- 1二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 18:59:01
- 2二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:08:32
まあ懸賞金0から七武海や四皇登り詰めたからなぁ
- 3二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:08:57
こいつらどこで仲間にしたんやろ?
- 4二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:15:18
No.2はラフィットであってほしかった
- 5二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:15:57
黒ひげも初期メンバーがやられたときは本気で怒りそう
- 6二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:21:20
それもまた“巡り合わせ”なのである
- 7二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:04:40
打算の塊みたいな面子(レベル6含む)なのになんだかんだでティーチに忠誠誓ってるし、割と仲良いのも好き
- 8二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:09:21
- 9二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:09:50
ロジャーやら白ひげやらカイドウやらの仲間集めも気になるが一番気になるのはやっぱり黒ひげ海賊団だな。波長合いそうなバージェスや面白そうならついていきそうなラフィットはともかく、オーガーやドクQはどういう経緯なのかすごく気になる
- 10二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:17:51
白ひげ海賊団にいた頃はまだこいつらとは出会ってなかったのかな
ヤミヤミを奪って脱走してからつるむようになったとしたらまだ付き合って2年ぐらいになるのかな - 11二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:20:24
なんか集め方とかに特に共通点ないのに雰囲気ロックスっぽいよねこいつら
- 12二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:35:25
ドクQの治療の仕方がきになる
- 13二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:37:26
船内で殺し合い選抜するや牢獄で殺し合い選抜するとか似てるところはある。違うのはロックスは儲け話で結束してたのに対して黒ひげは割と仲間として結束してるところかな。というかレベル6の囚人が義理堅すぎる、歴史から消される怪物達なのにすぐ逃げたりせずになんだかんだで素直に黒ひげについて行ってるところとか
- 14二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 21:24:09
白ひげ海賊団にいた時からこっそり仲間集めしていたのか、脱退してから仲間集めしていたのか
- 15二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:00:45
でも、レベル6組のデボンや野心バリバリのピサロが2年後の衣装でしっかり自分の帽子とかに黒ひげ海賊団のマーク入れてるから
何だかんだうまくまとまってるんだな‥って感じるわ。 - 16二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:01:26
たぶん誰かは悲しい過去持ち
- 17二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:11:48
- 18二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:13:15
こいつらの「なんか一段レベル高い奴らが出てきた」感は異常。
- 19二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:13:38
- 20二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:18:43
初登場時は悪の麦わらの一味みたいな感じで見てた
- 21二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:19:34
- 22二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:26:33
元のメンバーはともかく
インペルレベル6組は、脱獄で借りあるから最低限の仁義通してるのと
+2年後は流石に黒ひげの方が強いかタダで勝てる相手ではなくなったから従ってるだけって気もするが - 23二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:01:30
黒ひげについてった方が面白いってのもありそう
- 24二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:06:50
革命軍ナンバーツーやマゼランという格上としか戦ってないから、どのくらい強いか分からんキャラ
エースより下なのは確定だけど - 25二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:08:52
実は初期メンバーの頃の雰囲気が好きなんだよな
オーガーやドクQは「運命が、運がいいな」的なことしか喋ってないからどんな性格なのか気になる
早く本編で描いて欲しい - 26二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:41:22
キャラデザイン個性あって好き
- 27二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 00:42:29
ラフィットどうやって仲間にしたんやろ