- 1二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:21:58
- 2二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:22:53
それとなくIDで伏線とかあると後々ああ!ってなるよね
- 3二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:23:01
ここがネットの掲示板の全てだと思うな
- 4二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:23:34
コテハンはどこでも嫌われるぞ
- 5二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:24:25
現実でも嫌う人がいようが付けてる人いるだろ
- 6二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:24:39
あにまんは他の掲示板と比べると異質だからあにまんだけ判断するのは危険ゾ
- 7二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:24:39
IDまで読んでないタイプは、コテハンぐらい露骨じゃないと分からんのかも
- 8二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:26:13
そこは読者に判別してもらう必要あるから多少はね?
- 9二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:29:34
コテハンはうっとしいが「ああ、あいつか」と判断できるだけまだマシ
特に望まれてない場合の半コテの女々しさと鬱陶しさときたら - 10二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:34:20
あにまんの呪術廻戦系スレで
「悠仁大好きお母さん」
みたいなやつはすぐキッショって反応できるから便利だと思うけど - 11二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:36:32
コテハン必須のブログのコメント欄書き込めないわ
- 12二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:36:34
総合スレのはずなのに特定の人物のファンスレになってるやつ
番号が飛んで主人公について話してるのとかは好きよ - 13二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:37:59
「俺の葬式会場はここですか」の流れすき
勝手に話題ができている感あって - 14二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:38:35
実況スレと言いつつ綺麗に会話出来てるようなやつ
- 15二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:39:23
匿名っていれとくんやで
- 16二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:40:13
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:41:00
掲示板タイプ好きだけど、作るのか大変だからか大体エタってるの悲しい
- 18二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:41:25
全部の作品も一部の作品もどっちの話でもいい
- 19二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:42:03
ID表記クッソめんどくさいんだけどあれって特定の人物の書き込みのところにコピペする以外でいい方法ってあるの?
- 20二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:42:22
笛吹でアサリ×ゼロワンで一応完結してたはず
- 21二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:44:47
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:48:47
結構前のだけど
なろうの異世界転移迷宮モノが好き - 23二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:31:18
ハメの黒バス安価掲示板好きだった
- 24二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:32:30
支部だとだいぶ前からある気がするな掲示板形式
- 25二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:27:42
明らかにモデルが2chであろうシュタゲとかでも何人かは付けてたな
- 26二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 07:26:33
コテとかスレの消費速度、会話あたりはリアリティより伝えやすさ優先してるだけじゃないかな
モブ視点での主人公ageと主人公が調べない設定の開示あたりが強みだと思ってるからその辺のリアリティ要素は単純に読みにくくなる
書きやすさはシラネ - 27二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:34:49
ハメは掲示板形式でやろうと思えば機能で作れるから楽でいい