- 1二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 18:52:22
- 2二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 18:53:58
出来ないんじゃね
- 3二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:04:13
楽園を延命するための外部への威嚇も兼ねてる?
いずれにしても、実際に地ならしやる気があるなら不戦の契りはやらないで壁を作るでしょ。 - 4二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:07:00
正直巨人達が内側向いてるし元々地鳴らしってパラディ島で集団自殺するためのものじゃねーか?
- 5二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:07:41
確かに威嚇するだけなら壁だけ作って口で「中には巨人がいるんだぞー」って言っとくだけで良いよな
- 6二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:10:51
・大規模に硬質化だけで壁を作るのは不可能で巨人を埋め込む必要があった
・地鳴らしが起こる未来が見えていた
・平和を願っていたが保険として巨人を埋め込んだ
のどれかかな? - 7二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:12:05
地ならし巨人が内側向いてるしあのまま壁本体を壊したら壁内だけ踏み潰すように命令してたとかあるやろうか
- 8二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:15:49
そもそも作中で巨人なしに硬質化を発動した事例なくね?
壁作る時点で巨人の存在は必要だろ - 9二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:17:15
初代レイスは不戦の契りで王家が地鳴らしを発動することはないとわかってたから壁に穴空いたとかで不意に巨人が動き出した時に備えて壁外に被害が来ない+壁内が滅ぶように内側に巨人を向けたんだろうな
- 10二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:17:30
- 11二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:17:36
太陽の光を当てたらそうなるのかも…
- 12二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:18:29
中の巨人で自己修復でもしてたんじゃねーの?
- 13二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:24:26
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:10:58
でも道って時間概念がないし作ろうと思えれば無限に作れるんだから巨人を先出ししてもそこまで意味はなくない?