聖闘士真理矢始まったけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:52:40

    聖衣の箱代わりにカードなってたり、なんかプリキュアみたいな妖精出てきてパラレル物かと思ったら最後に教皇になった貴鬼出てきて面食らった

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:55:49

    Ωの貴鬼みたいな見た目なの好きだわ Ωだと教皇ならなかったけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:14:00

    >>2

    その肩の羊は何だ貴鬼

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:16:05

    >>3

    妖精枠……クリスタルウォール使えたりする

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:26:59

    聖闘士もずいぶんと多様化の時代になったな

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:31:48

    貴鬼教皇なってる時代だけど敵がパンドラとかなんだよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:36:28

    >>2

    パンドラが弱体化したアリエス言ってたから貴鬼が変身してるのかと思ってたけど普通に分身とかそういう感じかなこれ

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:45:24

    王家の紋章がセンターカラーでスケバン刑事のリメイクやってる上に星矢の新作とか凄いな月刊プリンセス

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:36:41

    セインティアも結構長かったし星矢ってこっち系も需要強かったりする?

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:18:51

    星矢生きてるのかなこの世界

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:03:27

    >>9

    星座やギリシャ神話と美少女は合うからな

    あと星矢ってスピンオフ作りやすいんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:15:26

    仮面は付けなくていいの?

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:27:40

    友人達にカード渡して仲間増やしてく感じかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:29:25

    >>11

    正美が割とおおらかだと聞くね

    聖闘士星矢というフォーマットは改変しやすいのがいいな

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:58:57

    その内ヤンチャンwebにくるだろうか

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 00:19:03

    まさか白銀聖闘士編で一瞬出て何事もなく小宇宙が消えた聖闘士カードに光が当たる日が来るとはね

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 01:04:16

    藤間先生は聖闘士なるか敵に洗脳される未来しか見えない……

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 04:17:32

    >>14

    スピンオフの自由度は北斗並だよね聖闘士

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 08:37:22

    >>18

    海皇再起、ダークウイング、聖闘士真理矢と3つやってるしな今

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 09:36:26

    >>15

    チャンピオンクロス向きじゃない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 09:38:34

    >>18

    初期に大成功したLCとGの功績は大きいと思うんだよね

    界隈がスピンオフぅ~?って空気はなくまず味わってみようになってる

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 09:39:59

    >>21

    聖闘士が全員かっこいいし熱いバトル山ほどあるしアテナが聖女ヒロインやってるしでザ少年漫画って感じだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 10:59:13

    外伝だとセインティア翔とかあるから女性主人公でも抵抗無いの良いわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 11:20:54

    >>14

    車田御大はアニメや映画、スピンオフ作品が始まるときは必ずといっていいほど原作とは異なる新しい要素を入れさせるぐらい先進的よ

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 11:33:11

    >>24

    Ωでメインキャラに女入れる方が良いって言ったのも先生本人だしね

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 15:20:11

    しかし表紙が濃いな

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 16:08:52

    月刊プリンセスの対象年齢が気になる…

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 21:16:48

    >>7

    麻呂眉+金色の羊+クリスタルウォール使える+弱体化した牡羊座……まさか人間形態は…

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 21:36:55

    >>28

    エピGのアサシン、レクイエムでのサガを見てたらあの毛玉がムウの可能性は無きにしもあらずか

    嘆きの壁で殉死した師匠が毛玉になって戻ってきた時の貴鬼の心境や如何に?だが

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 21:40:34

    >>10

    この一枚絵だけ見ると少女漫画とはとても思えないんだが

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 21:53:23

    >>28

    口調おいらだったから多分それはないかな……

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:19:29

    >>31

    前例を鑑みるに口調ぐらいじゃ否定しづらいんだよなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:22:28

    ちなみにこの羊のクリスタルウォールは雑兵レベルじゃびくともしなくてパンドラ(憑依)が槍持ちだしてやっと破壊できたレベル

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:29:04

    >>30

    1ページ目

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 00:16:37

    >>20

    一応調べたら雑誌の担当がヤンチャンwebみたいだったんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 04:36:05

    >>34

    いろんな漫画を切り貼りしてコラ作ったみたいな1ページだな

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 07:30:44

    主人公がペガサス来たけどこのまま原作青銅の聖衣を継ぐのか新しい星座を開拓するのか
    大事なのはドラゴンが出るかと脱ぐかってとこなんだけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 07:33:59

    >>31

    ムウがお供妖精的なものになりきるお茶目さが無いかというとそうでもないし…

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 09:02:18

    >>37

    同じ脱衣枠の天秤座がダークウィングだと女性(カトレア(アテナ)曰く凄くスタイルが良い)だし

    ドラゴン=脱ぐとは限らないはず…あの人まだ戦ってないけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:25:41

    星矢のスピンオフとか外伝ってやたら星矢愛感じる作品多いしこれも期待

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:32:05

    >>28

    と、見せかけて同じ条件一致するこの人という可能性が…

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:04:17

    >>24

    スピンオフアニメ作品に歌詞を提供したり基本的に寛容だし応援してくれる人だよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:05:44

    >>21

    LCは魚座が出るまでは叩きが酷かったりなられてたとはきく

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:32:24

    スピンオフだと確定なペガサス以外の青銅仲間は原作から外してきがち

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:37:36

    女学生の制服着てる現代日本みたいだし女の子だし令和だしまあ仕方ないとは理解しつつも
    聖闘士には聖衣の箱を背負って欲しいという思いに駆られる!

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:44:54

    >>44

    とりあえず手持ちのカード4枚あって1枚ペガサスだからあと3人は多分聖闘士出すと思う

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:56:35

    >>43

    蟹も酷かったからアルバフィカとマニゴルドは魚座と蟹座の救世主言われてた

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:13:40

    スピンオフだと子馬座はよく出てくるな

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:14:13

    >>47

    星座カーストじゃなくて漫画自体が叩かれてたって

    ロストキャンバスが多分スピンオフ巻数だけなら一番長い?

    少女路線に思ったセインティアが結構続いたから上手く行ったら長期連載になるんだろうか

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:17:08

    >>49

    LCは途中までだけどアニメ化して本編終わっても黄金聖闘士のスピンオフ全員分やってるし多分1番長いと思うよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:23:26

    >>2

    このポジションが姫ではなく男パターンは珍しいがプリキュ〇みたいだな

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:26:36

    >>49

    数え方にもよるが、EPISODE.Gシリーズをまとめると

    LC全25巻 + LC外伝全16巻 + LC番外編1巻(継続中?)= 42巻

    G全21巻 + Gアサシン全16巻 + Gレクイエム6巻(継続中) = 43巻

  • 53125/01/09(木) 21:31:12

    >>52

    Gの存在は知ってたがウィキペディアでみたくらいだったのでこっちのほうが巻数多いのは知らなかった

    作画似てそうなスピンオフは比べるとロストキャンバスやセインティアかな

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:40:02

    >>32

    まあこの外見と喋り方で中身はあの人だしな

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 08:41:07

    >>2

    ふくにあってるな

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:41:13

    >>49

    まあいろんな名作スピンオフや続編がほぼこけてた時期でかつLCは絵が綺麗系だったからはじめは警戒されてたのは事実

    でもそれをひっくりかえしたんだから見事だよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:46:13

    スレ画だけ見ると聖衣さんいよいよ防具をやる気がなさすぎない?

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:48:06

    >>52

    はじめロストキャンバスの存在知った時にスピンオフで41巻って化け物だなと思ってたがそれ以上があったのか

    セインティアも巻数はこれと比べたら少なめだけど8年+a選手か

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:44:50

    >>45

    令和の時代に女の子がデカい箱担いでる絵面はかなり厳しいから仕方ない

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:22:47

    >>57

    原典のカメレオン座の頃からないだろうが!

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 17:39:37

    >>44

    龍峰「……僕は?」

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 17:44:02

    スレ絵は胸の青色インナーを聖衣と思っていたけど、もしかして普通のインナーなのか

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:44:15

    星矢あるある
    外野やアニメだけ勢が「え?聖闘士星矢で?こんなの?」「こんなの聖闘士星矢じゃない!」
    となる中でシリーズ好きな人らは「ふーん今回はこんなんか」となる

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:01:29

    >>63

    セインティアはびっくりしたが今回はセインティアあったからそんなに驚きはない

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:37:38

    星矢達が聖衣無いのは黄金に昇格してるからって可能性はあるのかな?

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 08:29:18

    >>59

    男でもだいぶきつそう

    メタ的な見栄え除くと箱だったら令和ではでかいリュックにいれるとかになりそう

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:16:06

    >>66

    セインティアだとキャリー付き旅行バッグやトランクとかに偽装してたような…

    一応ン十年前でも町中歩くのには目立つもんだったんだろうな

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:47:32

    >>67

    Ωだと石だったけど主人公メンバーとかは箱に戻ってたな

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:33:24

    映画タイプのアクセサリーから聖衣ボックス召喚でもいいぞ

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:55:19

    今ならUber Eatsのバッグに偽装できそうだ

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:29:27

    >>70

    布でくるむよりもこっちのほうが手軽だし良いな

    バイクや自転車で移動もできるし

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 08:09:33

    >>26

    星矢抜けば割と普通

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 10:22:06

    >>68

    光牙からは持ち運びが面倒になった…って愚痴られてたな

    あちこち移動(しかも、都会のビル街)するのにあの箱背負ってたら悪目立ちするし邪魔になるわな…

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 10:44:44

    黄金魂でアイオリアが隠れて追手から逃げているのに金ピカの箱を背負っているみたいな絵面はもう見れないのか
    ちょっと残念

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:13:00

    >>71

    利点が多すぎて公式でいつかでそう

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:31:46

    >>66

    losだとカードからボックス実体化になってたしな。



    聖闘士星矢シリーズはある程度神話やら入れたらなんでもOKなのも良いんだろうな。


    おかげさんで敵聖闘士ポジ、今どのくらいいるんだろう?

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 08:07:29

    >>76

    大雑把に傘下の勢力だけ調べたけどこんな感じ

    原作

    聖闘士(アテナ)、海闘士(ポセイドン)、冥闘士(ハーデス)、氷戦士

    アニオリ(映画込)

    鋼聖闘士(アテナ)、神闘士(オーディン)、ゴースト聖闘士(エリス)、アベルの聖闘士(アベル)、聖魔天使(ルシファー)、天闘士(オリンポス12神)

    LC

    獣闘士(テスカトリポカ)、宝石児(ガーネット夫人)、彫道士(白龍)、魔術師(バロール)狂戦士(アレス)

    ND

    月衛士(アルテミス)、天闘士(オリンポス12神)

    エピGシリーズ

    剣闘士(アーサー)

    ギガントマキア

    ギガス(テュポン)

    Ω

    火星士(マルス)、刻闘士(パラス→サターン)

    セインティア

    邪精霊・邪霊士(エリス)、狂闘霊(アレス)

    DW

    戯闘士(デミウルゴス)

    海皇再起

    英魂士(ネメシス)

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 09:14:13

    >>77

    エリス、アレスが被りか

    使いやすいんだろうな


    他の神話は意外と少ない

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 09:25:27

    >>78

    元ネタアレスがアテナのカマセなのでより使いやすいのもあると思う

    アレスは戦争できたら良い神だし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています