- 1二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:32:33
- 2二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:35:54
アニメ化決定したときには
禁書目録(インデックス)
一方通行(ロリコン)
幻想殺し(イマジンブレイカー)
初見だと全然わからねーよwww厨二病www
みたいな事を言われてた思い出 - 3二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:37:34
供給量が異常
ハマった新規の熱が冷めないうちに新作が次々来るから - 4二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:38:13
学園都市という単語だけでワクワクがとまらない
- 5二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:40:46
完全に続き物だから新規には優しくないはずなのにな
- 6二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:42:56
作者がネタに詰まらず書き続けられるというのは無視出来ない要素よね
人気があっても書くこと無くなったら長寿にはなれない - 7二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:43:06
執筆速度
- 8二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:43:31
- 9二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:46:45
魔術サイドは面白いけど専門的すぎて忌避感持たれるところを学園都市と超能力開発という現代人に理解しやすい要素で客寄せしてるのが本当に上手いと思う
- 10二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:47:34
- 11二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:45:05
今となっては新規お断りってくらいの刊行数あるからなぁ
- 12二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:46:13
アニメしか見てないけどふんわり見ても厨二心くすぐる設定やら能力がわんさか出てくるから楽しいんだよね
- 13二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 02:19:59
序盤リアタイで読んでたけど始まったときは
「こいつはまた今の売れ線っぽいの全部盛りみたいなのが出てきたなあ」と思った記憶がある
1巻読んだときは型月と西尾維新と電撃の学園異能バトルをごちゃまぜにしたみたいな印象を受けた気がする
順調に巻を重ねるぐらいには人気はあったけど始まってすぐ大ヒットしたって記憶はないんだよな
本格的に跳ねたのは2007年にレールガンが始まってからか2008年にアニメ化してからじゃないっけ - 14二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 02:24:34
超電磁砲が大ヒットしてなければここまで長く続いてはいなかっただろうな
- 15二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 02:32:47
- 16二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 07:25:07
運がよく、その運を掴める実力もあった。
- 17二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 09:19:02
- 18二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 10:15:29
難しいようで要旨は掴みやすく面白い設定からネタや二次創作が大量供給されて、キャラ萌えなどのカジュアルなところから新規が入り易かったから
今は風呂敷広げ過ぎてて途中から入るのは無理、何なら一度離れた人が戻るのも無理 - 19二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 15:34:36
アニメにしろ書籍・漫画の展開にしろ、数打ちゃ当たる戦略でコンテンツが氾濫する前に丁寧なものを作られたのが大きいと思う
- 20二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 15:44:52
- 21二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 16:52:31
- 22二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:18:21
ぽんぽん新しいキャラと新しい団体が出てきて毎回ガラッとやること変わるのが大きいと思う
あと何だかんだで一巻で一つの事件が完結する - 23二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:19:52
新約が完結した2019年の時点で禁書目録だけで1800万部、シリーズ全体で3100万部らしいから
印税10%とすると禁書の印税だけで12億円ぐらい、シリーズ全体で18億とかそのぐらいになるのかな
アニメゲームやとある以外の作品も含めればもちろんもっと稼いでるはず
- 24二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:24:48
アニメ化も三木さんがプロデューサーの中山さんに原作を見せたのが切っ掛けだっけか
- 25二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 07:32:24
成田さんに「防御力を犠牲にしてでも読者を惹きつける攻撃力に全振りしたガトリング砲」みたいな評価を受けていたかまちーだ、面構えが違う