- 1二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:25:26
- 2二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:29:07
- 3二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:30:41
アニメ版の3部で承りがそれするからスタッフがタバコ込みでくっそ悩んだらしい
- 4二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:31:03
この漫画はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。
- 5二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:33:03
作品を出す場所による
pixivとかなろうなら大丈夫じゃね? - 6二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:34:00
今はコンプラ煩いから架空世界でもあまりやらないほうがいい時代かも
自分は地球じゃないなら常識が違うからいいだろって思う - 7二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:34:11
梨花ちゃんはコンシューマーでぶどうジュースに変えられてたな
タバコ吸うサンジは年齢設定いじられてたし
まあ公的に提出する作品じゃなければ大丈夫でしょ - 8二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:34:16
この作品は未成年飲酒を推奨するものではない云々を書くとか?
- 9二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:47:49
業界の自主規制を見てよく分かってない個人が自己規制し始めるって猿の実験っぽいな
- 10二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:50:12
実は局部のモザイクや黒塗り修正も誰も決めてないらしく、なんかそういう空気感でやってて
習慣を改めようと動いているエロ絵師とかがいたりする - 11二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:51:10
ぐらんぶるは実写映画だと年齢設定変わってたけどアニメは大丈夫だったはず
- 12二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:24:52
飲め飲め
- 13二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:29:25
- 14二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:50:12
商業で少年少女向けだと自主規制だろうけどそうでないなら気にすることない
未成年飲酒を奨励するような描写ならさすがにまずいだろうけどね - 15二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 21:10:54
アニメ化だかで全員成人設定になったせいで留年者続出になったんだっけ
- 16二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:38:46
その絵師は出版社に誰に言われて規制してるのって言われたら警察の方の指導みたいな返事だったので、
警察にも聞いてみたら二次元にそういう基準は指定してないって返事が来て
さらに出版に聞いたら他社もやってるから、みたいになったとかツイッターで言うてた
- 17二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:56:42
未成年が喫煙する大ヒット漫画があるんですよ
- 18二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 01:32:03
必要ないならやめといたほうがいいけどここで飲む描写が必要なんだってなるんなら飲ませてもいい
別に規制がとかでなく変なのに絡まれないようにするための自衛策みたいなもんなので
絡まれるのは面倒だけどそれが苦じゃなかったり絡まれない方に賭けるなら気にしないでもいい - 19二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 01:33:17
最近だとブルーピリオドなんかは未成年飲酒も喫煙もどっちも地上波で描写してたしそんな問題でもないよ