- 1二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 18:10:00
- 2二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 18:11:15
- 3二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 18:11:51
こう言ってるけどのび太が過去に両親に干渉した時は産まれなくなるって焦ってるからそこら辺はふわふわしてる
- 4二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 18:13:01
自分が大阪だと断言できる根拠ないよねコレ
- 5二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 18:13:44
- 6二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 18:13:49
- 7二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 18:13:55
のび太としずかちゃんの息子が『のび太とジャイ子の子供の結婚相手』と同じ人と結婚すれば、生まれる子は遺伝子的に4分の3はのび太とジャイ子の孫と同じになるわけや
そうやって歴史改変前と同じ結婚相手との結婚を繰り返せばセワシに辿り着くころには、しずかちゃんの血も薄まって限りなく元のセワシに近い存在になるんやね
のび太としずかの間に生まれなかった子?その分を埋め合わせられるだけの数をジャイ子が産めばつり合いは取れるで
- 8二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 18:14:14
血とか置いといてジャイ子が他の人と子供作った時その場合釣り合いとれんのかね
- 9二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 18:14:54
- 10二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 18:15:01
- 11二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 18:16:55
複数パラレルワールドがあって最終的に未来の世界に影響がない状態で
セワシが生まれる世界にいくから問題ないて意味じゃない? - 12二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 18:19:32
「結局ぼくは生まれてくる」←これだけチェックしてきたんじゃない?
- 13二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 18:21:29
- 14二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 18:25:29
未来を変えたら、ドラえもん送ってくれたお前が消える。そうすると未来からドラえもんが送られた事実もなくなるから、未来は変わらんやろ。ってのがのび太の主張。
未来が変わっても僕は産まれるし、ドラえもんを送る動機はなんやかんやで生じる。やからドラえもんでお爺ちゃんの結婚相手をしずかに固定しろよ。がセワシの返事。 - 15二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 18:30:58
流石のび太の子孫か……
- 16二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 18:33:24
起業は成功してるんだ、会社の中で花火したせいで会社が全焼してつぶれたけど
- 17二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 18:35:04
これはセワシが救われる為のチャートだからな
仮にのび太とジャイ子の子供だったらのび太の会社が火事にならないとかのび太が浪人しないように過去改変するだろう - 18二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 18:35:46
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 18:38:13
あの頃はそもそも漫画の才能があるなんて設定自体存在せんかったから…
- 20二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:15:06
- 21二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 06:29:42
この理論、実は最初からのび太とジャイ子が結婚する未来なんか存在してなくて、のび太にはっぱをかけるための狂言って説も見たことがある
- 22二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 06:32:14
改変ができるなら、この少年が秘密を知ることがないように改変すればいいような
- 23二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 06:39:24
- 24 22/03/11(金) 06:51:24
- 25二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 06:53:35
- 26二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 07:03:36
言うなれば道に落ちてるゴミを
自分が拾ってゴミ箱へ捨てても後ろを歩く人が同じことをしても歴史的にみればさほど未来は変わらんって話よね
バタフライ効果ってのも広まってない頃だろうし - 27二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 07:08:15
実は最初からしずかちゃんと結ばれる運命で、ジャイ子と結婚するのはでっちあげ、もしくはひとつの可能性に過ぎなかったんじゃないかという気がする。
大長編(劇場版)におけるのび太の活躍を考えると、のび太を英雄にするためにドラえもんが送り込まれたという珍説を提唱する。 - 28二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 07:16:42
色々考慮すると例の最終回同人が完成度高いんだよな
- 29二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:32:25
- 30二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:17:18
のび太くんがしずかちゃんと結婚できるようにするのと同時並行で出来杉とジャイ子のキューピッドしなきゃいけないけどドラえもんどうしてるんだ?
- 31二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 17:52:43
というところで、ふと思ったんだが、「ドラえもん」のジャイ子っているじゃないですか?
ジャイ子って、今はほぼ死に設定になったが、「ジャイ子と結婚」が「のび太の不幸の未来」の要素として描かれていたでしょう? — SOW@新作出すよ (sow_LIBRA11) 2021年01月04日セワシの血筋云々で唸らされた考察
どうしてセワシは子孫とはいえ苗字を名乗らなかったのか
しずかちゃんの人生を変えちゃってよかったのかとかに触れている
最終的なまとめは剛田家にとってのび太はジョースター家に介入してきたDIOという凄まじいものになっている
- 32二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 17:54:32
これ自分は産まれるけど過程は変わるわけだから、祖父父親母親あたりに恨みがあってそっちを消すのが本来の目的なんじゃないかなって
- 33二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:50:52
ジャイ子が漫画家になるとすごい売れっ子になるんだよな。経済や文化に大きな好影響を与えるから、過去改変も納得。
- 34二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 01:01:16
そもそも百年経っても返し切れない借金をどうにかしたいって話なんだからのび太の結婚相手の話はどうでも良くね?やっぱりのび太を怠けさせない為の嘘説がしっくり来るわ
- 35二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 03:57:34
のび太と結婚しなきゃ美女になるんだな
- 36二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 08:34:59
- 37二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 09:02:07
- 38二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 09:06:58
- 39二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 09:32:45
確かに最低でもギガゾンビまでは泳がせないとタイムパトロールも苦労しそうだしね
- 40二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 10:06:57
作者の人そこまで考えてないよ
…と言い切れない格の漫画家だからなぁ - 41二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 10:20:52
これに関してはF先生きっちりとは考えてないと思う
設定の矛盾とかどうでもいいから子供を楽しませよう!という姿勢だからこそドラえもんはなんでもありの名作になったんじゃないかな - 42二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 11:27:37
pixivでのび太のところにドラえもんを送り込むと映画版とか含めてたくさんの人が救われるからタイムパトロールはドラえもんの過去行きに許可出したって話見たな
なんかすごい納得した覚えがある - 43二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 11:44:19
- 44二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 11:50:15
タイムパラドックスを完璧に扱える人なんか存在しないからな、どうやったって荒が出る
少し不思議ぐらいでいいのよ - 45二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 12:22:41
そもそもが不可能な過程だしな
ワープできたら遅刻とかなくなるだの、ワープ先に人が居たら混ざるのか千切れるのかだの
「正確性語りたいならまずワープできるようになってから話せ」になる
「この作品ではこう定義されてる」以上の理論はない
- 46二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 12:26:01
孫の孫の代には問題ないけど、直近の息子となると流石にのび太本人への影響が大きいってことだろう
実際ジャイ子の写真だとたくさんいた子どもたちがしずかルートだと一人っ子になってるから、その子どもたちが消えてるのは明確だし
- 47二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:06:08
ドラえもんの誕生秘話とかまんが道読んでるとF先生かなりギリギリまでドタバタしてる事多いしね。誇張されてると思うけど「わしゃ破滅じゃあー」してたら整合性のとれた話は書けないよね
- 48二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:09:55
言われてるが仮にのび太とジャイ子
しずかと出木杉がくっつく場合だとして
のび太としずかがくっついて、ジャイ子と出木杉が大成するならそっちのほうが良いかって黙認されてもおかしくなさそう
のび太としずかもくっついた場合のほうが幸せそうだし - 49二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:03:42
大山版アニメのしずかとくっついた未来だと
「環境保護局の自然調査官」というよく分からんがなんかエリートそうな職業についてるのび太
学力はともかくとして、のび太の自然を尊ぶ心はたびたび描かれてきたから精神的には適性ありそう - 50二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 03:57:24
よく言われることだけど親の借金とか相続放棄すればいいだけだし