もしかしてだけど、やれる仕事の範囲増やすのっていいことばかりではないのでは?

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 16:59:22

    工場勤務なんだけど、他の工程が忙しいと「1君、悪いけどこっちの仕事忙しいからキリのいいところで中断して〇〇手伝って」となり、
    俺が忙しいと「1君大変だねぇ、悪いけどその作業認定取ってるの君くらいしかいないから手伝えないや。お先に失礼(定時退社)」となるんだよね
    簡単に人増やせないのもわかるし、作業認定もとるのに2〜3ヶ月かかるから気軽に取れとは言えないんだろうけど、なんとなく不公平感を感じてる

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 17:00:39

    そういうやつがそのうち使われる側から人を使う側になる可能性が高いから頑張れ

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 17:00:55

    そうだよ
    だからみんな程々に仕事するわけ
    しかもそれがみんな分かってるせいで全力で仕事してても「これで8割くらいの力で仕事してるはずだしもう少し無理させても平気だろうな」って仕事振ってくるわけ
    力抜いて緩く仕事するといいよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 17:01:13

    真面目に転職してもうちょっと良い環境に移った方が良くない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 17:11:17

    >>2

    うちの工程のリーダー、基本忙しいのに子持ちの部下がちょくちょく休んではそのリカバーして本来の業務を残業してやって精神的にも肉体的にも疲労してるの見てるから、上行ったらメンタルクソ雑魚のは俺発狂しそう


    >>3

    繁忙期じゃなければ俺もゆるっと仕事してるよ

    繁忙期だと「お互いの作業進捗合わせたいからそっち中断して手伝って」と「こっちはうまく進んでるから帰るわ、君のは手伝えんわすまんな、ほな」が両立する


    >>4

    転職して今の職場より悪化するのが怖いんよね…

    まあ既に選択肢に入り始めてるし、あまりにも後釜用意してくれないなら「後継用意してくれないなら今すぐ有給全消化からの退職コンボ決めますよ?」というつもりではいる

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 17:13:47

    >有給全消化からの退職コンボ決めますよ?


    これを「この作業やれるのこの人だけだよね」って人から言われるの、上司としては結構怖さレベル高めの脅しでは?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています