- 1二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:52:27
- 2二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:52:58
ただ自首はしてくれとただそう思った
- 3二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:53:20
わかる改心後の天津妙に頼もしくてめちゃくちゃ好き
- 4二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:53:31
反省した態度を見せないだけで反省自体はしてるからまあ………
- 5二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:54:23
REAL×TIMEのアバドンに啖呵きる所はめっちゃかっこいいと思う
- 6二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:54:30
だってコイツゼロワンにおけるドラえもんみたいなもんやし
普通にネタとして美味しいし
おい、なんで滅亡迅雷相手に単独で相手にして撃破してやがる - 7二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:54:31
キャラ自体は嫌いじゃないがやっぱりやらかした爪痕がデカすぎるのと雑改心がなぁ...
- 8二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:54:44
(こいつ敵でも味方でも滅茶苦茶優秀だな・・・)ってなってなんか負けた気持ちになる
- 9二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:54:48
反省で償える罪か?って点でうーんってなる
もうそういう展開がこないってわかってるんだけどどうしても好き嫌いを判断する土俵に上げられない - 10二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:55:08
仮面(ツラの皮の暑さ)ライダー好きだよ
自首は……できたらしてんじゃねぇかなぁ……
もうこれ以上戦力減らせないし…………個人の判断と望みで自首するくらいなら現場で償ってくれ - 11二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:56:45
活躍自体は悪くないがやっぱ元凶キャラが改心するのは無理があるよ
これ他作品で例えるなら鬼滅の無惨が改心して「さぁ一緒に十二鬼月を倒すぞ!」とか言われて納得出来るか?って話よ - 12二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:57:47
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:58:22
何度もいうけど、アバドンたちを「アバターでしかイキれない」っていったあとで生身で特効かましてるの凄い好きなんだよ
- 14二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:58:26
ドラえもん枠はゼアじゃね?
- 15二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:58:58
強化無しで普通に終盤まで戦力になってたのは凄いよねサウザー
- 16二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:59:40
どんな状況でも前線出て相手煽ってた男が言うと重みが違う
- 17二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:59:42
改心させるぐらいなら改心させず仲間加入でもよかったかなって・・・
別に飛電サイドが正しかったとも劇中思えなかったから、わざわざ改心なんてプロセス挟まんでもというお気持ち - 18二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:59:49
意図的に神を作ろうとして失敗した感はあるがそれはそれとして、固有のキャラを手に入れた男
- 19二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:00:45
- 20二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:01:46
- 21二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:01:56
- 22二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:01:57
一時期は役者の顔ぶん殴りたくなるレベルに嫌いだったよ(決して役者を中傷してるつもりはないしそれぐらい演技が上手いと思ってるので悪しからず)
今となってはそこまで感情湧かない - 23二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:02:06
- 24二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:03:21
- 25二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:03:58
- 26二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:04:24
あぁまたいつかどこかで会おうぜ
- 27二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:04:52
キャラは普通に嫌いだがそれとしてメンタルは見習うべきだと思う(演じた役者のメンタルも含めて)
- 28二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:05:41
メイドイン天津とか言うあの世界で一番安全で安定性と供給性備えてそうな発明品の数々
- 29二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:05:57
- 30二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:06:57
この2人言ってること自体は正論なことがあるけど元凶なせいで説得力皆無で「お前が言うな」となるところが共通してるな
- 31二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:08:08
まぁ操られていたりしたとはいえ、普通に人間とか襲ってたテロリストたちも平気で許されて野放しにされてたから今更だな
- 32二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:08:26
- 33二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:09:07
- 34二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:10:03
- 35二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:10:59
- 36二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:12:17
良くも悪くもライダー界唯一無二にはなったと思う
- 37二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:13:15
実を言うと役者にまでイラつくぐらいにはヘイト溜まってた
冷静になって「役者は関係ないじゃん」と反省して以降落ち着いて見るようになった
本当馬鹿なことしたわ俺... - 38二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:13:57
劣勢になってもイキり続けた男の「アバターでしかイキれない烏合の衆」は説得力がありすぎる
- 39二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:14:41
- 40二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:15:05
AIBO改心は永遠に納得しないけど
味方になってからのこいつのふてぶてしさはめっちゃ好きよ、頼りになるし - 41二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:15:28
ウィルの件、孫を本人の了承無しで時期社長に指名、幹部には相談無しとやらかしまくってるからなあ
- 42二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:16:14
謝罪に飼い犬連れてくるな定期
- 43二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:16:42
天津はイキり中年だけどイキりが行くところまで行って一種の長所になってるからな…
- 44二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:17:19
Vシネかなんかで主役の作品見たいくらいには割と好き
- 45二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:17:20
割とマジで、悪意の代わりにボーボボのハジケのような狂気を入れればよかったんじゃねえかなって思う
せいぜい主役並びにヒロインの座を奪うためにアルトやイズだけに攻撃が集中したり、点滴に首領パッチエキスのような成分を混入したりと些細な被害で済んだと思うんだ
- 46二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:18:49
- 47二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:19:56
個人的にはお仕事勝負で負けて改心とかだったら、ここまでヘイトは溜まらなかったんじゃないかなと思っている
- 48二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:20:28
どうせ味方側になるんだったらもっと早いうちからすり合わせをすればよかったと思う
コロナで仕方ないとはいえ味方化展開は唐突に感じたし、それで改心するぐらいならもっと早く改心しとけよ!
ってめちゃくちゃ思ったし、今でもそう思ってる
無駄にヘイトを溜めるだけためて、ヘイト消化も味方化展開も雑でカタルシスを感じれなかったのが残念
俳優とデザイン、待機音、固有BGMは歴代でもトップクラスに好き - 49二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:22:18
- 50二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:23:03
このキャラを演じ切った役者はもっと評価されてもいいと思うんだ
- 51二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:25:00
『所詮アバターでしかイキれない烏合の衆』という顔出しでイキり続けてきた1000%としか言えない煽り台詞
- 52二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:26:02
- 53二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:28:31
仮に作るとしたらストッパー兼助言役としてベテランのPをサブに就けないとアカンかもな
- 54二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:37:28
なんか大森Pだけのせいにされてるけどキャラの性格とかつくるの石森プロの力が大きいよ
監督や役者で弾けることもあるけどね - 55二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:41:03
こいつの許され方はなんと言うかもやしや海東に近いと思う(流石にアイツらとはやらかしのレベルが違うけど)
色々ぐちゃぐちゃだけど、そのぐちゃぐちゃさをそのままキャラクター性に落とし込んだ稀有な例 - 56二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:42:18
色々思うところはあったけど、個人的には劇場版ラストの「これから仲良くなればいい」で憎めない奴だなとはなった。
おい、なぜ仲良くなる対象がほとんどいなくなっている… - 57二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:42:49
まあ作中でも全員から「(えっなんで改心したの?)」ってリアクションされてるし誰ひとり許した扱いをしてないから
それを一顧にもせず勝手に贖罪と事態解決に動き続けるのホント面の皮が厚すぎて笑う - 58二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:44:13
(勝手に改心して勝手に味方になって勝手に役に立ってる…)
- 59二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:45:43
飛電(嘘だろ…)
aims(なんで…?)
滅亡迅雷(なんで…?)
アーク(なんで…?) - 60二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:45:55
過程だったり積み重ねが無かったり微妙なだけで
オチはだけを見れば問題ないのがゼロワンあるある - 61二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:46:15
1000%が100%抑えなかったらあの一時間でケリつけられなかった可能性あるからな……ちゃんと一色理人のことまで調べ済んでるとか手が早い
- 62二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:52:32
- 63二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:53:38
社長からはキチンと仲間だと思われてるのよねこの人
- 64二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:55:19
技術盗用とかは実は寂しくて誰かとの繋がりが欲しかったのを無意識に表していたのでは?って説は普通に納得したわ
繋がりを求めてお見合いとかやってたしな... - 65二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:58:38
善も悪も振れ幅が1000%過ぎるんよ
もしエスと社長と同じ場にいたら社長からヘルライズプログライズキー奪い取って自分で使って爆発四散ぐらいやろうとするだろコイツ - 66二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 21:02:10
- 67二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 21:03:30
流石に檀親子同時感染の時は流石にそこまでされろとは…って同情されてたな
- 68二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 21:04:28
- 69二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 21:05:17
でも本気で凹んでたらそれはそれで今更感あるし...
- 70二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 21:06:49
映画とかの外伝系天津は強くて有能で頼もしいから好き
- 71二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 21:07:15
やることなすこと"0"か"1000"しかない極端な男
- 72二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 21:45:21
3周くらい回って好き
- 73二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 02:34:35
サウザーは好きだけど天津は嫌い
- 74二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 04:08:16
天津の生い立ち考えると飛電其雄ヒューマギアをめちゃくちゃ悪い方向に解釈してそうなんだよな
- 75二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 04:57:48
アークに悪意入れたのはCEOの指示っぽいから…
- 76二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 05:11:48
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 05:13:15
- 78二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 05:57:09
- 79二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 06:20:24
実際あっちもあっちでハルキの人が引くレベルの事やらかしておきながら許されてるからこっちも許されて良いと思うよね。
- 80二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 06:36:38
まぁジャグジャグは直接の罪状はゼッパンドン使ったいろいろぐらいか
- 81二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 06:38:37
嫌いになる→狙い通りの魅力を出せている
好きになる→狙い通りの魅力を出せている
無視をする→キャラが濃すぎて無理
こいつ無敵か? - 82二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 06:45:33
メタルクラスタホッパー相手にボッコボコにされて下手したら死んでいたって状況まで追い詰められてなおイキり散らかしてたのは当時困惑したけど今見ると納得しかしないやつ
- 83二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 06:50:43
結果論で語っていいんならスレ画がメタクラ作っててくれなかったら劇場版は詰んでたけどね
- 84二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 06:55:59
- 85二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 06:58:42
- 86二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 07:05:32
どっちかって言うと「ジャグラー」ではなくて「青柳さん」が人気なんだと思う。
- 87二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 07:07:20
- 88二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 07:38:31
- 89二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:08:52
ウルトラマン見てないから引き合いに出されたところで誰だよそいつ案件なんだよなぁ
- 90二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:18:16
俺もわからんけど話聞く限り天津の同類でろくなやつじゃないのは何となくわかる
- 91二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:30:43
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:31:23
- 93二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:31:39
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:31:59
1000%もお見合い回みたいなのをもっとやってたらこうなれたのかな
- 95二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:49:44
- 96二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:56:26
- 97二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:01:16
嫌いな人が居るのはわかるが、俺は好き
仲間扱いこそされてるけど別に過去を許された訳ではないし許されようともしてないってあの絶妙な立ち位置が良い
本編中はアレだったけど映画から好きになったわ - 98二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:02:01
この人本当に極端な行動にはしるからなぁ
俺は大好きだけど - 99二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:03:35
嫌われてても一部じゃなんだかんだ好きな人がいる辺り役者の演技に大分助けられてる気がする
- 100二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:10:25
- 101二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:15:00
- 102二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:15:24
ジャグジャグとやってる事同じて言われてぐうの音も出ないぜ!
演出と改心エピが万人に受けいれられる話だったら元凶であっても許される雰囲気が出来るって事だよな、やっぱりなんか勿体ないな - 103二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:15:44
- 104二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:17:40
こいつのキャラは好きだが、万人に受け入れられる元・元凶って立ち位置に居てほしいかと言われるとそれはそれでなんか違う……ってなってしまう
今のあの複雑な立ち位置の天津が好きなんだと思う - 105二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:23:51
それもわかる、嫌いな人がいるのもしゃーないと思うけどあの唯一無二なキャラが好きなんだ
- 106二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:49:58
ゼロワンキャラで最も旧型のAI(ラーニングした情報によって能力の多様さを拡張できるタイプのAIではなく、判断した目的の達成に全力を尽くすタイプのAI)に近いと思うよ
- 107二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:53:06
- 108二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:56:57
- 109二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:00:14
- 110二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:06:08
- 111二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:29:24
このスレにいる人達の考えとは異なるが、(ゼロワンの登場人物らが軒並みアレなこともあって)むしろ改心前の方が(お前が言うな感はあるけど)言ってる事大体正論だし、(元凶の一人だけど)或人に比べて社長としてはまともな行動も多かったから好き。
理想としては、元凶設定なくして夢見がちな或人と現実主義な天津が対立しながらも互いにいい影響を与え合うのがベストだった。(それだったらアイボもまだ受け入れられた) - 112二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:37:46
まぁブレンとか死ぬ前だったらギリなんとか
- 113二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:38:49
改心後のキャラは嫌いじゃないけどあまりにも過去の所業がデカすぎる
わかりやすい罰もなしに娑婆に居ていいキャラではない - 114二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:40:27
しかもあれ止めてもらえる算段があったわけじゃなくて、その場のノリで「死ぬけど目的達成できるからヨシ!」みたいな所が多少はあったからなぁ
- 115二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:42:46
- 116二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:44:27
メタクラ初戦の「ぜひ手合わせ願おうか!」でテンション上がって1回全力ぶつけたくなっちゃったんやなと思ってもう好きになった、自分のサウザーに余程自信が無いと出ない行動だし
- 117二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 14:26:06
まあ、結局改心してなくてZでまたクズに戻ったんですけどね
- 118二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 14:46:37
できると思う。
- 119二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 17:43:57
割とこの手のタイプの
予想外なことがおきて無惨に
退場するタイプと思ったらしっかりと
次に戦うときに対策をとってる
から結構と好き。
なんだかんだ
言われてるけどしっかり償おうと
してるし。 - 120二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 17:51:16
普通に正論言ってる奴がヘイト溜めてるのはすげーモヤモヤするんだよな
どっちが悪いじゃなくてどっちも悪いになってる - 121二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 18:45:00
サウザーのワクワク盗品動物園はもっかいどっかで披露して欲しい
ライダモデル従える姿がカッコ良すぎる - 122二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 18:56:24
- 123二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 18:58:33
このレスは削除されています
- 124二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:03:48
ジャグラーと同じ云々いうがジャグラーは特攻機を実戦で使えるようにして内心はともかく地球守ってたわけで。
天津もちゃんとヒーローやるようにはなってるが
縁の下の力持ち状態だからいまいち評価されにくいのは割とある。
あとガイさんとジャグラーは面白い掛け合いしてるしやってることに対して陰湿感はあまりないが
天津はヒデンに対しての攻め方が陰湿すぎたってのも印象悪すぎたってのもある - 125二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:06:14
- 126二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:06:49
- 127二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:13:01
ぶっちゃけMCUのあんた同情要素のが強いし
チームのために影で1人頑張ってるやら
知らん間に部下がやらかした責任を引き受ける羽目になったり(ワンダやらヴァルチャー)
1人だけサノスの艦隊見たせいで危機感あるのに
見てないから周りは全然聞いてくれないやら。
- 128二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:14:05
- 129二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:15:55
ライダー戦隊ウルトラマン全部にガイいるからな...
どのガイだ...?になるんだ - 130二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:09:24
- 131二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:24:43
或人社長とアイちゃんは垓さん呼びじゃなかったっけ
- 132二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:29:38
琢磨はそもそも公式からもヤクザ(脚本家)からも儲からもヒーロー扱いされてないからあれでいいんだぞ。
それまで気取った大物感出した悪党の最後が土方の現場で上司にイビられながら短命な残りの人生を過ごすってヤクザなりの琢磨への報いだから。
もし仮に琢磨が唐突に「仮面ライダーセンチピード」とか名乗って相応の報いも受けずヒーローみたく振る舞い出したら同じように嫌われるだろ。
- 133二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:39:40
ゼロワンキャラって皆悪いところがあるせいで敵認定されてただけマシだと思ってる
後ヒューマギア否定派がこの人ぐらいなのも相まってむしろ一番好きなキャラまであるわ - 134二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:05:14
ゼロワンから特撮に入った人が天津推せると思ってSNS見たらボコボコにされててへこんだ
(こいつに限らず)特撮界隈のキャラ叩きの凄さにドン引きしてた
ジャグラーのこと聞いて
「えっウルトラマン世界では文明ひとつ滅ぼしても『根は良い人』って言ってもらえるんですか?」
「ビルなんて倒したらライダー世界では一生レベルで叩かれますよ!」と言って
「ウルトラマンに移動する」と言い残して消えた - 135二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:19:13
ジャグラーと天津じゃ大分違うだろ
- 136二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:21:45
天津と他キャラのやり取りが陰湿すぎたからだって
ジャグラーだって本編通りのやらかし人間加えて言動が蜷川だったら普通にドン引きされてるよ - 137二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:23:51
ジャグラーアンチがわかりやすすぎて笑うんだよね
毎回いきなり同じような切り出し方で話題にしてないとこに出張ってくるよな
スレ違い以前に作品違いだから全く比較にならない - 138二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:34:01
円谷はスナック感覚でその辺の生き物がいる惑星が滅ぶし、昭和に至ってはウルトラマン本人とか味方の人間サイドでも実質大量虐殺みたいな事(バルタン星人・ペガッサ星人あたり)やっちゃってるからね……
- 139二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:34:21
天津が色々言われてるのはやらかし以前に
色々やっておきながら
主人公側にネチネチマウント取ってきて
主人公側が全く勝てずに負けっぱなし
しかも天津本人ではないが天津側の人間が不正連発
ってのが印象悪すぎるんだわ
天津も味方とはいえ勝負で不正することには批判して正々堂々求めるとかしておくとかだったら印象かなり変わってたはず
最後の汚職云々もスルーではなく
天津が世間にバラすとかすればよかった - 140二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:34:30
まず話のスケールが違うよね
- 141二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:46:22
そもそもジャグラーはスレチだろという話は置いといてジャグラーは峰不二子イメージのキャラだから悪いことも良いこともするってキャラだしちゃんと痛い目に合ってるからそこまで当時ヘイトが溜まってないので許されたのを忘れてはいけない
- 142二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:47:01
何でウルトラマンのキャラを引き合いに出してるのか全く分からん
- 143二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:50:07
天津がヘイト溜まるキャラだったのは確かだがだからって役者にまで飛び火するのはどうなん?って思う
確かに見ててムカつくのは分かるけどさぁ... - 144二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:50:53
そもそもどんなキャラへの批判であれそれを役者に飛び火させるような奴は飛び級のバカだから…
- 145二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:59:06
当時は天津へのヘイトの溜まり具合がヤバすぎて下手すりゃ役者へ殺害予告するアホ出るんじゃないか?と正直ヒヤヒヤしたわ
流石にそれはなく悪口程度で収まったからまだ良かったけど - 146二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 00:02:07
映画でヘルライジングと心中しようとした時の「みんな...ごめん...」の回想にちゃんといたからね
本編で言ってたようにやったことをすんなり許せるわけじゃ無いだろうけど少なくともこれから自殺することを謝罪するくらいには仲間だと認識してる
- 147二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 00:04:34
- 148二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 00:07:36
コラボだからしょうがないんだけど回想シーンでアルトの爺ちゃんとの会話シーンやってほしかったわ
- 149二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 00:08:21
コナンもろとも飛行機爆破しようとしたことあるけどな
- 150二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 00:10:36
- 151二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 00:11:21
もうジャグラーの話はいいから...
- 152二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 00:12:15
だからなんで天津スレでジャグラーがどうのこうの言ってんの?
そんなに不満があるならジャグラー単独スレでやってくれよこれ以降はジャグラーの話を出すなスレチだし迷惑だ - 153二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 00:14:26
自分が嫌いなのに人気でてるのが嫌で妬んでるんでしょう アンチ全員がそうとは言わんがスレチしてジャグラーアンチするやつの言い方はそうとしか見えん
- 154二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 00:14:57
何かもう本人が改心しようとしまいと、起きてる事態が一個人の背負える範疇を超えてるし……。
「どうせお前一人で償うことも終わらせることもできないんだし、責任とかいう感傷に浸る暇があるなら、機械的に事態終息への最短ルートを一歩でも前へ進め」状態っていう。 - 155二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 00:16:51
- 156二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 00:18:39
だから何でジャグラー?の話を広げるのよ。ここにいるのが全員ライダーとウルトラマン履修してるわけじゃないんだから棲み分けしなよ
- 157二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 00:19:54
別にジャグラーが嫌いなら嫌いでいいしそれは個人の感想だから全然否定はしないんだけどさ、無関係のスレでそれを主張するのは単なる荒らしなんだよね
そういう気持ちをあにまんで語りたいなら頼むから別のスレを立ててやってくれればいいんだから
- 158二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 00:23:11
何度も言われてるがやらかしもあるが
他キャラとの掛け合いが陰湿すぎてヘイトしか稼げてないってのが天津が批判される理由の一つだ
当時のジャグラーはやらかしてるにしても
おばさんに振り回されたりやらナオミやガイさんとの掛け合いやらは人気はかなりあった
天津は改心前は掛け合いほぼマウント取りしかしてないんだから擁護されない微妙な印象になるのも当たり前だ
これでもわからないなら勝手にモヤってて
- 159二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 00:23:48
ジャグラーに親でも○されたんじゃねぇ?
- 160二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 00:24:09
このスレのみんなはスレチしてる君にモヤってるよ
- 161二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 00:24:42
- 162二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 00:26:13
- 163二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 00:28:22
- 164二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 00:30:36
- 165二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 00:33:03
- 166二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 00:34:55
じゃあ俺は楼山早苗も悪女なのに何の罰も受けてないのに天津ばっか言われてるのおかしくない?派として参戦するぜ
- 167二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 00:42:32
これから派閥増えるのか…
もう代表戦して勝手に戦ってくれ… - 168二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 00:43:26
- 169二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 00:44:49
つまり天津とジャグラーが手を組んでなんか悪い奴ぶっ倒せば全て丸く収まるんじゃねえか?
- 170二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 00:44:52
お前は逝け
- 171二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 00:45:40
蛮野は地獄で拷問受けてなさい!
- 172二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 01:04:38
- 173二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 01:50:24
- 174二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 01:55:16
本編内で100回以上死んだ男だ、説得力が違う
- 175二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 02:14:12
神は本編でもそうなんだけどVシネや小説みたいにそこそこ事件を起こしても最後に消えるってところがヘイト管理上手くいってるとこの1つだと思う
- 176二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 02:26:50
そもそも神は自分がやったことを悪い事だなんて微塵も思ってなく、最初から最後まで自分の信念を貫いた男だからな。その上で最後は敵に回帰したから敵でありながら天晴って感じ。