- 1二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 20:36:35
- 2二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 20:42:54
- 3二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 20:43:19
スレ立てありがとうございます
- 4二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 20:48:05
とりあえず10まで保守しときましょう
- 5二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 20:51:08
保守
アニメ二期はいつ放送かな - 6二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 20:55:05
ほしゅ
- 7二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 20:58:31
スレ立て乙です
- 8二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:02:24
スレ立て乙ですー
- 9二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:02:43
二期は新田殿の声が気になるほしゅ
- 10二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:08:06
立て乙保守
- 11二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:51:50
アニメ化は最終的にはインターミッションまではやって欲しいが
まずアニメ2期いつ頃なんだろうなあ - 12二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:14:59
本誌ネタバレあり
たて乙です~!
本誌で小笠原殿が退場されてしんみりしてたんだけど若が殿下を越前までお送りするって言っててテンションぶち上がっちゃった…!
義助君来る?とうとう来ちゃう?まだ越前で頑張ってる時期だよね?wiki読んできたらここでも土岐頼遠と戦になっててまた出て来るんかい!って笑っちゃった
家長の父の高経もこの時期に越前で戦してるんで出てくるかな~
初期からずっとインパクト抜群の小笠原殿が退場するのは寂しいけど新しい人達が出て来るのは楽しみだし何より義助~!!ずっと待ってたのでどうか登場しますように……!!! - 13二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:25:17
- 14二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 09:41:58
現パロ 新春かるた大会(前編) レス
さっせく新作ありがとうございます!
調べてみたら北海道は下の句かるたっていうこういうちょっと変わったかるたがあるんですね
木製なのも面白い…確かに跳ね跳んだりしたら危ないかも
足利兄弟、特に尊氏がかるた取る方に回らないのは強すぎるからかな?
作中で足利家でやってたかるただと「尊氏様が殆ど取ってしまうから」と言われてるし
新田殿がかるたのふだを読めてるのが意味深…
- 15二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:17:32
尊氏は
・和歌が好き
・勘が良い
・反射神経良さそう
とかだし百人一首めちゃめちゃ強そうね - 16二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 08:30:40
現パロ 冬の服装
冬の服装はヤッスはスカジャン辺り着て欲しい
それでゴツいバイクとか乗ってるの似合う
モロちゃんもスカジャン持ってるけどTPOでかなり服装が違う
ヤッスとツーリング行く時とかはスカジャン、尊氏に仕えてる時は余り着てない
足利兄弟は地味ながらスタイリッシュなお高いコートとか着てる
冬はコート・マフラー・手袋・厚手のセーターを揃えた楠木殿(もこもこ)
新田殿はダウンジャケットとかかなあ…あんまり寒さ気にしないタイプでも良い - 17二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 20:20:11
- 18二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 20:21:59
現パロ 寒い冬
寒い冬は文明の利器こたつで皆温まっていて欲しい
向かい合わせで足を絡めていてもいいし
隣でぎゅうぎゅうにひっついていてもいいなあ
自分の家にはこたつが無いので解像度の低い想像するしかないんだけど
大人二人で並ぶのは無理かな? - 19二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:29:35
他作品ネタ ミュージカル
以前このスレで話題になってた「ながされ・る君へ~足利尊氏太変記~」という
南北朝舞台で尊氏主役のミュージカルのBD・DVDが出たからお知らせしておくよ
いつもはやる気や野心は欠片もないが家族や仲間のピンチで滅茶苦茶強くなるタイプの尊氏が主人公
足利兄弟好きとか尊氏と師直の主従が好きな人に特にオススメかも
この円盤にはシンプル版と通常版があって、シンプル版はミュージカル本編は全部入ってて値段が安く
通常版はミュージカル本編にプラスして舞台裏映像とか追加エピソード的などが入っているようです - 20二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:20:15
- 21二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 07:27:50
現パロ こたつ レス
なるほど一般的な正方形サイズでは二人までが自然な感じぽいね
こたつをイメージするとき同棲カップルよりも兄弟の絵面が浮かぶのは何故かしら
家族感が強いアイテム(私見)だからかな
子供の頃から一緒に入っていてもう足の置き場とかが決まっているイメージ?というか
すんなり収まるのが長い付き合いの証拠みたいな、うまく説明できないけど
同棲カプが足の置き場を試行錯誤したりわざと足で悪戯してイチャついていてもいいんですが
八人入れるならお店の掘りごたつみたいなやつかなあ
ご都合足利家になんとかしてもらうか…
- 22二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 10:06:46
現パロ こたつ
こたつに向かい合わせに入ってイチャイチャとかも好きなシチュエーションだけど
全体的に身体がデカいとか足が長過ぎるとかそういう問題が起きる場合もあるのか…
一緒にこたつ入りたくて今までわざわざこたつ買ってきたら二人で入るのは相手が遠慮してしまってがっかりとか? - 23二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:39:49
- 24二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:56:41
- 25二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:10:12
現パロ含む
本編軸だと暖房は火鉢とかになるのかな
防寒具も現代より発達してないだろうしそれで冬の京都の寒さは中々厳しいんじゃなかろうか
記憶あり現パロだと現代の暖房や防寒具の進歩に感謝してる面々が居たりしそう
なお寒さを気にしていない新田殿とヤッス - 26二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:48:49
現パロ 温かい飲み物
ホットドリンクが美味しい季節だけど現代の皆は何派なんだろうか
昔は白湯かお茶かお酒くらいしか無かったと思うけれど
今はコーヒー紅茶日本茶その他色々あって選び放題どれが好みかな
足利家は高いコーヒーや紅茶飲んでいそう
師直は美味しいいれ方を完璧にマスターしているだろうな
楠木殿はコーヒー派ぽいかなあ、新田殿は特に好みは無さそう?
尊氏「コーヒーをよく飲むかな(※豆を挽いて淹れる)」
直義「結構紅茶を頂きます(※茶葉をティーポットで淹れる)」
師直「どちらも飲む、お出しする前に味を確かめるからな」
師泰「余ったのをよくもらうけど、正直味の違いがわからねえ」
楠木殿「ブラックコーヒーは日々のお供でござる(※缶コーヒー)」
新田殿「コーンポタージュが好きだな(※缶のやつ)」
同じコーヒーでも尊氏と楠木殿で話が食い違いそう - 27二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 08:57:04
現パロ 温かい飲み物 レス
尊氏と直義のコーヒー・紅茶はモロちゃんが淹れてるんだろなあ
楠木殿がコーヒーが好きと言っていたら足利家に行った時に豆から挽いた香り高いコーヒーが出てきて
(尊氏殿もコーヒーが好きとは聞いていたがこっちか〜)となる缶コーヒー好き楠木殿
- 28二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:43:07
現パロ コーヒー
師直は当然美味しいコーヒーを淹れられるだろうけどラテアートもマスターしているのかな
お花柄とか可愛い猫柄とか描いてあげたら尊氏も直義も喜びそうだね
尊氏は自分でやるようになるかもしれない
芸術的センスが高いからキレイなアートを描きそう
楠木殿は「凄く上手でござるな」と褒めてくれる(自分でやろうとは思わない)
新田殿は「???」となる(何なのかわかっていない) - 29二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:23:50
現パロ コーヒー レス
ラテアートは最初尊氏が希望して師直が練習してできるようになったとかだったり
師直の作るラテアートに喜んで自分も作りたくなって師直に習ってできるようになるの
それを他の人にも作ってあげるようになっていくの良い交流だな…
褒めてくれた後で自分で作らない楠木殿は正しい
- 30二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 09:24:46
- 31二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:10:49
現パロ 新春かるた大会(後編) レス
かるた大会での平和な頭脳戦面白かったです!
新田殿が活躍する意外性とかギャンブル的なことも試してみる楠木殿とかキャラが生き生きしてたなと
尊氏の腕前、確かにこれは他が勝負にならないな
ちゃんと竜田揚げつくってあげた師直優しい
鯨持ってきたのは…妙なコネがありそうな尊氏か楠木殿、または順当に食品仕入れのルートが色々ある師直辺りだろうか
- 32二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:46:27
- 33二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:28:03
- 34二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 00:10:40
- 35二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 10:03:46
ファンタジーパロ 名前の話 レス
ああ和風ファンタジーも良いなあ
その場合だと都の外れとかに隠遁してる陰陽師楠木某がすっごい式神を有してると噂になったりするとかどうだろうか
実は式神じゃなくてその陰陽師を気に入ってる鬼の王が気まぐれに手助けしたりしてるという…
- 36二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:25:10
- 37二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 06:56:41
遅レス失礼 現パロレス
尊氏が庶民よりもずっと栄養状態がいいであろう公家や武士達(護良親王の仲間達)と比べて頭一つ程高いので現代基準だと180半ばくらいかなと勝手に推測してる
直義は尊氏と並んでるところをみると少し低いので170後半から180ちょいくらいかなぁ
楠木殿はなんとなくわざと猫背で体格が悪く見えるような姿勢をしてそうなので実寸よりも低く見えそう…
- 38二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 09:42:34
- 39二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 10:37:46
- 40二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:58:24
ファンタジーパロ 名前 他作品ネタ レス
トシロウくんが他国だとシュローと呼ばれるようになってたあの作品ですね
逃げ若面子も洋風ファンタジー世界で他の国の人間からだと呼びにくいならタカウジならタカとか呼びやすく略されるのかもしれない
- 41二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 09:23:16
ファンタジーパロ 名前
洋風ファンタジー世界で名前が呼びにくいからってモローとかモリーって呼ばれる師直
本人は不満 - 42二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 16:19:18
- 43二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 17:58:49
ヤスミンという名前が浮かんだけどこれ女性名だな…
- 44二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:44:19
ヤスミン=ジャスミン=茉莉花 だからイメージ違うな
- 45二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:03:32
パロ名前レス
ヤッスはヤースとか
尊氏はタカウジでいいのだろうか
直義が難しいな - 46二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:24:15
直義のヨシを取ってヨシュアとか…?
みんな古風な日本人名って感じだから難しいね
とりあえずカタカナにすればそれらしくなると思う - 47二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 23:07:13
ファンタジーパロ 名前
自分は中々良い感じのは思いつかないけど師泰→ヤース良いな
とりあえずカタカタにすればそれっぽくなるのそれな - 48二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 23:08:49
ファンタジーパロ 名前
漫画ならビジュアルがはっきりしているから名前が違っていても大丈夫だけど
文章で違う名前だと誰が誰だが把握するのが難しそうね
カタカナにするだけなのが無難そう
まあカタカナにしても和風感バリバリすぎて
ゴシックな服装をしているという描写を入れないと和服着たキャラでイメージされそう
二次創作のいいところは説明があまり要らない(見た目や性格は皆解っているから)ところだけど
このパロだと説明文章が凄く長くなりそうだなあ…難しい - 49二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 07:42:27
パロ
直義様で水戸黄門パロ見たい
天下の副将軍だし?
スケベな助さんはモロちゃんでステゴロな角さんはヤッスな
将軍尊氏は江戸城でお留守番
旅の途中河内あたりで悪党楠木と出会ってもよし、バカ殿新田を助けてお家騒動を解決してもいい - 50二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 10:10:42
ファンタジーパロ 名前 レス
誰が誰だか分からなくなる問題があるか…
小説では呼ばれ方を変える場合は地の文では元の名前で書く(他国では訛った呼ばれ方になってるパターン)とか
またはカタカナ表記にしただけの変更に留めるとかにしたりが無難かな
服装に関しては服が分かる挿絵ありとかあったら理解しやすいのかもしれないが絵も文も両方できる作者さんでないと難しいだろうし
こちらも地の文で解説や設定紹介文部分とかでの説明が要りそう
そう考えるとやっぱりファンタジーパロって難度高めなんだろうな
二次で現パロが多いのも頷ける
まあ現パロの多さは原作で現パロ的ネタ出てくるせいもありそうだが
- 51二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 10:11:10
パロ レス
うっかり細川殿ですねわかります - 52二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 21:31:23
ファンタジーパロ 名前 他作品言及あり
ファンタジーでもウィザードリィ的世界観だと日本人の名前カタカナ化でも違和感無い気がする
サムライとかニンジャとか職業としてあるし武器でムラマサブレードとかあるし
上で言及されてるダンジョン+食事漫画もウィザードリィオマージュっぽいところあるよね
ただ逃げ若キャラでウィザードリィ的なパロやるとなると職業がサムライに偏りがちになるかな…? - 53二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 08:40:26
ファンタジーパロ ゲームパロ
ウィザードリィフォロワーの世界樹の迷宮パロもいいな
職業はごっちゃ
師直「尊氏様の職業はやはり『ショーグン』でしょうかね」
直義「いや待て。兄上の職業なら『プリンス(プリンセス)」も捨て難いぞ」
師泰「尊氏様の職業なら『ヒーロー』もありだと思いますぜ」
尊氏「我のことで盛り上がってるがお前たちの職業は…?」
師直「拙者は尊氏様をお守りする為にパラディンでもやろうかと考えています」
師泰「俺はセスタスとか良いかなと思ってます。殴り系前衛というのも面白いかと」
直義「じゃあ私はゾディアック辺りで」
尊氏「ゾディアックは魔法使い系の後衛職だな。我の職にもよるが割といいバランスになりそうだ。
でも出来れば後一人メンバー欲しいな」(世界樹は五人パーティー)
この後尊氏が楠木殿を勧誘してきて凄い顔になる師直たち - 54二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 09:41:00
世界樹パロ
尊氏と高兄弟で前衛やるなら楠木殿には後衛職お願いしたいな
メディックのイメージ無いからレンジャーかガンナー辺りだろうか
楠木家は史実・伝説で忍者との関わりを指摘されてるからシノビでも良いかもしれない - 55二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:33:46
現パロ もろたかもろ?
平和な現パロだと尊氏が「お腹空いたー」って返ってくると師直が「ご飯出来ていますよ」と返してくるイメージなんだが
2人が社会人の年齢でモロちゃんも外で働いてるなら一緒に帰ってきて
モロちゃんが「ちょっと待っててください。すぐ夕食作りますので」って言うとかそんな感じもいいなって - 56二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 09:11:11
- 57二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:58:07
ファンタジーパロ レス
衣装考えるの楽しいけど頭の中の物を出力するのが難しい
シルエットだけふんわり浮かぶ感じだから
書き出してみるとなんか違うになりがち
というか書き出すと凄くダサくなるのよね、センス欲しいわ
- 58二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:43:58
- 59二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 02:58:35
- 60二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:37:25
ファンタジーパロ
耳とか角とか羽根生えてるバターンだと子供の頃が更に可愛かっただろうな…
写真とかが既にある世界なら足利首脳陣めちゃめちゃ子供の頃の写真残ってそう - 61二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:22:24
>>49 パロレス
水戸黄門てテレビだと御老公が最初は舐められるが実は…がお約束だから身なりも見目も良く弁も立って知的な直義は舐められイベント発生しないなと思ったけど若いって一点だけで直義の素性を知らない者からは軽視されるかも
ただ舐められイベントが来たら角さんヤッスに速攻潰されそうではあるw
- 62二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 00:23:47
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 00:25:20
本誌ネタバレ
足利陣営一気に出てきた!内容不穏だなあ…
でも久しぶりに足利陣営の人たち見れて嬉しかった - 64二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 00:35:16
本誌
「いいですね兄上?」のコマ、尊氏しゃぶらせてるよね 寵童? - 65二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 09:41:11
バレンタインネタ
もうそろそろバレンタインの話題も出てくる1月後半なので
やっぱりかなり前から計画を建てて精魂込めた尊氏へのチョコを作るモロちゃんを想像してしまうな
なお尊氏の食べるご飯はいつも大体モロちゃんが作っている模様 - 66二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 13:06:44
来週から人気投票??
巻末の有名武将はアンケとれない発言が不穏だから
足利兄弟や師直や楠木殿に票入れたいけど
「南北朝鬼ごっこ」限定なら楠木殿には票入れられないのかな? - 67二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 19:18:13
- 68二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:11:19
ファンタジーパロのような何か レス
新作ありがとうございます!中々ダークな世界観だ
人間調達するという話で何らかのゴタゴタ起きて戦いになるのかなと思ってたが
割と簡単に人身売買取引が成立していた
片眼鏡をしている男は楠木殿(この世界だと名は「クスノキ」か「マサシゲ」辺りか)だろうがこちらもかなり怪しい
元は頭の切れる人だっただろうモロナオの思考力落ちてて本人がそれに気づいてないのは確かにお労しいな…
「獣」というのはどういうことだろうか?正体に秘密がありそう
- 69二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 02:43:29
本誌ネタバレ
空気読まずに
土岐の顔が良過ぎる
この顔で武力最強の男が師直には従ってるのおいしいな、トキモロ流行って欲しい - 70二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 07:27:45
- 71二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 09:29:09
- 72二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 09:33:04
基本時行が主人公で周囲が名ありの武将(有名武将)だからそこまではっきり登場が分かれた回はそうないだろうしねえ
アンケートとかで発信するのはありだと思うよ2期のアニメで足利側とか主人公達以外のグッズも欲しいし自分も送ってみた
- 73二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 10:24:32
人気投票 他作品コラボ?ネタ ※ナウシカ漫画版のネタバレあり
人気投票楠木殿に入れたいんだが南北朝鬼ごっこ限定?なのかな~
若と楠木殿は逃げを愛する同士だったし正体を明かさなかったから鬼ごっこにはならなかったんだよね
楠木殿に鬼の名がつくなら何て言う鬼になったのかはちょっと気になる
土豪から取って土鬼とか?(センスゼロ)
…あかんこっちだとナウシカの土鬼(ドルク)が思い浮かんじゃうな
ドルクの浮き砲台に乗ってる楠木殿とか厄介極まりないな!!
新田殿はガンシップ乗ってそうだけど機械の整備出来るのだろうか…
足利勢はトルメキアかな~鳥馬に乗って駆ける尊氏と高兄弟は映えそうで良い
直義は森の人やってそうなイメージがあるな…(そして空から落ちてくる尊氏とトルメキアガンシップ) - 74二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:31:42
人気投票
人気投票は南北朝鬼ごっこだけじゃなくて出来れば全キャラ投票できればいいけどどうなんだろうね
戦いに投票する形式でも自分は鬼ごっこじゃなくて楠木殿対尊氏に一番投票したいんだが - 75二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:51:02
- 76二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:52:07
- 77二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:06:23
- 78二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:18:22
足利陣営が好きだから人気投票に気合い入れたいけど
客観的に考えてみると南北朝鬼ごっこ限定の人気投票でも
足利陣営の上位入りってかなり厳しいな
貞宗や吹雪や家長あたりはキャラも鬼ごっこも少年読者に人気ありそう - 79二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:20:22
貞宗や吹雪は強いと思うけど家長はわからない
小笠原とか複数あるキャラはどうするんだろう?
個人的にはキャラも好きで大人の理論を嫌いという感情論で押し通す直義戦に投票したいな
ベストバウトだったら楠木VS尊氏
- 80二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:28:16
鬼ごっこ限定の人気投票かもしれないって聞いてちょっとガッカリしたけど
少年ジャンプの漫画でバトルは華だから
南北朝鬼ごっこ人気投票の結果もかなり重要だと思う
順位が良ければアニメでそのキャラの鬼ごっこの作画のクオリティが上がりそう - 81二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:26:11
- 82二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:41:41
現パロ
何となく現パロで無人駅に居るこのスレ常連キャラが思い浮かんだ
尊氏なら自然の写真撮りに来たとかスケッチをしに来たとかで
楠木殿なら鄙びた温泉宿に来たとかかなあ - 83二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:54:36
- 84二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:39:51
- 85二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:43:05
- 86二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 00:01:28
- 87二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 01:16:15
観応の擾乱楽しみだけど怖くもあるよね
逃げ若じゃ尊氏や師直は徹底的に悪役として描かれるから
尊氏が師直を見捨てた説や直義を殺した説が採用されそうだし
でも観応の擾乱みたいな悲劇がなかったら
ここまで足利兄弟や師直に興味持てなかったと思うし
幸せな転生パロとか二次創作も求めないだろうなあ - 88二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 02:23:22
- 89二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 08:05:23
歴史探偵インタビュー、作者の考えてる“ブラコン”の程度が推測できる材料になりそうね
- 90二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 09:38:38
現パロレス
尊氏が自然を満喫しに田舎に旅行に行くねって言ったら自分は田舎に興味ないけどついていくモロちゃん
尊氏が自然を楽しんだり美しい風景の写真を撮ったりしてるのを見てモロちゃん本人も満足してそうだから良いか…
グループ・兄弟ごとにバラバラに旅行に行ったのに現地で偶然会ってしまうのも楽しいかも
- 91二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:29:44
- 92二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:32:49
現パロ
楠木殿に教えられてコンビニおでんにハマる尊氏
「…!意外と美味しいですね!」
「そうでござろ?コンビニの食べ物も馬鹿にはできないものでござる」
なお師直にバレて恨めしい顔をされるまであと3日 - 93二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:43:00
>>92 現パロ コンビニおでん
楠木殿とおでん食べてる尊氏君可愛いねぇって目を細めてしまった
学校の帰りにおやつがわりに、と買ったおでんをコンビニの外の壁に寄りかかってニコニコしながらはふはふ食べてる二人が浮かんできちゃった
二人が通っている学校が関東だったら関西では見かけないおでん種のちくわぶとかはんぺんとかを楠木殿が好奇心で買って一口かじって「………」(なんじゃぁこりゃぁ)って微妙な顔してそう
尊氏君はそれを大根食べながら不思議そうに見てる
楠木殿「……尊氏殿」
尊氏「はい?」
楠木殿「無理だったら全然良いのでござる、断ってくれ。………あの、このかじった所切るのでな、残りを食べry」
尊氏「あ、そのままで大丈夫ですよ!」
楠木殿「ええ……。いや拙者が言い出しっぺでござるが……。マジかお主……」
提案した癖にちょっと引いてる楠木殿と、はんぺんとちくわぶ、大根と卵をぺろっと完食した尊氏君だったがお腹いっぱいになってしまって帰宅後夕飯要らない、となりモロちゃんにバレる
※なお夕飯を断られたモロちゃんの誘導尋問に引っ掛かった尊氏君がうっかり楠木殿と一緒に食べた物を喋ってしまったので、尊氏様に庶民の下賎な食い物(偏見)を食わせただけで万死だと言うのにあまつさえ己の食い残しを尊氏様に食べさせた!!!!とバレた楠木殿は翌日学校でモロちゃんと命懸けの鬼ごっこになった
- 94二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 10:12:31
現パロ コンビニおでん レス
学校帰りに友達と買食いしてるの青春って感じで良いな…
普段食べつけてないおでんの具はなんじゃこりゃになるのは分からんでもない
他人の食べかけを食べるの尊氏くん本人はまあ気にしなさそうなところあるがモロちゃんは絶対気にするので
バレたら鬼ごっこ不可避ですね…まあ逃隠の才能高い楠木殿なら何とかなるだろと思っておこう
- 95二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:41:17
- 96二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:49:07
- 97二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:59:05
現パロ
現代で写真家やってる尊氏
仕事上あちこちに行くことが多い
尊氏「今度北海道にシマエナガ撮りに行くんだ」
直義「冬の北海道に!?寒くないですか」
師直「それでは防寒具を吟味致しましょう。足りない物があるかもしれませんし」
師泰「あの白くてモフモフした鳥ですよね?撮れたら写真一枚貰って良いですか」
尊氏「きちんと防寒していけば大丈夫だと思うぞ?念の為師直にチェックして貰うが
撮れた写真渡すくらいは別に構わないがただまあ相手は自然だから写真撮れるかどうかは運なんだよなー」
そう言いながら大体シャッターチャンスを掴んで仕事を遂行してくる尊氏 - 98二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:21:04
- 99二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 22:02:18
現パロ レス
尊氏は景色を切り取る芸術的センスとシャッターチャンスを得られる運に加え
その希少なシャッターチャンスを逃さない反射神経もあるだから写真家は天職になりそうだ
貴重な野生動物の写真で賞を取る尊氏を勿論直義も師直も誇りに思ってるんだけど
師泰は誇りに思うだけじゃなくて可愛い動物写真にほっこりしているのだと思うと何かかわいい
- 100二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 07:05:06
- 101二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 08:47:06
- 102二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 08:47:30
- 103二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:13:34
ファンタジーパロのような何か レス
不審者が屋敷に入ってきてるのに楽しそうだな足利兄弟!
でも兄弟仲良くて面白いもの見てテンション高い兄弟かわいい
後醍醐帝はこっちでもまた破天荒な人なんだなあ
洋風の名字それぞれ雰囲気あって格好良いですね!
- 104二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 06:39:49
- 105二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 07:35:17
動物と武将の組み合わせっていいよね
本編でもちらほら動物に例えられている人が居るけど
そのまま強いのと組み合わせてもいいし、可愛いのでもギャップあっていいし - 106二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 09:36:17
動物と武将
モロちゃんやヤッスなんかのガタイの良い武将が普通のネコちゃんと割と仲良くやってるのとか見てみたい - 107二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 11:00:42
本誌 感想
直冬来たー!!成長してる!!!親子の対面でお目目キラキラしてるの可愛いねぇ!ってなったのに親父殿がとんでもねぇ顔してて草
なんやねん匂いって!息子傷付くやろがい!!
直義のフォローがあったかい…!!これが…理想の父親…!!!
ただこれが後々の争いの種になるかと思うと、おお、もう……
直義って妻への愛、子への愛、兄への愛、一門への愛がしっかりあって心底愛情深い人なんだけどその愛故に息子と部下を見捨てられず、さりとて兄を裏切る事も出来ずに破滅するんだなってなって物凄く辛くなってしまった
ば あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!!!直義現代で幸せにな~れ!!!現代では家族仲良く暮らせば良いよ!
MTI先生お墨付きだけど現代で政治家なんてめんどくせぇもんやらんで良いよ!会社経営とかして忙しくしつつもきっちり定時に上がれるくらいにホワイトな会社にして家に帰ったら子供達の宿題見た後皆でマリカーして負けてちょっと拗ねてるのを奥方に見つかって微笑まれて照れてると良いよ!
でも子供達に負けっぱなしは嫌なのでこっそり兄上と特訓するよ!父親の意地があるからね! - 108二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 12:40:06
本誌
恐らく直義的には直冬には『足利』もっといえば『足利尊氏』に対して尽くせよ、忠誠を持てよって気持ちでいった筈なのに当の直冬の愛情は『足利直義』にいっちゃったんだなと思う - 109二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:29:08
本誌ネタバレ
読んだ~
直冬くん成長してるね、尊氏ちゃんと対面してて偉い!と思わせてからの変顔
しかし匂いが移ると駄目になるとか、若と共闘したら直義のことも「臭い!嫌い!」になるのかなあ
かんのー1回目に直義と若がもし共闘して接触したら足利の兄弟仲は修復不可能になるってこと? - 110二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:31:25
- 111二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:47:48
- 112二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:56:28
南北朝鬼ごっこ人気投票
20センチのミニチュア骨喰がとても可愛い
グッズで普通に販売してほしい
いつか足利首脳陣のぬいやフィギュアとかの立体化グッズ出てほしいな - 113二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:01:44
- 114二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:15:17
- 115二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:20:03
- 116二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:56:14
- 117二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:13:01
武将と動物 レス
モロちゃんは動物を愛でるというより普通に隣に居るのを許容する感じで…
「家人が猫を飼い始めてモロちゃん本人は別に特別可愛がったりはしてないんだけど
モロちゃんが一人で文机に向かって仕事してた時に気付いたらその飼い猫が隣に居て
モロちゃんは特に構うことも追い払うこともなくそのままにしておく」くらいの関わりを妄想してみた
- 118二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 08:00:59
- 119二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 09:34:27
- 120二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 19:42:36
- 121二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 20:03:57
- 122二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 02:56:41
- 123二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 09:38:32
スレの保守時間10時間になったんだね
結構規制あるから怖いな気をつけよう
本編で畑さんの犬出て来てたけど
新田殿は可愛がっていたのかなあ - 124二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 10:31:10
今夜10時からNHKの歴史探偵で「南北朝兄弟げんか」ってタイトルで尊氏と直義やるんだけどどうしても本誌追い越して兄弟の結末までやるよな…予告で逃げ若も紹介されてたけどどうしたもんか
- 125二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:10:39
- 126二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 17:36:54
このレスは削除されています
- 127二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:06:50
腐創作カップリング・直義攻めの話
ここのスレ結構初期から読んでいるんだけど
直義攻めの話あまり記憶にないんだよね
単体の受けスレがある訳だから、あにまんでは受け優勢だとは思うんだけど
そして自分も書いたことがないんだ直義攻め
まず受けは誰だよってなるし本人の性欲が薄そうなところが厳しいなあ
行為なしのほのぼのならいけそうだけどそれは攻めの話かというと…?
というより直義以外が攻め要素強すぎるんだよね…どうすりゃいいんだ
てか10時間で落ちるのきついね
規制さえなければいいけど、だいたい朝は規制されているんだよ - 128二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:12:49
- 129二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:25:41
このレスは削除されています
- 130二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:36:06
適度な史実ネタや資料についての情報交換も創作に役立つんだけどなあ
- 131二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:39:16
- 132二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:42:16
- 133二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:50:28
- 134二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:52:53
- 135二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:58:10
稀にだけど直義×護良親王もあたかな
- 136二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:01:30
- 137二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:03:59
あとは直義×時行も渋のタグで見かけたことはあるな
個人の性癖によりショタ受けは地雷なので内容は見てないからどんな雰囲気なのかは分からないけど…
直義攻めならBLじゃないけど漫画に奥方が再登場して名前も分かったので夫婦カプ増えるかな~と楽しみにしてる - 138二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:08:07
- 139二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 06:00:49
- 140二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 07:57:34
このレスは削除されています
- 141二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 09:34:05
現パロ含む
スレの保守時間10時間と短くなったのは怖いねえ
規制が無ければ大して問題ない程度の時間だけどここ規制強いから…
新田殿は日本犬をわしわし撫でてるのが似合いそう
現パロだったらスポーティな大型〜中型の洋犬も良いかも
- 142二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:57:00
現パロ含む
歴史ものって誰と誰が対立するとかわかりきっているから
ダイジェストでそこ描かれても「知ってた」てなっちゃうわね
今週の話で直義✕直冬は書く人いそうと思うけど
本編でお亡くなりになった楠木新田は新たな供給望めないしアニメ2期待ち感
個人的には皆で持ち寄り映画鑑賞会やるぞーとなって
日活ロマンポ◯ノ(人妻もの)持ってくる師直みたいなゆるい現パロ大好きです - 143二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:05:53
太平記ネタ
太平記じゃ後醍醐帝や護良親王や楠木や新田は怨霊となって再登場
特に「怨霊になった楠木が尊氏配下の武士である大森彦七が持つ刀を奪おうとする」エピソードは有名
楠木殿の怨霊の化身の「鬼女」とかネタ的にも面白いけど逃げ若ではカットかな
有名武将じゃアンケ厳しいらしいし - 144二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:10:32
直義×親王は最初見た時そこなんだ!?ってなったな
直接接点ある尊氏×親王のが多いかと思ってた
逃げ若だと二人が会話するとかもなくて殺したのも淵辺だったし - 145二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:45:49
- 146二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 23:07:09
現パロ含む レス 映画話 レス
足利兄弟の映画の趣味が面白ヒドくて草
モロちゃん楠木殿もっとツッコんでいいよ…モロちゃんは立場上難しそうだが
楠木殿の歴史アクションか新田殿の怪獣物あたりが無難そうではあるが
どれを見ることになるんだろうな…
- 147二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 23:07:23
歌舞伎
今度歌舞伎座で通しで仮名手本忠臣蔵やるんだね
大序から出る主要人物だからトップバッターで堂々と名前が載る高師直、まるで主人公のようだぁ…… - 148二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 23:53:35
直義×親王
マンガ内では絡みがなくても鎌倉でしばらく監禁幽閉生活→中先代の乱が起きて暗殺って流れなので
存在しない記憶をいくらでも生やせる余地があるからかな?
あと囚われた貴公子とか死別鬱エンドとか刺さる人には夜襲のごとく刺さるシチュだろうし
- 149二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 07:32:51
- 150二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 09:40:13
- 151二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:00:34
- 152二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:44:59
幼馴染ネタ
多少年齢差がある集団でわちゃっと育つと年上が年下をからかってどうでもいいウソ吹き込むことあるよね
天気予報の波浪警報をhello警報だとか沢ガニが川を下って海に行って成長したらタラバガニになるとか
足利兄弟&高兄弟だとモロちゃんは例の無表情で淡々とカスのウソを吹き込んだことがありそうだし3人とも案外信じそう
「女子はみなキノコが好きなものです」「「「へ~~」」」みたいな
後々ウソがばれたときに師泰はウソかよ!って叫ぶし尊氏は笑ってるけど一番ギャンギャン突っかかるのは直義
楠木殿も正季や息子たちに「種ごと瓜を食べたらへそから芽が生えてくるぞ~」系のホラを拭いてる姿が想像余裕なんだけど
新田殿だけなんかこう…わざとホラを吹くというより本人は大真面目に言ってるんだけど…系になりそう - 153二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:49:11
- 154二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 07:58:12
- 155二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:40:31
- 156二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:50:05
- 157二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:49:46
現パロ 師直のストレス解消法 レス
原作だとモロちゃんが一番まともな人間関係築いているのがヤッスだと思うので
ヤッスには当たったりしなさそう
…細川さん(太い)とかはうん
意外と新田殿と飲むのは気が紛れるかもしれん
楠木殿の家が飲みに向かなそうなのは同意
- 158二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 03:54:51
- 159二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:04:10
現パロ 愚痴る師直
師直「なぜ水着の女が弛んだ腹ばかりなのか」
楠木「エンタメにそういうリアリティは要らんでござるな」
師直「ただ歩くだけのシーンや意味不明シーンがやたら長い」
新田「見ていてつまらんよな」
映画に関する愚痴を二人に聞いてもらう師直
新田「そういえば楠木殿から借りたゲーム、難しくてな」
師直(お前はどんなゲームでも難しいのでは?)
新田「キャラが区別できないしロードがやたら長いし、本当によくわからんのだ。この『大奥■』」
※基本ノーヒントで延々とおつかいするゲーム
師直「伝説級のクソ ゲーではないか!」
楠木「話はまあまあ面白いでござるよ。ちゃんと伏線回収もあるし」
師直「それは最低限の要素で褒めるところではないのでは」
楠木「あと『太■洋の嵐』よりは難易度が低い」
師直(クソ ゲー愛好者…!)
本編考えるとクソネタで楠木殿は外せない…
師直「で、お前はどんなクソが好きなんだ?」
新田「?俺はスポーツゲーム好きだぞ」
師直「『メ■ャーWii 』か?『ジー■サッカー』か?」
新田「『北斗■拳』(格闘ゲーム)」※通称世紀末バスケ
師直「…キャラゲーとしてみればそこそこな奴だな…」※格闘ゲームとしてはアカンやつ - 160二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:00:54
- 161二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:50:54
- 162二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 07:49:57
本誌感想
師直、見た目も言動も完全に悪役令嬢過ぎる… - 163二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 08:40:26
尊氏の寵童、命鶴丸登場したね
頭に梅花の飾り付けてるのは武蔵野合戦のエピソードから来てるのか - 164二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:36:00
現パロ 愚痴る師直 レス
ゲームとしては格ゲーは強さで大きなキャラ差がない方が良いけど
キャラゲーだと原作の強さを再現してくれた方が良いって場合もあるもんね
兄弟で北斗ゲーやって盛り上がってるの微笑ましいな
モロちゃん婆娑羅だし現代でもメインカルチャー以外もチェックはしてそうだな…
サブカルは楠木殿とか尊氏も割と詳しそう
- 165二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:11:07
今日の本誌に命鶴丸登場記念に稚児草子風の尊命を書いたよ
スレのテイストと違ってたらゴメン
尊命 (Rなのかコレ?)
およそ男色の道は中華、本朝に至るまで世々を経て終に絶ゆることなし。
漢祖は籍儒に迷い、恵帝は宏孺を愛す。
菊門をおかし口門をおかすは邪なりと聖人は戒めけれど、卑きも貴きもこの道に迷うによりて、本朝にても古より鎌倉の武衛(頼朝)は能直を愛し、等持院殿(尊氏)は童子を寵すと伝わりたり。
等持院殿は中々ならぬ女はあたり近くに寄せ給わず、なまめきたる若き男の子どもいと好み給て、御宿直とてあまた気近くねやに寄せ睦れ給ううち、なかでも本姓を大中臣氏にて容貌当代無双の児と謳われし命鶴丸に浅からぬご寵愛を賜れり。
その児の金紗の袖うち振りて舞い踊る姿の艶やかなること、風に吹かれたる柳の黒髪、蛾眉の黛、桃の顔容、回眸一笑百媚を生ず、花にも月にも嫉まれぬべき風情なり。
また敷島の道にも心ざし深ければ新後拾遺に「命にもかへなで人のつれなきはながらへて猶もの思へとや」との御歌載りたるもゆかしけれ。
さても等持院殿のご寵愛深ければこの命鶴丸、齢十九まで御元服赦されず長く総角の童姿に留まれど、文和二年の等持院殿の東国よりの御還幸の折り、関白二条良基卿の御手記にて
「命鶴丸心詞も及ばす出で立つ、坂東第一と聞こえし黒き馬にぞ乗りたる、その有様見所多し、年長けたる総角の姿も、すべてあしくも見えず、まことに物に合ひぬべき気色、人にすぐれたり」
と後世に残りたるも珍かにめでたけれ。
本朝のこの道を重んずる事、かくの如く多かりと云えり。
【完】
- 166二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:28:56
今週号 髭と寵童
尊氏って寵童侍らせてるし時行といい命鶴丸といいつり目の美少年が好みなんだろうなと思うんだけど
作中でめっちゃ大好き!ってなってたのは御醍醐と楠木殿なので年上のダンディにも弱いと思うんだよね
直義の口髭が神〇寺のあれ風でめっちゃ刺さったしヤッスも設定画で髭あったの似合ってたなー!と思い出して
おらモロちゃんも早く髭生やしてくるんだよ!って気持ちになった - 167二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:03:52
- 168二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 08:07:33
- 169二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 08:09:23
楠木殿と新田殿は最後まで若々しかったわね
軍神パワーと源氏パワーかな - 170二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 08:15:13
今週号 ネタバレ
新田殿と軍神は最後まで若かったね
史実だと結構年上なんだよね?
でも最後まで三十代前半位に見えた
尊氏はどんどん若返りしていくけど諏訪明神様みたいに神力を失ったら一気に老ける描写ありそうで怖いな - 171二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:59:16
- 172二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:01:21
- 173二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:04:21
- 174二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:07:17
- 175二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:37:43
実は擬古文は書くのはけっこう楽なんです、古典の慣用句・定型句の使い回しができるので
回眸一笑百媚を生ず←長恨歌からとか
なお、文中の「命にもかへなで人のつれなきはながらへて猶もの思へとや」は新後拾遺和歌集収録の源尊宣朝臣(命鶴丸)の和歌、
「命鶴丸心詞も及ばす出で立つ、坂東第一と聞こえし黒き馬にぞ乗りたる、その有様見所多し、年長けたる総角の姿も、すべてあしくも見えず、まことに物に合ひぬべき気色、人にすぐれたり」
これは関白二条良基の「小島のくちずさみ(小島のすさみ)」からの抜粋です
- 176二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:23:52
現パロ 天然ハンター >>159のつづき
ふと師直がゲームの棚を見るとそこには『メ■ャーWii 』が二種類とも並んでいた ※どっちもクソ
師直「やはり『メ■ャーWii 』もあるのか…しかもどちらも…」
新田「バグが多かったり試合時間長過ぎたりで大変だった」
師直「お前さては何も調べず適当に買っているな?」
楠木「新田殿は天然のクソ ゲーハンターでござる。まさか『黄■の絆』を持っているとは」
新田「これもロードが長いんだよな」
師直「金と時間の無駄だろうに…」
楠木「まあまあ、どんなゲームも遊び方によっては楽しめる。RTAで即世界一位になれるし」
師直「競う相手が居ないからな」
楠木「『北斗■拳』だって最初は挙動がおかしい格ゲーだったのに、皆がやりこみを続けた結果
唯一無二の地位を得た。遊び続けることで見えてくる面もあるでござる」
新田「バスケするの面白いぞ」※永久コンボ(全キャラにある)
楠木「無駄な時間を楽しむ余裕も必要でござるよ」
師直「…そうか?本当にそうか?」
楠木殿は地雷を敢えて踏むタイプ、新田殿は知らずに踏むタイプ
とりあえず『北斗■拳』を遊ぶ一同
師直「…で、バスケをされている間は何を楽しめばいいんだ?」
新田「落とすのを祈る」
楠木「スマホをいじる」
師直(やっぱりクソでは…?)
でもなんやかんや盛り上がったらしい。原作由来の小ネタも豊富だしね(脱衣もある)
- 177二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:08:55
- 178二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 07:13:44
- 179二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:05:48
- 180二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:12:05
- 181二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:56:48
- 182二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:22:55
- 183二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:26:19
師直は太平記からして筋金入りの悪役だから歴史の強制力すごそう
- 184二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:51:58
- 185二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 07:04:20
- 186二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 09:37:39
- 187二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 18:15:34
- 188二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:22:45
現パロレス
モロちゃんは原作通りのシンプルで上質なダークスーツも似合うし婆娑羅だからヴ○ルサーチやらのド派手な服も好きそうなのでそのセンスで足利兄弟の服も執事としてプロデュースしてほしい
尊氏は似合うし違和感なく着こなす、直義は似合うけど趣味に合わなくてスン…としてそう
- 189二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:40:04
- 190二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:56:48
- 191二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:57:20
街で立ってると絶対に他の人の待ち合わせ場所に使われる上で近くには寄られない土岐殿が見たい
3メートルあるからね、仕方ないね - 192二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:17:22
- 193二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:59:24
土岐は師直を様付けで呼んでるの好き、直義は最終的にタメ口だったけど師直は強いからかな
- 194二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:42:47
現パロ 大学生服装レス
尊氏モロちゃんヤッスは服装に気をつけるタイプなの分かる
ガタイがいいからシンプルな格好でも似合いそうだけど
私服は描く人がセンス良くないと難しいんだろうね…
既存のブランドの服に似せすぎるのもそれはそれで問題あるだろうし
- 195二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:09:03
- 196二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:55:48
- 197二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:39:13
新スレ立ててきます
- 198二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:41:32
- 199二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:49:10
- 200二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:50:03
スレ立て乙です