- 1二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 13:43:42
- 2二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 13:45:38
- 3二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 13:48:08
洋画とかオカルトブームのときに宇宙人的な存在が大流行して不思議な力を持つ人外といえば?宇宙人!だったから?
今は宇宙以外にも異世界とかそういう概念が広がっててエルフでも悪魔でも妖怪でもいくらでも人外キャラを用意できるから相対的に少なく見えるじゃないかな?ダンダダンとか全く居ないわけではないけど - 4二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 13:49:13
- 5スレ主25/01/06(月) 13:49:58
- 6二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 13:50:52
鬼滅や呪術が昭和の漫画だったら無惨様の正体が宇宙人になってたり呪術が地球外生命体に由来する力になってたかも知れない
- 7二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 13:53:15
- 8二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 13:53:43
今のブームでは不思議パワーの源泉はなんか魔力とか呪術とかそっち系だから
超科学でもってキャラを立てる宇宙人とはちょっと相性が悪いんじゃないかな
あとはラノベに関しては異世界だらけだから宇宙人が出る余地がない - 9スレ主25/01/06(月) 13:54:58
- 10二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 13:55:24
令和じゃなくて平成後期だったような気もするけど、マーベルでもFGOでも「古代神話の神は基本的に宇宙人」って設定になってたし
あとはクトゥルフでも神は基本宇宙人だし
なんとなく、その辺キャトルミューティレーションして荒らす存在だったのが、神と言うものに現実的な説明をする存在になってた感はある - 11スレ主25/01/06(月) 13:56:50
まだまだ捨てたもんじゃないね、よかったよかった
- 12二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 13:57:53
SF系の作品がそもそも少ないからね
宇宙人の登場する土壌がない - 13二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 13:58:33
- 14二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 13:59:11
SFが下火だからじゃね?
- 15スレ主25/01/06(月) 13:59:23
- 16二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 14:00:28
教えてくれてありがとうございます
- 17二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 14:03:34
- 18スレ主25/01/06(月) 14:05:25
- 19二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 14:09:27
どっちかってーと昔の科学の発達は基本的に物理的な方向性が強くて
もちろん宇宙開発やら何やらと宇宙人に直接繋がるようなテクノロジーも多かったけど
21世紀に入って科学の発達の方向が情報処理に傾いたから
「科学で何かスゲー事をやる」ってイメージが遠くなったんだと思うんだよね
- 20二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 14:09:49
そういや、令和に出た宇宙を舞台にしたゲームで宇宙人が一人もいなかった有名ゲームあったな
アニメとかよりゲームの方が今少ないかもしれん - 21二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 14:11:25
でもONE原作のバーサスは色んな奴ら出てきて面白いぞ
- 22二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 14:13:13
- 23スレ主25/01/06(月) 14:13:43
- 24二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 14:14:22
最近始まった漫画ならゆめねこねくとのヒロイン(?)は宇宙人だな
あとカワイスギクライシスは一応ギリ令和の漫画で宇宙人だらけだな - 25スレ主25/01/06(月) 14:14:53
とても助かります…!
- 26二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 14:18:23
COSMOSとか面白いよ
べるぜバブの作者の新作 - 27二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 14:19:08
不思議パワーも異世界が主になってきたから宇宙とかその手のものに頼る機会が減ったのかなって
エルデンリングみたいに宇宙から来たと思われる存在みたいなのはちょいちょい見かける気がする - 28スレ主25/01/06(月) 14:20:20
- 29二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 14:20:27
リアリティの問題だろうな
現実の科学が発展してきて天文学が精査されて、別の惑星の宇宙人って描写にリアリズムが感じられなくなってきてるのかなって
一昔前は現実の裏側でこっそり能力バトルが行われてる様なバトル漫画多かったけど、最近はネットとかの発達でそれにもリアリズムが感じられなくなったからか異世界物が多くなってるのかなって感じ - 30二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 14:20:46
- 31スレ主25/01/06(月) 14:22:11
- 32二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 14:25:37
スパイファミリーに出てくる敵?のボスは今週の回で宇宙人だと言われたぞ
超能力なんかも存在する世界観だから本当かもしれないし言った人が狂ってるだけなのかまだ分からんけど… - 33スレ主25/01/06(月) 14:27:29
- 34二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 14:29:47
サンデーで連載中の古々路ひめるの全秘密は主人公のひめるが宇宙人なので他の宇宙人も出てくるし異世界の勇者の転生体でもあるから魔法なんかも出てくる
- 35スレ主25/01/06(月) 14:32:44
ゴージャスでカオス
- 36二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 16:12:57
- 37二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 16:14:18
ゲームで良ければ黒ウィズのイベント「STELLA☆DASH!」シリーズをお勧めしたい
女の子のワチャワチャイベントの皮を被ったガチSFスポ根だ - 38二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 16:16:05
- 39二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 16:27:00
シンプルに宇宙人より異世界人の方がバリエーション出しやすいし決まった種族ごとのイメージもあって話を作りやすいとか?
宇宙人だったらキャラを増やす場合その宇宙人の種族としての特性を考えて……みたいになるし - 40スレ主25/01/06(月) 16:46:48
- 41二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 16:49:10
ジャンプラだとダンダダン以外にも年末に人類蝕が終わっちゃったけどまだドラマクイン、ルナテラ、アストロとそこそこ宇宙人と戦う系の漫画が残ってるよね
- 42スレ主25/01/06(月) 16:52:32
- 43二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 17:07:12
昔は社会現象レベルのヒット作に宇宙人が出てくる漫画が多かったよねえ
うる星やつらとかキン肉マンとかドラゴンボールとか - 44スレ主25/01/06(月) 17:13:25
キン肉マンは元々ウルトラマンのパロディ(ウルトラの父の隠し子)でそのウルトラマンも宇宙人だったけどケロロやダンダダンにもウルトラマンの影響はあるしジャンルの垣根を越えて受け継がれてるんだね
それと悟空のサイヤ人設定は後付けだって聞いたけどそれでも納得のキャラクターにできたから鳥山先生はすごいや
- 45二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 18:22:30
自分が見た日本でSFが衰退した原因の説は
・SFは創作するにも楽しむにも科学的な知識が必要で作り手にも読み手も頭が良くないと駄目だから
・日本の経済や科学も衰退してSF的な明るくて進んでいる未来というのが想像出来ないから
・スターウォーズや猿の惑星といった往年のSF大作の続編がコケたから
ってのを見たけどどうなんだろ?