sv育成テキトー部

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:35:43

    だいだい適当にタイプ一致か先制攻撃かしか入れてない
    数値調整の薬も使ったことない

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:48:01

    ランクマやってないから252-252-4以外の調整をしたことがない

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:47:30

    相性取れるレイドはとりあえずASぶっぱのガブ

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:49:49

    >>3

    レイドS振りはマジで普通に迷惑だからやめてクレメンス

    レイドアタッカーはha/c以外はほぼない

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:52:05

    とりあえずハムサンド食べてハピナス狩ってレベル上げ

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:53:40

    最近ランクマ始めたけど伝説や準伝を思考停止で252振りしてたから一から育て直してる男です

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:57:38

    最強レイドの時だけTwitterで見たやつ参考に振ってる

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:00:32

    だいたい徹底攻略にあるやつをパクってる
    いつもありがとうポケモン徹底攻略

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:29:57

    252の意味すら分からねえ奴がここに一名

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:32:07

    レイド勝てなくて味方にバリアくばる系の技に特化したら勝てたからとりあえずそういうの覚えさせてる

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 00:02:45

    努力値?攻撃特攻に極振りでいいんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 00:03:45

    >>11

    マジレスするとHP攻撃かHP特攻がおすすめですぞwww

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 00:10:47

    SVは過去に類を見ないほど育成しやすいから興味が湧いたらでいいからやってみてほしいな
    ポケモンの落とし物ゲットしまくる→道具プリンターやりまくる→「おたから」売る→薬買う→使う これだけ!

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 00:11:15

    スカーフor sをあげる積み技を持ってるポケモン以外は全部252降りかな…

    16n-1とかよく分からないから育成考察wikiで出てくる度に調べてる

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 00:17:39

    奇数調整だけしてる
    あとは球ダメ最小の10n-1とかスリップダメージ最初の16n-1とか再生力の3nとかを役割論理wiki見ながら必要そうなのだけちょこちょこするぐらいかな
    ○○の○○耐え調整とか考えてやってる人すごいなぁって思ってる

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 00:20:32
  • 17二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 00:27:10

    ではここで一発芸人の巣窟呼ばわりされているポ育成考察Wikiをですね…

    ポケモン対戦考察まとめWiki|最新世代(スカーレット・バイオレット)latest.pokewiki.net
  • 18二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 00:31:27

    ポケモン個別の育成論ってぶっちゃけ無意味だよね
    パーティでバトルするんだから、そのうちの全員を個別育成論通りに育てたら極論全員カイリューに弱いとかもあり得るわけで

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 05:53:49

    テラレイド攻略スレとかから丸パクリくらいしかやったことない
    思い付きでそれっぽい育成する時はレベル100努力値極振り以外しない、実数値とか理論値とか知らんし

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 08:11:43

    ランクマやってる(マスボ目指すまでくらいだけど)者だけど、HA HC AS CSブッパがほとんどで

    たまに↓のサイトで最も総合耐久良くなる振り方調べるくらいしかしない

    yakkun.com

    でもまぁまぁ勝てるよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:13:39

    >>17

    結構参考にしてるんだけどダメダメなの?

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 13:23:18

    マジレスすると動きとかパーティーの並びが丁寧でちゃんと使えてれば6匹全部252-252-4でも結構なんとかなるとは思う。

    調整を前提とする一部のポケモンは除く

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 13:25:03

    >>21

    全然だめじゃない

    ただ個人の投稿ではなく集合知だから調整数値の記述が曖昧でHAベースみたいな表現しかできないのと、ネタギリギリの記述が散見されてしまうのが弱点。自分で判別できるなら何の問題もない

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 13:26:25

    育成適当なのはいいけどレイドにHA.HC以外持ってくるのは荒らしスレスレだからやめてほしい。ほんまに。

    それは適当じゃなくて無関心

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 13:30:50

    >>21

    ここは攻略サイトとしてはまずまずだけどサイトの歴史が2006年まで遡る生きた化石やで

    4世代の頃の対戦コミュニティとしては物凄い勢いあったころの痕跡が残ってるらしいんや

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 13:34:03

    >>25

    古くても生きてて今も死んでないのはすごいよな、流石ポケモンって感じ

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 13:35:52

    ダメ計は叩かないのでなんか耐えた耐えないが頻発する

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 13:37:12

    >>24

    耐久ポケは勿論除くよな?

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 14:14:17

    育成論とか読むのは好きだが育成自体はよく分かってないので通信対戦潜らないで学校最強大会で試して遊んでる

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 14:19:24

    そもそもインターネット見ずにやってて色々知らねえ奴がいるのは当たり前だから荒らし扱いは流石に違うんじゃないかなとは思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 14:25:10

    >>24

    やめてほしいならせめて解説だけでもしてほしいなあって

    HA.HCポケモンで検索かけても直接出なかったからから調べるだけでわかるもんじゃないと思うよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 14:31:43

    金策ニンフィアが調整しなくても個体値とレベル上げれば大抵機能してしまうから努力値振らことを知らずになんとかなってる人は結構いると思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 14:55:21

    >>24

    こういう奴に限って、何回も倒れるくせに意地でも応援使わずに足引っ張るんだよ

    お前は俺のケッキングに感謝すべき

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 15:01:36

    野良がどうのこうのって言うならXの募集でいいもんなとは言わないお約束だぞ!

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 15:10:06

    「調整」ってだけ書いてある時どう降れば良いのかちんぷんかんぷんだったが

    「8の倍数-4ごとに実数値が1上がる」という仕組みを最近知った

    252-252-4以外のポケモンようやく育てられる…

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 15:10:39

    >>24

    残念ながらレイドにおいてアタッカーのH振りは非推奨だよ

    ①計算上HPより防御系能力振った方がダメージ割合は少ない

    ②HP上限が低い方が吸収効果が効率的になる

    だからアタッカーは基本的にAB/AD/CB/CDに振るのが定石


    ついでにレイドでサポーターとして大活躍してるポケモンたちもいるから

    HA/HCしか駄目ってのはかなり知識が古いかエアプっぽいよ…

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 15:12:12

    >>35

    8n+4じゃなかったけ?

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 15:16:35

    >>36

    24じゃないけどなるほどなー

    道理でHお化けなはずのハピナスが打たれ弱い訳だ

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 15:18:44

    >>37

    せやせや!打ち間違い!あと一発目は8×0+4とかいう落とし穴…

    つまり252振ったら実数値は32上がってるわけだな

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 15:23:46

    >>38

    ハピナスは面白ことに

    種族値のBがかなり低いのにHBガン振り&「ひやみず」「なげつける(かえんだま)」各種回復技で対物理サポーターが出来たりするらしい

    レイドで思わぬ役割を得られるのってなんか良いな

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 16:45:03

    極端な話すると実数値でH100B30のポケモンに努力値振ってざっくりステ+30できるとなったら
    H100に努力値振ってH130にしても耐久1.3倍にしかならんけど
    B30に振ってB60にすれば2倍耐えるからな(物理限定とはいえ)

    ハピナスLv100だとH650とかあるくせにB50とかそのくらいである

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 16:48:24

    HA/HCってBDどっちも少しだけ硬くなる手抜きレシピみたいな奴だからな……

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 16:51:51

    24はBD振る発想があるやつのことは対象としてないと思うが

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 17:55:24

    自分はソロ派だけど、いつぞやの最強レイドで育成したAD極振りエルレイドをそのまま通常の星6レイドに流用してたら物理の相手に勝てなかったりしたので、途中からHAに変更したら物理でも特殊でも戦いやすくなった。
    自分の場合は相手の種族値(BとCどっちが脆いか)とタイプ相性しか考えてないからそうしたけど、最初から完全に対物理/対特殊の役割持たせて育成するならHじゃなくてBかDに振るのが正解ってことだよね。

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 17:56:04

    ライトユーザー今まで防御・特防の高低を気にする必要がほぼ無かったから、テラレイドの敷居がさらに上がってるのよね…
    レイドに耐久ペラペラな速攻アタッカー型のポケモンを持ってきちゃダメな理由を説明して理解してもらうのって実際問題かなり大変だし

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:00:08

    >>44

    そう

    もっというと指数振りって呼ばれる振り方が計算で求められて、それが単純な防御性能だと一番硬くなる。

    計算可能なサイトは調べると出てくる。

    耐久指数計算とかで調べると出てくる。


    まあでも面倒だし星6レイドまでは現実的にはHA/HCでいい。

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:00:18

    SVの円グラフが上から時計回りにHABSDCの順で並んでるから、HABCDS表記が直感的じゃなくなってるってのも混乱に拍車をかけてる気がする
    H(HP)・S(すばやさ)はともかくA(攻撃)・B(防御)・C(特攻)・D(特防)は直感的にわかる表記とはいえないし、初心者が見るような場所では略さずに書いた方が良いのかもしれない

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:00:54

    >>47

    あー確かにそうかもな、俺も気をつけようかな

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:03:13

    防御特防に振るほうがHPのみ振るより固いのは当たり前だけどそれやると極論2倍用意する必要出るからな、ハラバリーとコノヨザルだけで押し切ろうとしてる俺みたいなめんどくさがり屋はHと攻撃or特攻で十分機能果たせる

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:08:42

    もうスレチになりそうだけどレイドはぶっちゃけ死なないことが一番大事だから「あっ死ぬわ」ってなったら放置してもいいんだぜ!

    旅で培ってきた努力値ってめちゃくちゃだけど場合によってはそれで対戦で通用したりするのって面白いよな

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:49:59

    一応考えて努力値振ってるけど得に計算とかはせず適当にやってる
    Bにも振らないといけないけど…ブロムヘキシン5つぐらいでいいかって具合に

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:33:26

    つまり守り全振りの技&性能でレイド戦が正解?

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:53:14

    >>52

    身も蓋もないけど自分の好きな戦略やポケモンによる

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:59:26

    >>52

    それやったらジリ貧になるだけでしょ

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 08:24:07

    ランクマやってないから適当にやってしまうな

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 08:39:00

    一人でやることを前提にするなら積み技が強いポケモンで攻撃/とくこうに最大まで振って、残りの256を適宜防御に振るのが基本。どう振るかは諸説だけど、Hに限界まで振って防御特防の低い方に4振るのが一番簡単かつ汎用的なので私はこれをお勧めしている

    防御特化サポートタイプはあったら便利っていう人もいるけど、わざわざ用意して使った感想としてはムダ(野良の他の三人への期待値が低過ぎてサポートが成立しない確率が高すぎるため)と結論した

    コノヨザル、テツノカイナ、ハラバリー、ソウブレイズ、贅沢言えばジャローダとかアルセウスあたり持ってたらほぼほぼのレイドに対応できるやで。不利タイプわざわざ相手する必要もないしな

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 09:51:56

    ロトポータルを丸パクリして分かった事は、上位勢の構築に入ってる中堅どころは適当に使ってもどうにもならないので大人しく強ポケの育成だけ真似しろ。

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 10:09:06

    >>56

    同じ意見。そりゃBC CD両方のハラバリーがいればそれに越した事は無いけどHCで勝てないやつの方が稀だし。まあでもハラバリーは2匹いてもいいのかもしれない。

    挙げてくれた面子でほぼほぼなんとでもなるけど最終兵器としてラウドボーン(対積み技)も推したい。出番は多く無いけど勝てない相手が減る。

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 11:59:06

    >>44

    実はねエルレイドってHが低いのもあってH振った時の影響がデカいんだ……

    Dを硬くするなら余ってる努力値252全てDに振らずHとDにほぼ均等に振った方が硬くなるし何ならHに252全振りでも特殊耐久そんな変わらねえんだ……

    この辺のバランスすっげえ繊細なんだ……

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 12:08:50

    >>56

    ちなみに持ち物は個人的にはタイプ強化アイテムがかなりおすすめ。メトロノームは縛りが強すぎるし、ジャローダ、ハラバリー、ソウブレイズは実質1タイプでしか殴らないから


    コノヨザルは2タイプで殴るから気合のハチマキか命の珠あたりもいい

    テツノカイナはブーストエナジー安定

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 12:26:28

    テツノカイナなんかはHAよりADで振っておいた方が汎用性が高まる(それでもなお物理の方が得意)ってのは覚えておいて損は無いと思う
    育成が面倒だから全部HA/HCだぜも悪くないけどポケモンによって結構違いが出る範囲よね

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 12:34:35

    >>61

    特殊技主体かつ防御が低いポケモンぶん殴るなら特防100超えてるジャラランガとかもおすすめすね


    攻撃はちょっと下がるけどまあそんなに問題にはならないのんな

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 12:38:31

    正直HA/HCじゃなきゃ駄目とか書くから弱点突かれるだけでレイドで腐りがちなS振るのはやめてくれとか書いておけばよかったのになあ……

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 12:43:19

    レイドに興味のあるそこのボーイ&ガール!
    アタッカ―ならかいがらのすず持たせると殴りながら回復できてオススメだぞ!
    もちろん自己回復技(ドレインパンチ、むねんのつるぎ、パラボラチャージなど)があるなら他の持ち物の方がいいぞ!

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 12:53:17

    >>62

    ジャラランガ個人的には結構気に入ってるんだけど使ってると嫌でもテツノカイナの強さを思い知らされるのとジャラコにかくとうタイプついてないから気軽に勧められないのがなあ!!!

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 13:03:11

    >>65

    まあ…うん…

    対象絞り気味の選択ではある地面タイプの敵とかピンポ気味なのん


    それよりはラウドボーン@貝殻の鈴とか育てたほうがずっと汎用性高い

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 13:05:04

    育成はハマるとなんかつい数を増やしちゃうよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 13:25:09

    >>66

    いやなおとときんぞくおんを持っていて不安な命中もソウルビートで補えてちょうはつなんかも使えてサポートもそれなりに出来て

    自分もしっかり殴りにいける上にてっぺきボディプレスとかいう変化球な殴り方も出来る多芸な子

    だけどその全てがあまり硬くないという一点でなんか使いにくくなっちゃう悲しきドラゴン

    ぼうじんもあるし便利なんだけどなあ……!

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 13:52:48

    >>68

    レート戦でもまんまそのまんまの評価なのが彼の悲しさですね


    アルセウスくらい硬ければ別だけど積み前提の両刀値ポケモンはやっぱ限界あるよ…

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:26:13

    >>60

    メトロノームソウブレイズを使ってる自分からメトロノームのメリットを挙げると、途中でバフを解除されてもメトロノームで積み上げた威力は落ちないのでそのままある程度の火力で殴り続けられる。時間ギリギリで積み直す余裕がない時に何度かメトロノームに助けらた。

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:13:21

    ソウブレイズ気合いのタスキじゃダメなの?

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:28:06

    レイド戦できあいのタスキ?頭おかしいのか?

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 00:16:46

    対戦だったらタスキも戦略の内だと思うけど、長期戦が前提のテラレイドバトルではいかに持久戦できるかが肝要。なので一撃で瀕死になることを見越さないといけないレベルのポケモンなんて使っていられないし、耐久が下がっていくような技や特性(ソウブレイズの砕ける鎧など)は実用的ではない。

    >>71

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 09:12:24

    >>70

    制限はあるけど最大2倍はやっぱり頼もしいよね

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:03:22

    対戦のソウブレイズならタスキはド定番だし改めてレイドバトルって特殊なバトルだよねえ

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:22:01

    火テラメトロノームラウドボーンはストーリーをTAかってほど簡易化するし、育成もクソもなくレイドにぶち込むなら割とオススメ

    旅そのままのポケモンだと多分最優なんじゃないか?

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 17:12:26

    >>76

    攻撃してるだけで積めるっていうのが初心者にも優しいと思う

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 17:50:25

    あとそのままぶち込んでいいポケモンいたりする?

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:02:39

    >>78

    ソウブレイズも旅パの子でいける。鉄壁も両壁も覚えるし、何より無念の剣が優秀。


    補助技使いこなせたら旅パも意外と活躍できるよ。ビビヨンで星6フライゴン突破できた時は我ながら驚いた。

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:08:43

    現実的には旅パそのままでいいのは、貝殻の鈴かメトロノーム持たせたラウドボーンと、ボディプレスと鉄壁覚えたアーマーガア(持ち物貝殻のすず)、それからパラボラチャージ覚えたハラバリー(持ち物こだわりメガネorメトロノーム)くらいじゃないか?

    ハラバリー以外の2人はどっちも汎用性かなり低いって弱点あるけど旅パそのままで持ち込めるほどの性能となるとこの3枚しか思いつかん。

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:34:53

    すばやさは〇〇調整の抜き調整の抜き抜き調整の云々が面倒臭くてだいたい無振りか全振りしちゃう

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:13:27

    こういうやりこみ初心者スレ常にあってほしい

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:05:25

    愚痴っぽい疑問なんだけど、お前ら何で頑なにおうえん使わないの?

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:24:04

    >>83

    ちゃんと育ってるポケモンだとそんなに強くないから、多分攻略サイトとかで弱いから要らない!みたいな部分だけ見たんじゃないか?


    もしくはヒール以外は使ってても視覚的によくわからんから君が気がついてないだけか

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:23:25

    >>83

    使ってる

    回復手段これ以外ほぼないじゃん

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:52:50

    マルチだと応援推奨なんかな?
    正直応援使うよりも剣舞や鉄壁の方が同じターン数でも2倍上昇だったり、瞑想でCもDも同時にバフかけたりできるので、個人的には自分が使う技として能力上昇させるのが使い勝手が良い。
    むしろ面倒な状態異常引いた時に癒しのエールを使えるように応援は取っておきたい。ミライドンでワンパン狙う時はいけいけドンドンも使う。

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:44:52

    おうえんはケースバイケースだけどいけいけドンドンもがっちりぼうぎょもバフとは別に倍率がかかる
    だからはらだいこしたポケモンにいけドンすると実質追加でA4段階上昇するし他プレイヤーがいけドンすれば更に追加でA4段階上昇するって書くとそのイカれ具合が分かるとおもう

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:50:47

    完全に育った腹太鼓アタッカーは応援しないでいい

    完全に育ったアタッカーがいない、または相性が悪い(ひこうタイプだけどハラバリーがいない等)なら自分は耐久型ポケモンにして、開幕応援三連発もあり


    ただ、上の方でも書いたけどマルチで他の人に期待することの期待値自体がかなり低いから自前でアタッカー育てるのが最終的な勝率が一番高くなる。

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:52:57

    >>88

    むしろ腹太鼓アタッカーこそ応援してやってくれよ!!!

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:00:52

    テラレイドは殴りながら回復できる技ある子か、固いやつに貝殻の鈴持たせるのが基本
    タイプごとで言うと

    テツノカイナ(格)@ブーストエナジー
    ハラバリー(電)@こだわりメガネ
    ラウドボーン(炎)@貝殻の鈴
    コノヨザル(霊)@貝殻の鈴orパンチグローブ
    ニンフィア(妖)@貝殻の鈴※隠し特性必須
    ジャローダ(草)@きせきのたね※DLC必須

    これで多分ほとんどのタイプの弱点つけると思うし、特殊も物理も対応可能なはず

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:03:43

    >>90

    手に入るならソウブレイズがオススメではあるがあいつバージョン限定でなあ……

    ニンフィアはフェアリーテラス最優先で特性は追加オプションでは?大体ドレイキッスでどうにかなるだろうし

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:07:30

    対戦するわけじゃないから極振りでそのポケモンの高いステ基準に上げるくらいだなぁ

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:08:10

    >>91

    積みが瞑想一本だからスキンないと遅いと思う


    弱点付ければ倒せると思うけどたとえば元ドラゴンタイプが等倍タイプになってるパターンとかだと苦しいんじゃないかという体感


    ソウブレイズとラウドボーンは選択だけど1体となるとラウドボーンかなと。ソングのゴリ押しが本当に強いし、御三家なのも偉いし、てんねん個体もえやすいのが偉い

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:11:33

    軸にしたい子だけ真面目にn舞〇〇抜き〇〇耐え調整して途中で面倒くさくなって極振りに走るから半端物過ぎて入部していいのかわかんなくなる

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:14:50

    >>93

    基本的には倒れなきゃどうとでもなるかなーとは思う

    それこそうそなき入れれば初速は稼げるし上でちょっぴり触れられてたメトロノーム持たせておけばバフ剥がれようがデバフ剥がれようがずっと接吻してれば良いし

    まあ昔は金策の都合で大体みんな夢特性ニンフィア持ってたからそっちの方が都合よかったのはあるんだけど

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:35:59

    テキトーでもポケモンを育てている時にしか摂取出来ない栄養がある

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:10:06

    >>94

    対戦動画で「スカーフ〇〇を△だけ上回るように」とか言ってるの訳わからないのでやろうとしてるだけですごいと思う

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:12:06

    デカヌチャン型あり過ぎてどれが正解か全く分からん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています