クロスボウとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 20:56:17

    ファンタジーでは弓に出番がとられ
    現代ものでは銃に出番がとられる
    立ち位置が不憫で地味な武器

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 20:56:55

    でもアホみたいに強いんだっけ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 20:58:46

    騎士殺しとまで言われたからな

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:00:38

    このタイプの形はバリスタとかの方がイメージ的に強い

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:01:19

    違法になったから現代日本のゾンビ物でも出番ありません 
    あーあ

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:01:37

    ちゃんと出番あるぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:01:37

    現代だと銃が厳しい中で暗器として姿は残っているらしい

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:02:09

    >>2

    サイズにもよるけど甲冑貫通するからね、あと銃の利点と同じく訓練いらず


    威力と訓練少なくて済むのが強みだから艦砲射撃みたいな弓打ち合うような世界観だと仕事ないよなそりゃ

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:02:15

    近場の地方都市に行ったら「クロスボウ所持厳禁」って張り紙があった
    持ってた奴いたんか…

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:04:27

    銃とは殺傷能力維持したまま音が出ないことで差別化できる
    サイレンサーつけても割と音がする

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:04:40

    基本的にだいたいの時代で火力と速さを兼ね備えた騎馬が最強だから、そこの足止めをできる携行可能なしかも訓練が少なくてすむ武器って点でめちゃくちゃ有用だったんだよな なおこの利点がそっくりそのまま銃に当てはまったために…

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:05:59

    >>4

    ギリシャ、あと中国では攻城兵器でなくてもこう腹張弩として持ち運べるようにしていた

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:06:38

    >>9

    田舎だと土地広いから自分の庭で打ってるやついる

  • 14二次元大好き匿名さん25/01/06(月) 21:07:18

    100年戦争あたりとかだと紳士協定みたいにお互い使うなよ!みたいになってたんだっけ

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:07:19

    リロードに難がありすぎて個の動きで活躍させるには致命的に向いてない
    集団で使い始めるとそのヤバさが牙を剥く印象

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:07:44

    アークナイツだと銃や弓より使ってるキャラ多い気がする
    銃が特殊な身分じゃないと使えないのが基本だったり、アニマルパワーで引いたクロスボウの威力はヤバいとか、そういう理由はある

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:09:15

    相棒のドラマで見たことある

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:09:31

    弓比べると技量が要らない、けど張力のお陰で高威力の矢が放てる
    問題はコストと携行性、あとリロードが難…

    だからウインチ式で硬い弦を引っ張ったりしたり、こうしたてこの原理を利用した道具があったみたい

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:10:33

    どっちかといえば防衛兵器だよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:11:52

    要は取り扱いと量産が楽な古代以来の火縄銃のポジションよね
    小型のものは

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:14:26

    連射式ボウガンって創作の代物かと思ってたら実際にあったのね…

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:15:04

    ファンタジーのクロスボウ使いだと便利屋斎藤さんともう一個別の作者のpixivの漫画シリーズとかにいたドワーフのクロスボウ使い好き

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:15:40

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:17:07

    すぐ廃れたが日本にも一応弩は入ってきたんだっけ?
    和弓どんだけやばいんだよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:19:32

    >>15

    中国のドラマや映画だと人海戦術で見るよね

    弩兵が足で弦を引っ張って矢を文字通り雨の様に一斉に降らせるの

    それが第一波、第二派と部隊が入れ替わりに行う

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:20:43

    強いんだけど費用対効果で悩ましい武器と聞く

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:22:23

    意外と歴史が古くて紀元前5世紀の中国では既に運用されていて、便利だからと城塞兵器から改良を重ね車に取り付けたものが出来上がっていたらしい
    しかもあの諸葛亮(孔明)が連射できる連弩を開発していたんだってな(廃れてしまい、明の時代に復興した)

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:28:42

    >>25

    クロスボウのボルトは曲射は不向きと聞いたような気もするがどうなんじゃろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:32:55

    連射クロスボウとかリアルにあるのかな?

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:35:21

    >>28

    直射兵器なので有効射程が短い

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:38:38

    強力過ぎるので同じキリスト教徒相手には使用しちゃダメって決まりがあったんだっけ

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:40:53

    >>29

    ある

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:41:30

    確かそこまで訓練されてない数合わせ要員の兵でも戦力化できるのが利点だったはず。

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:42:14

    中国では対騎兵に使われることが多い
    三国志の公孫瓚の白馬義従も弩兵の一斉射撃に敗れた

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:44:20

    >>32

    ラテラノ公会議で禁止とされたのは弩と弓矢なんで別にクロスボウ単独の話ではないぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:45:29

    >>24

    和弓がやばいってより日本の山がちな地形だと短い距離をまっすぐ飛ぶクロスボウより長距離を山なりに飛ぶ弓や投石が強かったり装填したまま待ち伏せしようにも接着剤が湿度の高い日本の気候だと早く劣化したりと日本じゃ良さを活かせなかったらしい

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:47:21

    >>36

    その和弓も膠で木と竹を接いだ伏竹弓が主流になっていくわけだから接着剤説は今一つ説得力ないな

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:48:18

    職業軍人である侍とかが多かったから弓の方が良かったんじゃね?

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:50:38

    あまり知らんのだがクロスボウが曲射に向かないのは矢の方の材質とか形状の問題なのか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:52:02

    >>31

    キリスト教圏の騎士が鎧を着るような戦場は〇〇の貴族を捕虜にしたぞ!身代金と交換なら返してやる!的なビジネスで成り立っていたので雑兵が簡単に遠距離から鎧を貫けちゃうと商売にならないから教会を通してそういうの残酷だから禁止って言ってもらったヤツ

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:54:42

    >>36

    それよりも弩は集中運用が効果的かつ

    構造が複雑で保守管理のできる体制下じゃないと使えないので

    中央統制下の「国軍」というシステムが崩壊した平安末期以降だと戦闘スタイルにも合致しないし保守管理の体制も崩壊してた

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:56:25

    昔はミリタリー雑誌に普通に販売広告が載ってて通販やってたからな
    マジで野放し状態だったからな昔は

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:56:37

    >>39

    クロスボウに使うような短矢(ボルト)だと短いし太いしセット出来るように羽も小さいしで速度が乗ってる直射の距離以降は弾道が安定しないらしい

    曲射で矢の雨を降らせるような用法だと弓の方が連射速度は断然高いしね

  • 443625/01/06(月) 21:59:39

    >>37>>41

    ほーそうなんか補足感謝

    他には矢竹っていう矢を作る手軽な材料が有るからボルトをわざわざ作る必要が有るクロスボウはダメだったって説も否定されてたな

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:00:06

    >>43

    なるほどなあ

    そういう風に説明されるとさもあらんという感じだわ

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:01:37

    >>40

    弩手と射手同時に禁止されてるぞ

    別にクロスボウの威力だけが特に警戒されているわけじゃなくてキリスト教徒に対する飛び道具の禁止と見た方がいい条文


    第一・第二ラテラノ公会議(1123、1139 年)決議文翻訳

    https://repository.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/record/2010001/files/CLIO_32_5.pdfrepository.dl.itc.u-tokyo.ac.jp

    特定の武器の使用に対して

    さらに我々は、死をもたらす、神に憎まれるべき弩手と射手のかの術が、キリスト教

    徒ならびにカトリック信徒に対して行使されることを今後はアナテマの下に禁止する。

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:02:56

    直射じゃないと威力を発揮しないのが転じて、
    ゲーム作品だと、前衛で撃つと威力が上がる必殺技を持ってたりするよね
    世界樹の迷宮とかユニコーンオーバーロードとか

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:05:13

    >>46

    もしもめっちゃ投石して殺してるアホがいたりしたら

    弩手と射手と投手みたいになってたかもしれないのか……

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:09:01

    世界史の資料集でフランスのクロスボウ兵とイギリスのロングボウ兵が対峙してる絵を見た事があるな

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:09:53

    >>42

    アニメとかゲームでクロスボウに憧れて十数万払って購入し専用の飾り棚作ったりしてニマニマしてたのにアホ共のせいで所持禁止なって泣く泣く警察に引き取ってもらったわ

    もう格好つけて構えたり飾ったところ撮った写真しか残っとらん…

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:13:36

    もし日本でクロスボウが流行ってたら和弓の非対称な形状で騎射の為に片手装填が出来るようなものが出来上がってたんだろうか

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:19:30

    ゲームでも筋力補整が乗らなくて微妙だったりするやーつ

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:20:05

    ヴィンランド・サガだと1話から数が揃ってると脅威として描かれて発明の天才ヒルドによって連射力も手に入れたから猛威を奮ってるな
    リアル寄りだと盾を貫通する威力ってのはやっぱ強い

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:20:47

    中華だと始皇帝どころか神話の時代からあって
    日本でも弥生時代から運用されてたという
    イメージと違ってとても歴史の長い武器

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:21:05

    中国だと直射の一斉射撃で騎馬隊撃退したりがあるけど
    西洋だと割と曲射して使っている
    というのも西洋中世の交戦距離が300mほどで、そこから重騎兵が早足で近づいて50mほどで全力疾走してくるんで直射の有効距離で打てるタイミングがあんまない

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:23:20

    あと連射力が求められる環境なのか貫通力が求められる環境なのかの差とかある
    軽装な奴が多いなら威力高くて連射が遅いクロスボウよりじゃんじゃん撃てる弓とかのがどう考えても強い

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:24:08

    >>41

    似たような運用や管理が必要そうな火縄銃は流行ったのにクロスボウは流行らんかったのは不思議だな

    伝来した時代の違いとかがあったんだろうか

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:26:36

    平地か城みたいな拠点があるかでも優劣が変わって来るのかな
    持ち運びはともかく周りに壁もないところで下向いて滑車くるくるする自信はない

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:34:08

    >>54

    要は強い弓さえ作れればそれを固定するだけだからな

    極論背筋で引っ張る方式なら特殊な技術もいらんし

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:34:59

    俯角にすることができないって本当なのかな

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:43:06

    >>57

    そういうこっちゃね

    武士の誕生で戦争が少数のプロによる高度な技術戦に移行してクロスボウが廃れ


    その後応仁の乱辺りで足軽による集団戦術が生まれて

    集団戦に不向きな薙刀が廃れて長槍がメインになり〜みたいな流れがあって

    その時代に丁度伝来したから火縄銃は時代を席巻したわけだ

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:44:54

    クロスボウとか禁止したから獣害が増えたんだな

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:45:27

    チ。には出てきたな

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:54:21

    >>27

    そう言えばヨーロッパて連弩流行らなかったのか…

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:58:59

    >>50

    前にモデルガン回収のニュース見た時も思ったんだけど、もちろん購入費は全額保証してもらえたんだよね?

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:24:57

    >>64

    連弩ってクロスボウの利点の威力棄ててるからなぁ

    低威力なので毒を塗って使う兵器とも言われるし

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 00:11:26

    >>63

    あれはまあ設定がね

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 00:13:14

    >>56

    早い人はめちゃくちゃ早いもんなアーチェリーの連射

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 00:18:23

    日本でも前九年の役・後三年の役あたりまでは弩が使われてたんだよな

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 01:30:37

    どうしてもクロスボウなりの長所というよりそこそこ強い弓をそこそこの訓練で使えるようにするタイプのものだよね

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 02:11:38

    習熟の容易さ以外にクロスボウの武器としての利点を挙げるとするなら

    ・言わずと知れた貫通力の高さ
    ・弦を引いたまま待機できるので伏撃や奇襲に向いてる
    ・馬上から左右どちらにでも簡単に撃てる

    辺りかな

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 02:38:29

    主人公のメイン武器です
    ご査収ください

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 03:00:17

    >>71

    小型なら護身や暗器としても使える(毒とか必要になるかもだけど)


    あと城壁とかで固定砲台として大型化して射程と威力を上げられる(西洋の城だと構造上難しいけど)

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 08:42:23

    日本の律令時代に弩と呼ばれている兵器は平安時代の辞書倭名類聚抄でおおゆみと読まれているので
    クロスボウではなくバリスタのような大型機械弓の類
    勘違いされやすいが

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 10:43:53

    ほかに強味があるとすれば分業できるってのもあるかもな
    強い弓は筋力+弓の腕がいるけど
    強いボウガンは力自慢一人と狙うのうまい奴が引く作業と撃つ作業分担できる

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:18:43

    ずっと思ってた、クロスボウのクロス要素どこだろうって

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:22:30

    >>76

    12世紀から普及した弩(ど)は簡単な装置で弦を引く力を強めたもので,”弓と直角に太い射軸を取り付けた形状”からクロスボウcross‐bow(<十字弓>の意)とも呼ばれた。


    世界大百科事典(旧版)より

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:26:59

    漢代は弩が主力装備でした
    製造は国営工房
    保管は国の武器庫
    一張一張が帳簿に記録されてガッチリ管理されていました
    無許可で保有すると厳罰に処せられました

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:29:00

    >>74

    野戦でも使ってるので設置型ほどの大型じゃなさそうだけど

    二人で運用してるような記述あるから手持ちのクロスボウよりはデカそうね

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:49:00

    >>79

    一脚二脚で数えるものだから机のように脚がついているのは確か

    それに加えて台に乗った弩部分の向きが可動するらしい改良後の新弩になる前は固定されていて射る方向を変えるのにいちいち不自由するタイプだった

    それでオオユミと呼ばれるんだからせいぜい体力のある人が運べる程度の床弩というところだろう

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:49:02

    >>72

    たまに見るこの腕につけるタイプのクロスボウって元ネタはなんなんだろう

    もしかして実際にあったんかなこれ?

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:52:33

    撃つ場所が無いのが辛い…
    本当に全くない…

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:54:02

    >>82

    競技用の練習場くらい?

    こっちからするとその辺で撃たれても困るが

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:54:38

    Dr.STONEに出てきてたけど司に一回使って通じなかったら以降全く使われなかった記憶

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 13:01:58

    >>78

    中国の王朝なら北方の騎馬民族との国境沿いだと文官でも弩の訓練をして

    一定の成績を出せなければ罰則がある時代もあったとか

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 13:07:45

    >>81

    「袖箭」ってバネ仕掛けで打ち出す仕掛けを袖の中に仕込む暗器があるんだけど

    その辺が拡大解釈されて「バネより弓矢にした方が強そうやん?」ってなった結果なんじゃないかって気がする

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 13:10:30

    バネとか紐や糸の張力とか
    ああいう単純な筋肉以外の力の作用みたいなもの見つけて実用化した人らってすごいよね

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 15:32:30

    >>36

    >クロスボウより長距離を山なりに飛ぶ弓や投石が強かったり


    日本の合戦における石での負傷記録見ると南北朝でも戦国も攻城戦のときばかりだから

    野戦で山なりに投げるような石ではないよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 15:38:25

    だいたい曲射向きではなく装填にも手間がかかるというクロスボウにも似た特性の
    火縄銃が爆発的に普及したんだから日本の国土では良さを生かせないってのも
    無理があるんじゃないかな

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 15:58:39

    クロスボウも火縄銃も数十人単位で徒党築いてる武装勢力には無用の兵器だからな
    戦闘機より重機積んだトヨタの方が便利みたいなもんだ

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 16:02:13

    宋代の弩の指南書に、平原で賊に相対したら騎馬弩兵で対応して、山岳地や隘路だったらまず大楯で防御固めて歩兵弩で対応しろとあるので単純な地形や軍事面で廃れたのではないはず
    おそらく中華王朝みたいに常備戦力を維持出来なくなったのが大きいんじゃないかと。封建的な体制だと歩兵維持してる場合じゃないし、騎兵がなんでもするようになる
    応仁の乱以降、各国が領内統治を強化して大規模な兵力の動員が出来るようになった所に火縄銃が来たのが大きいんじゃないだろうか…?

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 16:04:47

    上でも言われてるけどクロスボウが必要とされるような規模の戦が長いことなかったからね
    あと馬に乗ってると装填用の機構がないと引けない

    しかし砦の防衛用とかでも生き残らなかったのは意外だったな

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 16:05:23

    >>92

    治承寿永合戦や南北朝の戦乱ってそんなに規模小さかったの?

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 16:05:58

    >>88 >>89 >>90 >>91

    だいたいそんなトコや

    >>41

    >>57

    >>61

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 16:09:33

    >>93

    その頃には既に巨大国営企業だった国軍が解体されて

    各地方の中小企業にあたる土着武士に細切れで民間委託されてたから

    ゼネコンクラスでないと運用できないクロスボウのような機材は廃れていたんだ

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 16:10:55

    >>65

    無償に決まってるだろ

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 16:12:50

    >>95

    だいたい律令軍はどの程度クロスボウを運用してたのよ?

    軍防令などに見られる「弩」は元々方向転換にも不自由するような足つきのおおゆみでクロスボウではないし

    集中運用できるような数もないし

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 16:17:19

    >>92

    中世日本の戦の内容は詳しくないけど、比較的少数での野戦が多かったからでは?

    (西洋は攻城戦99:野戦1ぐらい年がら年中城攻め)


    あと元々弩は豪族の私兵に禁止されるぐらい中央で管理されてたし、武士や地方の豪族にまで引き継げなかったと思う

    丁度中国の国交も隔絶した時期だしそのルートでの入手も微妙(そもそもあちらさんの軍事機密にも当たるし)教えてくれるかは微妙)

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 16:21:36

    材質が木材で、機構が複雑、力もぼちぼち掛かる構造

    現代ならともかく頻繁に使用しない類だと年間単位で保管して、必要になった時に十分に使えるかなぁ
    湿気と寒暖差とカビとか、外敵が多い

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 16:31:51

    クロスボウ大国だった中国がその発展形とも言える銃の開発だとむしろ遅れてたってのは面白いよな

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 16:38:08

    >>100

    しかも火薬の発明もしてて

    手榴弾や原始的なハンドキャノンの段階までは自作してるのにね

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 16:41:49

    >>100

    軍隊での武器の乗り換えには凄まじいコストがかかるからなあ

    それなりに進化するまで銃器?クロスボウでええやんってなる

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 16:48:38

    >>100

    クロスボウに頼ってたからこそじゃないのかな

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 16:52:37

    将来的には上位互換な武器でも初期は負けてたり割とするんよね銃なんか顕著で最初のほうの銃は精度、威力、金額などの総合力で弓にもクロスボウにもなんなら投石相手でも局所的な部分で勝ってても高価な火薬や銃作るくらいならこっちでいいやって負けてた

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 16:57:30

    ファンタジー創作に限らずゲームでも10年20年も修行しなくてもアッサリ弓の使い手になれるので
    リロードに時間がかかり歩きながらリロードも出来ないクロスボウは大抵弓の下位互換になってる
    でも実際はその辺の農民に持たせて半日も訓練させたらまともに飛ぶようになるんだから長い間訓練してきた射手にとっては
    それこそ恐ろしい発明だったんだよね

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 17:00:05

    >>27

    ダンボールで諸葛連弩を作る/今三国志/Three Kingdoms/Repeating crossbow cardboard DIY

    いいよね諸葛連弩 上のダンボール製とは別にヒストリーチャンネルの番組で模造品による実演やってたけど確かウィンチェスター銃と変わらないくらいの連射速度だった記憶


    矢の飛び方はあんまり強そうじゃなかったけど集団であんなんやられたらたまったもんじゃねえなって思った

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 17:09:03

    >>15

    せやな。単独で使うなら弓の方が使いやすい、熟練者だけで揃えられる数百~数千規模の戦いでも弓が強い

    でも弓の経験とかがほとんどないやつにも遠距離射撃能力与えようってなると猛威を振るう

    槍とかもそうだけど民兵や従者が騎士や武者を殺せるようになる

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:48:46

    >>54

    史記や今昔物語にあるな

    始皇帝が蓬莱山への道を阻む大鮫魚って名前の竜を相手に夢見で連弩で撃退したってお話


    陵墓とか水銀で満たしたプールの他に弩が起動する罠があったとかも聞くね

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:04:10

    >>101

    火薬を発明していたから、砲や突火槍はあったんだけど中東に渡って開発されているのがまたね

    弩が強くてそれに頼っていたからかね?


    あと”銃と槍”って向こうはあまり区別していないらしい

    棒の先端に火薬詰めた筒の火槍があるから、火縄銃の表記が火縄槍だったり

    ”神槍”というのも毒に浸した弾を込めた火槍があったから、そちらを連想するらしい

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:54:23

    刃牙の外伝で見たけどあれ特注品なら野生動物相手にとんでもない火力出してなかったけ

  • 111二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:56:40

    >>109

    今でもたしか中国語だと射撃兵器の事は槍って書くとか聞いたような気がするわ

  • 112二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:20:44

    >>104

    ヨーロッパ式の鳥銃と呼ばれた銃が来る以前に原始的な手銃タイプの火器がかなり作られてるし

    在来のクロスボウはその段階でかなり立場奪われてる

  • 113二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:28:44

    ソード・ワールド2.0~2.5では「弓と違って筋力補正が乗らないが固定攻撃力がある」という扱いで基本的に弓のほうがバフは乗りやすいんだけど「必要筋力さえ達成すれば誰でも固定攻撃力分のダメージを出せる」ので
    ・魔法とマジックアイテムで全力で筋力を誤魔化す
    ・レベルアップで武器習熟を最短で取って上位のクロスボウを買う
    ・魔力の太矢をつがえることで相手の防御を無視する
    という手順で崩壊なダメージが出せたりする。まあどうしても固定砲台になるんだが……

    結果として筋力補正を誤魔化す魔法を持ってる「剣士の神」にやたらクロスボウ愛好者が多くなるのがちょっと笑える

  • 114二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:33:40

    >>85

    その文官ってのは地方行政官のことかな?

    中国では地方行政官は基本的に管轄区域内の全権を握ってる

    その中には軍事も含まれる

    有事には長官は主将、副長官は副将、属吏は隊長・参謀となって戦う

    辺境の地方行政官は特に軍事的性格が強い

    弩の鍛錬に励むのは当然

  • 115二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:38:44

    >>112

    中国にもほぼ同時期に欧州式の銃が伝わったんだけど

    朝鮮出兵のときには日本の銃が格段に性能よかったぽいのよね


    やっぱ戦争は(軍事関係の)技術を進歩させるのだなぁ

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 00:10:01

    >>87

    自然の多い場所で暮らしてると枝を押しのけたら戻ってきて顔叩かれるみたいな経験から板バネの類は発想出来そう

    コイルスプリングも植物のツルがコイル状になってるやつが元かな

  • 117二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 00:28:56

    森や畑のまわりのもので狩猟用の弩を作ってしまう怒族のような狩猟民族が開発した武器が
    中原に入って高度化した説も実際ある
    アイヌの仕掛け弓なんかも狩猟採取民族の作る弩の一種

  • 118二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 00:31:51

    森で猟してたら「弓を引いたまま固定してトラップにする」って発想は誰かしら思い付くだろうなあ

  • 119二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 00:33:10

    戦争用だけでなく、中国南方の少数民族とか鹿児島あたりにも狩猟用の弩みたいなのはあるね

スレッドは1/8 12:33頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。