みんなの風都探偵で好きなシーンを語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 18:40:34

    アニメトレーラーも公開された事だし、風都探偵の好きなシーン、場面など、とにかく皆の風都探偵でここが好き!を共有したい。
    ちなみにスレ主は単行本派なので、申し訳ないけど1〜11巻までの範囲でお願いします。

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 18:43:14

    翔太郎の相棒枠をかけて戦うヒロインたち

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 18:46:07

    スレ主の一押しは、パズル・ドーパントの巻(第4巻)のエピローグ、復帰した菅生さんが新しい原稿を見せに来たシーン。
    マスコット枠と思われるキャラのデザインに、スタッグフォンの意匠が組み込まれてる所が味わい深い。
    全体的に4巻は見所いっぱいだと思う。

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 18:50:52

    クラブ戦のジョーカーバックドラフト
    苦戦した相手を新技でブッ飛ばす爽快感よ

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:00:51

    ときめの噴水風呂

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:01:35

    ときめちゃんのお色気シーン、特撮だと思って見てる分興奮が3倍

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:01:52

    もう12巻出てるぞ

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:03:06

    >>3

    パズル回のテンション爆上げバチバチジョーカーちゃんすき

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:03:22

    >>7

    早い…まだ10巻までしか読んでないよ…

    でも嬉しい。立木さんのインタビュー嬉しいなぁ

    漫画読んでるとあの人の声が聞こえるんだ…

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:03:45

    5巻の万灯が二階堂を看取るところ
    万灯は二階堂が死ぬことを残念がってるし二階堂もあなたのような真の超人になりたかったって忠誠誓ってるのが好き

  • 11スレ主22/03/10(木) 19:04:07

    >>7

    おっマジで!?明日買い行かなきゃ!!!

    教えてくれてありがとう!

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:06:20

    パズルドーパントに対してのマジギレ顔の翔ちゃんと、撃破した後のおまえの罪を数えろ...!

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:06:37

    やっぱパズルドーパントは外せんでしょ
    ジョーカーネキのテンション爆上がりのとこ

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:08:02

    パズルとクラブはやっぱりいいよね、ジョーカーの強さが強調されてる

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:08:18

    ここ。僕の中のジョーカーネキが疼く

    「向いてないヤツが頑張って何が悪いんだ…!!」ってセリフ心の底から大大大好き

    相棒抜きで一年も、一人で無理して踏ん張った翔太郎だからこそ言える名言だと思う。

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:11:07

    ファングトリガー登場回かな
    エクストリームに到達できたから本編では出来なかった組み合わせが見れたのが嬉しかった
    あれに色ついて動くところはやるかは分からないとしても楽しみ

  • 17スレ主22/03/10(木) 19:13:55

    >>15

    ここのマジギレ顔ほんと凄いよね…

    この巻のポール東条もだけど、原作から通して翔ちゃんの事を舐めてた奴は翔ちゃんによって泣きを見る。

    『橘さんを騙した奴は破滅する』に近いジンクスのようなものを感じなくもないな。

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:14:26

    トリガーフルバーストを猫ドーパントに撃つところ
    Finger on the triggerが脳内にがんがん流れ、飛びかかる猫たちと、光弾の一発一発が猫たちを避けて一斉に猫ドーパントにぶち当たる感じが完全に脳内で映像になってた

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:19:24

    やっぱ11巻のファングメタルかな。あの殺意マシマシの見た目通りの大暴れっぷりは爽快だったわ

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:20:41

    最新刊の勝機!!のシーンかな。めっちゃカッコいい

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:23:03

    雪山の屋敷回の『エクストリームでも人の心までは調べられない』

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:25:53

    一巻冒頭のカッコいい見開きからの流れる様な自撮りで翔太郎はこう言う事するーってなる

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:26:52

    おやっさんが補完されたの好き
    コーヒー淹れるの下手なのを受け継いでるのは笑ったし休業を終えるシーンには痺れた

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:27:41

    >>17

    本当にそれ。それを踏まえるとここの万灯の株が上がりまくる。

    いいよね。今まで散々敵の足元を掬ってきた翔太郎って『切り札』のことを微塵も侮らないどころか1番の脅威認定してくれるの。ここで万灯の株がそれまでの100倍くらい上がったわ僕の中で

    あと地味にここの考察好き。もしも翔太郎が相棒じゃなかったらあの時勝つことはできなかったんだなって改めて言ってくれるのなんか嬉しい

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:31:10

    万灯が出紋に対して、「異常な怪物」、「異常者」って言ったシーン。
    万灯がそこまで言うってめっちゃヤバいんだなって思った。想像以上にヤバい奴だった。

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:32:45

    >>13

    あそこアニメ化したらcyclone effect流して欲しいよね

    歌詞的にもめちゃくちゃピッタリ来ると思う

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:32:47

    悪魔と踊る時には三つ数えろ
    カッコよすぎか?

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:36:17

    映画でハードボイルドに決断したと思ってたおやっさんが実は休業するほど凹んでたの人間味あってすき

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:37:47

    改めて三条先生説明うまいなって思う。
    序盤のファングジョーカー初登場でヒロインからあぶなかっしい翔ちゃん守ってあげてねって言われるフィリップ
    ⇒聞こえてるんですけどー!俺もライダーなんですけどー!な翔ちゃん
    でベルトしてる時は意識共有してるってわかりやすく見せてる。

    TVでも2,3個目の前後編でババ抜きで翔ちゃんの動き見抜かれてる⇒フィリップが体動かすで説明してるし。

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:42:09

    >>28

    人を殺している方があってるって?って反論本当にメンタルやられてんだなぁって

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:51:55

    ファングメタルは凄い興奮したわ
    直前にときめを「物」扱いされてブチギレる翔ちゃんとフィリップ好き

  • 32スレ主22/03/10(木) 19:57:16

    9巻(クラブ・ドーパントの回)での鷹岩さん登場シーン。
    ここのセリフなんかは特に好きで、物語上はWに変身してる翔ちゃんから、撮影的にWに変身してる高岩さんに対する感謝の様なニュアンスも感じる。(深読みオタク並感)
    スーツアクターさんが題材の一つになってるのも、仮面ライダーならではな感じがして好き。

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:09:44

    トラッシュ回でフィリップが仲良くなった人が犯人であって欲しくないって決意鈍ってるとこ
    その前のページのすまない翔太郎って所から好き

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:39:38

    >>31にあるように

    全体的にメタルのメッキ加工されたようなメタリック感がすごい

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:38:13

    割とこれは風都探偵というか、二次元媒体ならではの表現な気もする

    >>34

  • 36名無し22/03/10(木) 22:46:07

    風都を嫌な街だと思って欲しくなかった…それなのに あんたが恋焦がれていたのは、この街の一番醜い部分だった。それが俺には耐えられない!ってセリフが好き。

    ガイアメモリで人生狂わされた人を散々見てきたから...。

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:49:31

    ふうとくん編は本当に好き。特にここ

    テレビの中のヒーローに何度勇気を貰ったかを数えると、今も尚何人もの子供や大人に勇気を与えてるのかって思うと、ここの言葉に本当に感動する

    スーツアクターさんって本当に凄い人たちだって心底思う。心の底から感謝してる

    漫画も大好きだけどここ読むたびにやっぱり実写も大好きだな自分って再確認できる神シーン

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:01:47

    6巻のおやっさんの「その心で、俺と一緒に街の涙を拭おう」のシーン
    おやっさんにとっても翔太郎は大きな存在だったんだなって…
    次のページの号泣する翔太郎ももらい泣きするくらい好き

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:08:15

    出紋に手を組まないか?って聞かれた後のおやっさんの
    「悪党と手を結ぶときは三つ数えろ」の言葉を思い出すシーン

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:42:54

    トラッシュ回のフィリップ。特にハーフボイルド煽りのブーメラン。

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:46:11

    ショタにおっぱい揉まれるときめちゃんだよなぁ!

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:48:52

    ついに新フォームが登場した! ってインパクトも込みで8巻(オウル編)が好き
    アクセルブースター登場に合わせて意図的にVシネアクセルを踏襲したと思しき構成から、その先へ行くファングトリガーで興奮しまくった

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:01:12

    ヒートトリガーが新技でリアクターにダメージ与えるシーン本当好き
    漫画だと初期9フォームの中で一番活躍遅かった筈だから尚更テンション上がった

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:49:01

    >>24

    ジオウでの勝己ちゃんの「たまたま風が吹いただけだ!」ってセリフもそうだけど、ゴールデンエクストリームがいかに奇跡のフォームだったかが分かってくるのいいよね

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:54:35

    >>30

    でもそこから翔太朗の勇気を見てまた立ち上がるのもいいよね

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:50:36

    トラッシュ・ドーパントの最期と、クラブ・ドーパント戦の真相かな。あのあたりが収録されてる8~9巻は初めての人でも読んで欲しいぐらい伏線回収も見事。

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:59:35

    リアクター回好き
    ときめの成長に翔ちゃんの探偵としてのポリシー、二階堂の切ない終わりもいい

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:30:28

    これ本当草

  • 49名無し22/03/11(金) 22:06:03

    >>43

    ルナメタルも何か新技見てみたい...。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています