忍たま映画の興行収入が

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:21:52

    10億行ったらしいね!!
    嬉しい

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:22:08
  • 3二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:22:41

    ロングランしろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:23:31
  • 5二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:24:11

    三月まで生き残ってくれ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:24:57

    特典気になるし2回目行こうかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:25:51

    土井先生は凄い

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:27:06

    >>7

    10億の男になったね

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:27:09

    鬼舞辻無惨とバトンタッチか並走しだしたらちょっと面白いからロングランして欲しい

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:27:19

    どうしても鬼滅呪術ワンピREDとかでアニメ映画の興行収入インフレのイメージがついちゃってるけど
    そもそもEテレ放送で公開前にテレビで番宣まったくできない本編の配信もほぼない中でのこれは普通に快挙なんだよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:28:55

    これなら明日か明後日位には10億達成のツイきそうだな
    少なくとも実写版より超えて欲しかったから良かった

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:35:49

    >>7

    心の恩師の晴れ舞台だから見届けねば……という気持ちで行ってまんまとハマってしまった

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:37:47

    公開前に土井先生ときり丸の話をYouTubeで限定配信したのも関係各所頑張って実現したんだろうなあと思ったからいろんな人が報われそうで嬉しい

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:40:36

    第4段の特典が書き下ろし脚本付きってマジ?まだまだリピーター増える可能性あるね

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:49:48

    2作目は公開タイミングの問題で興収振るわなかったと聞いているから本作がリベンジになったのなら嬉しいね

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:52:14

    民放じゃないアニメで約3週で10億は普通にすごい部類かぁ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 00:01:01

    >>15

    公開日が東日本大震災と被ったからね……

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 00:11:26

    >>15

    振るわなかったどころかエンタメ総自粛ムードであの時期に映画を見に行くだなんて不謹慎の極みだったからな

    そもそも映画館が閉まってるとこも多かったし

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 01:18:25

    入場特典も惹かれるものが多いのもあるよね。描き下ろしに加えて、オリジナルストーリーが書かれたブロマイドが三種類出るんだからこれは通いたくなる。それに梱包も特典毎に各学年の制服の色になってるのもいい。

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 01:20:49

    映画次回作つくれる希望見えてきた?

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 01:31:04

    >>15

    よりによって2011年3月12日公開だったからな

    劇場版アニメ 忍たま乱太郎 忍術学園 全員出動!の段 - Wikipediaja.wikipedia.org

    >>東北地方太平洋沖地震の影響で東日本を中心に映画館が休館に追い込まれたり上映時間の短縮を余儀なくされたりし、本作の初日舞台あいさつが中止された

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 01:33:23

    前作は気合入った名作だったのに震災被って数字出なかったの本当に無念だったろうから・・・
    今作は前作の仇をとるくらいの勢いでヒットして欲しいね

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 01:40:54

    最終的にはウマ娘映画と同程度(約13億)くらいかな
    もっと行けるかな

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 01:42:08

    >>21

    当時新宿の劇場行ったけど休日なのにマジでガラッガラだったよ

    自分ともう一組家族いたかいないかくらい

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 01:43:31

    前作の存在最近まで全く知らなかったからなんでだろって思って公開日見てああ…ってなったんだよね
    翌日だと土曜日公開だったのか

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 02:04:50

    >>5

    既に回数減ってきてるしどうかな…

    1月中は細々やってそうだが、リピーターの様子見て2月まで延長してくれるかどうか、って感じに見える

    でもまずは10億突破よかった

    10億半ばから20億いくかどうかくらいと予想

    アニメ映画としては大成功と見ていいよね?

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 02:07:55

    近所の映画館はもう朝9時頃かレイトショーしかしてくれなくなってて辛い
    次の特典絶対欲しいけど一度上映枠が狭くなったらもう元には戻らないだろうか

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 02:26:50

    特典は袋の色からして6弾まであるのがほぼ確定だけどそれまでちゃんと座席確保できるんだろうか…既にかなり少なくなってる

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 07:33:59

    地方はそんな感じなのかな
    こっちはそこそこ大きめの箱でまだ5回以上やってるので6週までは大丈夫そう
    それ以降どこまで回数保ってくれるかだな

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 09:31:47

    すまんが朝とレイトショーしかもうやってないというのはどこの地域なの?
    暇人だからYahooの映画情報ページで北海道から中部地方くらいまでの都道府県の上映時間見てたら最低でも3回は上映あるしみんなそのうちの1回は昼前か夕方か遅くても19時代とかだったんだが
    それより西の地域なのかな

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 09:38:07

    関東だけどうちの最寄りは4回回しだな

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 10:38:59

    この収入が次回作に繋がるといいな〜

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 10:43:31

    前回の映画の時は親なしで友達と映画に行けるくらいの年齢だったけど止められたな……
    なんかもう欲しがりません勝つまではの勢いで「被災地の人たちは今も体育館で凍えてるのに繁華街に遊びに行って映画なんて」って空気が社会に漂ってた

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 11:05:11

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 11:35:58

    全員出動はマジで劇場でみたかつたわい

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 11:42:55

    期間とか日付限定でいいから全員出動の復活上映してくれないかな

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:08:52

    劇場であの全員出動の忍たま達のわちゃわちゃ感を見たかった…あの時は一番新しく登場した生徒は勘右衛門だったけど守一郎と石人が追加された今その二人のわちゃわちゃを次回作でみたいな

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:21:07

    うちの県はデカいスクリーンではしないけど、デカい劇場は基本4回はやってるし、リピートの客来るのは考慮してるっぽい

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:48:04

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 13:40:21

    >>39

    空気読め

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 13:41:44

    全員集合はEDが見切れてる映画館がチラホラあったらしく、滝夜叉丸の顔が見えないって人がいた

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 13:55:01

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 14:16:12

    今回はそういう見切れてるとかのトラブルは聞かないけどアンケートやってないってのはよく聞いた
    全部の劇場ではやってないんだよな

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 15:06:01

    単純に松竹だからシアター確保は弱いんだよな
    自社のMOVIXはわりと上映数保ってるし

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 15:08:03

    いつも思うがマジで腐女子の買い支えは映画で強いな
    二作目作れるだろ

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 15:11:16

    >>44

    映画はだいたいせっかくだから新宿まで出てバルト9で見るんだけど今回そもそもやってなくてびっくりした

    ピカデリーの座席が快適って学びがあったけど


    そういう事情?

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 15:13:18

    地方民だから出来る限り近場の映画館で長くやってて欲しい…。今のところは平日でも四枠だから何とか時間合わせやすいけどいつ打ち切りになるのかが怖い…

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 15:22:30

    >>45

    今回が3作目っスよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 15:26:57

    東宝系は完全にグランメゾンだしコラボしてるイオンシネマもワーナーのムファサがあるし競合が強くて枠確保キツいな

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 15:28:41

    この勢いで全員出動の再上映とかやらないかな
    ぜひ映画館で見たい

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 15:31:30

    96年版と全員出勤の上映会は今年の頭の30周年記念と10月末の軍師記念でやってる
    30周年イベントは乱きりしん土井先生のキャスト登壇もあったやつ

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 15:34:23

    >>16

    邦画は基本的に10億突破でヒット

    アニメはその半分

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 15:36:07

    せめて事前に全員出動を地上波放送しとくとかしてくれればなあ
    初心者や出戻りさんが人間関係わからんって感想言ってる

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 16:18:12

    >>52

    鬼滅とかコナンが異例なだけよな

    15億くらいは行ってほしいところではあるが

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 16:39:10

    >>53

    年末年始体制のEテレどっか枠空いたろと思ってしまうけど映画は制作にNHK絡んでないから大人の事情がね……

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 16:52:28

    映画第1弾も全員出動も、軍師の影響でリバイバル上映やってくれそうだし気長に待とう。

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 16:54:53

    >>47

    断言は出来ないけど、6週分の特典はつくってそうだから1月いっぱいはやってるかも、、

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 17:06:53

    大人の事情それだけ絡む割りに健闘してるよ
    コラボとかSNSが以前より発展してるおかげもあるかも

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 17:27:04

    映画行ったら特典なかった!がないのはありがたいが…
    うーむ

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 17:31:30

    20億いくかは分からんが一つの峠は越えたと思う

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 17:41:57

    >>44

    ムービックス近くにないんだよね

    QRコードって何?状態


    田舎だけどイオンがそこそこ大きめのスクリーンで1日3回上映だから競合多めのわりには健闘してる印象

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 17:44:26

    ずっと見たい見たいと思っているけど忙しくて行けてないからなんとか1月中には貢献したい

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:38:40

    >>44

    配給元によって劇場の確保に有利不利出るんだよね(特に松竹は不利)

    好きな映画の配給元が松竹だとがっかりしちゃう

    興行収入に影響も出るし

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:05:00

    ドル箱とは言わないが、配給によってはもう少し…はあるある

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:17:08

    配給だと東宝がトップで東映が一枚落ちて松竹は更に落ちるイメージ
    番宣厳しいNHKアニメだし忍たまは頑張ってる方だと思う

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:40:18

    忍術学園全員出動!の段だけ配給がワーナーなんだっけ?

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:08:27

    絵と脚本特典なかなかいいと思うんだが
    細く長くのびていってくれるといいな

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:11:02

    地元だと年末は少ない座席の箱でやってたけど年明けは大きい箱に変わってた(そしてかなり埋まってた)から、需要自体はあると思うんだけどな
    今後の新しい映画につながるくらいにはなってほしい

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:47:11

    毎年とはいわないけど隔年で映画作ってほしい。今回成功して次につながって欲しいからまたリピートするぞ

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:47:38

    正月いったけど結構子供多くて埋まってたけどな
    来年もやっていいよって思うぐらい

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:55:25

    >>59

    地元は1日4回上映で自分が行った時は今のところ6割は埋まってるんだけど特典途切れたことがないのは頑張ってくれてると思う

    他の作品だと金曜に配り始めて週明けまで持たないとかしょっちゅうだし機会損失しないという気合いは感じる

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:49:49

    >>70

    正月に小学5、6年くらいの男の子がカッコよかった!って興奮気味に親に言ってるの見たから戦闘で血が流れたりするのは案外忍たまでも子供も平気なのかも

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:53:03

    地元は田舎だけど少なくともムファサよりかは扱い良い

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:53:43

    配信バンバンやって欲しい
    例えば、ケロロ軍曹公式のYouTubeアニメ配信的なやつ

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:54:42

    鬼滅流行ったの考えると流血思ったより大丈夫なのはあるんだろうなと思う
    怖がる子はもちろんいるだろうけど

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 01:09:03

    自分家の近くのMOVIXは日に3回くらいになってるな
    都心近めで田舎ではないんだけど…また見に行きたいし続いてほしいな〜〜

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 01:45:10

    うちの最寄りはまだ5回、ちょっと遠いとこ派3回になってるな
    地域によってまちまちなんやなあ

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 02:19:07

    一番近いTOHOシネマズは日に3回になっちゃったけど先週末行ったらほぼ埋まってたから冬休みが終わったとはいえまだまだ需要あると思うんだよなあ
    特典第6弾までは続きそうだしシネマイレージ会員になろうかな…ちょっと調べてみるか

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 07:37:37

    ギャン泣きみたいな子はまだ観てないなぁ

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 08:13:38

    子供も見られるように、かつ直接的な描写は控えめだしね
    1番殺意高いのは天鬼vs六年だから、あれ平気なら他は大丈夫
    逆にバリバリシリアス期待するとギャグが意外と多い

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 11:22:28

    よく行く近隣のイオンシネマは確か初日から3回上映だったからこれ以上は増えないと思うんだけど、できれば長く続いてほしいんでとりあえず次の休みにまた行ってくるわ
    まず人が入るって映画館に認識してもらわん事にはなぁ

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 11:30:23

    自分が見たスクリーンだとドクタケミュージカルとかしんべヱのシーンとかは子どもの笑い起きてたな

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 12:19:15

    公式でも出たな

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 12:33:30

    よしよし、とりあえず一つの山は超えた

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 12:47:38

    六年生の戦闘シーン解禁で興味持ってくれる人さらに増えるかもな
    ふだんの忍たまのイメージからするとガチのガチ戦闘でギャップがすごいし

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 12:56:20

    映画館で仙蔵にいきなり手裏剣が刺さる場面で「これはいつもの忍たまじゃない」ってなった
    背の高い成人男性の土井先生に力や重さで不利な15歳の六年生は負けてるのはリアル

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 18:39:08

    まず仙蔵に手裏剣刺さってヒッ!?ってなって、文次郎の脇腹に竹がかすってヒェッ!となる
    最初は六年生も正体気がついてないからガチでやりに行くのにこれ

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 18:51:29

    映画2回観ても食満先輩いつ額怪我したんだろうって疑問だったんだけど、本編映像見る感じ天鬼の攻撃を鉄双節棍で受けた時に真ん中の菱形のやつぶっ刺さったのかな?

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 19:20:16

    >>88

    天鬼の刃が掠ったんだと思うが…

    間一髪で受け止めてただけで一歩間違ったら頭ばっくりいかれてたぞあれ

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 19:29:26

    >>89

    なるほどそりゃそうか…六年生とはいえ忍たまが土 土井先生フィルターなくなった天鬼の攻撃は受けきれんよなしかも鎖の部分で、ありがとナス🍆

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 20:43:36

    流石に土井先生バレした後の戦闘は載せないか…

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 20:45:01

    まどマギ叛逆クラス(20億)は稼ぐかなぁ

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 21:03:12

    今日ピカデリーで見て初めてアンケート参加した
    3回目にして初めて(1、2回目は別の映画館だった)
    次回作の希望について聞く項目あったけど、これだけヒットしたなら数年おきにでも映画作ってくれるようになるのかな
    毎年とはいわないけど、4~5年ごとにこれくらい気合いの入った作品を出してくれたら嬉しいな

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 21:24:21

    興行収入18億は行ってほしい。前回の十倍は達成してほしいよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 21:34:32

    >>88

    本編映像0:43〜0:44あたりで天鬼の刀を受け止めた時に鉄双節棍の輪の部分が前髪と頭巾の境目あたりに来てるんだけど

    そこに強く影が落ちている(鉄双節棍と前髪が接触している)ので、受け止めたはいいが勢いを殺しきれないまま頭にぶつかって額が割れたんじゃないかな

    0:55や0:59あたりでは頭巾の上から血が滲んでるのが見えるけど布自体に裂け目とかは見当たらないから刀が直接当たった可能性は低いと思う

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 05:51:38

    ここ天鬼が深追いしてたら死人が出てたよね

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 06:01:57

    公開日前のイベントで田中真弓さんが「今後も色々展開して欲しい」みたいなこと言ってたからこれを機に映像作品増やして欲しい

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 08:25:08

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 08:31:09

    >>95

    裂け目や破れ目については明らかに竹でかすって布が破けてる文次郎の服も破れた風には描かれてなかったから省略されてるんじゃないかと

    動かしながら服の裂けた部分描くの大変だろうしね

    公開されてる本編映像だと刃の方が負傷箇所に近くないか?

    血が出てるのは受け止めた際の鉄双節棍の繋ぎ目(前髪に影が落ちてる場所)より少し上

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 09:02:12

    >>99

    追記だけど文次郎の槍を片手で掴むだけでまったく動かせなくなるような馬鹿力の男が落下の体重こめて振り下ろしたのを勢い殺さず額割れるくらいぶつかったらそれはそれで流血だけですまない気がするんだよね

    もっと頭に衝撃のダメージくらうと思う

    繋ぎ目部分にそこまで厚みないからそこが額にぶつかったなら刃もほぼほぼ近いとこにあるから自分は刀が掠ったんだと解釈してる

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 09:27:27

    >>86

    別のところでも言われてたけど、六人全員五体満足で生還できただけ上出来よな

    明確に首狙われてた伊作や竹貫通仕掛けてた文次郎辺りは本当やばかった

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 09:53:30

    同日公開の聖おにいさんと推しの子が豪華キャストで番宣してるの考えると忍たま粘ってるな
    広報要員でなにわ男子がいるとはいえ相手は嵐だし

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 10:33:30

    >>102

    宣伝ほとんどやってなくてこれなら儲けも悪くないのではないかなとか考える

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:10:07

    東北消滅都市に分類されてる地元の最寄りだと、レイトショー含め2枠だったな
    人口少ないから人気作のはたらく細胞より枠が少ない
    やっぱり都市部と地方だとだいぶ違うね

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:14:43

    宣伝の一環ということで全員出動のリバイバル公開やってくれないかな~!
    なんだかんだ頭がデカくなって冴えてる八方斎をスクリーンで観たことがないんだよ

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:26:12

    ライバルがキムタクやニノ、佐藤健で粘ってるだけ作品評価や興行良いのは凄いとは思うよ

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:52:41

    >>103

    公開かなり前から劇場で広告流してたからほとんど広報してないは嘘じゃないかな

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:55:57

    >>103

    宣伝してないはちょっと無理がある

    当時忍たま興味ない自分でもツイッターや映画館でしょっちゅう忍たま映画の宣伝見たよ

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 13:40:41

    当初散見された「最低30億、ワンチャン100億」とは何だったのか…
    いや、リピーターが頑張れば今からでもいけるか…?

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 14:02:55

    皆これが松竹配給だって忘れてない?
    配給が松竹で10億はめっちゃ凄いことだぞ!SEEDも松竹なのに滅茶苦茶がんばってたし、ここ数年の松竹はウハウハだろうな

  • 111二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 14:17:03

    アニメ需要が高い時期なんだろうな

  • 112二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 14:18:04

    家から一番近いイオンシネマは1日2回で、そこから少し離れたところのイオンシネマは4回で回してる
    ちょと車走らせないとだけどTOHOも4回でやってるな
    意外と粘ってる印象だわ

  • 113二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 14:22:04

    >>103

    なんで宣伝やってないって事にしたいのかこれがわからない

  • 114二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 14:47:59

    >>107

    >>113

    横からだが

    このレベルのヒットしてるのはもっと派手に宣伝やってるのが普通だぞ

    劇場広告なんてどんな映画でもやってるから

  • 115二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 14:52:36

    >>108

    Xや劇場広告なんて当たり前にやることやん

    宣伝広告なんてそれ以外にもいっぱいあるんやぞ

    ネットから離れて外で歩いたら?

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 14:57:31

    >>113

    そりゃ商売だから宣伝がゼロではないのは当たり前だろ

    同時期公開の競合作や他のアニメ映画の力の入れ方と比較したらぶっちゃけ予告流した後はTwitter担当が頑張ってるだけだぞ

  • 117二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:18:16

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:39:07

    公開前にananで土井先生が表紙になったり最強ジャンプで付録ついてたの驚いたな
    公開後に発売した方が売れたんじゃ…?

  • 119二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:03:22

    広報に関しては申し訳ないけどなにわ男子から出てる2人もあんまり人気知名度的に上位のメンバーじゃないようなイメージだったんだけどどうなんだろ

  • 120二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 17:39:53

    >>118

    公開前からこんなんだしバリバリ売る気は感じてたよ

    実際それ相応の対価はあったのかは客目線からは分からないや

  • 121二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:57:21

    一番近い映画館は一番小さいスクリーン込みだけどまだ1日3回やってるからまだ伸びるかな
    ディズニー2作品やはたらく細胞がいる中でこれならがんばってるのでは?

  • 122二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:02:53

    なにわ主題歌&声優、映画館予告、公開前雑誌紹介多数
    公開前からバリバリ広報頑張ってたイメージだからなんでここでは宣伝ほとんどしてない事にしたいのか分からない
    Twitterも広報頑張ってるのに…

  • 123二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:11:13

    なまじ忍たまだからコラボとかあんましてないのが寂しい
    このインフルエンザ大流行で池袋には行けない地方民よ

  • 124二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:14:18

    普段忍たまのオタクじゃ無いけどXで映画広告(RPではなく有料広告)開く度に流れて来てたな
    普段から忍たまのオタクはあんまり気づかないかも?

  • 125二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:42:54

    何度も松竹を下げるような物言いしたり、広報の努力を無かったことにしたり、なんかちょっと失礼じゃないか…?

  • 126二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:46:34

    広報もめっちゃ頑張ってると感じるし公開前から各種広告もよく見かけたし十分色々やってたと思う
    ただ他の作品と比べて番宣はなかったよねって言いたかったんじゃないか?本人じゃないからわからんけども

  • 127二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:46:36

    東宝や東映系ならもっと興収伸びてるはずってないものねだりでしょう
    上を見ればきりがないんだから今の形で伸びるようにリピートするなり口コミ広めるなり建設的に行きましょうよ

  • 128二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:47:03

    前のスレでも思ったけどなんでこんな興行収入が上とか下とか気にしてる人が寄ってきてるの?
    作品のファンじゃなくて数字出ないのを煽りたいようにしか見えない
    だからこれだけ忍たまは条件悪いのに検討してるよってレスされるんでしょ

  • 129二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:48:19

    >>125

    下げるというか事実として東宝やワーナーだったら違うってのはあるだろ

    作った諸注意映像も流してるのMOVIXだけらしいし

  • 130二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:52:10

    >>126

    はたらく細胞聖おにいさんグランメゾンパリと比べたら宣伝も全国公開作としては最低限レベルなんだよなあ

    ムファサも金ローかなんかでディズニー祭りやってたしやっぱりNHKは放送局を宣伝に使えないのが厳しい

  • 131二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:55:02

    >>129

    せめて上映館全部でQRは欲しかった…

  • 132二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:57:41

    テレビCMどっかの曲で見た記憶あるけどあれ何の繋がりで流れてたんだろ

  • 133二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:02:14

    >>130

    横からだけどアニメ映画と実写映画の宣伝を比較できるもんなの?

    ディズニーは規模が違うから置いておくとしても他の全国公開されるアニメ作品もそんなにしてたっけ

    テレビで最強の軍師のCM何回か見たし言う程少ないように感じなかった

  • 134二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:02:45

    とにかく次回作が見込めるレベルの売り上げを超えて欲しい
    興行収入にあんま興味ないからそれがどの程度の数字か分からんが

    制作サイドはどの程度目標にしてたんだろう

  • 135二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:05:46

    >>128

    逆では?

    忍たまは宣伝ほとんどしてないのに健闘してて凄いって言う人が多いから

    いや元々期待値も高いし宣伝もしてたって返されてる

    なんで>>115とか128みたいに急にキレたりする人が居るのか分からん

  • 136二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:07:02

    どっちもどっちでなんか語気が強いやついるんよ

  • 137二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:07:47

    >>134

    制作側の目標は知る由もないけど

    アニメ映画10億は普通に大ヒットなんで安心していいと思う

  • 138二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:25:55

    >>129

    劇場マナーCMって各系列劇場が作る物だから松竹系列のMOVIXでしか流れないのは普通の事だよ

    ドラえもんのマナーCMだって東宝系でしか流れないしね

  • 139二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:28:24

    >>133

    TVアニメだとその放送局でガンガンCM流してくれるけど(30分番組の中で3~4回見たりする)

    NHKはそれができないのがちょっと寂しいなぁとは思った

  • 140二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:41:57

    上映前や直後からこれだけ表紙にされてるのも注目度高かったからだもんね

  • 141二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:42:24
  • 142二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:50:30

    >>140

    うわ、アニメディア買わなきゃ

  • 143二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:13:09

    >>135

    宣伝広告を知らなさすぎだろって話なんだが

    このレベルのヒット作ならTVCMガンガン撃ったり、街宣バンバン出すレベル

    雑誌の表紙とかまだ大人しい

  • 144二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:45:54

    >>125

    広報をバカにしてるつもりはなくて

    「宣伝してない割には売上出てる!忍たますごい!」ってことにしたいのかなと

    ファンなら分からなくない心理だけど

  • 145二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:45:59

    >>143

    TVCMはさすがに少なかったよね

    例えばコナンやドラえもんだったら、その番組中や同じ時間帯とかでバンバンCM流して「普段そのアニメを見てる人」に猛アピールするだろうに

    駅だの街だのにでかでか広告や映像出たりとかも見なかった

    一方で女性誌で特集組んだりXだったり、対象をめちゃめちゃ絞ったりお金をかけずに頑張ってるな~て感じだった

    自分は元々注目してたから、新情報出る度にチェックしてたし自然と目に付いたけど

    そうでない人にはどうだったんだろう、とは思ってた

    ちゃんと届いてたのか口コミが広く広まったのか、歓声上げる男児も涙ぐむ成人男性も見たから、幅広く受け入れられたようでよかったよ

  • 146二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:48:02

    映画やった以上、どれだけ売れたかとか
    次回作は行けそうなレベルかとか絶対出てくる話題だからまあしょうがない

  • 147二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:51:56

    >>143

    ここに来てそれは最早松竹の営業力と忍たまアンチだろ……

    そりゃ街ジャック広告みたいな大規模じゃないけど、忍たまも駅のでかい広告打ったりなにわのハイチュウとコラボ広告出したり映画スタンプラリーしてたよ……

    なんでそこまで「ほとんど宣伝してない」事にしたいんだよ

  • 148二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:52:00

    >>144

    それもあると思うし、もっといっぱい宣伝してたらもっとたくさんの人に見てもらえたのでは!?てのもあると思うよ

    売り上げってやっぱり分かりやすい「評価」だし、いい映画だったんでもっと知られてほしい、もっと売れてスタッフも報われてほしい、とか色々ね

  • 149二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:26:18

    宣伝してないのに大ヒット!って評価されたがるのは
    やっぱりゲ謎以降のファン心理なのかね

  • 150二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:35:11

    >>149

    ゲ謎関係なく

    「特に推されて無いのに人気でたわ~」って気分よくなりたいという

    よくある判官贔屓的な心理というか…

  • 151二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:49:21

    好きな作品やキャラの人気、売上でマウント取る人いるけど似たような感じなのかな
    自分のことでは無いけど世間的に認められると嬉しいとか人気が出る前から自分は知ってましたよアピールみたいなもん?

  • 152二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:05:55

    元々それなりに映画を見てる人間からすると、大手の大作や話題作のようにたっぷりお金をかけた派手な宣伝はしてもらえなかったのは確か
    宣伝がよく目に付いた人は、元々忍たまに興味があるから目にとまりやすかっただけだと思う
    でもしっかりランキングに食い込み興行収入も上がってるので、(大作に比べれば)控えめな宣伝の割に売れたとすれば、中身がちゃんと面白いと評価されたからと思うのでそれが嬉しい
    宣伝が地味でも良い作品はちゃんと口の端に上るのが映画ファンの良いところ

  • 153二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 05:52:11

    日本アカデミー賞アニメ部門ノミネートは流石にありそう
    ハイキューが最優秀賞とってもおかしくないけど、震災に公開時期を潰されたことがある、原作漫画の話をアニメにしたよりオリジナル性がある点からアニメ部門最優秀賞取って欲しいんだよなぁって感情が個人的にはある

  • 154二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 07:47:13

    >>146

    次回作に繋がるかはマジで大事だからな


    直近の映画館が一日2回になってしまった

    タイミングによっては行けなくなるな…

  • 155二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 17:04:07

    子供層は当然として、それ以外はアニメディアとかananとか随分はっきりオタク女性と成人女性をターゲットに絞ってるなと思った
    男性層の視点だとあまり宣伝されてないように感じたかもね

  • 156二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:17:14

    週替わりの特典的にもターゲットは女オタクだと思う
    子供層が特典目当てに何度も来場する事あまり無いし、実際NHKのHPにターゲットは幼児〜小学生、10代後半〜30代女性と書いてあったよ

  • 157二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:29:09

    リピーターとして狙ってるのはそりゃ特典目当ての層なのはどこも一緒だろう
    良い子たちもそれはそれで特典目当てでないけど狙いたい層としてターゲットにはなってるよ

  • 158二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:02:24

    >>157

    もし誤解させたのなら言葉足らずで申し訳なかったけど、ターゲットに幼児〜小学生って書いたよ…

    ターゲットは女オタクって書いたのは>>155で男性層の視点だと〜とあるから「男オタクより女オタクがターゲットだと思う」という意味です

  • 159二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:24:59

    よく見るキッズアニメやファミリー向けアニメの映画に比べると、男性層というか一般層、ファミリー層向けのアピールはちょっと弱い気がしてて
    普段忍たまを見てるであろう小さいお子さんやその保護者さんたちが、今度忍たまの映画やるぞーってどこまで注目してくれるだろうってのはちょっと心配してたんだ
    実際には興業成績はもちろん、男だけど行ったよとか親子連れ見たよとかちょくちょく聞くんでほっとしたけど

  • 160二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:31:40

    普通に普段のレギュラーアニメ見てる人がそれだけだと「映画やるんだ」と気づけないのがNHK放送の辛さだよなあ
    テレビアニメがあっての劇場版なのに放送局で宣伝打てないで他局のアニメ関係ない枠でCM流してた
    なにわ男子がいたって競合は佐藤健二宮和也木村拓哉はだいぶキツい

  • 161二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:15:04

    でも、忍たまってNHKのアニメのドル箱枠だよね

  • 162二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:18:34

    大人をターゲットに絞るのはいいけどこれでもかというほどのランダムグッズはいい加減にしてほしい
    デジタル特典とか熱心なファンでも歓喜よりドン引きが先に来たし
    普段のイベントグッズとかからオタクの需要完全に理解してるっぽいから余計にね

  • 163二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:16:02

    NHKが忍たまがドル箱と思ってるなら
    配信で全シリーズ流して・・・

  • 164二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:18:20

    興行収入スレなんて荒れ目的でしかないだろ
    めでたいねだけなら感想スレで書き込めばいいだけ

  • 165二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:55:31

    >>163

    映画と関連するある19期配信してくれ~土井先生ときり丸の段あるのになんでしないんだ

  • 166二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:37:46

    特典系だと最近のだと実写ソニックのコミック冊子みたいのは良かったからあれくらいが丁度いいだろうな
    ランダム系で週替わりだと大変だろうね

  • 167二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:03:57

    あくまで特典だから無理に取りに行く必要はないとは言え週替わりのランダムグッズは辛い
    今週の描き下ろし脚本3種ランダムは足元見すぎで萎える
    3週に分けてくれたら行けるのに

  • 168二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:57:24

    本放送の前か後にさかなクンの番組の宣伝入るの見てたらその枠劇場版の宣伝に使ってやれよと思ってしまう

  • 169二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:30:05

    >>164

    忍たま10億円行ったよってスレ一覧でもアピールしたいじゃないか?

    他ジャンルだと荒れることの方が少ないよ

  • 170二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:30:50

    >>164

    荒れてるって認識はないなぁ

    感想スレは礼賛コメしか許さない雰囲気が却って怖くて見るのもやめた

    こっちのがまだ冷静に議論できてる

    宣伝量については、オタク目線だとかなり頑張ってたが一般目線ではそうでもないみたいな、立場の違いで見え方が違うのが興味深かったよ

  • 171二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:17:26

    次があるなら今度は1234メインでやってくれ…
    キャラ人気的に無理か…?

  • 172二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:27:12

    1/17からはガンダムとプロセカの映画始まるのか
    本当に今週が正念場って感じだね…

  • 173二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:04:25

    がめついランダムに引いてるの自分だけじゃなくて安心した
    忍たまは好きだけどそれはそれこれはこれでファンの足元見るやり方は大嫌い

  • 174二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:11:45

    10億いったことで興味なかった層の選択肢に入った感じあるな
    「忍たまが結構面白い」のフワッとした感想が広まってきたように思う
    興行収入の話題が元々のファン以外が観るきっかけになったりするから語りは大事

  • 175二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:13:10

    言うてランダム商法なんて今時大半でやってることでしょ、大半の劇場で1日複数回やってるだけマシまである
    同じ松竹だったSEED FREEDOMだって1日1回とかになってから複数のランダム商法出してた位だし

  • 176二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:25:17

    >>175

    脚本ランダムはあんまり無いよ

    絵柄ランダムは最悪ネットで見れるけど脚本まるまる載せる人はあんまりいないし

    結構アコギな特典つけるなと思った

  • 177二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:27:48

    大半でやってるから何なんだよ
    嫌なもんは嫌だしこれが当たり前になって泣くのはファンだろ

  • 178二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:38:55

    そもそもアニメ本編すらまともに配信してない作品って時点でランダムがどうとか脚本つきとか今更感がある
    最初期や欠番は仕方ないにしても直近10年すらしてないから、人気のあるエピローグでも観れない人も多い
    ここに関してはアニメ会社とかじゃなくNHKとかの問題が強いけど

  • 179二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:42:43

    普通にランダム特典あるのにアコギってなんやねん
    別に忍たまだけじゃないのになんでこのスレで言うの?

  • 180二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:44:49

    >>170

    それ批判目的やんけ

  • 181二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:46:29

    結局ごちゃごちゃ叩かせたい荒らしスレだろ
    なんで何度も興行収入スレ立てたいのかわからんが

  • 182二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:47:56

    ファン感情を無視すれば後日談描き下ろし3種ランダムを1週間限定配布はえげつないけど興行収入に直結するから公式からすれば仕方ない部分がある
    内容が良かったことは大前提だけど10億突破したのは特典の力が無いとは言えんし
    逆にランダム特典商法無しで何十億行ける映画は凄いと思う

  • 183二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:49:49

    埋め

  • 184二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:50:00

  • 185二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:51:02

    うめ

  • 186二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:51:19

    うめ

  • 187二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:04:01

    ウメ

  • 188二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:06:03

    3月にファンブック出るんだから特典も脚本もどうせそこに全部載るだろ
    忍たまはコラボカフェの絵柄まで再録するジャンルだぞ

  • 189二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:06:16

  • 190二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:06:39

    うめ

  • 191二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:07:07

    >>177

    って言ってる奴ほどファンじゃない件

  • 192二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:08:02

    2週間限定公開で12種ランダムもあるんだぞ騒ぎすぎ

  • 193二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:09:12

    どうせ何日かしたらまた興行収入でごちゃごちゃ言うスレ立てるんだろうな
    最終回付近から大荒れの推しの子すら実写に関してはここでは内容の賛否で興行収入爆死はほとんど触れられてないのに

  • 194二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:09:34

    うめ

  • 195二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:11:08

    >>170

    結局ここも批判する人の口塞ごうとしててあーあって感じ

  • 196二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:35:57

    批判したいならお気持ち入れて別スレ立てた方が仲間呼べると思うよ

  • 197二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:42:53

    まあこれフルコンプしたい人からしたらキツいとは思うけど、フルコンプしたいようなファンはここの興行収入で今後決まるんだからある程度理解はできるでしょ

  • 198二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:43:51

    >>195

    アンチスレ立てれば?

  • 199二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:44:59

    あにまんの規約的に批判前提のスレはアウト

    ・あらゆる差別・誹謗中傷・ヘイトスピーチ・作品や特定個人に関する愚痴や叩きを助長する内容
    ・作品の売上の低さや掲載順位の低さを叩く行為

  • 200二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:45:11

    立てるな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています