- 1二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:54:29
- 2二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 21:04:38
円居梚の丸太町ルヴォワール
- 3二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 21:23:26
アリス殺し
- 4二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:20:51
長編ガリレオは科学ってよりコロンブスの卵なんだよね
- 5二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:40:28
連城三紀彦の短編ミステリはどれも捻りが効いてて好き
- 6二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:44:16
no推理no探偵
パラドックス学園
あたりは脳がとろけておすすめだぞ - 7二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 02:34:36
東野圭吾は白夜行も良い
- 8二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 04:11:49
宮部みゆきも良い。レベル7とか
- 9二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 04:13:26
そして誰もいなくなった
それぞれの追い詰められていく感覚がたまらん - 10二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 04:18:50
金田一少年の事件簿 電脳山荘殺人事件
コンピュータとかネットの設定がちょっと古いが、それを了解できれば楽しめると思う - 11二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:38:06
神永学も好き
心霊探偵八雲とかコンダクターとか面白かったわ - 12二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 17:13:25
- 13二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:21:45
- 14二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:29:33
- 15二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:34:48
宮部みゆきの「今夜は眠れない」「ステップファザー・ステップ」みたいな子供がメインの話好き
- 16二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:40:21
- 17二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:51:05
- 18二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:53:00
- 19二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 00:10:52
- 20二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 07:34:49
- 21二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 12:57:47
占星術殺人事件
- 22二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 19:27:11
- 23二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:50:42
漫画原作の多い城平京先生だけど『名探偵に薔薇を』もいい
悲しい終わりだけど好き - 24二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 06:38:00
古典的なんて言われることもあるけど
横溝正史の「獄門島」「悪魔の手毬唄」
アガサ・クリスティの「そして誰もいなくなった」「ABC殺人事件」「アクロイド殺し」「スタイルズ荘の怪事件」
エラリィ・クイーンの「Xの悲劇」「ギリシア棺の謎」
なんかはオススメ
やっぱり長年評価され続けてきただけのことはある - 25二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:06:38
わかるわ