- 1二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 17:34:50
- 2二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 17:35:31
スレ画はまあ憎しみで目が曇ってたってことで良いやろ
- 3二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 17:36:38
- 4二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 17:40:10
模倣犯…神
自白を引き出して早期解決に導いたのは主人公だけど警察もローラーで犯人に辿り着くのは時間の問題だったんや - 5二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 17:40:43
- 6二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 17:42:16
- 7二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 17:42:23
ヤクザが犯人だと思ってたのにあんまり関係なくて
政府の特別部隊が黒幕だったなんて刺激的なファンタスティックだろ - 8二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 17:42:37
- 9二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 17:42:57
リントの戦士=神
ゲームのしがいがあるんや - 10二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 17:43:10
亜人の警察は割と有能だった気がするのは俺なんだよね
- 11二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 17:43:33
ちょっと待てや それがガチなら娘が誹謗中傷でやられてる時何してたんや
- 12二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 17:43:49
もう全てがメチャクチャだな…
- 13二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 17:44:24
- 14二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 17:46:40
- 15二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 17:49:18
あれっケータイの着信音は?
- 16二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 17:49:50
- 17二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 17:53:21
- 18二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 17:53:48
別に警察を舞台装置として話の蚊帳の外に置くのは良いんだよ
警察が出てきたら主人公の出番がメタ的に無くなってしまう事も多いからな
問題なのは…>>5の漫画みたいに読者とか一般人の主人公が簡単に分かる事も見落としてたら無能とか通り越してそんな警察がいる訳ねえだろゴッゴッ
と漫画全体の現実感が無くなる事だ
- 19二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 17:56:47
圭一とレナが犯人の時はあっさり全容掴まれてるんだよね怖くない?
- 20二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 17:57:33
- 21二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 18:02:18
こればかりは現実の警察も特大のやらかしをするからリアリティがないとは言えないっスね
- 22二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 18:02:39
黒幕と軍人工作員連中返り討ちにする以外は、うん十年後に関係者ほぼ死んで事件の話も埋もれてて、警察内で結構な地位を築いた外伝主人公くらいしか真相知った上で死んでない奴いないんスよね。
しかも意外と自分自身が隠蔽する側にまわるしかなくなる…
- 23二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 18:03:22
- 24二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 18:03:47
- 25二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 18:06:33
圧倒的影山メタとして3期まで出張る そんな鬼瓦刑事を誇りに思う
- 26二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 18:06:35
おやっさんの死の真実と本当の悪党を知り、しかし退職金を前に躊躇うシーン…神
- 27二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 18:07:34
殺しと盗みは捜査n課が聞き込みと監視カメラリレーで自宅特定して「ボクぅちょう捜査員のお兄さん・お姉さんと付きやってや」されるし銃や爆発物を準備しようものならこれも公安に「ボクぅちょ(ry」される
それが日本警察ですわ
- 28二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 18:08:34
創作で起きることなんて大概は創作内の世界ですらレアケースを越えたレアケースの事態やんけ何平均値を求めとんねん
まっリアリティを向上させる他にも作劇の嘘としてもやらかしを最小限にしたり本当に仕方ないミスにしたりして有能にした方が面白くなる場合が多いからバランスは取るべきなんだけどね
- 29二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 18:13:43
別にバトル漫画だったら警察がいくら無能だろうがいいんだよ
主軸じゃないし超常存在に対して既存の組織が役に立たない絶望感を煽れるからなヌッ
サスペンス漫画で警察が無能すぎるのはダメだろゴッ - 30二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 18:14:41
ペルソナ5...
- 31二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 18:15:20
- 32二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 18:26:33
- 33二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 18:29:08
- 34二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 18:30:21
君にネウロの警察を勧めたいよ
警察の力だけで敵幹部の1人を倒すところは感動するよねパパ - 35二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 18:40:20
ただのダム闘争渦中でのストレスによる発症という悪人のいない真相と、犠牲者を祟りを隠れ蓑に消した国家の暗部を抱える裏組織と、なんの関係もないのに黒幕っぽさを装う園崎のババアが大石を支える…
そんな支え方してんじゃねーよバカヤロー - 36二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 18:42:29
- 37二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 18:45:42
スレ画は東京とかいう組織が猿過ぎるから仕方ないを超えた仕方ない
検問しようとした段階でいきなりガチ装備で殺しにくるとか日本で対処できるわけないんだよね - 38二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:40:20
- 39二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:42:29
- 40二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:45:31
- 41二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:45:57
- 42二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:47:25
創作の警察⋯すげぇ
ノンキャリアなのに出世めちゃくちゃはえーし
なんか別の県に異動してるし
銃撃戦しまくってるし - 43二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:47:58
- 44二次元大好き匿名さん25/01/06(月) 21:49:32
おおっ!殺したり好き勝手してるクソガキは野放しなのに主人公がやる時にピンポイントで突き止めてやってるんや!
- 45二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:16:18
- 46二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:33:41
- 47二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 08:29:25
でもね俺…高校生にあの異常事態への解決力を求めるのは酷だと思ってんだ
- 48二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 08:42:29
ヒッチコックの映画の警察はほとんど無能で笑えるんだよね
- 49二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 08:44:52
- 50二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 10:44:12
- 51二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 10:45:53
- 52二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:32:43
- 53二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:34:21
- 54二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:37:30
- 55二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:42:23
- 56二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:43:49
警察を舐めるなよ、化物(白バイ書き文字)
- 57二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:44:08
祭囃し編での退職金と天秤にかけてそれでも真相追及を取るシーンと茜と和解するシーンが素晴らしいからなんでもいいですよ
- 58二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:47:06
- 59二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:53:03
- 60二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:53:59
えっ あのカラスのガキっはなんでそんなことを?
- 61二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:58:14
- 62二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 13:14:58
- 63二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:47:54
- 64二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:49:33
待てよ、現実の警察だってやってることは人海戦術なんだぜ
- 65二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:55:04
煽るだけ煽ってレナを余計悪化させた罪滅しの警察は普通に無能っスよね
- 66二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 00:44:18
すごいけどなんか違和感あるなって感じてたら、言われてみれば確かに警察っていうより自衛隊みたいな事やってるからだったんスね
- 67二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 01:03:59
- 68二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 03:04:13
- 69二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 03:07:11
重大事件の存在自体の隠蔽とかできるタイプは有能ではあるんだよね
まっ 現実にあったら困る点では同じだからバランスは取れてるんだけどね - 70二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 03:11:58
- 71二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 03:16:07
忍者と極道の警察は有能なんスけど敵が規格外すぎて追いつけてないタイプなんスよね
- 72二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 04:00:29
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 12:56:05
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 13:27:13
警察は国内に秩序をもたらすコンプリート暴力装置だからね 秩序を乱す敵は勿論暗躍する黒幕まで電話一本で制圧してくれたら主人公の出る幕がないのさ
- 75二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:39:23
- 76二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 05:53:25
うーん そもそも現代社会で復讐しようとする時点で頭が弱きもの… の可能性が高いんだ そいつに復讐を成功させるために周りにはもっと頭を弱くしてもらう必要があるぞ
- 77二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 06:24:53
ドラマホームズを見たら警察が有能で驚いたんだよね
初動捜査がホームズと同レベル、黒幕の偽装工作に引っかからないとか噛ませ刑事の自覚がないと思われるが…… - 78二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 06:36:07
復讐物で警察が優秀過ぎるとですね…
警察が偶々捕まえることができなかった事件の被害者が警察なんて無能で役に立たないと自分で復讐しようとしたら圧倒的組織力と優秀さを発揮した警察を前になすすべなく捕まって、どうしてあの時は動いてくれなかったんだよー!と愚痴を吐くような展開になっちゃうんだ - 79二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 06:50:17
主人公が反社である時の定石だ…
ヤクザが街の秩序を保つために警察は汚職まみれで機能不全を起こしていたりする… - 80二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 06:57:20
- 81二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:29:33
- 82二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:40:12
- 83二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:42:04
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:43:23
雛見沢にトーダを放てクソヤクザは皆殺しだー
- 85二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:44:22
赤坂「だから僕が居るんだろう」
- 86二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:46:20
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:47:03
それは無能どころか仕事してるかさえ怪しいSAOの警察のことを言ってんのかい
デス・ガンのガバガバトリックを全く見抜けずに高校生に事件解決を丸投げしたのには流石に驚きましたよ - 88二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 14:26:58
- 89二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:16:57
ICPOの銭形…ルパン逮捕のスペシャリストと聞いています
有能か無能かは作品次第だと - 90二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:24:40
アナログを超えたアナログすぎて一発で逮捕されたッになるのが普通だよねパパ
- 91二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:50:04
- 92二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:09:28
- 93二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 08:53:02
それにしても無能すぎると思うのが俺なんだよね
- 94二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:38:57
- 95二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:42:21
いいや痕が残らないように激痛を与えながら言っていることになっている
- 96二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:27:55
怪異になすすべがない、お巡りが気づかないホラー系だと無能で描かれるけど
化け物相手に対抗できる力を持っているアクション系だとわりかし有能な気がするのは俺なんだよね - 97二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:39:16
- 98二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:37:13
- 99二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:41:06
- 100二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:04:07
このレスは削除されています
- 101二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:12:22
地域の警察が無能なのはいいんだよ
問題なのは…国際警察やFBIを無能にしたときだ - 102二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:34:28
コナンはちょくちょくそういうところがあるけど偶には輝くところを見せる…
しゃあけど映画 緋色の弾丸ではFBIもCIAもほぼ一般人になすすべがなく翻弄されて無能を超えた無能で話になんねーよと思った俺がいるんだよね - 103二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:45:28
しゃあけどトップが負傷で退いたら後任に引き継ぎもなく機能停止はどうかと思うわ
- 104二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:00:01
クウガの警察官達は普通の巡査レベルですら職に誇りと責任持ってるパーフェクトポリスマンだからね
- 105二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:00:32
雛見沢村はルール無用だろ
- 106二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:02:01
- 107二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:04:51
- 108二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:58:20
今も猿展開みたいな不祥事やってる神奈川県警の話はしてないですね🍞
- 109二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:33:44
話が進むほどマジでルール無用に成るのはルール禁止っスよねこのガキッ世代でも住民暴動が起きてる村は?
- 110二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:36:16
分かりました。
両津巡査長を雛見沢派出所に左遷します。 - 111二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:00:37
社会秩序が保たれてる中の無能警官…糞
世界観がよくわからなくなるんや
社会秩序がクソゴミの中のハワイアン猿先生やメキシカンポリス…神
糞みたいな世界だと一発でわかる描写に化けるんや - 112二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:06:08
このレスは削除されています
- 113二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 08:59:34
このレスは削除されています
- 114二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 09:49:58
- 115二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 09:55:17
犯人たちでこのシーンは日和らずに突っ込んで欲しかったですねマジでね
- 116二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:52:50
このレスは削除されています
- 117二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:27:20
両津勘吉聞いていますSASすら捕まえられないスーパースペック警官だとマジで雛見沢村に居たら色々解決出来そうなんだよね怖くない?
- 118二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 07:49:34
このレスは削除されています
- 119二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 07:53:16
大石が園崎疑うのは仕方ないと思ってんだ
ループしてる梨花ですら園崎が黒だと思ってたのん - 120二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 07:56:40
- 121二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 08:33:30
このレスは削除されています
- 122二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 09:21:42
初期の頭クソボケチンカスジャワティーの両津と中川なら古手神社や園崎家の拷問器具を勝手に燃やして暖取りそうですね~屈指の無い意見って奴ス
- 123二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 09:23:49
このレスは削除されています
- 124二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 09:31:50
ドラえもん「だが非行少年少女だから囮に使って良いと言う考えは筋違いだぞ全ての元凶は入江診療所お前だ」
- 125二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 09:39:22
- 126二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:34:44
このレスは削除されています
- 127二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:25:43
このレスは削除されています
- 128二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:37:46
- 129二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:11:12
このスレで言われてる創作での無能な警察って
一般人でも分かる手掛かりを見落としたり、たった一人の人間に組織が無茶苦茶にされる様な無能さであって
袴田事件とかに代表される警察のリアルな不祥事とは性質が異なると思うんだよね