- 1二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:35:32
- 2二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:36:49
潜水してみんなの石像集めたろ
- 3二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:37:32
クロムによって影薄くなった
そのクロムもゼノによって影薄くなった気がする - 4二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:37:33
畑耕してた
- 5二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:43:33
結婚した
- 6二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:45:22
そもそも「絶対的な主人公(たち)の特別な魔法」じゃなくて「人類全員が学べば持てる科学×それぞれの個性」がテーマだからそれでええねん
主人公すらゼノと組んだ時点で役割半分だぞ - 7二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:59:02
こいつ居ると諸問題が殆ど問題にならないからしょうがない
- 8二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:00:45
ポケモンで例えるとひでん要員感ある
- 9二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:18:40
主人公から絶対的な信頼を受けてるから
役割的に相棒とかじゃないだけで - 10二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:20:20
トリリオンゲームは大樹の反省なのか相棒の出番最後までありそう
- 11二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:20:45
こんなバケモンが居なくても繁栄できるのが科学なんだからそら出番減るわ
- 12二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:22:44
こいつが復活するまで千空も自給自足が精一杯だったろ
- 13二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:24:00
チュートリアルで手に入るけど最後まで活躍の場があるお助けキャラみたいなもん
- 14二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:42:07
こいつがいないと序盤は科学に進むことすら出来ないからな
- 15二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:44:02
バグで体力ゲージが減らなくなってる男
- 16二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:44:18
体力チートではあったんだけど技術チートなカセキの登場で役割全て持ってかれた感ある
というかカセキが最後まで万能すぎて大抵のやつ割食ってたわ - 17二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:45:26
初期配布のくせに終盤までずっと使い道のある人権SSRぞ
- 18二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:45:28
開始直後はいなければ詰むがある程度発展出来れば必須ではなくなってくるが便利なことには変わりないキャラ。
タワーディフェンスにおける序盤のコスト供給役みたいなキャラ。 - 19二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:46:12
そもそもダブル主人公なんて言われてなくね
- 20二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:46:53
暴力振るわない縛りを自分に課してるけどそれ取っ払ったら実は司と同等くらいには強かったりしない?
- 21二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:47:31
- 22二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:47:40
報われて嬉しかったよ
- 23二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:48:06
相棒で言う亀山君ポジか?
- 24二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:48:19
- 25二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:49:12
こういう考えのやつキモい
- 26二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:49:17
- 27二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:49:29
話が進むごとに千空の相棒ポジションがかわっていったから最初の相棒ではあるよ
- 28二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:50:44
つまり作者側の描写力不足ってこと...?!
- 29二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:51:34
貢献度ランキングでいえば10位くらい
- 30二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:51:35
- 31二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:51:38
マンパワーが・・足りるな
- 32二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:51:53
石神村の科学でマンパワーを補った部分がごっそりいらなくなるレベルのチート
- 33二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:52:34
科学が始まったの大樹のおかげだし、千空の最初の支えだしベスト5にははいる
- 34二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:52:36
ジャンプを読み始めた時丁度大樹の再開シーンぐらいだったから、それまで出番なかったの知らなかったし「うお…千空の親友…相棒だな?」って思ったわ、奇しくもコハク達と同じ感想なのは嬉しかった
- 35二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:54:21
ゲームと違って明確なインフレがないからこいつはずっと使えるけどこいつばっかり出てると話が広がらないからな
ストーンワールドでも一線級の体力を持つ現代人ってなんだよ - 36二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:54:29
大樹は「生活基盤」を作るための労力としてはいなかったら詰みなんだ。狩りや障害排除の司とコハク、科学の後輩クロム、技術屋のカセキがどれだけすごくても大樹がいなかったらこの面々に出会えず一生生活基盤をギリギリ作るくらいしかできなくなるからな千空は……
やっぱ体力バグはおかしいわ - 37二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:55:10
大樹居なけりゃ所々で詰んでる
宝島でもアメリカでも - 38二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:58:33
前提として全員有能で1人でも欠けたら詰むんだが
その中でも昔の生活に適応して病気にもならず体力無限でどんな攻撃も受けれるタフネスを持っていて、しまいにゃ音爆弾と同じ声量を出せるときたもんだ
はよナーフしろ - 39二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 21:03:08
初っぱなで司の蹴り一発でダウンしてるからたぶん無理
- 40二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 21:04:02
なんならカセキも体力おかしい
- 41二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:09:25
- 42二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:17:37
ドクストは登場人物1人でも欠けると詰む場面ばっかだからな
特にこいつは序盤いなかったら多分千空死んでたかもしれん - 43二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:25:53
活動人数と貢献度が反比例するからな
リセットタイミングで一番輝く存在