ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン総合スレ 第53代スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:49:23

    今受け継ごう、歴々のスレの力と記憶を!

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:49:58
  • 3二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:50:16

    長く苦しい戦いになるだろう。

    だが、その決意がある>>190にスレ立てを受け継いでいくのだ。

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:56:23

    >>1

    陛下もスレ立て乙とおっしゃられています

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:57:09

    保守

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:00:38

    乙乙

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:01:18

    モール族ちゃんと駆け落ちしたい

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:02:16

    サラマンダーって可愛くない?
    厳ついのに愛嬌ある

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:05:06

    サラマンダーは目がキラキラしてて可愛いよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:05:53

    海女ちゃんにふみつけされたい

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:20:16

    このゲームの強敵との戦いで1番キツいのはBP管理だと思う。すぐ切れる

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:21:38

    新スレにモンスターが!

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:21:49

    やっぱり少年や青年系のクラス欲しいよね…
    陸路を進む行商人というか武装商人な感じのクラス…
    あるいは流浪の自由騎士… 狼・犬系の半獣人な少年系…

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:23:15

    個人的にはノーマッドに馬に乗ってほしかった
    あいつら騎馬民族ベースなんだし…ヴァイキングのサイゴ族も舟のってなかったわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:24:49

    >>12

    刺身にして食べたい

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:26:50

    火山噴火させようとしていた仮面の魔導士も仲間にしたか…いや、やっぱりならなくてええわ。

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:29:42

    そういや旧作ではギャロンの仲間データがあったらしいな。
    どんな展開で仲間になる予定だったのか…

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:45:28

    >>13だが狼・犬系の半獣人のクラスのイメージを受信した。

    男のみで体格はショタ寄り、顔はイケメン寄り

    体つきとしては獣成分(毛皮とか体毛の比率)が多め

    LPと体力そこそこ、腕力と素早さは高め、魔力と器用さは最低値の10ばっかりだが、理力の方は高い。

    天属性と冥属性に素で耐性があり。閃き適正は体術系、名前はイヌ科や犬種、名犬などが由来。

    ラッシーとかヴォルフとか。

    アビリティは連携参加時、自身含めた連携参加者にBP回復効果(最大BPの5%)


    ルドンかナゼールの辺りで拾えるって印象ががが

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:48:52

    >>14

    スタッフロールでは馬に乗っていたのでそれで勘弁を

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:49:22

    ヒラガとかトーマとか元々仲間にする予定だったから今作で絆アビリティ付いたんだろうね

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:50:38

    ギャロンは!?ギャロンの事はどうでもいいの!?

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:51:08

    >>14

    地上戦艦にカチコミする時もノーマッド達が馬に乗ってたらまだ見栄えが良かったんだけどなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:52:41

    ギャロンとの絆なんて元々ないし、あってもいらねぇっす…

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:53:28
  • 25二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:57:00

    原作でなぜかステータスが設定されてたキャラ

    ロマンシング サ・ガ2 - イベントキャラデータ | カエル研究室【SFC】ロマンシング サ・ガ2のレオンやジェラールなどのイベントキャラの能力データです。kaerulabo.web.fc2.com

    ヴィクトール   ←「狙われ率アップ」

    トーマ      ←「狙われ率ダウン」

    ヒラガ      ←「ヒラガサーチ」

    セキシュウサイ  ←「カウンター強化」

    オアイーブ    ←「不老不死」

    吟遊詩人     ←どうしてアビリティがないの…?

    ハロルド王    ←!?

    ギャロン     ←誰だお前!?

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 00:16:26

    1周目ノーマル、ドレッドクィーンを無事撃破
    ワグナス!!この難易度だとお前のスキルだいぶ無法だな!

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 01:05:13

    >>26

    ロマンシングのラスボスまではずっと無法だよ

    流石にラスボス以降は当然の前提になっているけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 07:43:36

    >>8

    そんなあなたにビックリサラマンダー

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 10:03:51

    つかギャロンて誰だよ
    ギャロン・ギャロンギャロンなら知ってるけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 10:57:31

    >>12

    何これ

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 11:11:06

    >>30

    人魚薬を取ってない時に沈没船を起こすと人魚薬を渡しにアバロンにくる魚人

    リメイク以前は踊り子がいないから人魚イベをスルーするプレイヤーも多かったのでそれなり見る機会があった

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:36:05

    >>28

    ギャー、トカゲになんか支えたくない…、と思ったけど、サラマンダー族はカッコ可愛いから支えてもいいかも、と思っちゃう。

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 13:02:59

    スーファミ、リマスター版でエクセルと攻略データでロマサガ2を遊ぶってのが界隈であって
    ゲームやらずにゲームやるってどういうことだって思ってた

    敵情報見てどう戦うか延々とシミュレーションしてて あれ、似たようなことやってる?ってなった

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 13:18:13

    狂人達はスーファミでロマサガする時はスーファミ本体を冷蔵庫か何かで冷やすと聞いて、この方々は理解できねぇ…と思った

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 13:19:42

    >>34

    レトロゲーム機は長時間プレイするように作られてないから冷却は大事なんだ

    あとスーファミ厳選して地裂撃のバグ技の威力を上げるとかもある

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 13:20:47

    >>35

    プレイする本体から厳選するのかよ…狂ってやがる

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 13:30:11

    わかっておったろうにのぅ この界隈は誰かがRTAを走るぞと言おうものなら有志が机上の最短ルートを構築して別の有志が試走して問題点や更新点を洗い出してそれを元に再び有志が最短ルートを構築して…が自然に発生する魔境だと

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 13:35:22

    冥術使えば難易度あげたりレベリングせずともRTAできるやん!

    配信で検証してる人がいて見てみたらヴォーテクス運ゲーはじまる

    盛大に爆笑した

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 13:36:56

    >>38

    許さん…

    絶対に許さんぞノエル…

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 14:02:47

    >>31

    EDで他種族に混じって大学の講義受けてるんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 14:14:21

    >>32

    〇 仕える(つかえる)

    × 支える(ささえる)

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 14:16:27

    >>33

    エリアごとの敵をまとめて耐性とか弱点書いたシートと、仲間キャラの閃き適性と能力書いたシートはデフォ

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 15:59:18

    >>35

    そんなポケモンを厳選するようなノリでスーファミ本体を厳選するなんて…。ますます理解できぬ

    まぁポケモンの厳選は昔に比べたらマシになってるらしいけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 16:04:35

    >>28

    「ギャートカゲださよなら」と逃げずに仕えてくれるイーストガードくんは偉いな

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 16:13:51

    原作はセーブ中に電源切ってソウルスティールの見切りを技に変えてラスボスまでひたすらソウルスティールで倒していくのとかあるからね…

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 17:32:43

    そういや、使ったことない陣形どのくらいあるゴブ?

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 17:44:14

    初週は
    インペリアルクロス→フリーファイト-1→アマゾンストライク→チャームドライブ→飛苦無

    あとはやりこみで鳳天舞 インペリアルアロー 龍陣を使ったくらいかなぁ

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 17:45:07

    難易度、ベリーハードとロマンシングの間のが新しくほしいなー

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:28:39

    >>14

    ロマサガならむしろ馬が仲間になる

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:30:21

    >>49

    ウマ娘が…来る

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:32:31

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:33:05

    >>50

    ドーカイテイオーはいらん

    ザクロチトセオーにして

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:37:24

    沈んでた島が浮き上がったとこに生息してるナマモノか

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:01:10

    >>37

    では我々に何の手立てもないまま、何でもありRTAのあれこれを、受け入れろというのか

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:02:13

    >>49

    陛下、格闘技に優れ中でも脚技が得意な私を是非お連れ下さい!

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:04:36

    >>54

    そうじゃ、それが「正しい一般人」じゃ

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:07:29

    RTA動画見てると視聴者にも詳しそうな人がちらほらいるしなんならたまに別のRTA走者とかがコメントしてるのまさに狂人の集まりだよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:20:26

    狂人は狂人を呼び寄せる…

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:27:18

    半日ほどロマンシングのドレッドクイーンと戦い続けてるYouTuberがいるわ。冥術も使ってないっぽいのに、心が折れずにやり続けてすげぇっす。

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:29:36

    ロマンシングのドレッドクイーンといえば、ハンターに斧持たせて戦わせてる動画があったわ。何故腕力の低いハンターさんに斧を持たせるんだと思いました。

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:33:51

    盾発動のために片手武器使わせる必要があって、その上で一番火力出るのがノエル斧だからロマドレで斧は不思議ではない
    ハンターじゃなくてもいいのはまあはい

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:39:21

    そういや一応ハンターも1人だけ斧技能持ってるのがいたな

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:41:32

    いまだにロマドレをチートなしで倒せない
    ロマンシング七英雄はどうにかなるが、どういうわけか冥術ありよりサラマンシングの方が安定して倒せる
    シャドウサーバントに意識がとられすぎて立ち回りが狂うせいか
    全員に極力リヴァイヴァかけて七連携をやり過ごす方が勝率高くなる
    やっと冥術で七英雄を倒したので今度こそロマドレに挑むが……

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:46:40

    ここにも狂人がいる気がする…

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:48:23

    ホーリーオーダー女って、意外と声が力強くてたくましいのぉ。清楚なイメージがあるからギャップが出てくる

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:42:21

    ホリオダ女は原作でトウが立ってる(若干いきおくれてる)と言われてるくらいだから
    黙ってると清楚美人だけど口を開くと女傑っぽいというのは
    俺のイメージには合ってた

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:48:01

    >>63

    ロマドレはシャドサ壁のありがたみが痛切に感じられるくらいシャドサのかけ直しが割とロスなんだよな

    かけ直すか壁にするかタイムライン睨めながら賭けに出て負ける

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:32:57

    “フォーファーの賢女”ことホーリーオーダー女子ですが
    初代のソフィア様からして、目を輝かしての海の幸発言、
    間髪入れずサイフリート追撃すべし発言等、
    清楚美人キャラ…ってだけではなさそうですね

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:36:08

    モニカちゃん好き好き
    ピンクの腰巻きに髪の毛を横でくくってるのが可愛い

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:41:49

    かわいいから連れて行った海女ちゃんがいつの間にか最終スタメンになってました
    意外と高いHPと自動回復が噛み合ってとっても硬かった
    2週目は頑張って炎術覚えさせて大地の剣エリクサー+リヴァイヴァの不沈艦やってもらう予定です

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:46:45

    >>68

    なんというか女子校(偏差値高め)育ちの雰囲気がする

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:50:32

    ホリオダ女、鈍足で使いづらいのが悲しい
    というか魔力とLP以外のステがしにすぎている・・

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 00:10:33

    最終皇帝の代でたまたまゲオルグとソフィアが帰ってきた時なんか嬉しくてそのままセットで連れてったな

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 00:29:16

    最後の七英雄がね
    あんなに人間臭かった人たちが異形の怪物に成り果ててるのが悲しくて仕方なかったよ僕は

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 01:33:37

    でも魔力が高いの一点で余裕の最終PT入りだからね
    鈍足も使い様だし雑魚戦なら龍陣稲妻で問題なし
    ソフィア様アガタさんモニカちゃんが特にすきです

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 01:47:06

    ゲオルグ族も結構戦えそうに見えるけど最後まで使ってる人見たことないな
    パラメータ的には優秀なサラマンダーに近い感じだから強そうではあるんだが

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 01:59:56

    合成術手に入るまで意識しないと中々伸ばしにくい天術を一気に伸ばせるからホーリーオーダー女はだいぶ重宝する、した
    (宮廷魔道士orフリメ女→ホーリーオーダー女)→イーリスのドスケベ皇位継承で天火風そろった高速術アタッカー育てられるからな…

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 06:40:49

    さーて7周目(2度目のロマンシング)もいよいよ佳境
    最終皇帝(女)即位からのラストダンジョンから雑魚の猛攻が激しくなった感だが
    あとは七英雄戦とその後のドレッドクィーンを残すだけ

    年代ジャンプ4回で冥術√でコムルーン以外の全領土・全クラス、
    最後に加入した海女ちゃんクラスは最終皇帝の世代でマライア(2人目)ちゃん
    ちなみにジェラール世代で加入した忍者はフヨウ(5人目)。

    謀殺無しだとこうなるよなぁ… であった

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 08:36:33

    >>76

    使用武器がインペリアルガードと被るところあるからな

    ホーリーオーダーはクラスが揃わない時期だと結構重宝した

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 09:58:19

    ハンニバルとユノーは同世代じゃないからどちらかを謀殺する必要があるという悲しみ


    >>76

    最終的に斧を持たせるにしても忍者、鍛冶職人あたりと競合するんすよね

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 10:59:43

    >>76

    ゲオルグが少ないのは攻略動画の真似だからでしょ

    普及させたいなら自分でアップロードして推していく

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 11:03:18

    >>75

    性能面だけで見ると軍師ネレイドイーリスに勝ってるとこないかなぁと

    難度上げると回復手段ってリヴァイヴァとかエリクサーになってかない?

    (つまりホリオダ女の固有アビが機能しなくなる)

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 11:19:45

    >>82

    ほぼ確定でボスの後に行動できることにホーリーオーダー女の意義がある

    陣形が崩れても次のターンに影響しない

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 11:22:28

    >>82

    回復量上限突破アビとレストレーションあるからこの辺有効活用するなら腐らない。

    まぁコウメイとかドウマンとかイーリスに回復役をやらせるのであれば流石にステータス的に勝てないが

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 12:57:44

    軍師は強いけど見た目がなぁ…浮くんだよねぇ…

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 13:03:16

    ベリハのクジンシー5回やってようやく倒せた、これさらに上のランクあるとか正気か?
    ダークノヴァに4回とも吹っ飛ばされたんだけど、ソウルスティールよりこっちぶっ放してくるやつだったら伝承もクソもなく終わってたのでは?

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 13:07:48

    ダークノヴァなんか食らう前に左腕を倒すんだぞ

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 13:10:44

    >>87

    それができれば苦労はしねェ!(画像略)

    アビリティ入れ損ねてたのに気づいて連携2倍入れたら、危なかったけどなんとか倒せたよ…ほんと連携2倍無法だなこれ

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 13:17:00

    オリジナルもロマンシングもクジンシーが3番目くらいに辛い
    序盤にしては強いんだよなあ

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 13:22:20

    理想を求めると最終メンバーには入らないけど攻略中の皇帝・帝国の育成や閃きに使えよ?ってクラスは結構居るよね

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 13:35:53

    格闘家とかハンターとか武装商船団とかアマゾネスとかね
    個人的にはアマゾネスをラストバトルに連れて行った人を見かけた時は嬉しかった

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 13:37:39

    >>86

    二周目ベリハを始めようとしてる身としては怖いっす…

    ジェラール時代のクジンシーさんには散々苦しめられたので…

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 14:30:43

    >>86

    エリスの弓を引き継ぎで持ってきてない?

    女宮廷術士に装備させて高レベルの熱風を撃てれば

    クジンシー含めベリハの序盤は敵なし状態にできると思う

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 16:02:45

    >>82

    コスパ悪いのと回復限界突破狙いで逆にエリクサーは使わなくなったね

    月光Lv2のほうが大分出番が多かった

    リヴァイヴァはシャドサ組には使えないしね

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 16:05:39

    ベリハ開始後しばらくはジェラール様に熱風の弓持たせるのもかなりアリだと思う
    きっと火風のレベル高くなってるだろうから

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 16:07:15

    >>95

    ジェラールは筋力より器用さのが高いからエリスの弓と大地の剣に自然になってた

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 17:54:40

    エリスの弓と大地の剣とウィルガードと虹のなんとかをしっかり用意すると逆にあれっすね
    詰むまでは何も考えずにプレイするべきだったと後悔

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 17:56:16
  • 99二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 18:28:11

    ついさっきラスボス撃破、歴代皇帝の記録も仲間達の幻影も最後にラストメンバーが駆けつけてくれたのも感慨深かったよ
    ただ後半ちょっと鍛えすぎたかなーとも思う、光の壁張ったらかすり傷だったし、七英雄全員揃う前に鍛冶職人ちゃんの骨砕きで撃沈したわ

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 19:14:36

    >>98

    ユノーは知らないけど、残りのメンバーがスーファミ時代の最近パーティー使ってるな。

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 19:29:59

    >>100

    字間違いしましたわ…

    ×最近→⚪︎最強

    アリにほぎー!されてきます…

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 19:37:43

    >>98

    ここまで凝れねえ

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 19:42:48

    2回目のプレイをやろうと思ってるけど、初回のラストバトルのパーティー(+海女ちゃん)に思い入れがありすぎて、それ以外のクラスでパーティー組む気が起きない…
    おそらく2回目のラストバトルパーティーも1回目とほぼ同じで1人海女ちゃんと交代になりそう

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 20:01:58

    ロマンシング巨人をジェラール世代で倒したけどかってえ(というか体力たけえ)……
    連携2倍つけてても結構かかったし、状態異常効かないボス相手で火力足りるかこれ…?

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 20:07:29

    スービエ第一形態の足を茹でて食べてみたい。
    プリプリしてて美味そう

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 20:16:41

    >>105

    オスの蛸の脚の内一本は、交接腕(生殖腕)といってメスに精子を手渡すためのなんだ……

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 20:27:08

    最終世代でコウメイ引いたけど火力高いわ壁張りもやってくれるわでボス戦は外せなかったわ

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 20:36:55

    敵からのドロップ限定アイテムが気になるけどドロップリング1個で粘るのがめんどくさくもある
    2個目のドロップリングのために次の週に入った方がいいかな

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 20:37:07

    どうでもいい情報だけど、戦闘回数とかって9,999でカンストするんだね。
    クジンシー初戦、ダンターグ初戦で勝利数とずれるのが気になる人は頑張って稼げば気にならなくなるな!

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 20:44:50

    >>104

    俺もジェラールでやったけど、テレーズがサイクロンスクィーズ持ってたから攪乱サイクロンスクィーズとヘクターの切り落とし・ジェラールの切り落としで結構な割合でスタン稼げた

  • 111二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 20:55:41

    >>108

    5人分揃えるとか、ボス相手に何回も粘るとかなら二周目いったほうがいいけど

    マラソンできる場所でのレアドロならロマサガ2配信見ながらで数日で揃った

    次週に備えて風火鍛えるために熱風も打っててだから ぶちかましだけ打つならもっと早くそろうと思う

  • 112二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 20:56:31

    >>109

    ジーンさんちょっと廃人を甘く見積もってないか?

    そんな人は多くないからスペースの無駄?

     それはそう

  • 113二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 20:56:43

    >>108

    ドロップリング1個は本当にないよかマシくらいの感覚だな

  • 114二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 21:03:50

    難易度ロマンシングのラスボス七英雄は別格やねぇ 七連携で全滅、
    やり直したらツンツンな行動パターンでの月影とメイルシュトロームで全滅めつめつ

    これぞロマサガ2

  • 115二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 21:07:51

    その次、タイムラインにスービエが見えるたびに炎の壁貼ってBP尽きて火龍・メイルシュトロームで惨殺されるのもデフォ

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 21:22:47

    壁張ってもヴォーテクスしてきたら終わるからな
    ノエルはガチャひどすぎる

  • 117二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 21:41:45

    ヴォーテクス→ダークノヴァ
    ヴォーが連携に組まれることはないが上記でお釣りが…

  • 118二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 21:46:35

    >>113

    でもゲイボルグ辺りになるとドロップリング1個あるかないかですげえ変わるぞ…

  • 119二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 21:52:52

    >>106

    タコの部分が雄であるとはかぎらないぞ

    (ワグナスの方を見ながら)

  • 120二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 21:54:19

    >>118

    ドロップリング5個体制で後期ダンターグ二回試行したらデストロイヤー二本とれた

    しかし今回下り飛竜はがっかり技なのでゲイボルグにそこまでする価値はない

  • 121二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 21:56:45

    >>102

    とりあえずシャドサ二人体制でロマドレをやっとチートなしで倒せた

    しかし炎の壁をうまくデスレインに合わせるのは運ゲーだなというか今回は無理だった

    火龍出水が頼り

  • 122二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:06:13

    >>108

    その辺は人によるとしか言えない

    やろうと思えばドロップリング1個でウィルガード5個とマイティヘルム4個とフェザーブーツ3個その他諸々を1週目ノーマル最終皇帝出現前に集められましたし

  • 123二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:11:51

    SFC時代何周もしたけど特定の敵からしか取れないレア装備は1つも取れなかったなぁ

  • 124二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:32:53

    ジェラールで夜のアバロンの園見に行くにはキャットとの旅は断念しなきゃならんのか…悩むな…

  • 125二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:43:46

    アプデかDLCかで最終皇帝までジェラールを操作出来るモードでも追加されないかな

  • 126二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:47:40

    やはり冥術(陰陽師)とサラマンダー両立√が欲しい!
    あとは強くてニューゲームでの引き継ぎ項目詳細設定化をだね

  • 127二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:52:32

    歳をとったせいか、序盤のヴィクトール兄さんが死んだ時のレオンとジェラールの声優さんの迫真の悲痛な演技、ヴィクトール兄さんの亡霊イベント、エンディングの幻影など色々と泣かされてしまうわ…

  • 128二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:54:06

    1番泣かされたのはふみつけの見切りセットし忘れた時の遺跡のよくわからん竜のボス戦だけどね。ふみつけやめろ。

  • 129二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:12:36

    黒竜とガチって七英雄第二形態より苦戦するのは一周目あるある

  • 130二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:39:02

    今のところ一番苦戦したの黒竜だわ、次点がダンターグ、そんでボクオーン

  • 131二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:47:05

    一周目黒龍は、弱点つけるメンバーが一人もいなくてマジでキツかった
    たまに出るクリティカルで連携ゲージ貯めつつリヴァイバでのゾンビ戦法でギリギリ勝てたわ

  • 132二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:52:52

    クリティカルって確率でも出るのか
    気付かなかった

  • 133二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:55:23

    >>126

    古代魔術書が引き継ぎ対象ならたまにはサラマンダー加入させてみよっかってなる人もいると思うんだがなあ

  • 134二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:55:36

    >>132

    多分、ロイヤルガード(男)のアビリティ誰かにつけてたんだと思う

  • 135二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:57:51

    ああ、そういえばアビリティがあったね
    最近は縛りプレイの影響でインペリアルガード作らない事が多いから忘れていた

  • 136二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 00:17:48

    >>128

    鳳天舞あればそこまで気にならない気がする

    ベアさんが弾きまくってくれたし、レグルスが千手観音閃いてくれた

  • 137二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 00:17:53

    >>126

    サラマンダー√最大のデメリットは大学の受験項目で冥術問題が出なくなることによる運命石入手が出来なくなることだと思うんだ

  • 138二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 00:19:55

    冥術なければないで博士試験は受けられないか?

  • 139二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 00:20:23

    >>137

    運命石って1周3個だっけ?大学で2個も貰えるっけ?

  • 140二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 00:32:17

    都と博士の2つのはず

  • 141二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 00:34:32

    >>139

    確か恐妃の都と博士試験で2個

    そして修士以降の問題に冥術関連の問題が出てくる可能性があるので冥術取ってないと試験自体ができなかったかと

  • 142二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 00:35:44

    2週目サラマンダーやったけど5周目でセブンスと運命石足して10個あるから普通に取れるな

  • 143二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 00:39:24

    >>141

    1周目サラマンダーにしたけど運命石は2個ゲットできてるから冥術試験は必須じゃないっぽいな。そもそも大学試験ってその周でやってないストーリー展開や覚えたことない技や術でも平気で問題に出してくるし

  • 144二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 00:40:10

    んん?オライオンやクロウが無月散水やロザリオインベールを閃かないぞ?(2周目、2代目皇帝時点、アルビオン道場にて)
    というかオライオンくん無明剣も閃くはずなのに閃かないし、攻略状態で閃く技にロックかかってるとかあるの?

  • 145二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 00:40:20

    「最終試験ということで、出題範囲は上記の試験に加えて、【冥術への誘い】も含んでおり、入学試験を除く全ての試験からランダムで出題される。」

    「冥術についてはサラマンダールートしかプレイしていない場合は必然的に前提知識なしで挑戦することになる。」

    引用元

    【帝国大学 卒業試験 博士号】 - サガ用語辞典 Wiki*サガ用語辞典 Wiki*wikiwiki.jp
  • 146二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 00:47:30

    >>144

    閃きは敵勢力レベルに依存

    七英雄武器なら14くらいから覚え始めた気がする

  • 147二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 00:48:28

    >>144

    敵勢力レベルが足りてない

    アルビオンの素の閃きレベルは17で、ロザリオインペールは光速剣からで42、無月散水は乱れ雪月花からで44

  • 148二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 00:50:00

    >>146

    >>147

    敵勢力レベルか…ありがとう

    無明剣や乱れ雪月花覚えないのもそれに引っかかってる感じか

  • 149二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 00:59:01

    そもそも七英雄武器の技とかランク高すぎるから本当に閃きたいなら七英雄ミートボールか七英雄幻影かドレッドクィーンに行った方がいい
    ミートボールも全滅前に皇帝のLP0にしたら閃き持って帰れるぞ

  • 150二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 08:42:40

    乱れ雪月花や無明剣はオリジナル以下なら敵勢力Lv11のアルビオン先生で覚えられるよ
    スカイドライブや🐢もいけるが千手観音は💡出てなかったね

  • 151二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 09:32:47

    敵勢力レベルって何戦ごとに1段階上がるんだ?

  • 152二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 09:51:05

    基本は100勝(100戦ではない)で上がる
    序盤は60勝
    EPが貰えるイベントは10-50勝換算

  • 153二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 09:52:37

    >>151

    基本的に100戦

    ただしいろんなイベントが10~50戦分扱い

  • 154二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 10:25:25

    >>28

    これが新しく言うこと聞いてくれるコの写真ね。スゴイ、スゴ〜イ!!

    ノエルお兄様、今からロックブーケが別のコを激写します。見ていてね。


    ひどい、ひどいわ…。

  • 155二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 10:37:25

    首が長いように見える

  • 156二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:34:47

    なんか忘れられた町にいる古代人達と会話してても、侮辱はしてないんだけど短命種をナチュラルに下にみている言動があるからなんかイラっとくる

  • 157二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:20:52

    まぁ老いたら体を乗り換えるって生体的に人間は延命の道具ぐらいの認識だろうから、他の作品の吸血鬼とかと大して変わらない連中よ。

  • 158二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:22:21

    >>156

    元々上位存在だし…

  • 159二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:43:30

    ノエル待ちのオアイーブはまだしも、
    まともな感性を持っていそうなサグザーでさえ
    これ以上他者の身体を奪ってまで生き延びるのは辞めよう、この身体が朽ちる時で人生を終わりにしよう、
    とはならなかったんだよな

    ゲームの都合と言われればそれまでだけど

  • 160二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 13:04:06

    元々の寿命も長いはずなんだっけ

  • 161二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 13:11:41

    ミートボールとかいう一発で指してる内容が伝わる表現好き

  • 162二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 14:08:06

    古代「人」というからおかしくなる
    人間の形態は所詮は容れ物
    古くからの精神こそが主体
    どれだけ文明が栄えても容器と中身じゃ同等に見れませんわ

  • 163二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 14:20:24

    女性型の雑魚敵が軒並み露出減はわかるが白目になってるのはなんなの

  • 164二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 14:42:55

    亜人とモンスターの区別じゃね?

  • 165二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:40:42

    同化の法で乗り換える入れ物は現代人と同じなんだろうか
    長命種としてのクローンかなんかでスペアボディ作ってるのか?

  • 166二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:44:30

    >>154

    この陛下なら抱かれてもいい…。

    モフモフしてて抱き心地が良さそう

  • 167二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:51:10

    >>159

    古代人は死を凄く恐れてるって言ってたじゃないか

  • 168二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 17:35:33

    古代人サイドからしたら日々の食事で肉食べるのと何ら変わらない感覚なんじゃないかね。
    彼ら的には「同じ人間同士」ではなく「他の生き物を自分の糧にする」というカテゴリ。

  • 169二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:58:17

    南下政策やってみたけどコムルーン島くそ遠いな!
    カンバーランドめちゃ良いところに国作ってやがるな!

  • 170二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:01:50

    >>72

    攻撃が痛すぎる高難度になるとちょっとキツイよね

    オリジナルまでなら後回復役みたいなポジションとして確率出来るけど

  • 171二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:25:39

    YouTuberの実況プレイでラスボスやドレッドクイーンに何回やられても諦めずに立ち向かっていくのを見るのが好き。
    自分でプレイしてボコボコにやられて心が折れるのはもっと好き。

  • 172二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:31:13

    自分もボクオーンとか最終皇帝前に何度も全滅食らって先帝の無念を晴らすとかやってたけど
    最終皇帝の代だとそういう仕切り直し無いから割とゴリ押しでトライするのは分かる

    ノーマルだけど7連携で二回全滅してからそれまで使い方分からんかった龍陣の強さを知った
    2周目VHだけどちゃんと考えないとなぁ……

  • 173二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:46:49

    次の周回を始めたいという気持ちと
    ここまで(ラスボス七英雄戦まで)来たから難易度ロマンシングをクリアしたい気持ちが2つある!
    取り敢えず海女ちゃん外して中途半端になってるインペ女を鍛え込んでパーティ再編してから挑むか

  • 174二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:54:27

    ぶっちゃけVHは年代移行を縛らず
    序盤の魔力キャラの火風光と装備をある程度整えてたら
    初回オリジナルに比べたらかなり簡単に感じると思う

    エリスの弓の熱風連打で適当にしばいてそのまま南下
    海渡って魔女薬経由の砂漠(ついでに太陽風)からテレルテバからヤウダ
    イベントを流れで起こして忍者仲間にしてボスはスプラッシャーの分子分解で即死運ゲ
    ハクロ城でフラッシュファイア取っちゃえば全体攻撃しつつ低確率ながらもスタン運ゲが可能
    (ウコムの鉾あるならサイクロンスクィーズで最初からスタン運ゲが可能)
    ミサイルガードあるなら砂の神殿のファイアストームも割と簡単にゲット出来るし
    スタン運ゲーなら氷の遺跡のレストレーションも取れる

  • 175二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:18:22

    最近新規のYouTuberの実況プレイ増えたね
    新規さんも興味を持ってくれてありがたい

  • 176二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:19:58

    難易度ノーマルとはいえ戦闘勝利数26でクリアしている某狂人はマジで理解できん

  • 177二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:22:48

    どんなに鍛えてても死ぬほど苦しいロマンシングまじなんなの

  • 178二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:25:53

    >>166

    ロマサガ2グッズでモール族等身大抱き枕とか?

    「いいですね!」(アリエス族、回復受voiceで)


    ドット絵じゃ頭つるんメガネでかわいさ値ゼロだったと思ったが、どうしてこうなった(誉め言葉)

  • 179二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:27:43

    モール族で1番可愛いポイントは声だと思う
    技を出す時の奇声がたまらん

  • 180二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:29:47

    そういえば、四周目だけど未だに七連携見たことねえな……
    初回(ノーマル)→連携出る前に全滅からの2回目は3人目出たあたりで撃破
    2周目(オリジナル)→陣形集めも兼ねて強くてオリジナルだったので全員出揃う前にサックリ撃破
    3周目(ベリーハード)→七人全員出ては来たけど連携くる前にこっちの2倍連携叩き込んで撃破

    ロマンシングはまだ途中だけど、果たして見られるのだろうか
    むしろ見た時点で負けるんじゃないだろうか

  • 181二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:30:43

    >>180

    ベリハまでは見る機会ないよね

    ロマンシングの特権

  • 182二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:33:51

    このゲームで好きな所、キャラ
    音楽、独特なセリフのセンス、頭を使う戦闘、ノマ子、海女ちゃん、ブラックレギオンさん、サイフリートさん、ヴァイカーさん、ホーリーオーダー男女、分子分解かけられるセキシュウサイ殿

    このゲームで嫌いな所
    ダークノヴァ、ヴォーテクス、赤竜波、ふみつけ、下水道のサイクロンスクイーズぶっ放してくるやつ、コムルーン火山で催眠かけてくる敵

  • 183二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:36:25

    >>182

    嫌いなところに流砂と渦とダッシュジャンプ(塔全般、魔導士の砦など)を追加しといてくれ

  • 184二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:36:41

    初回オリジナルなら七連携見る羽目になるはず

  • 185二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:38:36

    >>179

    声いいよね。勝利ですよー勝利ーとか聞いててほんわかする。

    そんで中の人がサラマンダー、ヒラガと同じと聞いて、はいっ!?ってなる。

  • 186二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:40:36

    嫌いなところ:ダッシュが最初からトグル式に設定されてない

  • 187二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:42:21

    嫌いってほどでもないけど、ツキジマ町長のところへ行こうとするといつも
    階段を下りてくるおじいちゃんとぶつかって微妙に邪魔

  • 188二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:52:56

    嫌いなところ:飛んでる敵に先制攻撃が決まらないこと

    当たり判定がよくわからんのよ

  • 189二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:59:56

    このセリフ、最初に見た時「秘密を探るなら皇帝でも死んでもらう」的な意味かと思ってビビったよね

  • 190二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:00:24

    嫌いなところにカメラに宝箱やキラキラが移ってないと拾えないってのも入れてくれよ

  • 191二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:03:24
  • 192二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:39:55

    >>191

    助かります!

  • 193二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 02:58:32

    >>188

    先制攻撃ってこっちの攻撃をシンボルに当てる、じゃなくて「画面に先制攻撃のマークが出ている状態で決定ボタンを押す」ってなってて

    その先制攻撃のマークがシンボルの頭の上に出るから飛んでる奴、体がデカい奴はそのマークが画面外に出やすいんだよね

    なのでカメラを思いっきり敵を映すように向けよう

  • 194二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 03:23:19

    カンバーランド関連のイベントはアバロンの玉座で話を聞かなければ放置しても滅亡しない?

  • 195二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 03:33:52

    はい
    ただ運河要塞クリアしたら自動で聞くことになるからカンバーランド遅らせたかったら運河要塞ごと放置が安定

  • 196二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 03:39:13

    運河要塞放置で南から回り込んだ場合、マイルズから船でダグラスに行っただけでイベント開始らしい

    ハロルド王とも会ってないし玉座で話も聞いてないから大丈夫だろうと
    年代ジャンプしたら滅んじゃった、って話を聞いたことがある

    自分で確認できてない情報で申し訳ないけど、
    南下でダグラス行くなら念のためセーブデータ分けておいた方がよろしいかと

  • 197二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 08:38:41

    サイフリートはイケおじ小物かっこいい

  • 198二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:40:56

    踊り子が追加されたせいで運河要塞から始まるイベント周りがだいぶタイトになったのはちょっとね…

  • 199二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:21:24

    埋め埋め
    エメラルドちゃんカワイイ

  • 200二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:37:55

    レギンちゃん可愛い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています