もうドラゴンボールって悟空よりベジータが格上じゃね?

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:04:41

    スピリットの強制分離(悟空より高度な技を短期で覚える)
    瞬間移動はお株は奪わないでやるよとあえて使わない
    我儘の極意も2章使った悟空と異なりあっさり習得
    瞑想修行に先に辿り着いて悟空は修行の本質を理解していない未熟者扱い
    変身なしの状態でベジータが勝利

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:06:49

    でも原作最終回で結局悟空に置いていかれてるんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:07:43

    でも最終的に何とかしてくれるのは悟空なんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:08:54

    この二人は抜かれては追いついての関係と思った方がいいんじゃね?
    生涯切磋琢磨

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:10:02

    悟空より強いと言われたら「当然だ」って返しそうだけどライバルとしてはバッチリ認めてるし格下とまで言うとムッとしそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:10:55

    人間的にも格上だぞ
    パンの存在自体忘れてるからな悟空は

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:12:47

    ベジータageするのは悪くないがそれ引き立たせるために毎回悟空に最低人間描写とかアホ描写いれるのやめてほしいわ

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:14:10

    超の新作映画作ってるらしいからそこでまた逆転するやろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:14:45

    >>7

    アニメのそういうバランスはいつも悪いと思う

    旧版は主にベジータがあれだったし

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:19:27

    >>7

    率先してやってた鳥山がいないし

    ゲームの方だと変な印象操作もないから今後は改善されるんじゃね

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:20:00

    >>7

    瞑想なんて修行じゃねえみたいなの言い出したあたりがもうキャラ崩壊のピークやね

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:22:42

    なんか悟空の失敗をベジータが補完するみたいなシーン増えたからなぁ
    ムキンクス化現象

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:23:04

    ベジータにも見せ場作る必要があるのはわかるんだけど悟空が割を食うのがなんとも

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:29:38

    悟空sageベジータageするならせめてチチの乳のくだりみたいに状況的に仕方ないけどゲスイなぁwと思わせないと納得できんわな

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:32:39

    >>11

    さすがにまずいと思ったのかとよたろうが修正してくれたから…

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:34:10

    エリート側が環境悪かっただけという悲しい現実

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:38:08

    スレタイにちゃんと「超」って付けなさい

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:40:04

    そもそもほぼ漫画版の話じゃん
    このゲームでは〜って言ってるのと同じだぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:41:22

    超の世界線ならそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:43:31

    DAIMAの世界線だったら悟空の方がまだ微有利かね?
    そこまで差が有る様には感じない気がするが…

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:44:49

    >>20

    超3までなれてるから放送分だけで判断するならほとんど同格なんじゃね

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:45:13

    >>15

    とよたろう先生DBファンとして良くも悪くも妥当な仕上がりにする手腕はもっと評価されても良いと思うんだ

    一枚絵やモロ編からの作画向上はよく褒められるけど内容の監修を褒める声があまり聞かないのが寂しい

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 13:06:32

    ベジータは悟空と違って才能ないからすぐ抜かれるでしょ

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 13:08:34

    >>20

    ブウ編から1年後だしまだまだ悟空の方が強いでしょ

    バビディの一時的な強化がないとベジータは互角じゃない

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 13:09:32

    ベジータはブウ編ベースのキャラから順当に(あるいはそれ以上に)成長したように見せてるのに
    悟空は正反対のアプローチが多すぎる
    主人公(笑)に片足突っ込んでるまである

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 13:11:04

    抜いて抜かれてで時期によってどっちが上か変わる関係性だと思ってた

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 13:13:51

    悟空の貶めが多くなったのはマジで勘弁してほしい
    ちゃんと悟飯の父親やってたろうに

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 13:14:26

    鳥山は言うまでもないけど
    とよたろうもベジータに肩入れしすぎてる感じ

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 13:17:16

    >>24

    概ね同意だけど強化が一時的ってのは判らなくね?

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 13:17:50

    >>28

    ベジータとかバーダックは好きなんだろうなぁってのが伝わってくるけど悟空はね…ドラゴンボールに息子がすくすく育つように願って〜とかは最悪の後付けだと思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 13:20:32

    むしろここまでかけてようやっと変身なしの純粋組手で初の勝ち星なんだぞ。しかも殆んど僅差の辛勝だし

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 13:24:13

    >>27

    超でも悟天の父親はちゃんとしてるよ!!!

    悟天自立早いからわかりづらいけど!!

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 13:26:36

    鳥山
    ベジータは特別関心はないけど人気があるので上げる
    世間的なキャライメージのヒーロー悟空が嫌いなので徹底的に下げる

    とよたろう
    ベジータを悟空に並ばせたいので上げる
    鳥山の意向は絶対的なので悟空の扱いは基本変えられない

    こんなイメージだな
    基本悟空に厳しくて鳥山の影響下にある映画は100%台詞や言動が反映される
    アニメや漫画はプロットは変えられないが重要イベントまでの流れは調節可能
    ゲームは一部キャラデザ以外はほぼスタッフの自由
    アニメ

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 13:40:52

    >>31

    ベジータは自分の新スタイルの実験しながらだけどな

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 13:43:23

    >>11

    SS3なんて欠陥形態でドヤ顔してる奴が深い事考えられる訳が無いだろ

    ベジータなんて覚醒前からビルスに戦闘センス褒められてんだぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 13:44:40

    ジレンが話題に出てくるのに身勝手の極意に一切言及がないから
    展開としてやっぱ変だよあの組手

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 13:47:44

    超3の不遇は鳥山が変身アンチになってたのと
    デザインに起こすのが面倒だっただけでは

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 13:54:43

    >>31

    この時の戦闘途中からはわりといつもの戦闘だったけど、最初の方ベジータは普段とは違った戦い方を意識的にしてたように見えたんだよね


    基本的には自分から攻めに向かうことをせず、防御や受け流しをメインにしたカウンタースタイルでジレンのような瞬間的に力を高める戦い方をしようとしてたっぽい


    まぁ、「調子に乗るなよ」あたりから積極的に自分からいってた気もするけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 13:58:08

    >>35

    まあ今はベジータ3が出た途端手のひら返しで欠陥じゃないとか言い出してるけどね

    笑ってしまうわ悟空が使えば欠陥でベジータが使えば強いってか

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 13:59:11

    普段力を抑えて瞬間的に爆発させるなんてナメック星編の悟空がやっとるわ
    なーにがリラックスだ
    神様の神殿でやっとるわ

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 14:01:38

    >>29

    スパパみたいに血管浮き上がってるから相当無理はしてる状態ではある

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 14:02:13

    悟空は原作で完成されすぎててリセットするしかなかったんだろ
    ポケモンで毎回サトシとピカチュウが弱くなったりしただろ?それと同じだよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 14:03:24

    素の状態ならベジータがちょっと強くても別にねぇ?

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 14:04:22

    てか漫画もなんかね
    あの瞑想と我儘の極意は対極に感じる

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 14:05:58

    身勝手も欠陥やんけ
    数分しか維持できない回復に特別なエネルギーが必要
    3より燃費悪いまである

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 14:07:34

    不公平な前提な上で
    上だの下だのやるから気分悪くなるな

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 15:20:52

    ベジータを戦闘力のコントロールも出来なかった
    極悪人に戻したらやっとフェアと言えるな

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 15:23:55

    原作者の鳥山明が悟空ディス方向だからな…

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 15:38:33

    >>4

    正しい意味での“好敵手”だよな互いに高め合っていく仲

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 15:43:38

    やりたいことは分かるんだが
    悟空側にデバフを掛けまくってるから全然対等なライバル感はない

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 16:00:41

    ここまで補正のプラスマイナスの差がはっきりしてるライバルは珍しいんではないか

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 16:54:21

    何度もスレ立ってるがサラッと覚えたりすぐに同じレベルになったりするからベジータって本当天才なんだよね…

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 16:58:53

    >>30

    いやマイナスやブロリーから考えると妥当だろ

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 17:06:06

    原作だとブウ編で「悟空以上に努力はしたけど悟空は自分のさらにその上をいく天才だから差が埋まらなかった(なのでバビディの洗脳受けます)」って話でバビディバフありで超2同士ならなんとか互角ってくらい差があるんだよな
    そのくらい差が付いてたのにベジータは天才だから師匠が付けばあっという間に悟空に並びますっていうのは理屈ではわかるけどなんかしっくり来ない

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 17:24:24

    >>52

    それでも基本的には悟空がひとつ先側に最初に足を掛けたりするからベジータ的にはいつもカカロットが先にいやがるって感じなのよな

    だからこそ超ヒーローや漫画ではじめて僅かながらでも悟空と同じラインから先に自分が一歩前に進めた結果になったから大喜びしてたというね

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 17:57:17

    成長というより下駄履かせまくってるように見えるのは
    やっぱ悟空の下げとセットだからだろうなあ

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:04:35

    ダイマ時空でも超時空でもだけど
    元々少年悟飯と互角から少し上回る程度だったはずのベジータが数年の修行で悟空と並んでるように扱われているのには結構抵抗あるな
    シリーズ展開、お話的な都合ってのは分かるんだけどさ

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:07:20

    >>6

    それよく言われるが碌に会わない親戚なんて忘れてもしゃあないでしょ

    マジで超時空は全然会ってないぞ

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:12:34

    >>58

    いや普通にダメだろ…

    ベジータとの比較とか以前に

    「死んだらまた会おうぜ」

    がギャグになるドラゴンボールの世界観でも倫理的にやべぇよ、控えめに言って終わってんよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:16:49

    >>58

    家族ならともかく全然会わない親戚とか正直覚えられない気持ちはわかるから個人的に悟空否定できないんだよな

    頻繁に会ってる上で忘れるなら最悪だけど

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:18:45

    ベジータは父親として悟空に圧勝みたいな風潮有るが息子7歳までハグしたことも無くて乳児の娘を数カ月放置してビルス星行ってたりしてこっちも大概だよな
    とは言え2人共ちゃんと子供に愛情あるしサイヤ人の本能的にマイホームパパってのは無理なんだろうしどっちかだけageるの違和感あるわ

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:22:14

    >>39

    >悟空が使えば欠陥でベジータが使えば強いってか

    なんか公式がこういうスタンスなんだ

    ダブルスタンダードが甚だしいっていうか

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:27:09

    >>58

    周囲のキャラの反応見れば分かるが

    有り得ない・非常識極まりないって非難しか読み取れないだろ…

    原作者にしか出来ない展開の悪用でしかない

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:34:28

    >>57

    原作でもフリーザに手も足も出なかったベジータが人造人間編でいきなりフリーザを倒した悟空に追いついてたし…時間と見本があれば追い付いてくるのはそこまで違和感ないな

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:36:44

    >>40

    まあこれよね

    身勝手の状態や修行内容とかも原作でミスターポポとかベジットが同じようなこと言ってるし

    それを改めて言われて悟空たちが感心する感じなのも違和感ある

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:38:29

    >>65

    それの更に極めた版て事だろ?違和感あるか?

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:41:23

    >>65

    どこかで聞いたような修行の停滞感とその理屈はとっくに会得実践してるはずの悟空の改悪がダメなんだな

    退化してるように感じる

    それでいてベジータは優等生ってゴリ押しと纏めてくるからおぞましい事になってる

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:43:08

    >>45

    謎の反動ダメージはアニオリ設定だから

    漫画版は単に悟空が維持できなくなったら解けるだけ

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:43:46

    >>67

    体験してるから今更やる意味ある?て思ってもおかしく無いだろ?悟空の方ががベジータより遥かに長く修行してる訳だし

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:43:51

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:44:00

    >>60

    孫って普通に近い身内だと思うんだが。それに超アニメシリーズで可愛がってるシーンあるし仮に全く会わずとも忘れるなんてありえないよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:44:22

    >>66

    悟空がそこを新鮮な感じで感心するのが違和感あると言ってる

    原作の時点で同じようなことやってたし悟空はそこら辺の嗅覚やどういう修行をするべきか

    大体鋭かったのに超では鈍く描かれてるし

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:44:59

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:45:32

    >>65

    すごいパワーのブロリーがいるから自分もフィジカルもっと鍛えないとってなってるところはある

    でもそちらの伸びしろがほとんどないってのはベジータの方が先に気付いただけで

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:47:03

    元も子もないけど鳥山から超デバフ食らってた以上の理由はないでしょ悟空

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:47:03

    >>72

    悟空の場合もう工夫云々が頭打ちに近い可能性は有る。何度も言うけどベジータより遥かに長く工夫して修行してるしそれでもビルス様に会うまでは大したパワーアップ出来てないし

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:47:31

    ジレンのフルパワーと戦ったのは悟空の方なのにジレンの強さの秘密に気付いたのはベジータの方っていうのも
    ベジータが大会後に色々視野を広げるようになったところがあるんだろうけどね

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:48:07

    >>75

    鳥山さんの悟空と読者にとっての悟空の差が激しいからね

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:48:34

    >>75

    これだよなぁなんとか擁護してる奴らは無理ありすぎてな

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:48:35

    >>74

    そういって何度も更新してるのが超なんスよ

    もっと言うと潜在能力なんてどんどん更新してきたのがドラゴンボールなんですよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:48:59

    >>77

    元々フィジカルゴリ押しだったベジータだからこそ違いに気付けたのかもね

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:50:40

    >>79

    それ自分が思ってる悟空じゃ無いとヤダーて否定してるだけだよ。なんでかって言うと鳥山明から離れた時期が長すぎるから

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:51:31

    戦闘に対する嗅覚とかセンスは天才ではあるけど悟空に自主トレの才能があるかと言われるとないかなとは思う
    ウイスさんが放任主義で助言せずってスタンスなのもあるけどベジータは色々試行錯誤して手探りになってるところ
    悟空は自由な修行となるととにかく筋トレ手合わせだけって思考

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:51:47

    >>80

    それに関しては悟飯がヤバすぎるだけで悟空達はそこまで一気には上がらないんだろ多分

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:52:03

    >>79

    超に合わせようとして原作から捻じ曲げようとする奴が意外といるよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:52:50

    >>80

    ジレンは別にパワーは悟空ベジータと大差ないって

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:53:42

    >>82

    悪いけどそんなレベルじゃないよ今までの悟空の成長とか台無しにしてんで

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:54:15

    >>83

    いや、筋トレばっかりしてたのってまさにベジータだったじゃん

    精神と時の部屋の修行を見て悟空が修行センスゼロはない

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:55:38

    >>88

    悟空は今までの師匠の教えのおかげでベジータはそれが無いそれだけの事では?

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:56:52

    >>87

    台無しになってる?そんな描写が有るのかい?それがも無いなら鳥山明が考えた悟空の性格が気に入らないだけになるよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:57:38

    レスバが起きてるのに管理もしないとは荒らし目的のスレ立てだったか

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:57:38

    ピッコロと武闘会で戦ってからラディッツ襲来の5年では誰にも師事することなく全然伸びなかったし
    目標というか指標がない場合は全然伸びない

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:57:53

    >>89

    その悟空がボケてしまってるのが違和感あるんだよなあ

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:58:16
  • 95二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:58:20

    悟空の強さってひたすら強さを求められるところだからな
    才能だけなら悟飯やブロリー筆頭に悟空より上のやつは沢山いるけど此処だけは敵わない
    唯一同じサイヤ人のベジータだけがそんな強さへの渇望を理解して共感できる

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:59:24

    >>93

    だから悟空からしたら今更それやるの?て思ってもおかしく無いだろ?

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:00:20

    >>96

    そういう反応ではないだろアレ

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:00:30

    >>78

    10年以上悟空のヘイトスピーチやってきた作者だから熱量が違う

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:00:35
  • 100二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:01:10

    武術とか修行センスとかの話もそうだけど、正直ベジータが極意なんて技を使って戦うの自体抵抗があるって言えばあるんだ

    悟空が身勝手の極意、武術の極地に辿り着くのは無印までの流れを見ても自然だけど、ベジータは基本的には単純な攻撃技しか使わない脳筋スタイルだった
    ヤードラットとか、ウイスビルスっていう師匠を持つようになったからだとか理由を用意することは出来るけど、キャラクターとして根本的な何かズレていっているように思えてならない

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:01:23

    原作でも死後修行できるししてるってある意味やってることは反則だしな
    それで飛躍的に伸びたのも優秀な師とか自分の視野を広げる未知の達人たちに会った部分が大きいし

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:01:34

    >>90

    描写の問題じゃないよめちゃくちゃズレてる気に入らないとかのレベルじゃないんだよ悟空が今まで出来てた事とか学んだ事がリセットされて何故かベジータに諭されてるおかしな現象になってるんだから

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:02:13

    >>100

    単にお前がベジータのキャラクターを勝手に固定させてるだけです

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:02:50

    >>92

    あの時期に修行しろは酷やろ…

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:03:02

    >>91

    スレタイからして荒らしでしかないだろこれ…

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:03:31

    >>102

    それは悟空からしたら今頃それなの?て思ってるて事じゃ無いのか?鳥山明が考えてる悟空は

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:03:36

    セル以降ブウ編でもベジータは変わったって描写してるし
    自分以外のために戦うとか家族のため地球のためなら戦士のプライドよりそちらを取れるよう成長したっていうのもあるのに
    キャラに違和感と言われてもね
    成長すること変化することを受け入れられてないだけじゃないか

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:04:04

    悟空とベジータが仲良しこよしに違和感あるって気持ちも分かる
    ゲイかよってぐらい距離感近いし

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:04:39

    >>100

    ベジータは元々地球攻めた後に気のコントロールを真似るくらいには柔軟で貪欲だよ

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:05:02

    >>104

    当時のピッコロが悪人なのは間違いないし

    あちらは対悟空のため修行して技も作ったのにか

  • 111二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:05:23

    >>104

    一応ピッコロ対策には有る程度鍛えてはいた筈それが2人揃ってラディッツに歯が立たない

  • 112二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:05:59
  • 113二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:06:03

    そりゃベジータは前向きに捉えられる変化だろうけど
    真逆の扱いの悟空は劣化・改悪にしか感じられないのも当然でしょ

  • 114二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:06:20

    >>106

    映画見直してそこのシーン見直して来なそしたらそういう反応じゃないって分かるから

  • 115二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:07:08

    >>114

    捉え方は人それぞれだろ

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:07:11

    >>106

    だったらそういう反応の描写をするだろうに

    けど実際には違うでしょ

  • 117二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:07:43

    >>110

    新婚生活+悟飯誕生+チチがうるさい

    こんな状況でまともに修行なんて出来んて…

    実力を落とさなかっただけマシよ…

  • 118二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:07:59

    >>115

    話にならね〜

  • 119二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:08:09

    >>116

    そう捉えたからそう思ってるは他人には押し付けない方がいいよ俺はそう捉えたらそう言うまで

  • 120二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:08:56

    >>118

    そらそうだろやるだけ不毛だからこのスレでは終わりな

  • 121二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:10:01

    >>109

    それは分かるけど

    見様見真似とかなら兎も角誰かを師事するのってズレてるよな

    という話

  • 122二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:10:34

    >>119

    読解力がないだけを捉え方でーは無茶すぎそのあとにウィスに怒られたりピンと来てないなとか言われてるからな

  • 123二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:11:01

    >>121

    原作内ですら家族がどうでも良いから命を賭けて守るて言えるほど変わってるのに?

  • 124二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:11:35

    >>122

    君がそう思うならそうなんだろ君の中では

  • 125二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:11:55

    >>120

    まっ超自体が終わった原作を無理矢理こねくり回して作ってる物語だから歪みは出てくるわな

  • 126二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:13:32

    >>125

    実写版と災害の影響で急遽新しく作っだのが神と神そこから新シリーズだもんな

  • 127二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:13:46

    >>123

    論点がズレてる

  • 128二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:14:14

    >>124

    理解力の無さを一丁前に屁理屈こねて誤魔化してて草

  • 129二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:14:48

    >>127

    ズレてないだろ?変わったから師事するようになった

  • 130二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:15:30

    >>128

    もうそれで良いからもうこの話は終わり

  • 131二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:15:44

    >>127

    ズレちゃいねえよ

    独学で強くなるじゃなくモロ編はナメック星人たちにかつて迷惑かけたことも含めて罪滅ぼしもするため

    どうしても勝たなくてはいけないからプライドじゃなく自分がどうすればいいのか他人を頼るようになっただけ

    最終的に背負うべきなのはサイヤ人の罪じゃないって後から気付いたけど

  • 132二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:17:01

    コンピュータの弾き出したデータによりますとこのスレはレスバで荒れますじゃ

  • 133二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:17:06

    >>119

    >>124

    まず今までの原作の悟空が修行する時どうすればいいかという考え方や察する能力を超のと比較すれば

    どれだけ違うかわかるでしょ

    超のときみたいに察しは悪くなかったし

  • 134二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:17:16

    >>131

    それは原作じゃなくて超の話じゃん

  • 135二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:18:06

    >>134

    ブウ編の時もプライドじゃなく家族取ったしブウを復活させたことに対して責任を感じていたからあの世からの要請にも応じたのにか

    それもズレてると

  • 136二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:18:17

    >>133

    はいはいもうその話はもう終わりだよ答えが違うレスバなんぞ不毛すぎる

  • 137二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:19:59

    >>136

    自分がただ理解出来ない事を答えが違うってやばいなその手の抽象的な話じゃないだろ

  • 138二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:20:14

    ベジータが永遠に張り合い続けてくれるから悟空もどこまでも強くなれるんだよ

  • 139二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:20:29

    >>100を書いた者ですけど、言い合っているのは僕ではないと補足しておきます…

  • 140二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:21:51

    ベジータは客寄せパンダだから使ってるだけで
    トラブルメーカーでもない今となっては話を動かすだけのパワーもないから

  • 141二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:23:53

    ベジータ版超3はまだ未知数
    致命的な欠点を克服しているかもしれんし格上相手で燃費やっぱアカンわ…ってなるかもしれん

  • 142二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:24:05

    >>135

    それでもあくまで自分主導の動きではある

    もし完全に自分のプライドより他を優先するならばポタラの合体を渋らないしフュージョンにも率先してた筈やろ

  • 143二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:24:11

    >>138

    逆じゃね

    悟空はライバルを選ばないけどベジータは選ぶ

  • 144二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:16:36

    悟空はまだ見ぬ強い相手との戦いへの期待でいくらでも自分を鍛えられる
    ベジータの方があくまで悟空への対抗心
    って理解だったわ少なくとも原作漫画の範囲では
    ベジータのお前がNO1だの下りとその悟空との位置付けはもっと尊重して欲しいんだよな個人的に

  • 145二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:28:33

    >>144

    NO1と認めた後にベジータはその内必ず勝ってみせると宣言してるからな

    悟空の下の位置に定住するのはまた違うわ

  • 146二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:41:26

    >>144

    原作漫画はそこで完結していて、いま俺たちの目の前に広がっているのは

    ドラゴンボールを離れられないおじさん向けの二次創作だから…

  • 147二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:42:48

    悟空への執着がベジータというキャラの芯に食い込んじゃってるので
    これがなかったらキャラが保てないんだなって完全版で思っちゃったな

  • 148二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:51:06

    >>132

    コンピューターの演算遅くね?

  • 149二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 02:24:07

    >>145

    で勝ったらネチネチ煽ると

    ここ周りの反応含めてキツいわ

  • 150二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 02:30:33

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 06:37:22

    >>149

    可愛いじゃん

    何がそんなに嫌なの?

  • 152二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 09:25:51

    >>149

    元々ベジータは息子のトランクスが悟天に勝っただけでドヤ顔で煽ってくるやつだぞ

    つーか性格的にブウ編どころかセル編あたりのベジータでもやるだろそれ

  • 153二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 12:04:40

    >>149

    ここよりレモとブロリーがベジータが勝って感涙してるとこのがキツい

  • 154二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 12:09:25

    漫画ってまだやってんの?

  • 155二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 13:55:22

    >>153

    良い試合に感動するのが可笑しいの?

  • 156二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 18:55:16

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 19:04:19

    >>149

    むしろベジータをなんだと思ってんだ

    このぐらいやるだろ

  • 158二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 21:59:55

    >>154

    無期限の休載やね

    とよたろうはダイバーズの漫画描いてたよ

  • 159二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:36:34

    ベジータが強くなったり盛られたり成長描かれるのはいいけど
    格上とか言い出すのは本当に気持ち悪い

  • 160二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 05:49:22

    >>72

    ベジータが瞑想してたら

    悟空も後追いになるとはいえ同じように瞑想してるはずなのよね

    どういう修行をするべきか考えついて

    ウィスの質問にもよく観察して答えを言えてるはずだし

  • 161二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 06:05:19

    ベジータとか悟空とかに限らず超以降とか漫画の展開とか全部そうだけど
    鳥山先生は編集に口出されなかったらこういう展開やキャラクター作りをやりたかったんだろうなというのは感じる
    ただそれは原作とは当然どこか違う部分もあれば共通している部分もあって
    その結果気になる人は気になるし、気にならない人は気にならないってものになったんだろうね

  • 162二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 06:16:07

    >>149

    ベジータならそういう煽り自体はしそうだけど鳥山先生だとこんな強調した書き方はしなさそうだから

    そこが違和感になってるんだろうね

    大体鳥山先生がこういうギャグテイストの嫌味を描く時って

    一つのコマで嫌味言ってるキャラと言われてリアクションしてるキャラを描くこと多くてあっさりしてる

    (それこそ他の人が言ってる悟天とトランクスの試合結果を受けた時のシーンはまさにそれ)

    ただまあこれは描く人が違うから変わって当然だし

    変わって当然ということはそれに違和感覚える人が出てくるのも当然ということだがね

  • 163二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 07:38:41

    これコマ割りとかまで見てるやつだけどね

  • 164二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:29:45

    モロ編でも悟空下げベジータ上げしてんのよね
    この頃から同じ修行すればベジータの方が上
    ベジータは努力の天才ベジータの勝ちだってしつこいくらい強調
    最新話のベジータが勝って周りが感動するとかやたらベジータの「勝ち」を強調する作者の趣味にしか見えん

  • 165二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:44:02

    超だと原作ラストのパンの師匠みたいなポジションはもう無理だと思うんだよな
    どう考えてもピッコロさんのがウェイトでかいだろもう

  • 166二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:06:48

    悟空のキャラを切り崩してベジータやピッコロに分けた結果
    肝心の悟空がスカスカになってる本末転倒ぶりだからな

  • 167二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 13:05:05

    レモとブロリーってベジータが勝って感動してるんじゃなくて漢の意地の張り合いと熱い戦いをみて感動してるだけじゃないの?
    感動してる2人をみて男ってくだらない!ってチライが呆れてるそういう文脈だと思ってたんだけど

  • 168二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 13:10:11

    >>149

    原作だったら

    「ふん 情けないヤツめ!オレはキサマのことを買いかぶりしすぎてたようだな」

    みたいなドライな反応をしそうなモンだけどな

  • 169二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 13:11:08

    このレスは削除されています

  • 170二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 13:12:40

    このレスは削除されています

  • 171二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 13:35:25

    >>170

    原作最終回やった頃ってそもそもピッコロが子守してるなんて設定あったっけ?

  • 172二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 13:48:26

    このレスは削除されています

  • 173二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 13:52:14
  • 174二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 13:53:11

    >>172

    まあ実際そういう話になるんだよな

    鳥山先生いない状態でそこまでやってくれるのかは知らんけど

  • 175二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 13:58:56

    このレスは削除されています

  • 176二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 14:01:35

    >>171

    なかったはず

    というか最終回とその1話前はピッコロさん自体ほぼ描写されてないからパンちゃんとピッコロさんの関係性自体わからんしシカトしてるとか分かるわけないんだ

  • 177二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 14:04:13

    そもそも後付け前はもうピッコロが神の神殿にいないとか
    誰も考えてなかったんじゃないのか

  • 178二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 14:05:43

    まあ鳥山先生のその辺の整合性とかはもう気にするだけムダだからな
    雰囲気で楽しんどきゃ良いんだよドラゴンボールは

  • 179二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 14:20:36

    そもそも悟空だって別にカッコいいシーン与えられてるのに自分からシャットアウトしてベジータage悟空sage連呼すんならつくる側もどうしようもないやろ

  • 180二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 14:22:12

    このレスは削除されています

  • 181二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 14:25:02

    >>168

    いつのベジータだよそれは

    >>164

    モロ編ちゃんと呼んだか?

    お互いのやり方で強くなってたろ

  • 182二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 14:27:00

    意図的なキャラの上げ下げが露骨すぎてはっきり言って下手になった
    BLEACH最終章アニメの一護と石田は対比されてるけど全然不快感ないぞ

  • 183二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 14:27:07

    ベジータ世代ってなんだよ 世代は悟空ファンもピッコロファンもソレと変わんねえんじゃねえのか……

  • 184二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 14:43:41

    モロ編見たことないなら見ような!

  • 185二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 14:50:08

    超の日常パートの悟空が必要以上ににアホになってるのが嫌は分かるんだけど超は悟空下げベジータ上げばっかり!は切り抜きだけ見て批判してるのか?と言いたくなる
    超でも戦闘時の悟空は頭がキレるしずっとカッコいい頼りになる男なんだけどな…

  • 186二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 14:52:08

    >>184

    意味不明に仙豆やって無駄に地球をピンチにしてベジータに呆れられてたよね

    いやマジでシナリオが変だと思う

  • 187二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 14:52:13

    このレスは削除されています

  • 188二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 14:53:07

    >>187

    お前は今日だけでいくつお気持ちスレを立ててるんだ?

  • 189二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 14:55:31

    超=悟空アンチシリーズと言っても決して誇張じゃないのが悲しいなあ

  • 190二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 14:59:56

    >>71

    漫画だと本当に会ってないからね

    シャンバ、モロ編に顔合わせくらいしかない

  • 191二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:01:58

    >>186

    そうだね

    フリーザを助けたりセルに仙豆あげたり変だよね

  • 192二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:12:18

    >>191

    原作からそうだったって擁護は嫌いなんだよね

    大体超を肯定しようとして話を捻じ曲げてるから

  • 193二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:13:45

    原作の描写がーとかいう割にベジータのイメージがセル編で止まってる人多くないか

  • 194二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:20:12

    >>191

    タイトルが地球人孫悟空

    →後は連行するだけのモロに何故か仙豆を与える

    いやタイトル的にもキャラ的にも展開的にも

    全くもって意味が分からないんだが

  • 195二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:23:25

    >>193

    悟空なんて原作の原型保ってないぐらい

    キャラ崩壊してるけど…

  • 196二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:23:33

    このスレ↓

  • 197二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:25:40

    このスレ↓

  • 198二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:25:54

    アンパン

  • 199二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:26:11

    食パン

  • 200二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:26:29

    カレーパン

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています