- 1二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:44:07
- 2二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:44:36
- 3二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:44:54
- 4二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:45:22
建て乙
- 5二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:47:01
🛡️乙
- 6二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:51:24
まだまだ語れそうなので初代スレ前スレに引き続き建てさせていただきました
あと出だしの概念は白蛇に怯えるコユキですが葦名へ転移した時と道程なんかは割と自由に変えちゃっても全然OKです - 7二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:53:57
立て乙
断片的なイベントだけでなく、どんなルートをたどったのか考えてみたいし人のも聞きたいわね - 8二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:55:45
チワワ殿は泳ぎはうまかったけどコユキを首なしと戦えるぐらい
泳げるようになるのかな… - 9二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:57:13
🛡️乙に🪓を
- 10二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:01:08
建Z
- 11二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:06:43
スレ立て感謝
- 12二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:09:51
烏をみると黒いテントを探してしまうコユキ…
- 13二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 00:19:04
何処か戦闘を楽しんでしまうようになってて欲しい
こう、命のやりとりしてるうちにアドレナリンが………みたいな
もしくは僅かな怨嗟の炎が悪さしてるとか - 14二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 00:37:35
爆竹連打みたいなタイプの搦め手ならキヴォトス最強格たち(そうりきボス含めて)全員に効きそうだから下手な忍具よりヤバい気がする
視覚聴覚、平衡感覚までダメージ入るぞ、スケバンくらいならそのままぶっ倒れて起き上がれないだろ
隻狼より身軽な白兎が爆竹祭り開催してくるの嫌すぎる……預言者もスタンするんじゃないか? - 15二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 00:38:20
怨嗟の炎をキヴォトスに持ち帰ってきてしまったコユキ、エデン条約で何かを嗅ぎ取る……?
- 16二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 00:40:58
- 17二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 00:42:31
人死にまでいかないと怨嗟まではいかないかも
ただ鬼を斬ったことで背負った因果や業もあって仏師殿の残火が燻ったりしそう - 18二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 00:43:02
火と灰に染まる日(直球)
- 19二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 00:45:09
中継見ててあんなミサイル、ミレニアムでも作れねーっ!ってエンジニア部がガヤガヤ言ってたりセミナーやゲーム開発部が先生を心配する中、単身トリニティ大聖堂に乗り込んでミメシス相手に容赦なく忍殺していくコユキの図
- 20二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 00:47:54
- 21二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 00:53:18
これ最終的にベアおばはどうなるんだ?コユキに忍殺されるのか?
- 22二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 08:01:12
- 23二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 08:12:12
- 24二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 08:29:51
いっそシンプルにフラッシュバックっていうのもどうかな
燃える大聖堂を見て、内府に攻め込まれて炎上する葦名での最後の夜を思い出す
これが誰かが殺意を以って仕掛けた戦(いくさ)であると、様々な思惑の渦巻く戦に身を投じたコユキだけが理解する
ミサイルが大聖堂に直撃した時点で生存の見込みが薄いことも、葦名で嫌というほど人の死を見てきたコユキだけが気付ける
だとしても動かない訳にはいかなかった。きっと敵は僅かな生存の可能性すら潰しにかかる筈
「またこっちでも、何も出来ずに誰かを失うなんてもう嫌なんですから」 - 25二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 08:30:00
クロカゲを倒してしまうコユキ
ナグサが震えながら「あなたは…修羅?」と問いかける
前スレで紹介されてたacクロスから着想 - 26二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 09:59:14
一人だけ本物の戦争の匂いを嗅ぎ取って容赦なく忍殺していくのはあると思う
表で口に出さないけど「この襲い方は相手を殺すつもりって事ですしそれなら反撃で殺される覚悟はちゃんとしてますよね?」って理論が確立されてるから襲撃者や犯人を殺す事に躊躇しなさそう - 27二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 10:01:40
クロコも半殺しにしてそうだなこのコユキ
- 28二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 10:46:22
小遣い稼ぎとかやってんのかなぁ
- 29二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 11:17:12
身に纏う死臭をクロコに指摘されるコユキ……
あなたも死に慣れた側なんだね、って歪な同族意識を向けられるコユキ…… - 30二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 11:36:26
コユキにまた新しい思い出を作ってパジャマパーティーを計画するユウカ
ペロロ様危機一髪をやって見たらほぼ百発百中みたいなレベルでペロロ様射出を引くコユキ
「あ゙あ゙あ゙ぁぁー私だめですこれ!あたりの場所を反射的に忍殺しちゃう!!」 - 31二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:22:18
ペロロが吹っ飛ぶたびに、頭の中に『忍殺 SHINOBI EXECUTION』が流れるコユキ?
- 32二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:29:40
つい癖で…
- 33二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 14:44:16
燃える百鬼夜行を見て、葦名の最後を思い出すコユキは居る
- 34二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 16:19:57
樽に赤点があるから確定で誤爆忍殺するのか
- 35二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 16:28:30
パジャマイベの主だったストーリーは本編コユキが巻き起こした騒動だから、こちらの世界線では起きないんだろうけど・・・
ことある毎のピンチで先生を守ろうとするときに、思わず忍びの頃の力を発揮して『ユウカやノアを気絶させる』など考えるんだけど、その度に先生から”大丈夫だよ”、”落ち着いて、コユキ”って声をかけてあげて、生徒としてのコユキを引き止める先生とか見たいですね・・・。 - 36二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:31:54
百鬼夜行で鬼仏使ったらクズノハの所に飛ばされそう
- 37二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:54:36
こう、パジャマイベントの代わりにコユキに少しでも笑顔になって欲しい、まだ楽しんで欲しいって気持ちで
童心に帰るって意味でかくれんぼを提案するユウカとノア
コユキもその気持ちを読み取り感謝をしめす
………それはそれとして手を抜いたら失礼だと思った&謎の勘違いをして怖がらせる方向で全力で鬼を遂行するコユキ
ユウカとノアは泣いた - 38二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:06:28
結末見届けて円満に帰れた世界線で見れそうなのが大人になっているから自分で行動して問題解決まで出来る 先生に頼らないでも解決出来るってのがありそうだしそういうのを見たい
葦名で大人になって見習うべき背中を追って生きていたし自分なりに立派な大人として行動しようってなってるのが見たい - 39二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:22:47
- 40二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:28:03
- 41二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:34:56
あまりにも本気すぎるww
- 42二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:44:52
そんなされたら泣く所かチビるまであるのでは?………ノアが怖がったら確かに面白くなってくるかもだが
- 43二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 01:27:17
『あ……ど、どうも、エマさん……』
『……白兎殿。会う度にそう身構えれると、流石に心に来るものがありますよ』
『うっ……ご、ごめんなさい……でもエマさんはちょっと溢れ出る剣気がちょっと尋常じゃないというかそもそも前に投げられたのがまだちょっとトラウマというか』
『どれほど強いのか確かめたいと言ったのは白兎殿ではありませんか』
『技のキレを見せてくれるかと思っててぶん投げられるとは思ってなかったんですー!!……まあ、お世話になってるし、優しい人なのも知ってますし、嫌いってわけじゃないんです。ほんとですよ?』
『……ふふ、そうですか』
『…………あと。ちょっとだけ、似てるんです』
『え?』
『……故郷にいる、私の先輩に。雰囲気が少し、似てて……どうしても、思い出しちゃうんです』
『白兎殿……』
「────コユキちゃん。コユキちゃん?どうかしたんですか?」
「……いえ。なんでもないですよ。ノア先輩」
- 44二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 01:31:18
葦名にいる時はエマにノアを重ねてホームシックになってたコユキ
ミレニアムに戻って来たら今度は逆にノアを見てエマを思い出して寂しさと悲しさで泣きそうになってる - 45二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 06:55:14
ここのコユキ、葦名に居てもミレニアムに帰ってきても曇ってんな
- 46二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 09:49:12
- 47二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 09:50:28
笑った
- 48二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 09:54:24
BLEACH絡みより上にきとるw
- 49二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 09:55:54
笛にあるこの概念の小説の感想欄見て「Googleで黒崎コユキって検索したらSEKIROって出る」とか言われてて試しにやって見たらこれだよ!
- 50二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 12:18:38
ハメのあの小説まだ2話目なのにやばいな…
- 51二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 14:18:04
- 52二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 14:24:21
- 53二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 14:33:12
- 54二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 14:47:19
- 55二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 15:36:36
小雪が帰ってくる直前の狼との決闘、殺しても甦ると分かっていても最後殺す事が出来なくて負けて狼の神隠しで現代に帰ったとかだったらいいね………
誰も死んでほしくないという優しさゆえに殺す事を迷って敗れたとかだったら琴線にくる - 56二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 16:03:10
BLEACH×コユキは動画になってそこそこ知名度あったっぽいからわかる
SEKIRO概念はマジでここと笛の小説だけでホットワード化してるのが草
笛のランキング入りって凄いのな… - 57二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 16:07:31
そういや、狼の忍者刀は楔丸って名前付いてるけどコユキの刀は名前とか無いんかな
- 58二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 16:10:45
- 59二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 16:14:23
もう表舞台に出ること無いんだろうな…、と思わせる表現好き
- 60二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 16:45:52
細雪良いな
- 61二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 16:50:43
だがしかし「細雪」はゲーム内で手に入るお米の名前でもある
- 62二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 16:51:01
- 63二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 16:57:09
そういやそうだった
- 64二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 16:58:07
大事なお米と同じ名前の刀と言うのも趣深いかも
- 65二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 17:58:33
確か前スレの何処かでコユキが作った乾飯に狼さんが小雪と名付けてたのも合わせると何か、こうくるものがある。
- 66二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 18:54:27
- 67二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 19:13:15
- 68二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 19:15:41
山海經…
- 69二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 20:48:15
エンジニア部が小雪の持ってる忍具に目をつけて盗んで(本人達からしたらちょっと借りて)どういう仕組みだ、どういう材質だと分解したり解析にかけようとして、本気でブチギレて刀を抜いて殺そうとエンジニア部に迫る小雪は見たい
- 70二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 21:07:25
ここに来たら戦場で銃弾を弾きながら駆け回るコユキが見れると聞いたんですけど…
- 71二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 21:12:30
- 72二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:43:24
- 73二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:48:52
物寂しい別れも良いけど一心や九郎様の最期を見届けて、竜の帰郷エンドを迎えた狼と別れの餞別として一戦して負けて笑いながら円満にキヴォトスに帰ったコユキがいてもいいよね
- 74二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:04:32
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:13:29
真面目で融通がきかないしいつも怖い顔してるけど、葦名を誰よりも愛していると知っている弦一郎にリオの面影を見るコユキはアリ?
- 76二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:19:32
ありそう
というか狼と弦一郎って意識の方向が九郎様に向いてるから葦名の国に向いてるかの違いだけで「為すべきことを為す」っていう意志の硬さとかめちゃくちゃ似ている二人でもあるんだよね(ラスボス前座弦ちゃん戦の回生セリフにもそれが描かれてる)
言い方こそ違うけど「為すべきことを為す」に近い事をリオ会長が言ったのを聞いてどうしても心の底が疼いてしまう白兎… - 77二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:37:10
- 78二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:47:04
上であった隠居生活の中でもそんなことしてたらいいなあ
- 79二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:56:35
そういやちょっと前にベアおば云々の話あったが
葦名に飛んだ原因あいつでは?
色彩呼び寄せる実験の余波云々とか - 80二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 00:05:26
そういうのでもいいし
何の意図もない偶然でもいい
今パッと考えたものだけど「桜竜以外の葦名元来の小さな神々が誰でもいいから助けて欲しいと呼び寄せた、偶然巻き込まれたのがコユキ」みたいなのとかもあり - 81二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 02:43:52
小雪は現代に帰らされた後狼が人返しエンドに進んだってことが心の楔になっているだろうから、現代に残った数少ない葦名について書かれた手記から狼達があの後いなくなった小雪の想いを汲んで竜胤エンドを進んだと知って、自分の想いは届いたんだと知って大泣きして欲しいよね
- 82二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 08:06:30
それ好き
- 83二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 10:46:33
- 84二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:19:55
ココロイタイ
- 85二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:14:23
- 86二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 14:35:57
- 87二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 14:37:59
互いにとって一生の傷になるやつ…
- 88二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:43:51
奥義・大開門
消費形代10
隻腕の狼の妹弟子、白兎の見出した奥義。
大量の形代を消費して、僅かな間、無数の幻影の軍勢を生じる。
呼び出された軍勢たちは生中には消えず、種鳴らしや瑠璃の斧の類で消え失せる事もない。
最期の果し合いの末に欠け飛んだ【黒の不死斬り】の切っ先で自らの首を斬ることで、【開錠】の異能と合わせ、自らの死闘の記憶を元にした幻影の召喚を可能にした。
鬼刑部、まぼろしお蝶、獅子猿、首なし、大忍び、白蛇、破戒僧、怨嗟の鬼、剣聖、そして兄弟子。
蘆名の類稀なる強者たちとの出会い、そして死闘は、白兎の小兵の身にはあまりにも重く、そして激烈に刻み込まれた。
これは、決して癒せぬ傷の発露であり、或いは、郷愁の類であろう。 - 89二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 17:40:25
- 90二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 17:43:54
つらい………。
- 91二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 17:44:56
サヤはアレでも最低限の倫理は持ち合わせてるし、仮に不老不死に手が届きそうになっても道順や道策、仙峯寺みたいなやり方を許容しないだろうから大丈夫でしょ
それはそれとして、『不死の研究』の噂を聞いたコユキが滅茶苦茶警戒して研究室に忍び込んでサヤを驚かせる騒ぎになったり、誤解が解けた後でコユキがかつてお世話になったドチャクソ強い薬師の話をする展開とか見てみたくはある
- 92二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:47:33
前々スレで心中の狼の話があったけど
類稀な強者たちの技や忍具を使って翻弄してほしい気持ちが強い
心中の義父の霧からす→二連撃とか霧からす使用の連撃とか
それを見て兄弟子との修行の日々や平田屋敷で梟と対峙したことを思い出すコユキ… - 93二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:56:58
- 94二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:36:06
- 95二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:07:07
- 96二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:45:03
先生の実家は産まれた子供の名前に『九』か『狼』の字を入れる決まりがあり、幼少の頃からおはぎ作りとお茶の淹れ方を徹底的に仕込まれる老舗の和菓子屋の家系で、大元は小さな茶屋だったという歴史がある。
先生の一族には『きぼとすの白兎におはぎと茶を振る舞え』という口伝が残されており、誰も意味は分からないまま先生まで伝えられてきた。
先生の家族は上に8人の兄姉がおり、名付けのネタが切れた両親が先生に付けた名前が『九狼(くろう)』
青狼ハッピーエンドルート - 97二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:55:32
頼むぜモモイ
- 98二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:02:09
キヴォトスにいた頃は、コユキにとってリオ会長の事はよく分からないし顔が怖いし、キヴォトスやミレニアム全体を考えて行動している変な人だった
人生は一回なんだから、自分のために楽しむことが一番で世界のことを考えてそれに必死になるなんて馬鹿らしいと思ってた
けど、弦一郎や狼と出会って誰かのためや国のために誇りや矜持、命を賭けて闘う二人を見届けてコユキの中で何かが変わっていた
キヴォトスに戻ったときに、リオの言っている事や想いが腑に落ちて納得できるようになったんだよね
だからこそキヴォトスの為にリオがアリスを殺すというし使命殉じた弦一郎の辿った悲劇を進む、命の重さが違う世界だからこその禁忌を破ろうとする様を必死に止めようとするんだ
- 99二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:18:53
美しく、そして救いがない……
いや、その有様からして既に救われた(切られた)後なのだろうが……
何も言わずその場を立ち去ればいいものを、僅かに昔を懐かしみ、そして確かめる様に笑ってから立ち去るのが物悲しい
- 100二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:39:01
- 101二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:54:03
- 102二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 06:54:40
せっかく百鬼夜行にいるならイズナ達にも協力してもらいたいなぁ
- 103二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 07:23:30
5章に巻き込むとか?
- 104二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 07:37:49
アビ・エシェフ戦でネル先輩がダウンしたときに、割って入る形でネルの復帰までの時間稼ぎをするんだよね
アビ・エシェフの未来予測には流石に叶わないけど、軽快な動きとキヴォトスでは珍しい剣戟で乗り手のトキを翻弄するんだ
- 105二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 07:53:28
寧ろ、コユキとしてのデータを蓄積しようにも初手忍殺で仕留めるし、いつの間にかハッキングされてて時限式のウイルス仕込まれてたりしそう、
傀儡の術もあるから割と純粋な技量や身体能力でこられたほうがキツイまでありそう。 - 106二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:20:23
葦名に来てまだ修行中のコユキは、狼が戦いに出るときに背中を叩いて
「コユキパワー!チャージ!」やってくれるんだ
「これできっと大丈夫です!」とか言ってくれてさ
で、コユキも戦いに出るようになってからは狼の方からもコユキ頭に手をのせて
「お、狼パワーチャージ」ってやってくれるようになるんだ
それにコユキもむず痒いような顔をしながらも喜ぶんだよ…
互いの信頼が積み重なっていってるんだよぉ… - 107二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:47:01
- 108二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:16:55
- 109二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:51:26
- 110二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:58:59
- 111二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:26:33
なにがバニタスですか。本当の虚しさを教えてやりますよこうしてね!って言ってベアおばに忍殺をかましてそう。何もかも上手くいかなかったここのユユキからすれば平和なキヴォトスであんな真似をしていたらキレるだろうしね。
- 112二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:59:36
ガチギレしてるなら静かに忍殺して死体さえのこさないとかしそう、全ては虚しいとほざいたのだから自分がそうなるのもまた当然って感じで、先生達がついた時にはアツコだけが残されてる的な
- 113二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 15:24:02
そもそもエデン条約編はどういう形でコユキを参加させる
かだよね。
前回のスレでも言ったように周りが争いだしたのに対して怨嗟の鬼関係でこの争いを収めるって感じの方が導入としてはいいのかな? - 114二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 15:46:46
ミレニアム所属だからエデンに首突っ込ませるのなかなか難しいよね
- 115二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 17:03:15
- 116二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 17:29:38
個人的な意見としてはエデン編まで飛び出すのはちょっと違うと思うな
日本関係で関連のありそうな百鬼夜行には顔出すとは思うが - 117二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 17:31:20
ミネ団長経由でセイアから依頼されたとかどうだろう、報酬は葦名と狼達のその後とかで何故知ってるとかはすまん
- 118二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:02:28
- 119二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:10:33
そうなるんじゃないかな?
- 120二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:46:56
渾名つくまえにキヴォトスに帰らされてるかも?最後の最後の戦いで腕切り落とされて負けた時に強制送還された的な
- 121二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:09:30
無理矢理絡むなら前にあったベアおばが葦名に跳ばされた原因説を拾って、何らかの理由でそれを知ったコユキがアリウス突入時のみ同行してくるとか?
もしくはベアおば戦のみ乱入してくる...もしかしたらもう一度葦名に行く方法が分かるかもしれないし
- 122二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:03:47
でも神隠しの件はゲマも調べそうよね
- 123二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:34:29
今のところ特に切断されたとか言う話はなかったような
- 124二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:43:24
ミサイル着弾後のトリニティの様子をニュースで見て、内府に攻め込まれた葦名の惨状がフラッシュバックしたとかでいけるじゃろ。
- 125二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:48:37
もしくはベアおばが目をつけてアリウス生かユスティナ聖徒会のミメシスやアンブロジウスに誘拐させて強制的にエデン条約編に関わるとかでもいいんじゃないかと思った。
- 126二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:33:50
- 127二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:38:10
そうなるとコユキに一番に接触するのはイズナになりそうだな
- 128二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 06:15:26
- 129二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:45:46
大人になって帰還してミレニアムから出て行くなら、コユキって名乗らないで白兎って名乗りそう
- 130二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:42:47
仏師も猩猩、隻狼は隻腕になる前は狼だしシンプルに兎か子兎、白兎とか古事記準拠で素兎とか?
- 131二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:09:30
なぜミレニアムを捨てたかについての考えられる理由としては手を汚した自分が帰る場所じゃないとかの一種の自虐だったり
- 132二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:30:23
やっぱりモモイに晴らしてもらうしか…
- 133二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:50:43
実はそんなに晴らしに向いてるキャラなわけでもないのに無理を言うんじゃない!
- 134二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:03:43
- 135二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:15:19
「びゃくと」 とか 「びゃっと」 はどうや?
- 136二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:18:31
捜索がはじまった場合最初にコユキを見つけるのは先生とかじゃなくて
コユキに詳しいユウカ
忍者に詳しいイズナ
単純に足の速いネル
とかになりそう。エンジニア部も百鬼夜行じゃ勝手にロボットとか放てんだろうし、ヴェリタスもハッキングできる物少なそうだし
もしくは単独で捜索に出たリオとかが見つけても面白そう
- 137二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:20:32
笛の小説だと白兎(しろさぎ)だったな
- 138二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:50:44
- 139二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:14:18
- 140二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:17:36
百鬼夜行やその周辺にコユキがいるならもしかしたら百鬼夜行に住み始めた時に偶々シュロに出会ってたりもしそう
- 141二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:59:32
半兵衛はいい人だから最後の別れ際にコユキが立ち会えたかそうでないかで心の傷の深さが変わりそう
- 142二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:05:04
- 143二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:07:09
- 144二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:46:22
- 145二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 01:19:36
コユキは源の宮まで行ったのかな。もし行ったなら注連縄ロボとも邂逅してるけどどう思ったんだろ
コユキには狼とは違った形でキャラ達と会ってほしいな、穴山と小太郎がまだ息がある状態で会ってたり、一心が丁度事切れたあたりで戻ってきたりとか - 146二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 01:56:29
- 147二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 02:34:43
葦名に未練アリアリの小雪ならゲマトリアに勧誘されたらついて行きそうな気がする
過去の葦名に戻りたくないですか?我々の研究に協力すれば道は開けるかもしれませんよ、とかされたらユウカ達や先生の制止を振り切って、なんなら刀を向けることになっても付いて行きそう
というかそうやって先生達に刀や忍具を構えてガチバトルする小雪が見たい - 148二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 02:59:51
平田屋敷で狼が九郎と契約してそれからエマが起こすまで何していたんだろうか。一足先に脱出の準備をしていたら狼が弦ちゃんに敗れて腕を失ったって知って大急ぎで荒れ寺に行ったら狼はコユキの事を覚えていなくてギャーギャー騒いでいそう。
- 149二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 08:08:52
平田屋敷からの3年間って情報が全く無いんよな。しかも狼は物語開始時点で平田屋敷や九郎が月見櫓に囚われた件について部分的記憶喪失っぽいし
想像する為の取っ掛かりが無くてちょっと困る - 150二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:17:18
平田屋敷の件で九郎様や狼の安否を知りたいコユキたけど一心の命令で内政側への偵察をして来いとかなんとかで葦名にいない時期があったとか?
それで本編開始辺りでコユキが葦名に戻って来たのなら本来のストーリーラインを乱さず進行できると思う - 151二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:15:27
師弟関係になってるのは確実だろうし(じゃないとどっかでくたばりそうだし)割とじっくりと色々なことを出来るようにと丹精こめて育てられたりもしてそう
- 152二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:17:59
ハーメルンの方更新されてたから読みに行ったらちょうど狼が目覚めた場面のとこ書いてておハーブ。
良きものを読ませてもらった…… - 153二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:19:35
平田屋敷襲撃時は梟が謀の邪魔にならないように
任務を押し付けて不在
↓
襲撃後帰還するも御子様と狼が人質のため手出しできず
↓
エマの伝手で荒れ寺に身を寄せ、半兵衛と修行したり
エマや一心からの任務をこなしつつ狼の目覚めを待つ
これなら矛盾もないかな?
とりあえず御子様と狼の生存は知ってないと
コユキのメンタルが持ちそうにないので… - 154二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:40:50
- 155二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:44:56
- 156二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:45:17
時代が時代だけに、葦名をいずれ離れることになるとしても(キヴォトスに変えるか、別の所に行くかはともかく)生きて行けるようにしたかったというのもあるやもしれない
- 157二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:48:26
- 158二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:07:07
うーん、人の心ぉ………
- 159二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:16:35
遺族「お願いします、お願いします。その男は私の娘を汚し、心まで弄んだのです!!お願いしますお願いします、その男を地獄に落として下さい…」
梟「白兎(しろさぎ)よ、掟は絶対、その男の首を跳ねよ」
コユキ:( ;´꒳`;):
- 160二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:16:43
ヘイローが見えるか消えているかどうかでも変わるよな元々葦名は不思議なのが多いしヘイローもその一種とか思われていそう。南蛮からキリシタンが伝わっていたらまた違うのだろうか。
- 161二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:26:57
- 162二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:33:36
もしも先生に葦名の人たちを「子供に人殺しを教えこんだ悪い大人達」って言われても、否定はしないだろうけど『白兎』モードに切り替わって即忍殺できる状態で首に刀突きつけるんじゃなかろうか
出会ってきた人たちの厳しさと非情さ、人間臭さと優しさも全部知ってるし、忍びの業と忍具として修めてきただろうから、先生だろうとそこだけは許さない一線になってそう
梟やお蝶が市井の人間に向けて感情に任せてそんな事をするなと特に厳しく教えていそうだけど、大事な人たちを悪く言われて黙れる白兎ではなさそうな気がする。ましてや主たる九郎様や狼もそう言われたのなら………
「にはは………。先生、その言葉を否定はしませんけど、少し口が過ぎましたね。
───二度目はありませんよ?」
"葦名の忍・白兎" - 163二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:00:14
最初の殺人……エピソード考えるの楽しいな
- 164二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:06:19
- 165二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:08:19
殺し慣れたルートのコユキ、いつまで経っても人殺しが出来ないコユキルート、修羅落ちルート
色々なルートに入る最初の要因を考えるとおもろい - 166二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:51:57
進行は落ちたがそろそろここも埋まりそうだな
- 167二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 00:15:18
先生にすらその刃を向けるの教えが活きてんのなんかつれぇ……けどやっぱ好き……しんど……
- 168二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 00:29:51
師匠や兄弟子達は人間らしさも持ってるけど
仕事や任務としては平気で人を殺してて
でも殺しが好きで殺してる訳では決してないから
「感情に任せて行うような無益な殺しはするな、けれど少しでも有益なら容赦なく殺せ」って教えられてそう - 169二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 00:45:18
先生がコユキが行った所が戦国時代で滅亡の合戦が近い葦名だと言うことをどれだけ理解できるかで違うからね。先生の出身が葦名だとしても先生は平和な日本人だから感性が大きく違うからね。それはそれとしてあの葦名一心に仕えたの!?って聞いてくる地元好きな先生も有りですが。
- 170二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 00:46:27
兎……戦争とかで死を待つだけの人を優しさで解釈するとか?
例えば何の偶然か親しくなった孤児が病で倒れて殺してと頼まれて介錯してからとか
そして何も知らない民の間で死を待つだけの者の首を切り落としていく首斬り兎って異名で広まってるとか
首を切り落とす形になってるのは殺りたくない事するから力一杯振り落としてしまう為
………そして最後に首を斬るのは一心様みたいな(どっかにVS一心様あった気がするし) - 171二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 05:04:24
- 172二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 09:50:59
理由はあれど人を殺めたコユキに対してシャーレの先生がどんな言葉を投げ掛けるかでコユキの心は少しでも楽になるかそれとも「先生はあの世界に行ったことがないから私がどんな気持ちで過ごしていたかなんて、分からないですよ……」と言われるかで今後の関係に響きそう
それでも一時的に関係が悪化しても最終的にはコユキのことを受け入れて和解はすると思う - 173二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 10:27:57
天狗面と蓑を身につけ、人知れず百鬼夜行の鼠狩りをしてそうな天狗だな……
鼠狩りをしているところを忍研に目撃されて頼まれる形で弟子として迎え入れたってところだろうか
「鼠がもう3匹。数え間違いまし──」
「忍者!!もしやあなたは本物の忍者の方ですね!?凄いです!あんな沢山の敵を一人で返り討ちにしてしまうだなんて……。イズナ、感激しました!!」
「へっ?」
「私たちが言うのも何だけどさ、忍者って実在したんだ……」
「はい…。銃も使わずに、刀と手裏剣、煙幕や絡繰だけで、圧倒していました。信じられません」
「いやちょっと待って、」
「イズナ達をどうか、あなたの弟子にして頂けないでしょうか!?」
「……にはは」
- 174二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:43:09
- 175二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:48:34
ただキヴォトスに帰還して平和の空気を再び味わったことで刃を先生に向けたときに初めて人を殺した感触と感情がフラッシュバックして顔が青褪めたりしてるのかも
- 176二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:36:56
それでもね、僕は小雪には今目の前にいるキヴォトスの皆んなより過去の葦名の皆んなのほうぎ大切であってほしいし、葦名の皆んなを侮辱されたなら刀を抜く事を躊躇わないでほしいし、どちらかを選ぶ事になったらとても苦しい葛藤の末に葦名を選んで欲しいし、葦名のためだったなら先生達に刀を向けることを選んで欲しいんだ
そしてその事で自分の心も傷つけて苦しんで欲しいんだ - 177二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:15:34
コユキにはキヴォトスを大事に大事抱き抱えていても欲しい。葦名のことを思うがばかり暴走するけど、忍びの白兎ではなく、ミレニアムのコユキであると受け入れて前へ歩んでくれ。
いざ葦名へ帰ろうとしたら、心中で葦名に来たばかりのコユキ(キヴォトスに帰る意思)と戦って欲しいな。人を殺し、忍びの使命を背負い、当たり前の生活を突然奪われた子供には重すぎる仕打ちだな。 - 178二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:36:05
殺し慣れたコユキ(白兎)なら、一心様との戦い、一瞬の交叉の時に、一心様が孫の様に可愛がっていたこともあって「迷って」コユキが勝ち
1回も殺しをしたいないコユキ(コユキ)なら、逆に一瞬迷い、一心様に巴投げ喰らわされ敗北気絶
よくあるこれ迄してきた選択でendが変わる感じで、葦名寄りのコユキ、キヴォトス寄りのコユキ
どっちつかずのコユキ。様々なコユキを考えられる - 179二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:14:56
個人的には源ちゃん一心は狼が戦ってそう。
やっぱり怨嗟の鬼戦で心バキバキからの最初に見るのが「やれぃ!!」のシーンであってほしい。 - 180二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:37:47
- 181二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:45:50
忍びか、ただの女の子か…
- 182二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:16:35
- 183二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:39:25
コユキがどんな道筋を辿るのか、その過去の自分とどう折り合いをつけるか色々膨らませられるな…
- 184二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:41:54
さんざん殺し尽くした上で「殺すよりも殺されたかった」って最期にのたまうコユキ……?
- 185二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:43:08
コユキも狼とは異なる色んなルートあるんだなぁ
キヴォトスに帰るのは神隠しendなのか故郷還りendなのか
狼に神隠しされる方が神隠しend
百鬼夜行で隠居してるのが故郷還りendって感じかね - 186二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:54:09
忍びになり切れていれば、心中の狼に勝利し、コユキが自分自身の力で迷いを晴らせる(葦名に戻り心残りを晴らす)
なり切れていなければ、体幹崩して忍殺……というところで結局迷ってしまい、
コユキは座り込んでしまってそこで戦いが終わってしまう。
だけど心中の狼から「在るべき場所に戻り、為すべき事を為せ」と道を指し示されて、
迷いが晴れる(キヴォトスで生き、為すべき事を探す)
キヴォトスの世界線によっても、コユキがどうなったかはきっと違うんだろうね。
クロコの世界線だとまた違った選択をしていそう。
- 187二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:00:39
プレ先世界の先生が瀕死になってキヴォトスが滅びかけてた原因が、葦名で修羅ルートを取った狼を斬ったことで自分が修羅に落ちてしまったコユキ*テラーで……みたいな妄想を実はちょっとしたことある
- 188二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:02:07
今気付いたが幸か不幸かルートが産まれた事で
クロコみたいに別のコユキが来るって話も出来るのか
多分、葦名に行こうとしたけど別のキヴォトスに来てしまったって感じで - 189二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:20:14
まさかキル数によってコユキのルートが分かれる考察が出るといつまでも考えてしまう
- 190二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:35:12
- 191二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:37:06
- 192二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:38:51
結局のところコユキがどんな選択をしたかで全て決まる
- 193二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:43:03
ハーメルンでは帰されちゃったけどifとして一緒に帰郷エンドするルートもあるかもね
- 194二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:48:19
たておつ
- 195二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:49:06
竜の帰郷を為し遂げて葦名に帰ろうとしたら、四人でキヴォトスに辿り着いたなんてifもあるかもしれない
- 196二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:53:38
それこそハッピーな茶屋エンドでもいいね
- 197二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:56:37
梅
- 198二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 03:37:25
梅津
- 199二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 05:29:40
梅田
- 200二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 09:12:04
梅た