21世紀に入ってからデジタル技術ばっかり進化してるけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 05:19:35

    なんかもう少し物理的にドラスティックな技術革新は起きないもんなの?
    どこでもドアが出来るとか
    ホバーボードが実用化するとか
    車が空を飛ぶとか

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 05:26:06

    どこでもドア:空間がよくわからない
    ホバーボード、車を飛ばす:重力がよくわからない
    20世紀のSFが思い描いてたものを実現するには現実の物理法則は難しすぎた

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 05:29:28

    ホバーボードは出来そうみたいだけど良くて競技用かな…

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 05:30:23

    21世紀になって4分の1経つのに
    電気自動車と自動運転ですら実用性ままなってないのがね・・・

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 05:33:27

    電気自動車はまあ未だにバッテリー問題が解決してないけど
    自動運転に関しては技術的には実用化レベルまで来てるでしょ
    法整備の問題でGOできないだけで

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 05:35:33

    そういえば2000年ごろにしきりに話題になってた人型ロボットの開発はどうなったんだ
    そろそろ階段登れるルンバぐらい出ても良くねえか

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 05:35:58

    想像していたよりもずっと未来は現実的だね

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 05:36:43

    自動運転は現状サポートくらい?
    ハンドル切らなくても前の車についてカーブ曲がったり、止まったら止まったり

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 05:39:07

    肉体労働の大部分はアナログ度据え置きのまま
    頭脳労働、コミュニケーション、絵画、作文、音楽・・・と
    精神的な活動部分から機械に置き換えられていくとかブラックなSFショートショートかな?

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 05:39:15

    核融合ですら実用化してない現実
    特命リサーチ200Xでゼロ年代には実用化するって言われてたぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 05:41:55

    >>8

    完全自動運転はもう実用化はされてる

    一般販売はまだだったと思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 05:44:44

    >>9

    まず肉体に機械埋め込む所がスタートラインなんだ

    今でもなんか脳波コントロールでマリカー出来るみたいだけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 05:48:24

    はやくクレーム対応をしてくれるAIを開発して下さい

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 05:49:32

    ヘルプサポートのフォームをAIチャットにしてる所は増えたよな

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 05:51:58

    この10年で身の回りに見かけるようになった新ガジェットが配膳ロボットと電動キックボードぐらいしかないってのがな

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 05:52:01

    >>14

    あのクソ役に立たないやつか

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 05:55:06

    >>15

    忘れがちだがスマホの普及率が跳ね上がったの10年前くらいからだぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 06:28:26

    >>17

    2014年にはiPhone6だろ

    もう老人を除けば大半がスマホユーザーになってたよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 07:15:02

    22世紀になっても傘をさしてるのは想像できる

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 07:25:44

    >>11

    技術的には可能だけど「事故を起こした時AI製作者が責任を取るのか」をクリア出来ないから

    「あくまで運転者がいてAIはサポートしてるだけですよ」以上に進めてないんだっけか

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 08:13:50

    そいやグレーバー大先生が面白いこと言ってたな
    超絶大雑把に言うと、20世紀→21世紀でのテクノロジーの進歩速度は19世紀→20世紀の時から明らかに減衰しているのだけど、その原因として官僚的制度の全面化(※)があるのだと。確か「官僚制のユートピア」の2編目の論考がつらつらと論じていたはず

    ※これも大雑把に言うと「何をするにも書類手続きが必要になる」現象で、日本で言うなら科研費の申請とかの事務作業

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 09:01:22

    >>7

    車もしばらく空を走る予定もなさそうさ


    まぁ真面目に考えて空を走らせる利点ってあんま無いしな、むしろ危険性やデメリットのほうがデカい

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 09:05:37

    >>22

    飛行機、ヘリなんならドローンですら無許可に飛ばせないからね

    みんなが好き勝手に飛べば事故が起きちまう

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 09:07:23

    コンピュータの高性能化と小型化はすごい進歩だと思うけどね

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 09:13:15

    肉体労働なんか本気出せば別に全部機械に置き換えられるけど
    1.機械に置き換えるコストより肉体労働者のコストの方が安い
    2.機械に置き換えた際に肉体労働者を配置する場所がない
    仮に低コスト化が進んで1が解決したとしても、2の社会的問題が解決しない限り一般労働者の機械やAIへの置き換え進まないと思われる

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 09:21:51

    全世界で少子化進んでること考えると肉体労働の機械化は必須だと思うけど
    コストが高いんやろね

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 11:08:19

    >>11

    海外でも特定の範囲内だけでの話、中国の武漢内でもバス停みたいにいくつか乗り降りできるポイントが設定されていてそこ以外はできない


    アメリカのサンフランスコなんかも結構区画が細かくわかれてるしどちらにせよ高速道路はまだ無理って状況


    それを完全自動運転と称するかは微妙と思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 11:16:13

    あと10年もすれば人工超知能が開発されると噂されてるみたいだしそこまでいけばAIがあらゆる技術を進化させてくれそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 11:16:38

    スマートウォッチにしてもせめてホログラム「ヴォンッ!」て出てシスの暗黒卿に報告出来るぐらいの性能はほしいよな

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 11:20:58

    スマホは電波インフラの整備も含めて大分物理的進歩じゃないか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 11:24:29

    ヴァーチャルキーボードは普及しなかったな…

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 11:35:59

    実態が伴うとそこには基本原価が発生するからね…
    それにAIは高速で答えをたたき出すが現実世界ではそれを出力するのに時間がかかる

    原価が発生せず生成スピードも速いデジタルが高速発展するのはしょうがないよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 11:54:57

    >>30

    まあスマホは今のところ21世紀最大の発明だよね

    ただ>>1みたいなラインナップを期待すると「最大でソレ?」ってショボい気持ちになるのも分からんでもない

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 11:58:24

    昔でっかいコンピュータでやってたことが薄板でできるようになったのは紛れもなく物理方面の進化じゃないかね

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 11:59:43

    >>33

    まぁ「そんな所まで広がってるの!!?!?」ってくらい全世界にスマホが広がってるから、空飛ぶクルマとかよりよっぽど凄いんだけどね

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:00:44

    知らないだけで世界中で技術進歩はいくらでもあるぞ俺は知らないけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:02:53

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:03:35

    >>34

    その進化は20世紀からずっと続いてるヤツだからな

    月に行くのに使ってたコンピュータが10年後には子供用の玩具にもっと小型で高性能なモノが積まれるようになってたりするわけで

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:03:58

    >>6

    例えば2023/10、中国は2025年までに人型ロボットを生産するロードマップを公開してるよ

    進捗は知らん


    工业和信息化部关于印发《人形机器人创新发展指导意见》的通知www.miit.gov.cn
  • 40二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:04:33

    透明ディスプレイはかなり未来感ある

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:06:13

    >>35

    実際に凄い事が起きてるかどうかではなくて

    凄そうに見えるインパクトがあるかどうかの話だろう

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:09:43

    >>6

    こっちがNASAのR5、通称"Valkyrie"

    身長188cm、重量136kgの宇宙でも作業可能な人型ロボットだ

    他社のロボットとかも、科学ニュースでは色々報道されてるよ


    R5 - NASANASA’s R5 aka Valkyrie was designed and built by the Johnson Space Center (JSC) Engineering Directorate to compete in the 2013 DARPA Robotics Challengewww.nasa.gov
  • 43二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:16:05

    20年前の総務省の未来予測はほぼ達成できてるんだけどね


    具体的にいうと

    ・有線無線を意識しないネットワーク

    ・電子マネー

    ・電子書籍、音楽・動画配信サービス

    ・リアルタイムでの車の場所把握による渋滞情報の更新・ナビゲート

    ・テレワーク、オンラインミーティング

    ・ペーパーレス化(電子申請、e-ラーニング)


    ガチのPDFだから中身読むの大変だけど

    https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin//policyreports/chousa/yubi_pande/pdf/0503_houkoku_all.pdfwww.soumu.go.jp
    https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin//policyreports/chousa/yubi_pande/pdf/0503_houkoku_all.pdfwww.soumu.go.jp
  • 44二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:19:55

    テレワークとか電子マネーとかオンラインベースだけど物理的な影響あるパターンはこのスレ的にどうなんだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:24:01

    >>44

    まあインターネット以降はデジタルとは切り離せないよね

    産業革命以降は機械技術ばかり発展してるみたいな話だし

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:30:02

    >>20

    自動車の制御装置関係の仕事しとるけど、まさにその状態

    無人運転のほうが事故率低くなってもその壁があるかぎり受け入れられないってのは部内での共通認識

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:37:22

    3Dプリンターは物理的な方面でもかなり大きなイノベーションじゃないかと思う
    まだ一家に一台みたいなポジションになってないが

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:43:41

    ニコニコ黎明期から知ってる程度の老人会員としては地下鉄の中でも動画が普通に見れるだけで進化を感じる
    昔は圏外だったとどのくらいまで知ってるのだろうか

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:46:18

    どこでもドアは不法侵入問題があるし
    ホバーボードや車を飛ばすは重力の問題もあるけど航空法の問題もあるやろ

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:47:20

    >>44

    電子マネーっていうか非接触型ICは20世紀の感覚からしたら結構未来感あるよな

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:49:25

    >>49

    だから物理的に飛ばすんじゃなくて高架道路や長大トンネルでZ軸を移動させてるいるんですね

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:50:34

    >>50

    指紋認証で支払いしたりテレワークでビデオチャットするのはBTTFでも未来として描かれてたな

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:54:07

    >>25

    >>26

    数十年使い倒せてメンテナンスはなんか自己負担でやってくれて手を使って細かく幅広い道具が使えてAIでも拾いきれない細かい微妙なニュアンスの指示も従って動ける

    ロボとAIが完全に人間の労働に置き換わるならこの辺のハードルをクリアしなきゃいけないわけだな

    人間って作業機械便利すぎん?

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:54:29

    >>43

    絵に時代を感じる

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 13:01:42

    >>54

    ユビキタスって単語に懐かしさしか感じない

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 13:10:56

    流石に25年前と比べたらな
    PS2とか64の時代でしょ

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 13:13:34

    >>52

    BTTFで言うなら自動サイズ調節と乾燥機能つきの服はちょっと欲しい

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 13:30:08

    >>43

    地味に20年前からPDFって変わらず使えてんだな

    逆にすごい

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 13:51:57

    バーチャルキーボードとかすでに発明はされてるんだが、実用的なウェアラブル端末がもうちょっと発展してほしいところ

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 13:52:37

    >>59

    そろそろ電脳コイルのメガネぐらいの奴が出て来ても良いよな

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:54:44

    自分が大きく変わったと思うのは人感センサーだな
    ライトが感知してくれなくて点かないなんてことがほとんどなくなったもの
    玄関やトイレや台所でいちいちスイッチを触らなくていいのは大きい

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:01:33

    できるけど手でやれよw早いし安いだろみたいな正論でぶっ叩かれた自動靴紐結びシューズとかあったな

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:15:12

    >>23

    落ちてくるだけで破壊力凄まじいからなあ

    実際に空を自由に飛べるようになったら危な過ぎて進路や高度、必要資格を決められて制限まみれになりそう

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:17:17

    みんな自由に空飛べたらもう地面と変わらないくらい渋滞するだろうしバードストライクなり落下時の危険考えたら地面にいたほうが

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:26:00

    っていうか空中はドローン筆頭に利便性に比べて危険性が高すぎる

    電線・送電線に近づいて感電停電とかやってられんし盗撮なんかもしやすい、偏西風ある日本でそもそも強風に弱い。ちょっとしたミサイルを個人が自由にできるようなもん

    結局かなり根本の方で規制するしかないよなぁ

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:30:24

    ドローンの進歩って進むけど生活として定着するのは遅れそうだなって神風ドローンとか偵察ドローンとかあっちで有能だったり強すぎたりで悪評が…あと配達に使うとカラスにめっちゃ襲われるらしい

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:38:27

    空気を動かす以外の方法で物を宙に浮かべられないもんですかね

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:40:49

    今のAIは「こっちから語りかけたら返事する」くらいにはできてるけど
    もうすぐ「周囲の状況をカメラとかで判断してこっちに自主的に話しかけてくる」ようになったら
    なんか色々面白いことになりそうなんだよなぁ

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:40:57

    最近これ系で期待してる技術は核融合炉

    人類のエネルギー問題を根本から解決する可能性がある

    核融合炉 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 70二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:49:39

    >>49

    どこでもドアはそれ以前だと思うが


    まあ実用化できたら、カメラとネットの普及で肖像権の法的扱い(2005年最高裁判例)、テキストファイルによる大量情報コピーが可能かつ電子取引の時代になって個人情報保護法(2003)とかのように瞬間移動に関する法整備が一気に進むだろう

    どこでもドアのログ収集機能、特定領域への進入禁止、違法改造とかな


    SFだと、目視でイメージできる場所へ誰でも瞬間移動できるから室内写真で特定されないように建物は窓がなくなったという作品があった

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:51:10

    エネルギー問題は俺は光回路を期待してるなぁ
    核融合でも結局タービンをぶん回すせいですごい熱が出る
    ならば光回路の超省エネで電気の需要そのものを減らした方が良さそうっていう
    あと性能もすごい良いらしいし

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:04:01

    平成初期とか科学雑誌でバイオテクノロジーが持て囃されてガキのワイはめちゃくちゃ憧れたもんだけど
    コンピュータ(特に小型化やデータ処理)の進歩速度に比べるとほぼ止まって見える
    勿論進歩しちゃいるんだろうが再生医療とかどうなったんやろ
    豚の体内で人間の遺伝子組み込んだ臓器作るとか言われてたけど30年経っても2か月で死んじゃうようなものしかできてない

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:16:36

    技術は先鋭化、高度化するほどブレイクスルーが起こりにくくなるという単純な話な気もするんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:17:51

    >>72

    そういえばパラサイトイブとかその流れから出てきたバイオSFホラーだったな

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:21:35

    >>73

    AIがAIを開発できるまで進化したらどうにかなりそう

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:23:00

    >>75

    スカイネット待ったなし!

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:30:59

    最新技術はどうしても不意の災害だのでインフラ毎やられると全く使えなくなる
    東関東大震災が起こる直前までオール電化のディスプレイは多かった

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:37:44

    >>77

    言わんとすることは分かるけど最新技術って括っちゃうと耐震の建築技術や送電線なしでも使える太陽光発電付きLEDライトとかも入ってしまわんか?

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:01:56

    spaceXはすんごい未来感ある

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:53:24

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:54:39

    >>72

    そういった情報を配信してるニュースサイトもある

    結論から言えば再生医療は進歩してるけど君を満足させるレベルじゃない

    2024年のニュース見るだけでも再現性に難があるようで承認でトラブってるのがいくつかある

    自由診療での事故はあきらかに逆風となるだろうし


    【2024年】再生医療業界のできごとを振り返る | 再生医療.netsaiseiiryo.net
  • 82二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 01:33:14

    食べれる食器とか細々とした所で進化してるよね

    ストローはプラ製のまま進化()して欲しくなかったが⋯⋯

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 01:51:03

    >>82

    ストローはどう考えても退化だろアレ

    紙で作るにしてももう少しマシな性能にできんのか

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 02:27:02

    >>68

    そのぐらいならすでに自立型AIとして実用済みである

    そもそもサポセンのAIだって自律AIだけどカメラと「困っている人を見つけたらアドバイスしろ」といった命令を追加するわけだ

    自己保存プログラムとかで人間らしくもできるが色々研究されてる「サボるAI」「嘘つくAI」になって危険だからまだ先

    なお自己判断できるというだけで今のAI以上に良い結果を出せるわけでもない



    https://www.ntt.com/business/services/xmanaged/lp/column/autonomous-ai.html#toc05


    自律型AIとは、プロンプト(人間による操作や対話)を必要とせず、高度で複雑なタスクを実行できるAIシステムのことです。「自律型AIエージェント」とも呼ばれます。

    自律型AIは特定のゴールを設定するだけで、AIがゴールに向けた行動を自律的に選択・実行します。行動と評価、修正の繰り返しによって設定されたゴールを達成することが、自律型AIの基本的な原理です。

    ファイル管理やデータの検索・分析、顧客対応の自動化など(略)

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 07:35:23

    >>72

    これに関してはやっぱりips細胞じゃない?


    もう臨床研究段階のものあるしかなり進んでると思う

スレッドは1/8 19:35頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。