パロネタ・時事ネタ等をいっぱい使ってるハチャメチャな作品好き?

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:26:21

    個人的にはどちらかというと好きだけど、後で読み返した時に「ネタわからねぇ・・・」ってなる時があるのが難点

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:29:46

    殲劣
    滅等

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:30:54

    スレ画がハチャメチャだったの、どっちかっていうとパロディネタや時事ネタ部分じゃなくて漫画独自のオチ部分じゃねーかなって

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:32:52

    この元ネタはなんだろうと探っているうちに
    懐かしネタそのものが好きになる事もある

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:39:28

    >>4

    ゴハンだけでも美味しいわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:42:34

    >>5

    82年だったかの

    セブンイレブンのおにぎりが美味しくなったぞ!というCMが元ネタやね

    元ネタを見つけた時のお宝発見感はクセになる

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:59:51

    >>3

    時事ネタも結構攻めてなかったか

    久米田先生原作のじょしらくとかもだが

    「右と左どっちが好き?」

    「北と南どっちが好き?」

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 23:03:40

    時事ネタの塊(なお品性)

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 23:49:24

    時事ネタいっぱいです
    パロやそのまま出してることが多いです
    初期の方は今読むとキツイです
    ハチャメチャです

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 23:54:46

    >>9

    自分は初期のノリも結構好き(中期以降のこち亀とは全然作風違うけど)

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 00:18:39

    時事ネタって当時の歴史資料な感じするから通じなくてもどういう雰囲気だったか知れて好きだな

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 00:33:04

    こち亀の初期とか本当に「これ天下のジャンプで許されてたんかい」ってくらい非常識でハチャメチャだからな

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 01:04:02

    パロネタ・時事ネタ満載なんだけど発表から100年以上経ったことで歴史資料になってるやつ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています