:13
- 143二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 11:43:03
ネロ祭でブリュンヒルデが自分をマシュに見せかけるルーンの効きが悪い描写があってからはや数年洗脳/催眠に対する耐性がある設定死んで無かったんや!と驚き
- 144二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 11:58:19
上に挙がってたアフロディーテの歌とコヤンの毒って魂に影響するやつじゃなかったっけ?
- 145二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 14:22:02
- 146二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 14:23:49
- 147二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 14:34:20
スレチだし型月の規約はまた別じゃなかった?
- 148二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 15:22:17
終章では遂にこの辺の絡繰も明かされることになるのかな まだ藤丸の物語が終わって欲しくない気持ちもあるけど終わらないと明かせない部分も多そうで葛藤
- 149二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 15:43:03
この後スッて直るから逆にギャグで使えるようになるか…!
- 150二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 15:54:12
っていうかこんな耐性持ったまま一般社会に解き放ったら偉いことになるから本当に元の生活に戻るなら体質も元に戻らんといかんよな
- 151二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 15:55:47
- 152二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 16:10:07
セイレムの時キルケーに毒盛られたけど無効化してなかった?
- 153二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 16:22:33
マリスビリー、カルデアス側の介入でこんな特性得たとは回収されそうだけどシナリオ上の貢献度を持ってしても小テク感あってネタバラシされてもいや別にそういうモンかと…他にも大変なこといっぱいあったから…とプレイヤー側はなりそうな謎対毒能力
- 154二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 16:54:42
あったと言われたらあったような気がするな
廃棄孔は本来総人類で使うものなので総人類がぐだ一人になってるからその分丸々使えるから毒耐性エグいことになってるみたいなの考えたけど
ちがそうだな
なんだったらカルデアスタッフも無視してるしな
- 155二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 17:04:05
同量摂取したゴッフの余命が10日なのに対してぐだは風邪のような症状で余命宣告されなかったから毒部分に対しては多分毒耐性による減衰は発動してるぞ
仙衰冥脈の本質は命を枯渇させる呪いだからどのみちぐだも死ぬらしいけど他に致命レベルの呪いをぐだが食らった記憶ないから耐性が反応するのかどうかはわからん
- 156二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 19:06:53
FGO終わって、別作品に登場した際にようやく解明されるなんてのもありそう
- 157二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 19:14:29
- 158二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 21:22:54
- 159二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 21:59:51
カルデア来てすぐにぐだがレムレムしてる間になんか仕込まれた…?
- 160二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:01:13
- 161二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 01:03:33
もう随分前の話だがブリュンヒルデ体験クエストではルーン魔術を一回食らっただけでは効果がなくて何度も食らわせることでようやく聞いた描写もあったりする
この時点でただの毒に強いだけの能力ではなかった - 162二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 01:05:52
- 163二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 06:25:49
実は山育ちで毒に耐性がつくような育ち方したんだろ
- 164二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 17:41:04
- 165二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 17:46:26
普通に退去済み
- 166二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:24:48
あれ、もしかしてこれ頑張って堕落させようとしてるカーマちゃん無駄骨?
- 167二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:32:23
このレスは削除されています
- 168二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:41:39
静謐の毒すら無害化する能力の由来不明のまま10年目迎えかけてるのよく考えたら凄いな
- 169二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:44:10
- 170二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:50:05
- 171二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:52:22
毒耐性だけじゃなく、生物として生きる上でのデバフ要素を結構色々心配する必要がないみたいだし、かなり生存に有利じゃない?
- 172二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:01:19
ほぼモブキャラだが蒼銀のフラグメンツに出てきた芳守っていう一般人が毒に微妙に耐性あったな
素で謎耐性持ってるだけですもあり得るかもしれん - 173二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:38:29
- 174二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:08:28
ほ
- 175二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:37:03
ちょっと違う
退去したらマシュが死ぬからデミ鯖実験後から1部期間中はマシュの中にギャラハッドの霊基は存在してるよ完全に沈黙状態なだけ
時間神殿以降に(人並みの命を獲得したから?)マシュの中から退去したから1.5部でデミ鯖の力使えない→2部でオルテナウス引っ張り出して補強→ロリンチちゃんが1.5部期間の検査で退去済みで力を貸してないとわかったってシャドウボーダーで説明って流れだから
- 176二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:11:59
ほ
- 177二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:04:39
ほ
- 178二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:15:19
変に物語に展開に都合の良い耐性だしマリスビリーが調整してるんじゃね?
マリスビリーにとっても持ってて欲しい能力だろうし - 179二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:57:51
固有スキルじゃなくまとめてほしい
- 180二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 01:02:11
そういえば静謐の宝具やキルケーの毒飯も無効化してたな
- 181二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:54:40
ぐだを強化する新システムも来そうかもね
- 182二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:57:22
令呪みたいな外付けパーツ経由だったら効くとか?