ダンまち20巻感想その69&オラトリア15巻予想&試し読み感想

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 08:42:27

    あと5日だぜ

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 08:42:50
  • 3二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 08:44:52

    盾乙

    やはりアイズといえば膝枕

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 08:51:09

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 09:07:31

    番号間違ってるから今なら立て直しちゃわん?

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 09:13:41

    たておつ面倒だしそのままでええでしょ
    ダンまち読み直してたんだけどベルくんアイズとの出会いも大事だけど多分アステリオスの前世のミノ戦もめっちゃ重要よなあれ以外の要因でレベルが上がったりロキファミリアが有無を言わせずに助けに入ってたらって考えると

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 09:15:53

    次スレは71でお願いします

    >>190

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 09:38:10

    週末には新刊
    正月は終わったがもういくつ寝ると、の心境だ

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 10:13:47

    あー今年中に21でてくれねえかなぁ、

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 10:53:32

    >>9

    わかる杖の方もアニメ化したから面白くはあるんだろうけどダンまち完結してからにしてほしかったな

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 11:06:58

    この前のインタビューだと21巻の前に外伝を出しそうなんだよな
    エピソード春姫かダンメモ書籍化あたり

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 11:41:40

    エピソードofモルド

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:15:03

    >>12

    飛び抜けた才能があるわけじゃない普通の冒険者の話読みたいな

    普通のLv1パーティの上層攻略とかLv2パーティの中層攻略とかドルムルとルヴィス達の下層攻略とか

    エイナが最初に担当した冒険者の話は良かった

    ベル君の英雄願望スキルのお披露目でやられたインファントドラゴンの絶望感がしっかり感じられた

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:42:22

    >>13

    確かにエイナ初担当の冒険者の話のおかげで

    大したことないと思ってたインファイトドラゴンがレベル1にとっては本当にヤバいことに気付かされたな

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:48:32

    相対評価で見ると上層の方はダンジョンがデレていて優しいとしかいえないのバグってると思う
    深層の方はギミック組んで殺しに来てて殺意60%って感じなのよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 13:09:11

    そもそも復讐姫持ってるアイズが三首領から情報隠されてる時点でほかのレベル1なんかじゃ相手にならんヤバイ相手なんだろうな、腐っても竜だし

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 13:12:15

    とは言っても全員lv2の第七小隊なら連携全く取れてない状態でもわりかし安全に撤退出来るからlv1にとっては鬼門ってだけなんだろうな

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 13:19:16

    本編終わってから極東行くのかな?
    それとも過去の話で終わるのか

    本編終わった後のベル君達弱体化してない限り過剰戦力が入国する事になるのでは?

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 13:19:57

    >>15

    ウラノスの祈祷が上層ほど効いてるからな

    中層になってから異常事態が起きるし、その頻度も潜るほど上がるのはウラノスの祈祷が下まで届きにくいからだし、そりゃそうなる

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 13:41:01

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 13:43:02

    >>17

    リリみたいな低ステでランクアップしたLv2ですらジャンプしたら建物の屋根に届くぐらいになるからLv1とLv2では文字通り世界が違うんだろうな

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 13:43:53

    >>15

    でも冒険者の死者が一番多いのは上層なんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 13:56:56

    >>22

    初期ベルみたいな夢だけ追ってダンジョン舐めた奴らが多いからな

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 14:15:10

    >>22

    キラーアントは作業のように狩れるけどミスったら仲間呼んでくるからな

    慣れてくると油断して死ぬ階層ではある

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 14:21:00

    >>22

    そら母数が違いすぎますやん…

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 14:24:23

    ぶっちゃけ冒険者と呼べるのはレベル2からなんじゃないかなと思っている

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 14:46:12

    レベル1でも全高5メートル長さ10メートルの大きさのモンスターを体当たりで吹っ飛ばしたり鋼鉄の壁粉砕したり馬より速く走れたりとヤバいスペック持ってるんだけどね

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 14:49:15

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 14:50:49

    >>27

    ロキFの結成時のエピソードだっけ

    それはもうそいつらが凄いとしか言いようがない気が…

    Lv1時代のリリや春姫に同じことが出来たかというと

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 14:52:50

    >>29

    そりゃそいつらはレベル1の頃は魔力以外のステイタスはレベル1下位だしオラトリア14巻の三首領みたいなことは無理だろうね

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 14:58:40

    神の恩恵無しの頃のガレスは確かに凄いけど地上ラムトンの鱗に罅入れるのが限界だったからレベル1の能力超えてるとかではないしなぁ
    武器の値段は70ヴァリスでフィンの力のステイタスは最低値のIだったのに普通にフィンは地上ラムトンの鱗普通に貫いてダメージ与えてたから冒険者基準だとそこまで硬いモンスターではないし地上ラムトンって

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 15:04:18

    レベル1から2になると本当に世界が変わるんやろなぁ
    ベルのせいで感覚麻痺ったけどレベル2でも凄い冒険者なんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 15:10:16

    レベル2になったばっかりのベルはインプが反応すら出来ん速度で動いてハードアーマードは武器の攻撃でも魔法でも瞬殺出来てシルバーバックはベルの蹴り一発で即死したしと4巻でもレベル2のヤバさは描写されてたしな

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 15:15:34

    >>32

    オラリオの外じゃLv2は一流の戦士だもんな

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 15:19:57

    正直レベル1の頃のベルがまともな装備無しで一晩中ウォーシャドウと戦えたりとかキラーアントを蹴り一発で殺して壁に埋めたりとかしてて春姫はレベル1の頃にステイタスは魔力以外は最低値のIなのに体当たりだけでもゴブリン殺せるとか言われてるのとか見てるとレベル1も充分すぎるほど化け物だからレベル2なんてそりゃとんでもない化け物になるよな

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 15:29:16

    >>31

    恩恵無しでそれできるの化け物定期

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 15:33:36

    >>11

    ナイツオブフィアナマジで見たいな

    大森先生展開は王道だからストーリーラインというより地の文による盛り上げの上手さや心揺さぶるような心情描写こそ最高の武器の人だと思ってるので書籍化が滅茶苦茶+になる人だと思う

    (もちろんストーリーも面白いし最高だがあえて言うなら地の文の描写の上手さがやっぱ光ってる)

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 15:54:25

    >>35

    体当たり云々はLv2じゃなかった?

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 15:55:05

    >>22

    一か月あたりの死者が一番多いのが7階層

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 15:55:43

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 15:55:58

    古代の英雄たちは恩恵もないのにどうやって凌いでたんだいやまじで やっぱ精霊はいるだけでも全然違うのか

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 15:56:40

    >>38 

    15巻でレベル1の春姫の体当たりでもゴブリンには充分必殺になるほどの威力って言われてるよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 15:57:59

    >>41

    限界超えて神の恩恵無しでもランクアップみたいな事してたのと精霊の力が大きいだろうね古代の人達が何とかしてたのは

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 15:59:46

    >>13

    マリス・ハッカードね

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 16:10:21

    >>41

    限界を超えて自分で器を壊して強くなったらしいから、ファルナっていう可能性保進剤なしで自分たちの可能性を開いてった奴らだったんだろう

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 16:29:44

    恩恵ってそんなつよくなるんだ

    そうなると
    一般の神たちは恩恵貰ってないレベル0の人と同じぐらい身体能力になるのかな?武神はレベル1、2ぐらいだとして

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 16:30:54

    武神も身体能力はlv0と同等では?
    戦闘力はともかく

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 16:35:33

    タケミカヅチはワザになるから身体能力というと難しい

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 16:41:03

    タケは毒の刃もってたり地形が良かったりすると油断してる第一級冒険者に勝てるポテンシャルあると思う。

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 16:45:22

    >>37

    アスレコ読んで震えた

    書きたくないと公言しつつ書籍化されて感謝したわ、お陰で本編14巻や18巻の解像度が一気に上がった

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 17:26:42

    ニワカで申し訳ないんだけど
    前スレの膝枕のはなしで
    リヴェリアがアイズに償いでやって上げたほうがいいって言うけど
    あれって冗談で言ったらアイズが信じてやった感じ?
    妖精の森で誓い結ぶ前に
    肌の接触を許して良いのけ?

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 17:32:49

    >>51

    リヴェリアはお転婆でわざわざ王森から出奔してきたエルフだし、リューさんみたいに恋愛観が化石な訳ではない

    アイズの彼氏になる男には母親の流儀を教えてやろう(リヴェリアver)するっぽいけどあくまで償いとしてやる+アイズの心境がベル絡みだと変化するのを見抜いてやったことだから多分冗談じゃない

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 17:36:53

    >>51

    冗談交じりで言ったら真に受けて実行したって感じやろな

    大概のエルフは潔癖やけどリヴェリアは割と柔軟な方

    森で誓ってから〜は同族でもドン引くぐらい潔癖だから…

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 17:42:50

    ド潔癖エルフのくせしてブルマ軽装で誘惑してくる

    かっー!卑しか女ばい!

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 17:45:32

    タガの外れたエルフは良いぞ
    森で永遠の愛云々は発言したリューも護ってないぞ(枝史

    お伽話の様な恋がしたいと言うのを拗らせるのが居るけど実際に相手ができたら入れ込むのもエルフなのかも知れない

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 17:52:14

    >>55

    エルフは普段奔放なアマゾネスに眉をひそめてるけど、恋に落ちたら入れ込み具合はアマゾネスと大差ないの笑うんだよな

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:05:48

    偽名考える時にあんな真似するアマゾネスは約1名しか居ないと思うんですよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:06:44

    月の下で誓い合ったエルフは
    リュークラネルだけ

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:08:34

    >>49

    無理やぞ

    そもそも耐異常でほとんど毒が効かないのは置いておいて投げられるのもカウンターに徹してるのと相手が二級冒険者でタケを倒すのではなく花を散らすことが目的やし

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:35:56

    >>58

    その世界線のリューは熱く誓い合ったな

    本編の方も頼むぞ


    きゃっ略奪愛ね!

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:59:18

    タケや魅力組、ヘスティアですら固有能力みたいなの使えるのに戦争を司るアレスはどうなってんねん
    レベル差ぐらい戦術で引っくり返せよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:11:48

    >>54

    実際なんでお堅い恋愛観と貞操観念の割に薄着なんだろうな

    イラストレーターの加護かな?

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:12:48

    >>61

    一応軍神としてラキアを統べているから


    それ以外?特にないですね

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:14:06

    >>63

    脳筋なのに国内人気凄い?

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:18:41

    >>61

    オモチャで遊んでるだけじゃないか?

    それか恩恵待ちが化け物過ぎて通用しないか、太古の戦術で縛ってるか

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:19:07

    >>62

    肌を出すことと触れることは別物なんやろ

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:20:29

    >>62

    自分をエロい目で見た男を端から殴り飛ばしていくから気にしない


    もしくは自分を好いた/自分が惚れた人は自分をエロい目で見ないとか矛盾したことを思っていそう

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:31:58

    神話の神様って基本全裸なイメージ

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:33:08

    今ベル君に肘枕の実績解除してるの誰だ?
    アイズとシルだけ?

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:55:52

    >>69

    アイズとリューだけじゃなかったか?

    シルは膝枕してもらった

    添い寝の方が多いのバグでしょう

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:14:39

    ベルと全裸で抱き合ったのリューだけ?
    他のヒロインはレース脱落ね

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:34:34

    前に誰か書いてたけど
    オラリオ全土に先生ポジアピールしたレオンは酷いと思うの
    師匠とリューさん激おこですよ多分
    アイズ見てなくてヨカッタネ

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:39:11

    アイズも剣でエアリアルっていう強化系の魔法持ってるけど残光使えないのかな
    力が足りないのか?

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:44:52

    >>73

    貫く系の技の方が得意ってことなのかね?

    適性の違いというか

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:59:48

    >>73

    エンチャントだからなぁ復讐姫使えば行けると思うけど、大英雄の娘だし残光くらい打てるっしょ

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:00:47

    >>70

    シルはゼノスの時ベルが疲れてた時膝枕してた気がする

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:01:39

    >>52

    >>53

    ほうほう

    意見分かれてるのね

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:03:16

    >>72

    ただ師匠って言っても、出せんだろぉ?出せよオラ、っていうゼウスヘラから引き継いだ無茶振りをやってただけだから見た段階はまだ大丈夫やろ、2つ名な?無理っすね

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:09:32

    >>73

    オッタルもヒルディスヴァーニ無しだと残光打てないっぽいし出力が足りない可能性はある

    ベルも大鐘楼フルチャージで魔法と合わせた聖火の残光じゃないと打てないし必要な出力はかなり高い

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:13:25

    >>73

    存在を知らなかった

    知ってからも自分が使えるとは思ってなかったとかなだけじゃないか?

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:15:40

    ベル君膝枕されすぎ、うらやま、けしからんなぁ、処女神の眷属がダメじゃないかぁ、ヴァレン何某はその膝枕レフィーヤに見せられんの?

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:25:17

    ヘグニ強化系スキル魔法持ってないから残光打てないのかな、打てるとしたら誰だろう

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:28:14

    アステリオスは斧持ちなんだし残光打てたりしない?

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:29:09

    残光はどこまで含むんだろう
    アルフィアの第三魔法とかも残光にカウントされる?

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:32:13

    付与魔法は強化系に入るのかな
    入るなら一応アイズも可能なんじゃね残光

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:37:51

    ガレスは叩き潰すから残光の適性はないって言われていたけど、
    ガレスの武器は斧で、レオンが斧でも使っているから、敵性がずれているわけじゃない気がするんだよなぁ
    もしかした、ゼウスヘラファミリアが存在していた時の武器はハンマー系で、
    彼らがいなくなった後、残光を習得しようと武器を斧に変えたとかなんだろうか?

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:39:48

    残光じゃないだろうけど漫画版アイズは24階層で斬撃飛ばして巨大花斬ってなかった?

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:40:58

    アイズはモンスター相手なら、アヴェンジャーで残光できそう

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:41:06

    >>84

    レオンにとっての目に焼き付いた残光って意味なら含まれるだろうけど、技としての残光はあくまでザルドの残光じゃないか

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:44:27

    >>86

    斧って言っても叩き切る系の斧だからとか?

    レオンの斧は斬れ味重視的な

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:45:45

    >>81

    主神の行動がなかなか

    混浴狙ったり同衾したがったり風呂は覗くし、邪な神ですよ

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:47:21

    >>91

    処女神とは

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:55:05

    >>91

    所詮ゼウスの姉、血は争えん

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:58:29

    >>92

    地上に降りてきて兎さんに穢されたの

    女神を穢す淫獣に

    目の前で貪ってから心中したい

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:00:51

    下半神ゼウスがアレなのはまぁわかるけど神話で下半身ネタが豊富なヤツ割と普通だゾウ?
    何でだ?実はお盛んなのか?

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:08:00

    >>95

    子供には興味無いのかも、ヘルメスとかはやっててもおかしくないけど

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:13:04

    >>95

    繁華街がなくなって男神連中が泣き叫んでる描写があるので普通にお盛んな神は多いっぽい

    メインに出てくる神で少ないのは単純にそういうやつらばっかりにすると面倒くさいからだと思う

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:17:59

    アイズの膝枕5分1万でも買うやつ居そう、誰が1番ロキだと人気かな、膝枕屋さん

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:19:21

    ヘルメスは割と軽薄にやってる感じだな
    ゾウさんもダンクロでのイベント的にやる事はやってそう

    創作物にありがちだけどミノタウロスとかが代表だけど地名だったりが名前になってるモンスターとか現地にも同じ地名あるのかな?ってなるよね

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:21:43

    >>98

    切り刻みますよ(ユメミール)


    頼めばやってくれるかなぁ?

    なんかヤダとか言いそう

    レフィーヤが頼めばしてくれそう

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:28:51

    >>61

    ギリシャ神話の神アレスは戦争の神だが

    戦争で勝つとか戦争が得意な神ではなく

    戦争での破壊とか狂乱を担当する神なので別に戦争強くない


    戦争の愚かな面を司る神

    よく負けますむしろ弱い


    ゆえにアニメ二期で勝てない戦争して負けて帰ったのが通常運転のアレス様

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:31:06

    >>101

    人間にやられるのも元ネタ通りなんだよな…

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:35:04

    >>98

    1万ヴァリス程度だったら客足止まんねぇよ

    まぁ本人が嫌がりそうだけど

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:38:19

    ベルはまだ起きたら恥ずくなって飛び起きてるけど、そのうち起きても膝枕されたままでいたりするようになんか?

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:41:07

    >>87

    剣が伸びる感じであって、飛ばしているのとは違うんだろう

    ベルも黒ゴラとか剣の長さ以上の敵を消し飛ばしたりしているし


    >>101

    原作でも、軍神だけど、勝利は司ってないみたいなこと書かれていたよね

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:41:29

    >>90

    技量の話なのかね?第一級冒険者として恥ずかしくない程度の技量はあるけど、どうしてもパワーに頼っちゃう的な

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:47:16

    >>104

    ベルが覚醒するのと同時に素早く意識を断つ事によりほぼ持続的に膝枕できるようになりました。

    ベル君の耐久スキルが爆上がりする膝枕ループの完成だ!

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:49:18

    >>107

    俺たちのベル・クラネルが何をしたって言うんだァァァァァ!!!

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:51:24

    >>106

    スキルツリーが斬撃の方向に伸びてない感じかも

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:57:03

    物語の最後が穏やかな陽光の中アイズに膝枕される「気絶していない」ベルだったりして

  • 111二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:59:41

    >>110

    癖ぇ!

  • 112二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:05:36

    >>108

    「英雄の階段に足をかけたからじゃないかな…?」

    「「「違うと思う」」」


    無自覚に惹かれてるとは言えアニマルセラピー状態だからね

    幼女アイズの感じから本当はモフモフスーハースーハーしたいのを我慢して膝枕に留めてるのでは?

  • 113二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:15:02

    >>92

    そういうことしても、決して純潔が穢されることがないってことなんじゃないの?

  • 114二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:27:22

    ゲームイベント用のヤベェアイテムも大抵重い想いによって作られる
    この世界想いによるバフが強すぎるヨ

    神が使ったイカレたアイテムは、まぁ神だし…
    アスえもんの便利アイテムとかナーザの調合はドラマCDで有るけど神秘のアビリティ無くてもヤバいモノ作れちゃうのよね

  • 115二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:41:58

    想いといえば魔法の詠唱文

    自分の内面をぶちまけるようなのとか、容赦なさすぎ
    春姫はよくココノエ詠唱時に恥ずかしくなって気絶しないものだと感心するわ、全世界にベル様大好きです!との告白を生中継されたんだよなあれ

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:49:29

    >>115

    まぁアレンに比べたら直接的な表現より比喩表現多め、、でもないか?

  • 117二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:52:08

    >>115

    何度もきいているベルが気づかないぐらいだから

  • 118二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:53:15

    そんな春姫のはずかしいかなぁ

  • 119二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:54:35

    やっぱアレン兄様よ

  • 120二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:55:00

    >>115

    ベルの鎖骨に関する文があったらやばかった

  • 121二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 00:02:23

    >>120

    鎖骨だけでも見たら倒れるのであって、鎖骨だけが特別好きってわけじゃないから…

  • 122二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 00:29:51

    >>117

    だってポン・コツネルだもん

  • 123二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 00:56:21

    アレン兄様のシスコン告白ってオラリオ中に届いてる?
    ヘグニが裏切ってアレンを止める展開と言い、観客からしたら面白くて見ごたえあっただろうな

  • 124二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 01:00:38

    >>123

    知ったとしても怖くてとても他言できないかも、でも実はみんな知っているとか


    口に出したら瞬間移動で現れそうだし、手加減無用の凶猫だし

  • 125二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 07:12:49

    確かにココノエ初使用時ベルへの怪文書言われてたね
    強力でも使いたく無い魔法が有っても仕方ない
    ヘルンさん超超文詠唱覚えたら面白いな
    効果も限定的で酷いやつ

  • 126二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 08:59:31

    だいたいスキルも魔法も自分の考えや思いを全面に出しすぎだよ
    人によっちゃ黒歴史ノート公開させられるようなもんだぞ

  • 127二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 09:34:09

    >>126

    英雄とは大衆の前で自身の黒歴史ノートを音読出来る者のことである

  • 128二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 10:03:56

    >>126

    英雄願望という直球のスキル名で恥ずかしさのあまり悶え苦しんだベル君

    君には憧憬一途というさらなる爆弾も控えているぞ

  • 129二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 10:07:32

    フフーンと言おうとしてブフォッ!てなりそうな黒歴史を更新中のエルフだって居るんですよ?
    しかも、複数人

  • 130二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 12:20:49

    アイズのスキルも重すぎ、復讐姫って7歳そこらの子供が持っていいスキルかよ

  • 131二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 12:52:37

    18巻読み返しててlv6の時点で雷バフ+レベルブーストのlv5ベルより早いってアレンヤバいなと思ったけどまだスキルとか発展アビ出て無いのか

  • 132二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 13:02:08

    >>131

    つまりブーストマシマシベル君がオッタルと同じぐらいか下手したらスピード上だとすると(18巻の描写的に少なくとも同格クラスの速さっぽいし)、逃走抜きならベル君よりも速いアレンは獣化オッタルよりも尚速いって事なんだよね


    ヤバすぎだろ…ってなるな

    ベートさん速度系スキル2つ持ってるけどアレンさんはさらに多いかスキルの効果値ぶっ壊れてそう

  • 133二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 13:09:07

    そういえば発展アビリティってどんな時でも直接ステータスに補正かかるようなやつないな
    大体○○した時、○○を使った時に補正で常時発動してステータス補正してくれるのはスキルだけなのかな

  • 134二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 13:25:07

    ネームド達の冒険者ランキング順位作中時系列でみたいよね
    有名冒険者ほど載りやすいらしいけど

    ベル以外に狙い撃ちされたランキングとか有るのだろうか

  • 135二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 16:01:38

    >>134

    高嶺の花ランキングとかあったらロキ・ファミリア女性陣は軒並み上位そう。(昔はアストレアファミリアとかも入ってたのかな?)

  • 136二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 16:18:25

    >>135

    ベル君がアイズに投票してオルギアが巻き起こるのが見える見える

  • 137二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 17:27:18

    長命種ってアドでかいね100過ぎてもコツコツ頑張れば第一級冒険者狙えるんだから

  • 138二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 17:33:18

    発展アビリティの殆どがどういう効果なのか明かされていないのばかりで

  • 139二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 17:39:06

    19巻読み直したけどニイナ(というか学区)の制服ってなんでこんなボディライン透けてるの?えっちで良いことだけど

  • 140二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 17:42:46

    >>138

    それなー

    治癒と治療の違いはなんなのか、剛身と堅守の違いは、先制、速攻、雷破とはなんなのか

    字面から何となく想像出来るもの、違いそうなもの、詳細な説明が欲しいよな

  • 141二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 17:46:35

    キャラのアビリティの詳細、レベルアップのきっかけの偉業、好きな食べ物、仲の良い相手とか全部まとめたキャラブックが欲しい

  • 142二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 18:30:19

    シルさん味見とかしないのかなぁ…
    深層のモンスターを食材にできるのは今の所1人しか…

    シル弁当を食べて立っていられる冒険者ランキングー!(無慈悲)

  • 143二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 19:02:17

    >>140

    発現したけど効果がよくわからないのも結構ありそうなんだよな

    名前から予想できるんだろうけど

  • 144二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 19:11:32

    >>126

    そういう強い思いがないと、スキルや魔法として形にならないからだろうし

  • 145二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 19:44:13

    ヘスティアが嫌がっても黒龍行きが決定してるベルの生存率があがるアイズとの訓練及び接触は増やさなきゃ行けないのか

    シルもじっとりしてそう

  • 146二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 20:44:30

    >>128

    ベル君が憧憬一途を知る日は来るのか

  • 147二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 21:10:51

    >>131

    アレンは俊敏に高補正のあるバフスキルは持ってるだろうし

    仮にベル君を貯金の分でレベル5上位だったとしても、

    ベル:疑似レベル6上位+師匠バフ

    アレン:レベル6カンスト+自己バフ

    だとまあ負けても不思議じゃないし、そこにベル本人の逃走が加わったらベルの方が早くなるのも分かる塩梅かなぁ

  • 148二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 21:12:11

    >>145

    まぁシルちゃんはもう振られたからねぇ、ベル君の訓練デートの邪魔もしずらくなったゃったねぇ、え?ヘスティアに頼まれればオッタルオッタルするって?大義名分がありゃなんでもして言い訳じゃないでしょ

  • 149二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 21:12:42

    アニメここまで来たら完結までやってほしいな

  • 150二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 21:15:26

    >>149

    まず小説の方…

    あと何巻だろうなぁ

  • 151二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 21:22:37

    >>148

    師匠がヌルい訓練にラウルスがヒルドする分には私的動向だから神の意思は無い、多分


    アイズとの訓練で倒れたら膝枕しに行けば良いと思います。

  • 152二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 21:24:53

    >>151

    ラウルスヒルドは回復しちゃうやろ、膝枕は、、、オラリオで一番速い女が既にしているんだ!!!

  • 153二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 21:36:53

    >>152

    アイズが風使いながら戦ってもそこそこ勝負になりそうじゃん?

    その上バチバチしてるから膝枕防止できるかもと

    ベルの方がステイタスの暴力で動き出したら横から殴れば兎の調教もできる


    ボロボロになった汚い兎を聖水で洗ってからシル様に献上

    兎は余すとこなく美味しくいただける

  • 154二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 21:48:44

    フレイヤFって毎日ヤりあってるのに幹部以外レベル4以下しかおらんのってどうなんだろうね
    カーリーは同じようなやり方でガチ殺し合いでレベル6までいってるし
    ガチ殺し合いさせないとレベル5の壁抜けないのかな

  • 155二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 21:51:59

    オシリスのとこの冒険者が生死不明なの十中八九後々出てくる伏線だと思ってる

  • 156二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:01:06

    >>153

    膝枕防止策か、確かにねただ振られた後のシルがどこまでやるんだかわからんのよな、個人的にハッキリ振られたんだしそこまでする資格はないと思ってるけど

  • 157二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:03:02

    >>154

    毎日レベル4同士が戦ったところでステイタスは上がっても偉業は全くたまらんだろうからな

    やっぱ深層に突っ込んで偉業稼がなきゃ

  • 158二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:03:46

    >>155

    メルティ・ザーラだっけ?

  • 159二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:04:55

    >>156

    来世もその先も狙ってく宣言した初恋モンスター曰くある意味無敵状態らしいし

    今世の伴侶は諦めたけど好きな子にちょっかいかけたりおこぼれ狙うのはアリと思ってるかも

  • 160二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:09:09

    >>154

    才能の差じゃね

    フレイヤにベートや双子が入ればレベル5以上行けてそう

  • 161二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:28:14

    >>158

    団長のメルティと第一級冒険者がまるっと行方知らずらしい

  • 162二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:33:24

    久々にはっちゃけた特典がみたいな
    男性陣と女性陣分けたあのドラマCDの様な普段話しそうにない内容を語り合う様な

  • 163二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:38:33

    >>161

    死んだんじゃないの〜(カワサキ)


    マジレスするなら死亡あるいは消息を断つだから大半死んで残りもほぼ再起不能になってそう

    元気なら表出てオラリオでぶいぶい言わせろってなるし

  • 164二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:46:05

    アニメ4期のOVA無かったの地味に悲しいんだよな
    毎度謎のはっちゃけ方してて好きなんだ

  • 165二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:47:02

    >>154

    仲良くないのとそもそもヘイズという安全装置があるから、因縁ある相手殺ることによる上位の経験値が手に入らないんじゃね


    ダンジョンに行ってアンフィスバエナや深層のトレジャーキーパーとかのレベル5帯を集団リンチしまくるしかレベル5への本来は無理だけど、連中はそこらへんしない習性があるし

  • 166二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:59:28

    >>154

    カーリーのとこも降臨してから初のLv6らしいから本当に第一級になれるかどうかは才能次第っぽいんだよな

    大抗争で死んだロキFの老兵3人もあの歳まで冒険者やってLv4止まりだったらしいし、ゼウスヘラ時代からいるネルナッティが派閥大戦経てようやく念願のLv5らしいから、長命種じゃないと才能乏しかったらマジでLv5いけなさそう

  • 167二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:42:04

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 00:20:44

    メルティさんレベル8にでもなってないと今更出てきてもって感じではある。

  • 169二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 00:45:37

    オラリオ三大苦労人と言えばフェルズ・アスフィ・ヘイズでOK?

  • 170二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 00:51:58

    レベルが上がる事に要求される上位経験値が桁違いに上がってくんだろうな
    しかもダンまち世界の場合上位経験値はただ敵倒せば良いんじゃ無しに偉業を成さなきゃいけないからどうしたって自分を危険に追い込まなきゃいけないのがキツイわ

    レベル4当りまではともかく第一級レベルに至る為には生半可な偉業じゃ無理か相当な数こなす必要があるんだろうし、才能無きゃその途中で死ぬか余りにかかる時間の前に折れて停滞を選ぶかなのかもな
    しかも上位経験値はそこそこの規模だとしても毎度己を賭す事になるから回数こなすのは精神的にも凄まじい負荷になるだろうし

  • 171二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 00:52:20

    20巻でレオンの強さがガッツリ出たから思ったけど、なんかの手違いでSO12巻の時にレオンがオラリオにいたらワイン神の策略破綻しないか?
    そこまで読み切ってるのが神と言われればそうだけど

  • 172二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 00:53:53

    アルフィアとザルドを倒して軒並みランクアップしたの見ると、格上の人間と戦って倒すのも経験値稼ぎには良いんだろうね
    ヒール役もいない状態で団員同士で殺し合うのは経験値稼ぎになるのかも

  • 173二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 00:58:13

    >>171

    ディアニュソスが戦力的にピンチになるほどフィルヴィスが友情ごっこやめて本気出しちゃう可能性上がるんで…

    フィルヴィスがニーズホッグ前で待機してたらベルのチャージどころじゃないし

  • 174二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 01:00:50

    >>169

    全員苦労顔が板につき過ぎてて笑ってしまう

    同時にめっちゃ不憫だけど…

    特にアスフィはヘルメスの無茶振りに毎度応えててそろそろレベル5になってもおかしくなくない?ってぐらい面倒事に巻き込まれまくってるし

    (ヘルメス、たまには全力でアスフィに報い無きゃダメだろってレベルで不憫だぜ)

  • 175二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 01:02:35

    >>172

    大戦で描写的にレベル4以下としかやり合ってない上に手厚いヒーラー付きのナルネッティが昇格してるんで

    殺し合いじゃない同格相手でも経験値は稼げる

  • 176二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 01:07:15

    >>175

    定期的に大手ファミリアに依頼してギルド主催の派閥大戦(不殺)やるのが育成に一番良いのかもな

    特殊な状況とはいえフレイヤF戦の後ランクアップ祭りだったし

  • 177二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 01:34:12

    >>176

    それ自主的にやってるのがフレイヤさんちね

  • 178二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 01:54:08

    いまから数ヶ月はロキFが主菜で音頭取って
    経験値として派閥大戦(不殺)やるのがいいと思います

  • 179二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 01:59:08

    ロキFは仲良くて結束力高く、一匹狼ベートですらレフィーヤの成長に喜ぶタイプだから身内で殺し合いできない
    元フレイヤファミリアに頼んで経験値稼ぎのために殺し合いした方が良いけど仲悪いからガチの殺し合いになる

  • 180二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 05:18:52

    >>166

    描写的には交友関係の広さ、因縁作り、本人の気質こそが肝でしょ

    同部屋の親友でレベル2に、姉妹でレベル3になるのがティオネたちの育成プランだから、実はレベル4以降は因縁のある相手がアルガナたちしかいないし


    同格の親友がレベル5までいる状況を整えるには師を殺るのでランクアップもできるから、レベル4までは格上の戦士との闘争を自主的に求めるか、交友関係が広く深いために因縁をもつ相手が多数存在するかのどちらかがいる

  • 181二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 07:46:03

    >>180

    テラスキュラの育成プランだと因縁あんま関係ないぞ

    殺してから知り合いだった事に気づいたり積極的に部屋の友相手したのと相手してない双子で昇格ペースに差ないし

  • 182二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 07:56:00

    今のオラリオに闘国と学区というオラリオ外の強力な集団が集まってるの否が応でも終末が近いのを感じさせるな

  • 183二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 08:01:11

    >>181

    ティオナの方はカーリーにお願いしてティオネの精神保護として同部屋皆殺しにしたからな

    あの行動が昇格に必要か必要じゃないかまでは出てないからその辺は不明、多分要らなかったとは思う

    内心同室の人間って理解しながら怒りを超克させ、涙を枯らし、闘争に身を委ねさせるってさせてるから多分ティオネもセルダスが相手ってのは内心気づいてはいたと思うよ

  • 184二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 08:06:06

    >>183

    同室の誰かとは思っていてもセルダスとは終わるまで気付いてなかったことないか?

  • 185二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 08:30:45

    >>184

    最年長で昇格の儀の際にずっと他者を殺せずにレベル1のままだったセルダスはあそこでティオネ殺せなかったらカーリーに処分される予定だからあそこまで必死なんだろうなってティオネが思ってるから多分気づいてると思うよ

  • 186二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 08:52:09

    18巻でリリが第一級を一人倒せば風向きが……みたいなこと言ってたけどあれってヘディンが裏切る前提の話だったの?
    じゃなかったらヘイズに回復されちゃってたと思うんだけど

  • 187二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 09:35:37

    >>168

    語られたのがアストレア・レコードだったから来年以降のダンメモの伏線だったんじゃない?あと出る機会があるとしたら作者が出したいって言ってたファミリアクロニクルepisodeゼウスかepisode春姫のとこだと思う

  • 188二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 09:41:18

    >>186

    ヘディンの思惑に乗っかれがフィンの作戦

    陣形からヘディンが何かやらかしそうとは思ってたんで、第一級1人倒せば状況が何か変わることまでは予想してたはず(それで好転しなかったら詰み)

    ベルに聞いてたとはいえまさかマジで裏切るとは思えなかったって感じかな

  • 189二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 09:48:10

    >>188

    補足すると当初の作戦はヘイズたち「満たす煤者達」を開始速攻倒すものだったからヘグニを落とせば勝機があった。実際には落とせなかったけど188の言う通りヘディンの思惑に気づいて半信半疑ながらその可能性に賭けてた

  • 190二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 10:27:35

    >>174

    愛してるぜアスフィ

    これだけでイチコロ

  • 191二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 10:28:01

    >>190

    次スレよろしく

  • 192二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:11:22

    >>185

    そんな話あったっけ?

  • 193二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:53:42

    >>189

    ベルくんが戦争遊戯前に師匠は何か意図をもって助けてくれたかもしれないって話しなきゃリリは乗っかれ作戦考えなかったはずじゃない?

  • 194二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:54:25

    >>192

    ガンガンのアプリで漫画の方は確認したけど、一切そんな描写はなかったな

    殺して仮面割れて初めて知ったって描写だった

    原作の方は今手元にないから分からない

  • 195二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 17:44:35

    最新刊読み返してるけどウラヌスのがんばれろいまんシュール過ぎて好き

  • 196二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 17:44:38

    海洋国の姫を連れ出してやつれたOLにした罪は大きい
    ヘルメス責任とってアスフィを幸せにしてやれよ

  • 197二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 17:59:11

    >>196

    これって20巻で学生達から「海洋国」のワードがチラホラ出るくらいには大国なのにヤバいよね

  • 198二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:01:47

    アスフィ関連って断片的にしか出なさそうな雰囲気がある

  • 199二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:05:37

    >>197

    まあ大国だろうとオラリオの冒険者には逆立ちしたって勝てんからな……

  • 200二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:11:26

    >>193

    それはそう。師匠はフィンがリリに入れ知恵することを見越してフィンが教えたならリリも見抜けると踏んでる、実際はベルのもしの話がリリの中で決め手になった。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています