【強め閲覧注意】足利兄弟と周辺創作スレpart48

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 20:36:35

    足利兄弟とその周辺の腐向けスレです
    どんなカップリングもありなので一行目に注意書き&ワンクッション置いて下さい。
    直接的な性表現、または女体化やグロネタ等人を選ぶ内容も同様にお願いします。
    史実ネタも人を選びますので注意書き推奨です。
    考察・妄想・現パロ・創作 何でもありですが個人の解釈の否定・キャラ下げはNG
    逃げ若以外の足利作品も大歓迎ですが最初に何の作品か明記してください。
    このスレの中の妄想や考察を他のスレに持ち出して迷惑を掛けないようお願いします
    荒らしは通報・スルーでお願いします。

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 20:42:54
  • 3二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 20:43:19

    スレ立てありがとうございます

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 20:48:05

    とりあえず10まで保守しときましょう

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 20:51:08

    保守
    アニメ二期はいつ放送かな

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 20:55:05

    ほしゅ

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 20:58:31

    スレ立て乙です

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:02:24

    スレ立て乙ですー

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:02:43

    二期は新田殿の声が気になるほしゅ

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:08:06

    立て乙保守

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:51:50

    アニメ化は最終的にはインターミッションまではやって欲しいが
    まずアニメ2期いつ頃なんだろうなあ

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:14:59

    本誌ネタバレあり

    たて乙です~!
    本誌で小笠原殿が退場されてしんみりしてたんだけど若が殿下を越前までお送りするって言っててテンションぶち上がっちゃった…!
    義助君来る?とうとう来ちゃう?まだ越前で頑張ってる時期だよね?wiki読んできたらここでも土岐頼遠と戦になっててまた出て来るんかい!って笑っちゃった
    家長の父の高経もこの時期に越前で戦してるんで出てくるかな~
    初期からずっとインパクト抜群の小笠原殿が退場するのは寂しいけど新しい人達が出て来るのは楽しみだし何より義助~!!ずっと待ってたのでどうか登場しますように……!!!

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:25:17

    現パロ 新春かるた大会(前編)


    スレ立てありがとうございます&あけましておめでとうございます

    いつもの面子でかるたをする会話文


    x.gd
  • 14二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 09:41:58

    >>13

    現パロ 新春かるた大会(前編) レス


    さっせく新作ありがとうございます!

    調べてみたら北海道は下の句かるたっていうこういうちょっと変わったかるたがあるんですね

    木製なのも面白い…確かに跳ね跳んだりしたら危ないかも

    足利兄弟、特に尊氏がかるた取る方に回らないのは強すぎるからかな?

    作中で足利家でやってたかるただと「尊氏様が殆ど取ってしまうから」と言われてるし

    新田殿がかるたのふだを読めてるのが意味深…

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:17:32

    尊氏は
    ・和歌が好き
    ・勘が良い
    ・反射神経良さそう
    とかだし百人一首めちゃめちゃ強そうね

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 08:30:40

    現パロ 冬の服装

    冬の服装はヤッスはスカジャン辺り着て欲しい
    それでゴツいバイクとか乗ってるの似合う
    モロちゃんもスカジャン持ってるけどTPOでかなり服装が違う
    ヤッスとツーリング行く時とかはスカジャン、尊氏に仕えてる時は余り着てない
    足利兄弟は地味ながらスタイリッシュなお高いコートとか着てる
    冬はコート・マフラー・手袋・厚手のセーターを揃えた楠木殿(もこもこ)
    新田殿はダウンジャケットとかかなあ…あんまり寒さ気にしないタイプでも良い

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 20:20:11

    >>13

    感想レス


    今回も面白い、とくに兄組と弟組の作戦会議がそれぞれの個性出ててすごく好きです!ワクワクする…

    後半も楽しみにお待ちしてます

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 20:21:59

    現パロ 寒い冬

    寒い冬は文明の利器こたつで皆温まっていて欲しい
    向かい合わせで足を絡めていてもいいし
    隣でぎゅうぎゅうにひっついていてもいいなあ
    自分の家にはこたつが無いので解像度の低い想像するしかないんだけど
    大人二人で並ぶのは無理かな?

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:29:35

    他作品ネタ ミュージカル

    以前このスレで話題になってた「ながされ・る君へ~足利尊氏太変記~」という
    南北朝舞台で尊氏主役のミュージカルのBD・DVDが出たからお知らせしておくよ
    いつもはやる気や野心は欠片もないが家族や仲間のピンチで滅茶苦茶強くなるタイプの尊氏が主人公
    足利兄弟好きとか尊氏と師直の主従が好きな人に特にオススメかも
    この円盤にはシンプル版と通常版があって、シンプル版はミュージカル本編は全部入ってて値段が安く
    通常版はミュージカル本編にプラスして舞台裏映像とか追加エピソード的などが入っているようです

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:20:15

    >>18

    現パロ こたつ



    正方形タイプだと一辺の長さが80~90㎝くらいが主流だけどまあこれは1人か2人用だな

    4人で使ったら絶対に足は伸ばせないので正座か胡坐じゃないと無理

    ファミリーサイズの長方形タイプなら90×150㎝くらいが多いと思うけどこれなら詰めれば6人いける

    8人で使いたいなら幅180㎝か幅210㎝の特大サイズで長辺に3人ずつ&短辺に1人ずつで何とか…

    4兄弟だとみんなガタイがいいのでかなりミチミチになりそうだけど

    まあこたつが小さくて狭い場合でもお兄さんたちに弟をお膝抱っこしてもらうなり工夫してもろて

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 07:27:50

    >>20

    現パロ こたつ レス


    なるほど一般的な正方形サイズでは二人までが自然な感じぽいね


    こたつをイメージするとき同棲カップルよりも兄弟の絵面が浮かぶのは何故かしら

    家族感が強いアイテム(私見)だからかな

    子供の頃から一緒に入っていてもう足の置き場とかが決まっているイメージ?というか

    すんなり収まるのが長い付き合いの証拠みたいな、うまく説明できないけど

    同棲カプが足の置き場を試行錯誤したりわざと足で悪戯してイチャついていてもいいんですが


    八人入れるならお店の掘りごたつみたいなやつかなあ

    ご都合足利家になんとかしてもらうか…

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 10:06:46

    現パロ こたつ

    こたつに向かい合わせに入ってイチャイチャとかも好きなシチュエーションだけど
    全体的に身体がデカいとか足が長過ぎるとかそういう問題が起きる場合もあるのか…
    一緒にこたつ入りたくて今までわざわざこたつ買ってきたら二人で入るのは相手が遠慮してしまってがっかりとか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:39:49

    現パロ こたつ

    そもそもこたつに入らないキャラが居るような気がしてきた
    体温高そうな新田と師泰あたりは暑がって入らないかも
    師直は体温は低そうだけど(青鬼だし)動き回っていてこたつで
    まったりしているイメージが湧かない
    直義楠木はぬくぬくしているところが想像しやすい
    尊氏はこの二人が入っているなら一緒に入るかもなあ

    彼らの身長体重は想像するしかないのだけど現パロだとやっぱり180cm以上かな
    本編の絵だと尊氏師直師泰楠木新田の五人は体格に大きな差が無いように見えるのよね
    180cm以上のムキムキがわちゃわちゃ集まっているだけで気温が何度か上がりそう
    やっぱりこたつの出番は無いのか…?

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:56:41

    >>23

    現パロ こたつ レス


    ムキムキが一杯いるとこたつ必要ないというのはそれはそうかも…

    直義か楠木殿がいると入る必要がないこたつに入ってくる尊氏可愛げあって好きだけどのぼせないようにね

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:10:12

    現パロ含む

    本編軸だと暖房は火鉢とかになるのかな
    防寒具も現代より発達してないだろうしそれで冬の京都の寒さは中々厳しいんじゃなかろうか
    記憶あり現パロだと現代の暖房や防寒具の進歩に感謝してる面々が居たりしそう
    なお寒さを気にしていない新田殿とヤッス

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:48:49

    現パロ 温かい飲み物

    ホットドリンクが美味しい季節だけど現代の皆は何派なんだろうか
    昔は白湯かお茶かお酒くらいしか無かったと思うけれど
    今はコーヒー紅茶日本茶その他色々あって選び放題どれが好みかな

    足利家は高いコーヒーや紅茶飲んでいそう
    師直は美味しいいれ方を完璧にマスターしているだろうな
    楠木殿はコーヒー派ぽいかなあ、新田殿は特に好みは無さそう?

    尊氏「コーヒーをよく飲むかな(※豆を挽いて淹れる)」
    直義「結構紅茶を頂きます(※茶葉をティーポットで淹れる)」
    師直「どちらも飲む、お出しする前に味を確かめるからな」
    師泰「余ったのをよくもらうけど、正直味の違いがわからねえ」
    楠木殿「ブラックコーヒーは日々のお供でござる(※缶コーヒー)」
    新田殿「コーンポタージュが好きだな(※缶のやつ)」

    同じコーヒーでも尊氏と楠木殿で話が食い違いそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 08:57:04

    >>26

    現パロ 温かい飲み物 レス


    尊氏と直義のコーヒー・紅茶はモロちゃんが淹れてるんだろなあ

    楠木殿がコーヒーが好きと言っていたら足利家に行った時に豆から挽いた香り高いコーヒーが出てきて

    (尊氏殿もコーヒーが好きとは聞いていたがこっちか〜)となる缶コーヒー好き楠木殿

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:43:07

    現パロ コーヒー

    師直は当然美味しいコーヒーを淹れられるだろうけどラテアートもマスターしているのかな
    お花柄とか可愛い猫柄とか描いてあげたら尊氏も直義も喜びそうだね
    尊氏は自分でやるようになるかもしれない
    芸術的センスが高いからキレイなアートを描きそう
    楠木殿は「凄く上手でござるな」と褒めてくれる(自分でやろうとは思わない)
    新田殿は「???」となる(何なのかわかっていない)

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:23:50

    >>28

    現パロ コーヒー レス


    ラテアートは最初尊氏が希望して師直が練習してできるようになったとかだったり

    師直の作るラテアートに喜んで自分も作りたくなって師直に習ってできるようになるの

    それを他の人にも作ってあげるようになっていくの良い交流だな…

    褒めてくれた後で自分で作らない楠木殿は正しい

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 09:24:46

    現パロ 新春かるた大会(後編)


    >>13のつづき

    x.gd

    実際に親戚でかるたをやるとこんなにお上品ではない

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:10:49

    >>30

    現パロ 新春かるた大会(後編) レス


    かるた大会での平和な頭脳戦面白かったです!

    新田殿が活躍する意外性とかギャンブル的なことも試してみる楠木殿とかキャラが生き生きしてたなと

    尊氏の腕前、確かにこれは他が勝負にならないな

    ちゃんと竜田揚げつくってあげた師直優しい

    鯨持ってきたのは…妙なコネがありそうな尊氏か楠木殿、または順当に食品仕入れのルートが色々ある師直辺りだろうか

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:46:27

    ファンタジーパロ 名前の話

    異世界ファンタジーパロを考えてみようとしたが名前で頓挫したよね
    素の名前だとどう考えてもファンタジー感が無さすぎる
    カタカナにしてみても響きがあまりにも和過ぎて欧州風エセファンタジー世界には馴染まない
    魔族の足利兄弟(吸血鬼)とか隠遁魔道士の楠木殿とかなー
    そういうパロ好きなんだけどなあ

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:28:03

    >>32

    ファンタジーパロ 名前の話 レス


    自分もそういうファンタジーパロ好きなので見てみたいが名前の違和感あるなら仕方ないか…

    現代人の名だと人によっては割とカタカナ化すると馴染む名前だったりするが中世人は難しいかも


    あっ、個人的には名前カタカナ化などでファンタジーやるのは全然好きです

    名のある魔族の兄弟の兄タカウジが、隠遁魔道士のクスノキ殿に何故かちょっかいかけにやってきたりするとかそんな感じだろうか

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 00:10:40

    >>32

    >>33

    ファンタジーパロ 名前の話 レス



    西洋風ファンタジーだと確かに名前の違和感がすごいね…

    守り人シリーズとか十二国記みたいな和風や中華風ファンタジーならいけそうだけど

    その場合「名のある魔族」→「名のある鬼の王」「隠遁魔道士」→「世捨て人の陰陽師」みたいになるな

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 10:03:46

    >>34

    ファンタジーパロ 名前の話 レス


    ああ和風ファンタジーも良いなあ

    その場合だと都の外れとかに隠遁してる陰陽師楠木某がすっごい式神を有してると噂になったりするとかどうだろうか

    実は式神じゃなくてその陰陽師を気に入ってる鬼の王が気まぐれに手助けしたりしてるという…

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:25:10

    >>34

    ファンタジーパロ 名前の話 レスレス


    原作が割と和風ファンタジー寄りな雰囲気あるからがっちり洋風で妄想してみたかったの

    ファンタジー洋装格好いいじゃない?ローブとかマントとか

    ドラキュラみたいな足利兄弟や黒魔道士楠木殿いいじゃんと思ったのだけど

    考えてみればハロウィン仮装で事足りるか…

    ちなみに師直は従者っぽい感じ、新田殿は辺境の狩猟民族っぽい感じで

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 06:56:41

    >>23

    遅レス失礼 現パロレス


    尊氏が庶民よりもずっと栄養状態がいいであろう公家や武士達(護良親王の仲間達)と比べて頭一つ程高いので現代基準だと180半ばくらいかなと勝手に推測してる

    直義は尊氏と並んでるところをみると少し低いので170後半から180ちょいくらいかなぁ

    楠木殿はなんとなくわざと猫背で体格が悪く見えるような姿勢をしてそうなので実寸よりも低く見えそう…

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 09:42:34

    >>36

    ファンタジーパロ 名前の話 レス


    ガチファンタジー世界のパロもいいが現パロでハロウィンやって衣装に凝るのも良さそうだね

    尊氏とか割とハロウィン好きそうなイメージある

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 10:37:46

    >>32

    ファンタジーパロ 名前

    その辺はよくある「極東の島国」出身としておけばなんとかなるんじゃないか

    某ファンタジー飯漫画の東方群島の人達みたいな感じで

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:58:24

    >>39

    ファンタジーパロ 名前 他作品ネタ レス


    トシロウくんが他国だとシュローと呼ばれるようになってたあの作品ですね

    逃げ若面子も洋風ファンタジー世界で他の国の人間からだと呼びにくいならタカウジならタカとか呼びやすく略されるのかもしれない

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 09:23:16

    ファンタジーパロ 名前

    洋風ファンタジー世界で名前が呼びにくいからってモローとかモリーって呼ばれる師直
    本人は不満

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 16:19:18

    >>41

    ファンタジーパロ 名前


    その場合ヤッスがどうなるのか気になる

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 17:58:49

    ヤスミンという名前が浮かんだけどこれ女性名だな…

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:44:19

    ヤスミン=ジャスミン=茉莉花 だからイメージ違うな

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:03:32

    パロ名前レス

    ヤッスはヤースとか
    尊氏はタカウジでいいのだろうか
    直義が難しいな

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:24:15

    直義のヨシを取ってヨシュアとか…?
    みんな古風な日本人名って感じだから難しいね
    とりあえずカタカナにすればそれらしくなると思う

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 23:07:13

    ファンタジーパロ 名前 

    自分は中々良い感じのは思いつかないけど師泰→ヤース良いな
    とりあえずカタカタにすればそれっぽくなるのそれな

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 23:08:49

    ファンタジーパロ 名前

    漫画ならビジュアルがはっきりしているから名前が違っていても大丈夫だけど
    文章で違う名前だと誰が誰だが把握するのが難しそうね
    カタカナにするだけなのが無難そう

    まあカタカナにしても和風感バリバリすぎて
    ゴシックな服装をしているという描写を入れないと和服着たキャラでイメージされそう
    二次創作のいいところは説明があまり要らない(見た目や性格は皆解っているから)ところだけど
    このパロだと説明文章が凄く長くなりそうだなあ…難しい

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 07:42:27

    パロ

    直義様で水戸黄門パロ見たい
    天下の副将軍だし?
    スケベな助さんはモロちゃんでステゴロな角さんはヤッスな
    将軍尊氏は江戸城でお留守番

    旅の途中河内あたりで悪党楠木と出会ってもよし、バカ殿新田を助けてお家騒動を解決してもいい

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 10:10:42

    >>48

    ファンタジーパロ 名前 レス


    誰が誰だか分からなくなる問題があるか…

    小説では呼ばれ方を変える場合は地の文では元の名前で書く(他国では訛った呼ばれ方になってるパターン)とか

    またはカタカナ表記にしただけの変更に留めるとかにしたりが無難かな

    服装に関しては服が分かる挿絵ありとかあったら理解しやすいのかもしれないが絵も文も両方できる作者さんでないと難しいだろうし

    こちらも地の文で解説や設定紹介文部分とかでの説明が要りそう


    そう考えるとやっぱりファンタジーパロって難度高めなんだろうな

    二次で現パロが多いのも頷ける

    まあ現パロの多さは原作で現パロ的ネタ出てくるせいもありそうだが

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 10:11:10

    パロ レス

    うっかり細川殿ですねわかります

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 21:31:23

    ファンタジーパロ 名前 他作品言及あり

    ファンタジーでもウィザードリィ的世界観だと日本人の名前カタカナ化でも違和感無い気がする
    サムライとかニンジャとか職業としてあるし武器でムラマサブレードとかあるし
    上で言及されてるダンジョン+食事漫画もウィザードリィオマージュっぽいところあるよね
    ただ逃げ若キャラでウィザードリィ的なパロやるとなると職業がサムライに偏りがちになるかな…?

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 08:40:26

    ファンタジーパロ ゲームパロ

    ウィザードリィフォロワーの世界樹の迷宮パロもいいな
    職業はごっちゃ

    師直「尊氏様の職業はやはり『ショーグン』でしょうかね」
    直義「いや待て。兄上の職業なら『プリンス(プリンセス)」も捨て難いぞ」
    師泰「尊氏様の職業なら『ヒーロー』もありだと思いますぜ」
    尊氏「我のことで盛り上がってるがお前たちの職業は…?」

    師直「拙者は尊氏様をお守りする為にパラディンでもやろうかと考えています」
    師泰「俺はセスタスとか良いかなと思ってます。殴り系前衛というのも面白いかと」
    直義「じゃあ私はゾディアック辺りで」
    尊氏「ゾディアックは魔法使い系の後衛職だな。我の職にもよるが割といいバランスになりそうだ。
    でも出来れば後一人メンバー欲しいな」(世界樹は五人パーティー)

    この後尊氏が楠木殿を勧誘してきて凄い顔になる師直たち

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 09:41:00

    世界樹パロ

    尊氏と高兄弟で前衛やるなら楠木殿には後衛職お願いしたいな
    メディックのイメージ無いからレンジャーかガンナー辺りだろうか
    楠木家は史実・伝説で忍者との関わりを指摘されてるからシノビでも良いかもしれない

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:33:46

    現パロ もろたかもろ?

    平和な現パロだと尊氏が「お腹空いたー」って返ってくると師直が「ご飯出来ていますよ」と返してくるイメージなんだが
    2人が社会人の年齢でモロちゃんも外で働いてるなら一緒に帰ってきて
    モロちゃんが「ちょっと待っててください。すぐ夕食作りますので」って言うとかそんな感じもいいなって

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 09:11:11

    ファンタジーパロ

    ファンタジーいいね
    和洋問わず衣装考えるの楽しいし角やケモミミに尻尾も生やせるな…

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:58:07

    ファンタジーパロ レス


    >>56

    衣装考えるの楽しいけど頭の中の物を出力するのが難しい

    シルエットだけふんわり浮かぶ感じだから

    書き出してみるとなんか違うになりがち

    というか書き出すと凄くダサくなるのよね、センス欲しいわ

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:43:58

    >>56

    ファンタジーパロ レス


    耳生えてるの思い描くと可愛いな

    特に尊氏は何でも似合うというか耳でも角でも羽でも似合う範囲が広そう

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 02:58:35

    >>56

    原作からして足利兄弟の母親がエルフ耳の可能性もあるしねぇ

    ハーフエルフな足利兄弟ええな

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:37:25

    ファンタジーパロ

    耳とか角とか羽根生えてるバターンだと子供の頃が更に可愛かっただろうな…
    写真とかが既にある世界なら足利首脳陣めちゃめちゃ子供の頃の写真残ってそう

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:22:24

    >>49 パロレス



    水戸黄門てテレビだと御老公が最初は舐められるが実は…がお約束だから身なりも見目も良く弁も立って知的な直義は舐められイベント発生しないなと思ったけど若いって一点だけで直義の素性を知らない者からは軽視されるかも

    ただ舐められイベントが来たら角さんヤッスに速攻潰されそうではあるw

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 00:23:47

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 00:25:20

    本誌ネタバレ

    足利陣営一気に出てきた!内容不穏だなあ…
    でも久しぶりに足利陣営の人たち見れて嬉しかった

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 00:35:16

    本誌

    「いいですね兄上?」のコマ、尊氏しゃぶらせてるよね 寵童?

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 09:41:11

    バレンタインネタ

    もうそろそろバレンタインの話題も出てくる1月後半なので
    やっぱりかなり前から計画を建てて精魂込めた尊氏へのチョコを作るモロちゃんを想像してしまうな
    なお尊氏の食べるご飯はいつも大体モロちゃんが作っている模様

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 13:06:44

    来週から人気投票??
    巻末の有名武将はアンケとれない発言が不穏だから
    足利兄弟や師直や楠木殿に票入れたいけど
    「南北朝鬼ごっこ」限定なら楠木殿には票入れられないのかな?

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 19:18:13

    ファンタジーパロのような何か


    書いてみようと思ったんだけど考えてみれば

    今までファンタジー系の創作に殆ど触れたことが無かった

    RPGのゲームすらやったことがない

    何か魔法とかあるんだっけ程度というぼんやりファンタジー


    x.gd
  • 68二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:11:19

    >>67

    ファンタジーパロのような何か レス


    新作ありがとうございます!中々ダークな世界観だ

    人間調達するという話で何らかのゴタゴタ起きて戦いになるのかなと思ってたが

    割と簡単に人身売買取引が成立していた

    片眼鏡をしている男は楠木殿(この世界だと名は「クスノキ」か「マサシゲ」辺りか)だろうがこちらもかなり怪しい

    元は頭の切れる人だっただろうモロナオの思考力落ちてて本人がそれに気づいてないのは確かにお労しいな…

    「獣」というのはどういうことだろうか?正体に秘密がありそう

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 02:43:29

    本誌ネタバレ

    空気読まずに
    土岐の顔が良過ぎる
    この顔で武力最強の男が師直には従ってるのおいしいな、トキモロ流行って欲しい

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 07:27:45

    >>66

    キャラ人気じゃなくてパート人気ぽいかき方だから

    主人公編のほうが人気なのはわかるけどそんな交互に出来るほど有名武将パートあったかと疑問だから脇役は主役よりは人気取れないよねと軽く捉えても良いと思う

    前回インターミッションみたいな物は見れる可能性が低いのは残念だけど

    インターミッション一騎打ちという少年漫画展開と尊氏が悪役なので分かりづらい主人公力が分かりやすくて好き

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 09:29:09

    >>69

    本誌ネタバレ レス


    トキモロは正直えっちだと思います

    武に振り切った最強の男が知も武も兼ね備えた上司に普通に従順なの美味しいよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 09:33:04

    >>70

    基本時行が主人公で周囲が名ありの武将(有名武将)だからそこまではっきり登場が分かれた回はそうないだろうしねえ

    アンケートとかで発信するのはありだと思うよ2期のアニメで足利側とか主人公達以外のグッズも欲しいし自分も送ってみた

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 10:24:32

    人気投票 他作品コラボ?ネタ ※ナウシカ漫画版のネタバレあり

    人気投票楠木殿に入れたいんだが南北朝鬼ごっこ限定?なのかな~
    若と楠木殿は逃げを愛する同士だったし正体を明かさなかったから鬼ごっこにはならなかったんだよね
    楠木殿に鬼の名がつくなら何て言う鬼になったのかはちょっと気になる
    土豪から取って土鬼とか?(センスゼロ)
    …あかんこっちだとナウシカの土鬼(ドルク)が思い浮かんじゃうな
    ドルクの浮き砲台に乗ってる楠木殿とか厄介極まりないな!!
    新田殿はガンシップ乗ってそうだけど機械の整備出来るのだろうか…
    足利勢はトルメキアかな~鳥馬に乗って駆ける尊氏と高兄弟は映えそうで良い
    直義は森の人やってそうなイメージがあるな…(そして空から落ちてくる尊氏とトルメキアガンシップ)

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:31:42

    人気投票

    人気投票は南北朝鬼ごっこだけじゃなくて出来れば全キャラ投票できればいいけどどうなんだろうね
    戦いに投票する形式でも自分は鬼ごっこじゃなくて楠木殿対尊氏に一番投票したいんだが

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:51:02

    前回の人気投票では参加できなかったからキャラクター人気投票だといいな
    南北朝鬼ごっこ限定の人気投票なら尊氏の「?鬼」に票を入れたいかなあ
    物語進行からしてこれが最後の人気投票になるかもしれないし、投票がんばろうっと
    結果が良いとアニメ二期のグッズ化につながるかもしれないし

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:52:07

    >>75

    有名南北朝武士モデルもファンいるよと分かりやすく示せるのは人気投票だしな

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:06:23

    >>75 >>76

    そうだね、自分ももし投票が鬼ごっこだけなら尊氏の?鬼に入れるわ

    しかしあの鬼名は本当はなんて読むんだろう…正解は無いというのが正しいのかもしれないが

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:18:22

    足利陣営が好きだから人気投票に気合い入れたいけど
    客観的に考えてみると南北朝鬼ごっこ限定の人気投票でも
    足利陣営の上位入りってかなり厳しいな
    貞宗や吹雪や家長あたりはキャラも鬼ごっこも少年読者に人気ありそう

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:20:22

    >>78

    貞宗や吹雪は強いと思うけど家長はわからない

    小笠原とか複数あるキャラはどうするんだろう?

    個人的にはキャラも好きで大人の理論を嫌いという感情論で押し通す直義戦に投票したいな

    ベストバウトだったら楠木VS尊氏

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:28:16

    鬼ごっこ限定の人気投票かもしれないって聞いてちょっとガッカリしたけど
    少年ジャンプの漫画でバトルは華だから
    南北朝鬼ごっこ人気投票の結果もかなり重要だと思う
    順位が良ければアニメでそのキャラの鬼ごっこの作画のクオリティが上がりそう

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:26:11

    >>67

    感想レス 


    めちゃくちゃワクワクしながら読ませていただきました

    梅松論のアレをそう料理するんだ!って驚いたし続きが楽しみ過ぎる

    最後の声は誰だろう…

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:41:41

    現パロ

    何となく現パロで無人駅に居るこのスレ常連キャラが思い浮かんだ
    尊氏なら自然の写真撮りに来たとかスケッチをしに来たとかで
    楠木殿なら鄙びた温泉宿に来たとかかなあ

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:54:36

    >>82

    現パロレス


    無人駅という字面を見た瞬間に「きさらぎ駅」→怪異と連想して

    怪異を「破ぁ!!」ならぬ「バチュン」で退散させる足利生まれのTさんというネタが浮かんだ(多分既出ネタ)


    皆前世の記憶があるにしろ無いにしろふとした時に自然が恋しくなってそうな感じはする

    ただモロちゃんだけは自然を楽しみに行くイメージが湧きづらいかも、合理主義者だからかな

    尊氏が行くなら絶対についていくとは思うんだけど

    新田殿や楠木殿はなんとなく登山好きそうだな

    兄弟で仲良く登っていて欲しい

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:39:51

    1月29日 22:00~NHK「歴史探偵」
    「足利尊氏 南北朝兄弟げんか」

    来週の歴史探偵は漫画作者もテレビに出る本格的な逃げ若コラボらしい
    漫画で最近の尊氏の描写が色々過激になってるから
    作者からどんな発言が飛び出るかちょっと不安だけど
    兄弟の表紙が並んでテレビに映るのは嬉しいね

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:43:05

    >>84

    ちょっと怖いの分かる

    作者さんの最近の発言もひやっとすることあるし

    本編が観応の擾乱が近づいてるしそっち方面の話かな?

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 00:01:28

    >>84

    歴史探偵はNHKの歴史番組の割に時々ちょっとアレな内容だったりするので期待半分かな…

    ゲストが精神科医なので最新の学説を紹介!とかじゃなさそうだしまあちょっと覚悟はしておく

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 01:16:15

    観応の擾乱楽しみだけど怖くもあるよね
    逃げ若じゃ尊氏や師直は徹底的に悪役として描かれるから
    尊氏が師直を見捨てた説や直義を殺した説が採用されそうだし
    でも観応の擾乱みたいな悲劇がなかったら
    ここまで足利兄弟や師直に興味持てなかったと思うし
    幸せな転生パロとか二次創作も求めないだろうなあ

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 02:23:22

    今週号 太川君と女王様


    兄上なにわろてんねんとか上杉の烏帽子のそれ模様じゃなくて立体物だったの!?とか吉良殿の草増量してない?とか虚空に向かって威嚇してるニッキも誰か相手してあげて…とか色々とネタ満載だったけどこっそり直義派に寄って行ってる太川君に一番萌えた
    M🐽の才能あると思うんだけどプレイがハードで鞭しかくれない女王様モロちゃんはお好みじゃなかったのか…
    直義様も女王様できそうだけど言葉はツンでも態度はデレたり適度に飴もくれるタイプなので楽しんでいってね!

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 08:05:23

    歴史探偵インタビュー、作者の考えてる“ブラコン”の程度が推測できる材料になりそうね

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 09:38:38

    >>83

    現パロレス


    尊氏が自然を満喫しに田舎に旅行に行くねって言ったら自分は田舎に興味ないけどついていくモロちゃん

    尊氏が自然を楽しんだり美しい風景の写真を撮ったりしてるのを見てモロちゃん本人も満足してそうだから良いか…

    グループ・兄弟ごとにバラバラに旅行に行ったのに現地で偶然会ってしまうのも楽しいかも

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:29:44

    >>88

    烏帽子に立体物気づかなかったわ妙にツボにハマるw

    つい改良案を考えてしまう直義だから調教方法も細川くんに合ったものを用意してくれるんやろなぁ

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:32:49

    現パロ

    楠木殿に教えられてコンビニおでんにハマる尊氏
    「…!意外と美味しいですね!」
    「そうでござろ?コンビニの食べ物も馬鹿にはできないものでござる」

    なお師直にバレて恨めしい顔をされるまであと3日

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:43:00

    >>92 現パロ コンビニおでん


    楠木殿とおでん食べてる尊氏君可愛いねぇって目を細めてしまった

    学校の帰りにおやつがわりに、と買ったおでんをコンビニの外の壁に寄りかかってニコニコしながらはふはふ食べてる二人が浮かんできちゃった

    二人が通っている学校が関東だったら関西では見かけないおでん種のちくわぶとかはんぺんとかを楠木殿が好奇心で買って一口かじって「………」(なんじゃぁこりゃぁ)って微妙な顔してそう

    尊氏君はそれを大根食べながら不思議そうに見てる

    楠木殿「……尊氏殿」

    尊氏「はい?」

    楠木殿「無理だったら全然良いのでござる、断ってくれ。………あの、このかじった所切るのでな、残りを食べry」

    尊氏「あ、そのままで大丈夫ですよ!」

    楠木殿「ええ……。いや拙者が言い出しっぺでござるが……。マジかお主……」

    提案した癖にちょっと引いてる楠木殿と、はんぺんとちくわぶ、大根と卵をぺろっと完食した尊氏君だったがお腹いっぱいになってしまって帰宅後夕飯要らない、となりモロちゃんにバレる


    ※なお夕飯を断られたモロちゃんの誘導尋問に引っ掛かった尊氏君がうっかり楠木殿と一緒に食べた物を喋ってしまったので、尊氏様に庶民の下賎な食い物(偏見)を食わせただけで万死だと言うのにあまつさえ己の食い残しを尊氏様に食べさせた!!!!とバレた楠木殿は翌日学校でモロちゃんと命懸けの鬼ごっこになった

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 10:12:31

    >>93

    現パロ コンビニおでん レス


    学校帰りに友達と買食いしてるの青春って感じで良いな…

    普段食べつけてないおでんの具はなんじゃこりゃになるのは分からんでもない

    他人の食べかけを食べるの尊氏くん本人はまあ気にしなさそうなところあるがモロちゃんは絶対気にするので

    バレたら鬼ごっこ不可避ですね…まあ逃隠の才能高い楠木殿なら何とかなるだろと思っておこう

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:41:17

    現パロ 学パロ

    学パロの部活事情

    新入生の部活体験の時に複数の体育系部活で凄い技を見せて滅茶苦茶勧誘されるんだけど結局サラッと美術部に入ってる尊氏
    自分が入りたい部活がないと言って戦史研究会を立ち上げる楠木殿
    学校でも上位のガチムチ体型なのに家庭科部に入ってるし真面目に活動もしている師直

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:49:07

    >>95

    学パロ部活系って過去スレにSSやネタが有った気がする

    漁ってみるといいかもね

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:59:05

    現パロ

    現代で写真家やってる尊氏
    仕事上あちこちに行くことが多い

    尊氏「今度北海道にシマエナガ撮りに行くんだ」
    直義「冬の北海道に!?寒くないですか」
    師直「それでは防寒具を吟味致しましょう。足りない物があるかもしれませんし」
    師泰「あの白くてモフモフした鳥ですよね?撮れたら写真一枚貰って良いですか」
    尊氏「きちんと防寒していけば大丈夫だと思うぞ?念の為師直にチェックして貰うが
    撮れた写真渡すくらいは別に構わないがただまあ相手は自然だから写真撮れるかどうかは運なんだよなー」
    そう言いながら大体シャッターチャンスを掴んで仕事を遂行してくる尊氏

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:21:04

    現パロ レス


    >>97

    写真家尊氏イメージぴったりだね

    シマエナガは止まっていることが殆ど無いシャッターチャンスが乏しい鳥だけど

    尊氏の強運ならいけると思える

    他にもヤマゲラとかモモンガとかクロテンとか珍しい生物を撮って大きな賞をもらっていそう

    単純に景色を切り取るセンスが良くて評価が高いんだろうけど

    それはそれとして決定的瞬間をすぱっと撮れそう感がすごくある


    あと可愛いもの好きなヤッスいいね…一人の時に動物の写真見て和んでいると良い(人前ではやらない)

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 22:02:18

    >>98

    現パロ レス


    尊氏は景色を切り取る芸術的センスとシャッターチャンスを得られる運に加え

    その希少なシャッターチャンスを逃さない反射神経もあるだから写真家は天職になりそうだ

    貴重な野生動物の写真で賞を取る尊氏を勿論直義も師直も誇りに思ってるんだけど

    師泰は誇りに思うだけじゃなくて可愛い動物写真にほっこりしているのだと思うと何かかわいい

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 07:05:06

    >>95

    学パロレス


    直義の部活考えたけど部活よりも一年生なのに他薦かつ圧倒的支持率で生徒会長になってしまってる姿が思い浮かぶ…

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 08:47:06

    ファンタジーパロのような何か


    >>67のつづき

    x.gd

    キャラたちの名字を洋風にしてファンタジー感をちょい足し

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 08:47:30

    >>100

    学パロ直義の部活


    生徒会はやってそう

    部活に限るなら弁論部とかありかも

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:13:34

    >>101

    ファンタジーパロのような何か レス


    不審者が屋敷に入ってきてるのに楽しそうだな足利兄弟!

    でも兄弟仲良くて面白いもの見てテンション高い兄弟かわいい

    後醍醐帝はこっちでもまた破天荒な人なんだなあ

    洋風の名字それぞれ雰囲気あって格好良いですね!

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 06:39:49

    >>101

    感想


    尊氏と直義の男兄弟らしい仲良さいい…!

    楠木殿と師直の関係どうなっていくのかも気になるな…

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 07:35:17

    動物と武将の組み合わせっていいよね
    本編でもちらほら動物に例えられている人が居るけど
    そのまま強いのと組み合わせてもいいし、可愛いのでもギャップあっていいし

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 09:36:17

    動物と武将

    モロちゃんやヤッスなんかのガタイの良い武将が普通のネコちゃんと割と仲良くやってるのとか見てみたい

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 11:00:42

    本誌 感想
    直冬来たー!!成長してる!!!親子の対面でお目目キラキラしてるの可愛いねぇ!ってなったのに親父殿がとんでもねぇ顔してて草
    なんやねん匂いって!息子傷付くやろがい!!
    直義のフォローがあったかい…!!これが…理想の父親…!!!
    ただこれが後々の争いの種になるかと思うと、おお、もう……
    直義って妻への愛、子への愛、兄への愛、一門への愛がしっかりあって心底愛情深い人なんだけどその愛故に息子と部下を見捨てられず、さりとて兄を裏切る事も出来ずに破滅するんだなってなって物凄く辛くなってしまった
    ば あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!!!直義現代で幸せにな~れ!!!現代では家族仲良く暮らせば良いよ!
    MTI先生お墨付きだけど現代で政治家なんてめんどくせぇもんやらんで良いよ!会社経営とかして忙しくしつつもきっちり定時に上がれるくらいにホワイトな会社にして家に帰ったら子供達の宿題見た後皆でマリカーして負けてちょっと拗ねてるのを奥方に見つかって微笑まれて照れてると良いよ!
    でも子供達に負けっぱなしは嫌なのでこっそり兄上と特訓するよ!父親の意地があるからね!

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 12:40:06

    本誌
    恐らく直義的には直冬には『足利』もっといえば『足利尊氏』に対して尽くせよ、忠誠を持てよって気持ちでいった筈なのに当の直冬の愛情は『足利直義』にいっちゃったんだなと思う

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:29:08

    本誌ネタバレ


    読んだ~
    直冬くん成長してるね、尊氏ちゃんと対面してて偉い!と思わせてからの変顔

    しかし匂いが移ると駄目になるとか、若と共闘したら直義のことも「臭い!嫌い!」になるのかなあ
    かんのー1回目に直義と若がもし共闘して接触したら足利の兄弟仲は修復不可能になるってこと?

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:31:25

    >>109

    本誌ネタバレ


    直冬と接触したのは数年前なのに臭いとなるほどわかるということは論戦したあとの直冬とかこってりついてそうだけどその時は大丈夫なんだろうか

    若のこと嫌いになった後も楠木戦の後で抱きついてるし

  • 111二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:47:48

    >>110 本誌ネタバレ レス


    尊氏が若のことを本格的に嫌いになったのが最近なんかね

    あの尊氏を追い詰めた戦い、泣き真似とかも見破られたし超大嫌いになったとか


    あるいは直義は特別なのか…

  • 112二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:56:28

    南北朝鬼ごっこ人気投票

    20センチのミニチュア骨喰がとても可愛い
    グッズで普通に販売してほしい
    いつか足利首脳陣のぬいやフィギュアとかの立体化グッズ出てほしいな

  • 113二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:01:44

    本誌ネタバレ レス


    今週の兄上の顔が猫のフレーメン反応に見えてしまったので猫ちゃんで考えると
    クッションとかに嫌いな匂いが付いてたらザッザッザ!って後足で砂掛けるあれしてプイってどっか行っちゃう
    でも特にお気に入りのものだったら自分の匂いで上書きしてやる!と体を擦り付けて対抗したりするので
    初対面で愛着も何もなかった直冬は上の反応になったけど直義は愛する分身なので下の反応になったのかも
    そう考えるとこの辺のシーンも盛大にマーキングしてるように見えなくもないかもしれない

  • 114二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:15:17

    >>113 本誌ネタバレ レス


    匂いを上書きする尊氏イイね!

    それにしてもこの画像…何度見ても尊氏の手の位置がおかしいなあ???

  • 115二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:20:03

    武将と動物

    >>106


    強い武将らしく猛獣を従えているのは格好いいし

    小さき命にハワワしているのは可愛いからどっちも好き


    でもモロちゃんが小さき命を愛でるところが想像難しいんだよな、ヤッスは想像できるんだけど

    意外と想像が難しい枠は新田殿

    「?小さいな?」止まりで愛でるまでいかなさそうだしあまり表情を崩さないキャラだからかな

    笑っているシーン多いけどにこやかな笑いが全然ないよね、義興はあんなにもニコニコなのに…

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:56:14

    >>115

    武将と動物



    モロちゃんは下手な動物を与えたら食材として見そうだな…って謎の偏見がある

    たとえば冬毛で真っ白なノウサギ(人懐っこい)と遭遇したらヤッスやモッチは

    「わ~フワフワだな~」「逃げねえなコイツ」(師泰兄者に寄ってくとか野生が死んでる…)とか言いつつ素直に構いそうだけど

    モロちゃんは耳を鷲掴みにしてぶら下げながら「ほう…まあまあの肉付きだな」と殿にお出しするメニューを吟味してる

  • 117二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:13:01

    >>115

    武将と動物 レス


    モロちゃんは動物を愛でるというより普通に隣に居るのを許容する感じで…

    「家人が猫を飼い始めてモロちゃん本人は別に特別可愛がったりはしてないんだけど

    モロちゃんが一人で文机に向かって仕事してた時に気付いたらその飼い猫が隣に居て

    モロちゃんは特に構うことも追い払うこともなくそのままにしておく」くらいの関わりを妄想してみた

  • 118二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 08:00:59

    >>115 武将と動物 レス


    ああ新田殿は確かに…白目部分が多いからかな?不敵な笑みって感じ

    新田殿も子どもの頃は息子みたいに無邪気に笑っていたのかも

  • 119二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 09:34:27

    >>116

    武将と動物 レス


    モロちゃんが殿の御膳に出さないような動物(犬や猫とか?)なら何とか…

    ウサギと鳥系はダメそう

  • 120二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 19:42:36

    >>116

    武将と動物 レス


    その様子めちゃ想像できる

    うさぎくらい大きいとそっちルートになっちゃうか

    昔は犬猫も食べられていたんだっけ?(平民だけ?)

    もっと小さくて食べるところが無い動物ならいける…?


    そもそも料理をするキャラと動物が相性良くないのかな

    毛とか衛生面が気になって手を出さないというのはありそう

  • 121二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 20:03:57

    >>119

    >>120

    武将と動物 レス



    腹が減ってたら雪の妖精シマエナガでも喰われるからなあ…(金カム)

    個人的にはモロちゃんは蛇を手や首に絡ませてる姿が見たい

    マーキングパターンにも入ってるし尊氏の干支が蛇年だと聞くので相性がよさそう

  • 122二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 02:56:41

    >>121

    武将と動物 レス


    蛇と触れ合ってるモロちゃん様になりそうだ

    厨二的格好良さもあるからモロちゃん本人も普通にやってくれたりしないかな

  • 123二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 09:38:32

    スレの保守時間10時間になったんだね
    結構規制あるから怖いな気をつけよう

    本編で畑さんの犬出て来てたけど
    新田殿は可愛がっていたのかなあ

  • 124二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 10:31:10

    今夜10時からNHKの歴史探偵で「南北朝兄弟げんか」ってタイトルで尊氏と直義やるんだけどどうしても本誌追い越して兄弟の結末までやるよな…予告で逃げ若も紹介されてたけどどうしたもんか

  • 125二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:10:39

    歴史探偵はゲストの面子でだいたいどんな内容か検討がつく

  • 126二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 17:36:54

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:06:50

    腐創作カップリング・直義攻めの話

    ここのスレ結構初期から読んでいるんだけど
    直義攻めの話あまり記憶にないんだよね
    単体の受けスレがある訳だから、あにまんでは受け優勢だとは思うんだけど
    そして自分も書いたことがないんだ直義攻め
    まず受けは誰だよってなるし本人の性欲が薄そうなところが厳しいなあ
    行為なしのほのぼのならいけそうだけどそれは攻めの話かというと…?
    というより直義以外が攻め要素強すぎるんだよね…どうすりゃいいんだ

    てか10時間で落ちるのきついね
    規制さえなければいいけど、だいたい朝は規制されているんだよ

  • 128二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:12:49

    >>126

    直義受けは専用スレでやったほうがいいと思うけどここは立った後でも直義受けもokだったすれだよ

    過去スレ見たらわかる

  • 129二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:25:41

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:36:06

    適度な史実ネタや資料についての情報交換も創作に役立つんだけどなあ

  • 131二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:39:16

    >>130

    ひどい時の過去スレみたいにレスバになったらスレチだけど史実ネタや資料ネタは萌えの妄想の土台としてありだと思う

  • 132二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:42:16

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:50:28

    >>132

    まだこっちのスレにはSSは投下してないんだ

    雑談の書き込みはしてるからそのうち駄文でよければお目汚しだけど書かせてもらうね

  • 134二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:52:53

    >>127

    腐創作カップリング・直義攻めの話 レス


    自分が見たことある直義攻めは直義✕尊氏(これは結構見る)・直義✕師直(前者よりは少ないイメージ)とかだなあ

    尊氏受けは尊氏の方からの誘い受けや襲い受けみたいな話が多いかも

    後は普通に2人きりの時はラブラブな兄弟とか

    直義✕師直は何かあんまり仲良くなさそうな雰囲気なのが多い印象

  • 135二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:58:10

    稀にだけど直義×護良親王もあたかな

  • 136二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:01:30

    >>131

    ジャンプカテの逃げ若スレだから

    逃げ若:史実(というか他の文献)=9:1くらいがいいかなと思っている

    あくまでベースは逃げ若にしたい


    >>134 >>135

    その二人+親王なんだね

    本編での関わりが深いからそうだよね…

    尊氏はラブラブ師直が渋々っぽいのはそらそうよ感

    親王相手は悲恋なのか鬼畜なのか

  • 137二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:03:59

    あとは直義×時行も渋のタグで見かけたことはあるな
    個人の性癖によりショタ受けは地雷なので内容は見てないからどんな雰囲気なのかは分からないけど…

    直義攻めならBLじゃないけど漫画に奥方が再登場して名前も分かったので夫婦カプ増えるかな~と楽しみにしてる

  • 138二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:08:07

    >>136

    今週とか先週史実ネタで埋まってたらどうかと思うけど足利は尊氏以外は基本的には脇役だからネタ供給ない時とかは比較的史実ネタの割合が大きくなってもいいと思う

  • 139二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 06:00:49

    >>138

    萌えればいいところはある

    原作軸だと難しいからパロ多め傾向になっているわけだし

    年齢操作すると書きにくいカプも書きやすくなるのかな

    年下相手の方が攻めやすいから

  • 140二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 07:57:34

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 09:34:05

    >>123

    現パロ含む


    スレの保守時間10時間と短くなったのは怖いねえ

    規制が無ければ大して問題ない程度の時間だけどここ規制強いから…


    新田殿は日本犬をわしわし撫でてるのが似合いそう

    現パロだったらスポーティな大型〜中型の洋犬も良いかも

  • 142二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:57:00

    現パロ含む

    歴史ものって誰と誰が対立するとかわかりきっているから
    ダイジェストでそこ描かれても「知ってた」てなっちゃうわね
    今週の話で直義✕直冬は書く人いそうと思うけど
    本編でお亡くなりになった楠木新田は新たな供給望めないしアニメ2期待ち感

    個人的には皆で持ち寄り映画鑑賞会やるぞーとなって
    日活ロマンポ◯ノ(人妻もの)持ってくる師直みたいなゆるい現パロ大好きです

  • 143二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:05:53

    太平記ネタ

    太平記じゃ後醍醐帝や護良親王や楠木や新田は怨霊となって再登場
    特に「怨霊になった楠木が尊氏配下の武士である大森彦七が持つ刀を奪おうとする」エピソードは有名
    楠木殿の怨霊の化身の「鬼女」とかネタ的にも面白いけど逃げ若ではカットかな
    有名武将じゃアンケ厳しいらしいし

  • 144二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:10:32

    直義×親王は最初見た時そこなんだ!?ってなったな
    直接接点ある尊氏×親王のが多いかと思ってた
    逃げ若だと二人が会話するとかもなくて殺したのも淵辺だったし

  • 145二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:45:49

    現パロ含む レス 映画話

    >>142


    他の皆はどんな映画持ってくるかなと考えていたら

    何故かクソ映画愛好者足利兄弟が浮かんでしまった

    楠木殿は歴史アクション・新田殿は怪獣映画・師泰はサメ映画と持ってくる中

    尊氏と直義の手から差し出される『死霊の盆■り』と『デビ■マン』(実写版)


    尊氏「師直とジャンルが被ってしまったな」

    師直(全然違います、尊氏様…)


    直義「皆で楽しく見るならこれでは?」

    楠木(楽しく…楽しいかなあ、これ)

  • 146二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 23:07:09

    >>145

    現パロ含む レス 映画話 レス


    足利兄弟の映画の趣味が面白ヒドくて草

    モロちゃん楠木殿もっとツッコんでいいよ…モロちゃんは立場上難しそうだが

    楠木殿の歴史アクションか新田殿の怪獣物あたりが無難そうではあるが

    どれを見ることになるんだろうな…

  • 147二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 23:07:23

    歌舞伎

    今度歌舞伎座で通しで仮名手本忠臣蔵やるんだね
    大序から出る主要人物だからトップバッターで堂々と名前が載る高師直、まるで主人公のようだぁ……

  • 148二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 23:53:35

    >>144

    直義×親王


    マンガ内では絡みがなくても鎌倉でしばらく監禁幽閉生活→中先代の乱が起きて暗殺って流れなので

    存在しない記憶をいくらでも生やせる余地があるからかな?

    あと囚われた貴公子とか死別鬱エンドとか刺さる人には夜襲のごとく刺さるシチュだろうし

  • 149二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 07:32:51

    >>145

    映画話 レス


    皆でツッコミをいれながら見ればまだマシな悪魔映画

    皆で見ても苦痛でしか無い死霊映画

    尊氏のほうが重症だな…


    あとヤッスも愛好者に足を踏み入れてない?サメは名作もあるけどアレなのも多いよね

  • 150二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 09:40:13

    >>149

    現パロ 映画話 レス


    まあヤッスが今回持ってきたのはジョーズとかの名作系サメ映画かもしれないし…

    B級C級のサメ映画も嗜むのなら足利兄弟から同好の士扱いされてそう

  • 151二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:00:34

    >>122

    へー尊氏の干支のことは知らなかった

    モロちゃん自身が蛇っぽいからなんか使い魔みたいで萌えるな…

  • 152二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:44:59

    幼馴染ネタ


    多少年齢差がある集団でわちゃっと育つと年上が年下をからかってどうでもいいウソ吹き込むことあるよね
    天気予報の波浪警報をhello警報だとか沢ガニが川を下って海に行って成長したらタラバガニになるとか
    足利兄弟&高兄弟だとモロちゃんは例の無表情で淡々とカスのウソを吹き込んだことがありそうだし3人とも案外信じそう
    「女子はみなキノコが好きなものです」「「「へ~~」」」みたいな
    後々ウソがばれたときに師泰はウソかよ!って叫ぶし尊氏は笑ってるけど一番ギャンギャン突っかかるのは直義
    楠木殿も正季や息子たちに「種ごと瓜を食べたらへそから芽が生えてくるぞ~」系のホラを拭いてる姿が想像余裕なんだけど
    新田殿だけなんかこう…わざとホラを吹くというより本人は大真面目に言ってるんだけど…系になりそう

  • 153二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:49:11

    >>150

    現パロ 映画話 レスレス


    ヤッスが持ってきたのが『ロス■・ジョーズ』とかだったら

    愛好家に囲まれるモロちゃんになっちゃうね


    師泰「このチープさがたまらねえなあ」

    尊氏「雑なお色気シーン面白いな」

    直義「やる気のないお粗末CGいいですよね」


    楠木「ああ、足利家の皆はそういう…(言葉を濁す)」

    師直(待て、俺は違う)

    新田「? なんだかよくわからん話だな」

    師直(俺もわからんわ!)


    モロちゃんは足利家で上映会をやるたびに(忠誠心を試されている…!)と白目むいてる

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 07:58:12

    >>153

    現パロレス


    ヤッスもそっち側なのは草だし楠木殿達に申し開きできないモロちゃんが可愛いなw

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:40:31

    >>153

    現パロ 映画話 レス


    足利内だと足利兄弟とヤッスは映画の話が合うけどモロちゃんだけアウェイなのかわいそ…

    ただ趣味が悪いだけで悪いことしてないから止めにくいしな

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:50:05

    現パロ 師直のストレス解消法

    師直は仕事が出来ない人は嫌いだろうし「プロが作る出来の悪いもの」を嫌ってそう
    きっとB級(Z級?)映画を見るのはストレスたまるんじゃないか
    漫画本編だと仕事ミスった部下を踏んでたけど現パロだとそういうことは
    できないから手近な師泰に当たっているのかな
    でもその情報が尊氏に伝わりかねないのはデメリットが大きいわね

    察した楠木殿が飲みに誘ってくれないかな
    外食で鉢合わせすると気まずいから宅飲みで
    但し楠木殿は汚部屋疑惑があるので新田殿の家でやることとする
    酒が回って愚痴る師直を二人でよしよししてあげて欲しい

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:49:46

    >>156

    現パロ 師直のストレス解消法 レス


    原作だとモロちゃんが一番まともな人間関係築いているのがヤッスだと思うので

    ヤッスには当たったりしなさそう

    …細川さん(太い)とかはうん


    意外と新田殿と飲むのは気が紛れるかもしれん

    楠木殿の家が飲みに向かなそうなのは同意

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 03:54:51

    >>156

    現パロレス


    楠木殿が汚部屋だったらモロちゃんは片付け掃除始めそうでかえって休めないからな…

    義貞の部屋は物少なめでさっぱりしてそうだな

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:04:10

    現パロ 愚痴る師直

    師直「なぜ水着の女が弛んだ腹ばかりなのか」
    楠木「エンタメにそういうリアリティは要らんでござるな」
    師直「ただ歩くだけのシーンや意味不明シーンがやたら長い」
    新田「見ていてつまらんよな」

    映画に関する愚痴を二人に聞いてもらう師直

    新田「そういえば楠木殿から借りたゲーム、難しくてな」
    師直(お前はどんなゲームでも難しいのでは?)
    新田「キャラが区別できないしロードがやたら長いし、本当によくわからんのだ。この『大奥■』」
    ※基本ノーヒントで延々とおつかいするゲーム
    師直「伝説級のクソ ゲーではないか!」
    楠木「話はまあまあ面白いでござるよ。ちゃんと伏線回収もあるし」
    師直「それは最低限の要素で褒めるところではないのでは」
    楠木「あと『太■洋の嵐』よりは難易度が低い」
    師直(クソ ゲー愛好者…!)

    本編考えるとクソネタで楠木殿は外せない…

    師直「で、お前はどんなクソが好きなんだ?」
    新田「?俺はスポーツゲーム好きだぞ」
    師直「『メ■ャーWii 』か?『ジー■サッカー』か?」
    新田「『北斗■拳』(格闘ゲーム)」※通称世紀末バスケ
    師直「…キャラゲーとしてみればそこそこな奴だな…」※格闘ゲームとしてはアカンやつ

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:00:54

    >>159

    現パロ 愚痴る師直 レス


    映画で2人と話があって良かったねモロちゃん

    まあ楠木殿はゲームの方はク/ソゲーマニアっぽいが

    新田殿は単に北斗原作のファンなのかな…

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:50:54

    >>160

    現パロ 愚痴る師直 レスレス


    『北斗■拳』は格闘ゲームとしてはやばいところいっぱいなんだけど

    見ていると面白いし対戦は非常に盛り上がるある意味神ゲー

    新田殿は義助と一緒に遊んで盛り上がったんじゃないかな

    きっと漫画原作も好きだよね、技のマネして遊びそう


    ちなみに師直が妙にクソ ゲー界隈に詳しいのは

    史実が教養ある人だから現代でも色々なことに詳しいかなと思ったので

    クソ ゲーに関する教養なんて要らないんですけどね

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 07:49:57

    本誌感想

    師直、見た目も言動も完全に悪役令嬢過ぎる…

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 08:40:26

    尊氏の寵童、命鶴丸登場したね
    頭に梅花の飾り付けてるのは武蔵野合戦のエピソードから来てるのか

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:36:00

    >>161

    現パロ 愚痴る師直 レス


    ゲームとしては格ゲーは強さで大きなキャラ差がない方が良いけど

    キャラゲーだと原作の強さを再現してくれた方が良いって場合もあるもんね

    兄弟で北斗ゲーやって盛り上がってるの微笑ましいな


    モロちゃん婆娑羅だし現代でもメインカルチャー以外もチェックはしてそうだな…

    サブカルは楠木殿とか尊氏も割と詳しそう

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:11:07

    >>132

    今日の本誌に命鶴丸登場記念に稚児草子風の尊命を書いたよ

    スレのテイストと違ってたらゴメン


    尊命 (Rなのかコレ?)


    およそ男色の道は中華、本朝に至るまで世々を経て終に絶ゆることなし。

    漢祖は籍儒に迷い、恵帝は宏孺を愛す。

    菊門をおかし口門をおかすは邪なりと聖人は戒めけれど、卑きも貴きもこの道に迷うによりて、本朝にても古より鎌倉の武衛(頼朝)は能直を愛し、等持院殿(尊氏)は童子を寵すと伝わりたり。


    等持院殿は中々ならぬ女はあたり近くに寄せ給わず、なまめきたる若き男の子どもいと好み給て、御宿直とてあまた気近くねやに寄せ睦れ給ううち、なかでも本姓を大中臣氏にて容貌当代無双の児と謳われし命鶴丸に浅からぬご寵愛を賜れり。


    その児の金紗の袖うち振りて舞い踊る姿の艶やかなること、風に吹かれたる柳の黒髪、蛾眉の黛、桃の顔容、回眸一笑百媚を生ず、花にも月にも嫉まれぬべき風情なり。

    また敷島の道にも心ざし深ければ新後拾遺に「命にもかへなで人のつれなきはながらへて猶もの思へとや」との御歌載りたるもゆかしけれ。


    さても等持院殿のご寵愛深ければこの命鶴丸、齢十九まで御元服赦されず長く総角の童姿に留まれど、文和二年の等持院殿の東国よりの御還幸の折り、関白二条良基卿の御手記にて

    「命鶴丸心詞も及ばす出で立つ、坂東第一と聞こえし黒き馬にぞ乗りたる、その有様見所多し、年長けたる総角の姿も、すべてあしくも見えず、まことに物に合ひぬべき気色、人にすぐれたり」

    と後世に残りたるも珍かにめでたけれ。

    本朝のこの道を重んずる事、かくの如く多かりと云えり。


    【完】

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:28:56

    今週号 髭と寵童



    尊氏って寵童侍らせてるし時行といい命鶴丸といいつり目の美少年が好みなんだろうなと思うんだけど
    作中でめっちゃ大好き!ってなってたのは御醍醐と楠木殿なので年上のダンディにも弱いと思うんだよね
    直義の口髭が神〇寺のあれ風でめっちゃ刺さったしヤッスも設定画で髭あったの似合ってたなー!と思い出して
    おらモロちゃんも早く髭生やしてくるんだよ!って気持ちになった

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:03:52

    >>166

    今週号 髭と寵童 レス


    モロちゃんも(多分)年上・フリーダムだったり婆娑羅な性質持ち・何だかんだ優秀と

    尊氏の好む年上のツボは押さえているので髭生やすのは良いかもしれない…

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 08:07:33

    >>165

    尊命 レス


    凄い、古文で見るような文みたいだ(内容的には古文の授業では出なさそう)

    自分の学が無いので完全には分かってないとは思うが何となく意味は取れるな…

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 08:09:23

    楠木殿と新田殿は最後まで若々しかったわね
    軍神パワーと源氏パワーかな

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 08:15:13

    今週号 ネタバレ


    新田殿と軍神は最後まで若かったね
    史実だと結構年上なんだよね?
    でも最後まで三十代前半位に見えた

    尊氏はどんどん若返りしていくけど諏訪明神様みたいに神力を失ったら一気に老ける描写ありそうで怖いな

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:59:16

    >>170

    今週号ネタバレ レス


    直義の源氏パワーは尊氏に吸われちゃったかな

    尊氏は神力もあるからマジ老けないね

    最近顔芸多いから老けた絵になっても衝撃は受けないかも


    諏訪明神は老けたけど顔ほぼ変わらずで白髪になっただけ

    尊氏は本当にお爺さんにされそう

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:01:21

    >>162 本誌感想 レス



    モロちゃんは悪役令嬢の男版だよねー

    なんて言うんだろう悪役貴公子?

    貴公子じゃないな悪役執事でいいか


    死の間際に心から反省して尊氏が光だした頃に転生するモロちゃん

    二度目の人生は上手くやる…!!と誓うものの結局また悪役ルートを突き進むモロちゃん

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:04:21

    >>171 今週号ネタバレレス



    うっ…😭

    尊氏最終的には皺だらけのお爺さんになるのかなと思って今から覚悟しとく

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:07:17

    >>171

    今週号ネタバレレス レス


    確かに徐々に顔芸に慣れてきたから尊氏が老化しても耐えられそうな気が…して…きた…

    我々は訓練されていたのかもしれない

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:37:43

    >>168

    実は擬古文は書くのはけっこう楽なんです、古典の慣用句・定型句の使い回しができるので

    回眸一笑百媚を生ず←長恨歌からとか


    なお、文中の「命にもかへなで人のつれなきはながらへて猶もの思へとや」は新後拾遺和歌集収録の源尊宣朝臣(命鶴丸)の和歌、


    「命鶴丸心詞も及ばす出で立つ、坂東第一と聞こえし黒き馬にぞ乗りたる、その有様見所多し、年長けたる総角の姿も、すべてあしくも見えず、まことに物に合ひぬべき気色、人にすぐれたり」

    これは関白二条良基の「小島のくちずさみ(小島のすさみ)」からの抜粋です

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:23:52

    現パロ 天然ハンター >>159のつづき


    ふと師直がゲームの棚を見るとそこには『メ■ャーWii 』が二種類とも並んでいた ※どっちもクソ


    師直「やはり『メ■ャーWii 』もあるのか…しかもどちらも…」

    新田「バグが多かったり試合時間長過ぎたりで大変だった」

    師直「お前さては何も調べず適当に買っているな?」

    楠木「新田殿は天然のクソ ゲーハンターでござる。まさか『黄■の絆』を持っているとは」

    新田「これもロードが長いんだよな」

    師直「金と時間の無駄だろうに…」

    楠木「まあまあ、どんなゲームも遊び方によっては楽しめる。RTAで即世界一位になれるし」

    師直「競う相手が居ないからな」

    楠木「『北斗■拳』だって最初は挙動がおかしい格ゲーだったのに、皆がやりこみを続けた結果

    唯一無二の地位を得た。遊び続けることで見えてくる面もあるでござる」

    新田「バスケするの面白いぞ」※永久コンボ(全キャラにある)

    楠木「無駄な時間を楽しむ余裕も必要でござるよ」

    師直「…そうか?本当にそうか?」


    楠木殿は地雷を敢えて踏むタイプ、新田殿は知らずに踏むタイプ

    とりあえず『北斗■拳』を遊ぶ一同


    師直「…で、バスケをされている間は何を楽しめばいいんだ?」

    新田「落とすのを祈る」

    楠木「スマホをいじる」

    師直(やっぱりクソでは…?)


    でもなんやかんや盛り上がったらしい。原作由来の小ネタも豊富だしね(脱衣もある)

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:08:55

    >>152

    幼馴染ネタ レス


    カスの嘘つく師直よすぎるw

    気づくのも直義が一番早いんだろうな

    従兄弟のダークエルフあたりに自信満々に師直から得た嘘知識披露しちゃってそこで嘘に気づいてそうだな…

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 07:13:44

    >>172 悪役


    モロちゃん「何度繰り返しても御所巻の首謀者にされてしまうんだが~!?」

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:05:48

    >>176

    現パロ 天然ハンター レス


    楠木殿詳しいな…まあ楽しいなら良いんじゃないでしょうか

    一緒にやったのがキャラゲーとしては楽しめる北斗ゲーで良かった

    あれ動画見てても楽しいよね、色んな意味で

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:12:05

    >>178御所巻きレス


    御所巻きの首謀者にされないため尊氏直義と一緒に御所に立てこもる師直

    だがその時、御所の外から陽気な弟の声が聞こえてきたーーーー

    「おーい兄者!なんでそっち側にいるんだー?」

    (余計なことをいうな!!!!)

    師直の願いもむなしく師泰の呼びかけは続く

    「兄者出てこいよーー!!一緒に巻こうぜ!!」



    「…師直、どういうことだ?」

    冷たい主君の視線が師直の背中に注がれるーー

    (何故だ!?今回の俺はまだ何もしていないのにーーーー!?)



    何度繰り返しても歴史の修正力により悪役になってしまう師直カワイソス

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:56:48

    >>176

    現パロ レス


    ふと世紀末なモロちゃんたちを想像したんだけどきっと環境に適応する

    政治要素無い分楽まである、力こそ全てだから

    三人とも強いから何かしらの勢力を築いているかも


    そこに現れる救世主尊氏!と考えたんだけどあの服装が絶対に似合わない

    イケメンでも似合わない服はある…

    ノースリーブはワイルド系の新田殿やヤッスじゃないと着こなせないな

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:22:55

    >>180 御所巻 レス




    モロちゃん不憫すぎ

    なんとか誤魔化せない?


    「師泰に恵方巻きの作り方を教える約束をしていたのです」

    しれっと嘘をついて…と思ったけどこの時代はまだ恵方巻きないから無理…

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:26:19

    >>180

    師直は太平記からして筋金入りの悪役だから歴史の強制力すごそう

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:51:58

    >>181

    現パロ レス


    世紀末な世界だとヤッスは特に服装的にも似合うし性格的にも合いそうだ

    尊氏は服が会わないか…DJの格好は似合ってたが世紀末の方は何か袖とか敗れてるのが駄目なんだろうか

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 07:04:20

    >>172

    悪役執事転生好き

    これハピエンルート行くには直義の協力が必要なんじゃねえかな…

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 09:37:39

    現パロ

    尊氏はDJとかは似合ってたがやっぱり似合う服の限度はあるよな
    モロちゃんはやっぱり原作でも出たスーツが合いそう
    楠木殿はカジュアル寄りだがラフ過ぎない格好してるイメージ

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:15:34

    >>186

    現パロ レス


    現パロでキャラたちの服装考えるのがつらい

    スーツと制服は鉄板だけどそれ以外は…

    女に合う服は無限にあるが男に合う服は少ないがマジそれ

    何着せてもダサく見える気がして難しい

    DJ尊氏も格好いいけど、街中で見たら怖ってなりそうだ

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:22:45

    >>186

    現パロレス


    モロちゃんは原作通りのシンプルで上質なダークスーツも似合うし婆娑羅だからヴ○ルサーチやらのド派手な服も好きそうなのでそのセンスで足利兄弟の服も執事としてプロデュースしてほしい

    尊氏は似合うし違和感なく着こなす、直義は似合うけど趣味に合わなくてスン…としてそう

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:40:04

    >>187

    現パロ レス


    スーツ制服以外の男性の服は考えてみると難しいかもな

    それ以外だと和服似合いそう

    現パロだから南北朝時代のではなく現代の着物、例えば浴衣とか

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:56:48

    >>189

    現パロ レス


    和服は皆絶対に似合うね

    頭を悩ませるのは大学生が他所へ遊びに行く格好かな

    スーツも制服も無い年代でなかなか難しい

    なんとなく尊氏師直師泰は服にウェイトかけてそう

    直義楠木新田はこだわりなさそうくらいのぼんやり感

    無難なシャツとパンツで想像すると休日のお父さん風味になっちゃう

    そして師直師泰はカタギじゃない人になる

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:57:20

    街で立ってると絶対に他の人の待ち合わせ場所に使われる上で近くには寄られない土岐殿が見たい
    3メートルあるからね、仕方ないね

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:17:22

    >>190

    現パロ 大学生服装レス


    尊氏モロちゃんヤッスがおしゃれなのはわかる

    ただ具体的にどうってなると難しいね

    ネットでおしゃれで調べてみてもこれおしゃれか?てのが結構ある

    たまにアニメキャラの私服ピンナップでやらかしがあるし

    おしゃれな服装はプロでも描くのが難しいんだな…

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:59:24

    土岐は師直を様付けで呼んでるの好き、直義は最終的にタメ口だったけど師直は強いからかな

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:42:47

    >>192

    現パロ 大学生服装レス


    尊氏モロちゃんヤッスは服装に気をつけるタイプなの分かる

    ガタイがいいからシンプルな格好でも似合いそうだけど

    私服は描く人がセンス良くないと難しいんだろうね…

    既存のブランドの服に似せすぎるのもそれはそれで問題あるだろうし

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:09:03

    >>191

    さすがに現代転生土岐殿の身長は2メートル超えくらいになるのかなw

    それでもデカい…

    つうかモロちゃんヤッス土岐殿全員ガタイ良くてファッションもカタギとは思えない感じで近寄りがたさが半端ない…

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:55:48

    最近の本誌 尊氏について ※個人の妄想です


    x.gd
  • 197二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:39:13

    新スレ立ててきます

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:41:32

    >>195

    平均身長考えたらむしろデカくなるのでは、あれ以上デカいと生活に困るけど

    建物に入るたびに屈まなきゃいけない土岐殿も「お前と話すと首痛くなるからしゃがめ」と言われる土岐殿も見たいんだ

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:49:10
  • 200二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:50:03

    >>199

    スレ立て乙です

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています