こいつ

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:23:48

    地味にオリジナルの人格消滅してるよね
    まあ、その方が世のため人のためだし同情はしないけど

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:25:12

    まあホクロもオリジナルから生まれた部分だから、
    良心だけが表に出てきたみたいな感じなんだろうけど、
    確かに釈然としない部分はあるわねw

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:31:39

    記憶を継承してるなら本人の自覚はあるんだろうけど罪悪感凄そうだな
    前科百犯の中には善人には耐えられないものもあるだろうし

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:42:54

    映画敵では正直1、2を争うくらい好き

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:43:51

    敵なんだけど黄金の化け物をスネ夫が戦車で破壊した時に頭掴んで褒めるのなんか好き

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:54:53

    前科百犯とはいえ殺人はやってなかったし、なんか勝手なイメージだけど性犯罪もやってなさそうな気がする。

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 21:55:02

    映画のラスボスとしては多分最弱クラス

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 21:56:00

    今コイツの名前がスッと頭に浮かんできたことにちょっと感動している

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 21:56:08

    >>7


    悪役をするのに特別な力はそんなにいらないと俺に教えてくれた人やぞ

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:01:41

    子供の頃は特に何も思わなかったが
    テイルズオブジアビスとかArc-vとか見てからもやもやするわ

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 02:03:16

    >>7

    戦いがドラ映画の中でも特に小規模というのもあって、どうしても小物感は出るよね

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 07:46:35

    ホクロがおもちゃのパンダに乗る時に子供の頃こういうの乗りたかったんだよなって言ってたのがなんか印象的だった

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 07:52:32

    でものび太達を殺そうとしたよね

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:56:48

    オリジナルとホクロばっかり語られるが他のコピー達にもそれぞれ人格があるのに全員消えちゃったんだよな

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:00:17

    映画の敵の中でもぶっちぎりの異色だよね
    未来でも異世界でも宇宙でもなく、ただの悪い現代人という

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:37:28

    >>11

    ゲストキャラの神っぽい何かが大物感ありまくりだったから余計にね…

    まぁそんなゲストがいたからこそスレ画のは弱くなったのかもしれんが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています