- 1二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:52:47
- 2二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:20:50
分かる、男衆のかっこいいところもっと見たいよな
せっかく良いキャラいるのにもったいないと思ってる - 3二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:23:28
渋くなるけどクラインとエギルの大人組にスポットを当てた話とか書いてほしいな
- 4二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:50:38
男キャラメインのスピンオフとかあったら良いのにとは思うな
- 5二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:59:40
仮に男性キャラ活躍させても最終的に美味しいところは全部キリトが持ってっちゃうからなぁ
悪いことじゃないんだけどもうちょっと活躍とかほしいよね - 6二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:01:24
ユージオがそのポジションだったけどね…
- 7二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:01:56
クラインがメインに近いスピンオフとかはたまにある
エクスカリバーの話面白かった - 8二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:04:03
男のサブキャラにもいい味のキャラとかいるんだけどね
例えばUWなら修剣学院のウォロとかゴルゴロッソ、整合騎士ならデュソルバートとか
皆出番が少なすぎるせいでなぁ…… - 9二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:07:30
- 10二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:18:27
- 11二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:28:44
- 12二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:35:59
あー別のラノベで例えるけれど
ゴブスレの辺境「最」PTみたいな 野郎同士のバカみたいな冒険譚は確かに - 13二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:39:15
FB系ゲームやりてえな…
- 14二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:44:57
- 15二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 07:06:41
ユージオは湿っぽくて友情とももっと違う感じがする
- 16二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 17:23:25
男キャラが活躍する話、二次創作でもあんまりない気がするから少数派なのかもしれないな
- 17二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 17:28:31
しかもユージオの死がキリトにとってトラウマになってるらしいから同年代の友達が出来なくなってるらしい
- 18二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 17:29:56
レコンはリーファに対してストーカー紛いなことするけど
やる時はやるキャラだから良いんだよな - 19二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 17:51:24
スピンオフだけどGGOでもやってたからSAOでもやってほしいんだよな
- 20二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 17:58:32
キリトと仲の良い同年代の男キャラが出てこないことがユージオ登場の伏線だし、元々はユージオが死んだアリシゼーションでSAOは完結の予定だったからな
- 21二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:17:14
- 22二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:39:39
SAOに限らずだが三木編集のやつはとにかく搾り取るまで終わらせないこと
- 23二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:26:01
もうちょっと男性の味方キャラ出しても大丈夫だと思うんだけどなぁ
- 24二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:55:26
- 25二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:18:54
新刊
- 26二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:21:17
- 27二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:23:30
アリシはアリスと壁登るシーンだけ思い浮かんでそれに向けて書いたそうだ
アインクラッドは最後の崩壊するアインクラッドを2人で見届けるシーンが浮かんでそこに向けて - 28二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:37:52
つーかFBのリエーブルのマスター云々はあの場だけの要素なの?
意味ありげなムービー入れてたけど - 29二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:55:06
AIにはとっくに入れ込んでたからユージオ関係ないよ
ユイの存在忘れてない?
UWの守護者になろうと思ったのは、UWの人たちを守る為に戦って死んでしまったユージオとアリスの遺志を継ぐためだと思うけど
- 30二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 11:26:20
- 31二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 12:22:11
- 32二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 12:50:17
- 33二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 18:22:45
ヒロイン化してるのがキリトなんだよなぁ
- 34二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 18:25:05
個人的な感想だけどそもそもSAOの話の流れって
キリトが仮想世界にダイブする→ヒロインに会う→冒険したり一緒に行動する→ヒロインが惚れる→アスナの存在を知って失恋→そのまま仲間になる
これを繰り返してる感がある - 35二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 18:41:44
需要ないというか本編であまり活躍してないし味方の男性キャラが少な過ぎてねぇ
- 36二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 18:50:37
仮にイケメン男性キャラ登場しても敵だったりするのが多いからなぁ
- 37二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 20:47:24
調べてみたら元ネタのweb版って2003年~09年くらいだったから
あの頃って確か主人公以外の男キャラを出すと炎上したりヘイト稼いだりするような時代だった気がする。
代表的なところだとリリなののユーノくんとか。
それに同時期に始まった「とある魔術の禁書目録」が顕著だけど男主人公に対して新刊ごとに新しいヒロインをワンコそばみたいに追加していくような作風もよく見る時代だったし
キリト以外に目立った男キャラが居ないのもその流れからなのかもしれないね。 - 38二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 20:56:35
そこでエオライン君ですよ
- 39二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 21:41:13
- 40二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 21:44:10
クラインカッコいいよなぁ
ある時は兄貴ある時は頼れる大人ある時はムードメーカーそしてまたある時はキリトの歳上の親友
決して強くはないけど
大人になってみるとクラインみたいなキャラってカッコいいなって思う時がある
- 41二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:34:33
- 42二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:41:37
- 43二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:42:30
あにまん本家でも昔書いたがキリトに近い実力者は結構いる世界なのに
活躍がかなりキリトに偏っているんだよな……なのでアニメ勢とかのキリトが無双(活躍)ばっかする的な
印象は割と正しかったりする。流石にキリトが離脱していた時は他キャラが頑張るけど - 44二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:44:04
- 45二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:45:32
どうかなぁ
SAOFBの感想見てると可愛い自キャラ(女)作れる要素が一番受けたみたいだし
昔は練習のつもりであまり深く考えずに書いていたけど
SAOP、OS、商業化してからキリトに惚れるヒロインは出てない
意識的にそうしてるってインタビューで答えてる - 46二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 07:43:48
- 47二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 08:31:17
結局男の新キャラ(味方)や既存男キャラの活躍を望む層は少数派ってことか…
- 48二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:10:41
- 49二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:30:16
- 50二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 17:32:30
- 51二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 17:33:42
そのせいで負けヒロインや出番減ってるヒロインがどんどん量産されてるんですけど・・・
- 52二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 17:34:59
他のキャラも頑張ってるのに最終的にキリトがめっちゃ無双してる感じに描写してるからそれが原因なのも確か
- 53二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:05:49
- 54二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:22:09
- 55二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:24:48
- 56二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:26:27
男性の味方キャラが少ないのももしかしてこういうのが原因だったりして
- 57二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:19:02
- 58二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:21:51
- 59二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:26:56
- 60二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:28:02
まさかユナリンでミトが再登場したのは驚いたな