- 1二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:38:56
- 2二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:39:48
最上級を例に出すな
- 3二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:40:44
1話しか戦ってないのに存在感MAXの奴と主人公の成れの果て
- 4二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:57:39
- 5二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:59:12
- 6二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:59:48
- 7二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:59:52
- 8二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 21:00:36
- 9二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 21:02:19
- 10二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 21:03:26
- 11二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 21:06:02
- 12二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 21:07:52
ハイパー無慈悲したせいで余計圧が違う
- 13二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 21:11:41
フルスロットル冒頭でドラゴンボールみたいな戦闘してたのは十分印象残ったぞ
- 14二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 21:11:51
- 15二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 21:12:46
変身した後の主人公たちはどうなりましたか(涙声)?
- 16二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 21:12:58
マジで燃えてる!
- 17二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 21:13:58
最高戦力は戦闘の最後の希望
- 18二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 21:16:01
- 19二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 21:39:18
- 20二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 21:40:00
キングフォームの最終形態感大好き
- 21二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 21:41:37
最強というか最凶…………もちろん最強でもあるけど
- 22二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 21:45:41
- 23二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 21:50:46
全編通して理想的な活躍で大満足ですよ、最終フォームはああでなくっちゃ
- 24二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:07:59
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:10:01
俺は一番好きなデザインなの!!!!
- 26二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:11:15
反応しなくていいぞお前ら
- 27二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:11:34
- 28二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:14:34
カチドキが良すぎた
- 29二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:15:03
君の場合、より上の存在がいるからね…
- 30二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:15:21
- 31二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:22:48
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:26:22
Rewrite the worldやMissing Pieceといい専用曲持ちはやっぱり興奮すると同時に愛着が湧く
でも装甲響鬼が一番すき♡ - 33二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:30:55
- 34二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:35:30
- 35二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:38:00
- 36二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:44:46
- 37二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:52:44
俺は初変身の夜空に輝く天の川で一気に惚れたぜ、クロスセイバー
- 38二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:58:13
夜闇で煌めくクロスセイバーいいよね……
今のところ令和の最強フォーム初変身は全部かっこいいわ
リバイスの最終フォームはどんな感じなんじゃろか - 39二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:59:11
撮影大変だろうけどもう一回くらい夜に変身して欲しかったわ
- 40二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:00:58
- 41二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:02:33
- 42二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:03:22
まあデザインに文句のある最終フォームなんてクロスセイバーに限った話じゃないしな、定期的な恒例行事よ
- 43二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:03:39
それまでのデザインに大きな文句が出なかったことも拍車をかけてそう
- 44二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:05:55
- 45二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:06:02
ブレイドは全部乗せとか一歩間違えればクソダサデザインで大失敗するのに
奇跡的なバランスで成り立っている珍しい例 - 46二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:06:52
- 47二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:10:15
- 48二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:10:20
- 49二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:20:14
- 50二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:22:14
- 51二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:22:31
- 52二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:23:07
クロスセイバーのアーツは5年以内に出たら良い方かね……ムゲンですらまだだし
- 53二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:25:08
造形ムズいはグランドジオウ出せた当たり何とかなるんだろうけど彩色ムズいはやっぱレベルが違うんだろうなぁ、ムゲンとクロスセイバーが出ないのを見るによくそう思う
- 54二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:26:00
- 55二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:34:04
全体観ると(敵が超進化生命体4人揃えないといけないから仕方ないとはいえ)そんな戦績良くはないしスピード自体はフォーミュラより遅かったりするからそんな存在感は強くないと思う
でもベルトさんと運転が変われるって唯一無二の特性とか、今まで使ってきた多彩な能力を混ぜて新しい能力にできるって集大成感とか、あと最後の
『COME ON!!! COME ON!!! COME ON!!! COME ON!!! COME ON!!! COME ON!!! COME ON!!!!!!!』
『カキmカキmカキマゼール‼︎!‼︎』
『FIRE!!! ALL ENGINES!!!!!!!』
がめっっっっっっっっっちゃ熱かったのでギリ合格
- 56二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:35:45
まあ賛否両論あって別にいいんじゃね、俺はめちゃ好きやし
- 57二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:39:24
- 58二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:41:45
見比べようとしても画像が小さ過ぎるんだわ
- 59二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:46:19
これも全てフレッシュオレンジとハイスピードってやつが悪いんだ。
- 60二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:47:21
ハートのかませぐらいのイメージしかない
- 61二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:48:44
アクセルにちょっと取られてる気もするがブラスターも好きよ
ただベルトがちょっと寂しくなるのは残念 - 62二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:51:10
うーん、これは「てれびくんハイパーバトルDVD仮面ライダーセイバー 秘密のライドブック〜ウォータードラゴン誕生!〜」ですわ
- 63二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:53:37
アンダースーツがブレイブドラゴンのまんまだったらハイパーバトル感増す
- 64二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:54:52
この中で1番金がかかってないのはフレッシュオレンジか?
- 65二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:39:15
クロスセイバーに関してはセイバーが東映を破産させたっていう拡大解釈まで起こってるしな
- 66二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:48:04
外見上の変化ではタイプハイスピードが一番大きいのか
- 67二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:50:41
- 68二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:55:13
昼はあれだけど暗い場所だとエグいぐらい映えるよね
- 69二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:55:15
これは流石にクロスセイバーって分かるだろ
- 70二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:56:13
- 71二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:57:43
俺は一番好きなデザインなの!
- 72二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 01:07:25
クロスセイバーと同時期のソロモンのリデコに現行ライダーのジャオウドラゴンの頭流用して急にジャアクしか使わなくなったし
- 73二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 01:09:06
というかクロスセイバーはフォームチェンジが存在するから別に気にならなかった。
- 74二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 01:09:26
本編のバワーアップイベントをバーニングに使ってTVスペシャルでやったから?
- 75二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 01:11:16
- 76二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 01:12:27
- 77二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 01:13:57
ファイズの場合はアクセルフォームが印象強すぎる
- 78二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 01:14:41
俺も結構印象変わってるように見えるんだけどなぁ
- 79二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 01:16:11
キングフォームは強くてかっこいいのもそうだけど、(他の作品をディスるわけじゃないけど)変身音とかもシリアスな場面でおかしくないのも大きいと思う
- 80二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 01:26:21
- 81二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 01:30:01
映画のインパクトが強いから劇場版フォーム味を感じる
- 82二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 01:32:17
必要だった?と言われても個人的にはカッコよく戦うという基準を満たせば必要ないことはないと思うが
- 83二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 01:32:29
ブレイブドラゴンは白と黒が印象的だったから殆ど青のクロスセイバーとあまり同じに感じない。まあ戦闘シーンじゃなくて写真とかをじっと見てたら同じだと思うけど
- 84二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 01:35:10
うーん、写真で見るとそりゃ形ブレイブドラゴンと同じだなてなるけど動いてるの見たら受ける印象は全く違ったけどな
- 85二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 01:41:16
仲間達をバックダンサーにするフューチャリングは格好よかった?何故最終決戦でクリムゾンセイバーに変身しなかったのか?ナメプ?
- 86二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 01:45:41
キングオブアーサーを使ったハイブリッドセイバー見たかったな
冬映画とかのデカい敵と戦う時に変身してくれんかな - 87二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 01:47:04
何故「俺は好き」「俺は嫌い」で済ませられない人がこんなにいるのでしょうか.....
あっ俺はエンペラーフォームが好き、ザンバットソード所持からの納刀モーションかっこよ過ぎ - 88二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 01:48:37
- 89二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 01:54:19
- 90二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 02:40:50
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 02:51:17
カブトの強化フォームも嫌いじゃない。
通常フォームが洗練され過ぎてて、何足しても蛇足感あるな、と思ってたから実際に見て割と違和感なかったのがよかった
「俺が暴走したらお前が倒せ」とか無茶振り過ぎない? - 92二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 03:17:52
ぼ、暴走してる時は意識飛んで天道の強さ発揮できないし
- 93二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 03:55:16
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 05:18:19
キック力とパンチ力が少し上がるかわりにジャンプ力と走力がちょっと落ちてるだけ
- 95二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 07:00:44
- 96二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 07:02:13
絆が崩壊すると変身できないのもより際立たせていいよね
- 97二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 07:22:13
- 98二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 07:25:00
ディスクアニマルが装甲になるシーンはカッコ良すぎる
- 99二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 07:43:04
ライナーは誕生経緯が緊急フォームみたい
- 100二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:16:17
- 101二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:32:50
戦闘経験なしのレベル1ヒューマギアが戦闘経験積みまくりレベル100の一般お笑い芸人と同等に戦えるの良いよね
- 102二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:47:33
- 103二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:04:34
- 104二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:09:55
だ か ら ど う し た
- 105二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:10:56
割とガバいよ、全部公式の匙過言だからな
- 106二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:17:36
- 107二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:35:16
- 108二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 14:58:55
特にそれのせいで吸収相手でもない限り基本フォームより継戦能力も上っぽいから出し惜しみすると負ける確率も増えるだけなんだよな・・・
- 109二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 15:14:03
このレスは削除されています
- 110二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 15:14:53
クロスセイバーは最終フォームっていう基本フォームに並ぶライダーの顔みたいなポジションだからここまで言われるんであって純粋なデザインの批判はあんま無いよな ダサいとかそういうやつ
- 111二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 15:17:07
このレスは削除されています
- 112二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 15:20:24
それはデザインというかコンセプトの範疇でしょ
馬鹿の一つ覚えみたいに言われる手抜き以外で色合いがどうとか基本フォームにあってないとかそういう意見はあまり無いよなって話よ もちろん自分が知らんだけかもしれんが
- 113二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:26:58
アルティメットみたいに最強フォームを一回しか使わないのはもう無理だろうな。
でもラビットドラゴン、リアライジング、オールマイティセイバーみたいな最終決戦限定フォームは出来なくもない。 - 114二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:49:26
クワガタとカブトの最強フォーム
- 115二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:06:50
勝てとは言わんけどせめてディケイド(激情態)VSクウガ並みには喰らい付いて欲しかったわ
似たようなポジションで映画の主役でもありわざわざ強化形態まで用意されて夢の対決だろうに何だあの興醒め展開
- 116二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 03:10:40
仮面ライダーで学んだ事が1つある。
『かっこいい』と言うのは姿形じゃなく、そのあり方や生き様、活躍、そしてそれぞれが持つ不屈の精神なんだ。 - 117二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 04:05:28
- 118二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 08:02:46
まだ出てないのだとジーニアスも結構好きだな
故にもうちょっとストレートな活躍が見たかったけど - 119二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 08:07:04
多彩な能力持ちの一番の敵はcg予算
- 120二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 10:53:02
しかもゼロツーの初期フォームというならシャイニングゼロツーやメタルクラスタゼロツーとかもできるんすかね?
- 121二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 11:06:47
令和ライダーの最終フォームについては、コロナでスーツ製作に影響が出たからって可能性はあるよね
コロナの後からスーツの質が全体的に落ちたっていう意見もあるし - 122二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:01:34
基本中間フォームのほうがデザインいいというか初期フォームからの正統進化系が多いよね
最終フォームは違う色だそうとしててんこ盛りになるケースが多いと思う - 123二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:12:09
このレスは削除されています
- 124二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:16:11
カードの模様がレリーフとしてちょうどいい情報量なんだよね。
鎧の淵だけどか意外と金比率が低くて黒が多いくらいのバランスもあって程よく派手で程よく落ち着いてる感じがかっこいい。
あとアルティメットもだけど黒地に赤い目+キングは胸のレリーフの青地も差し色としてちょうどいい
- 125二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 10:17:32