- 1二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:01:42
- 2二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:03:09
やっぱり鈴木亮平の変態仮面
- 3二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:03:35
- 4二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:04:50
- 5二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:04:56
- 6二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:05:19
ゆるキャンの大垣
- 7二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:06:44
- 8二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:07:02
- 9二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:07:18
- 10二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:08:10
- 11二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:11:18
- 12二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:13:39
- 13二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:15:28
- 14二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:17:00
- 15二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:18:46
- 16二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:19:28
あのちゃんのステルスモモ大好き
- 17二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:19:42
- 18二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:20:43
- 19二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:23:15
- 20二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:26:14
- 21二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:27:44
- 22二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:27:46
- 23二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:29:50
- 24二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:29:52
- 25二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:30:03
- 26二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:31:23
ドラマやるとしたら仲間由紀恵かなと思ってたら予想以上に予想通りな見た目で驚いた思い出
- 27二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:31:59
- 28二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:33:14
- 29二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:39:13
- 30二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:45:47
- 31二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:46:20
- 32二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:48:45
- 33二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:50:03
- 34二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:50:16
- 35二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:54:10
- 36二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:56:47
- 37二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:57:17
- 38二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:04:25
- 39二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:16:54
- 40二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:19:10
- 41二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:22:13
- 42二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:22:20
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:23:05
- 44二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:26:49
- 45二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:30:19
推しの子とかどうだったん
- 46二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:33:42
デスノはすごいよな 松山ケンイチLもガチで漫画から出てきたLそのものじゃんってなる
- 47二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:36:39
- 48二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:37:52
これほんますごいと思う
- 49二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:41:45
- 50二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:43:09
- 51二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:45:34
- 52二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:53:15
- 53二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:53:54
- 54二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:54:08
- 55二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:57:34
- 56二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:05:01
今実写ドラマやってるレッドブルーが原作まんま過ぎる
- 57二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:07:01
- 58二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:10:34
- 59二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:14:15
- 60二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:15:22
んわかるぅ
- 61二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:15:55
- 62二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:18:55
- 63二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:23:17
ピンポンは全員ピッタリですごい今でもたまに見返すわ
- 64二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:31:10
- 65二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:34:51
結構前の映画だけどジョゼと虎と魚たちかな
登場人物の性格も展開も全然原作と違うんだけど、ストーリーの綺麗さと俳優の演技力ですごく満足感があった - 66二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:07:38
- 67二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:09:58
- 68二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:11:26
そういやあんなに再現度が高いと言われた二十世紀少年がないな
満足度と再現度は別物なのか? - 69二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:16:04
- 70二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:22:13
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:23:22
- 72二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:25:20
- 73二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:35:28
- 74二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:40:15
実写推しの子は演技力もさることながら
現実のトップアイドルのエースだった齋藤飛鳥がアイ役で
グループの知名度としてそれには劣るが外見が非常に評価されていた齋藤なぎさが娘のルビー役という
両者のアイドルとしての「格」が親子役にドンピシャなキャスティングだった - 75二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 00:29:13
- 76二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 00:36:31
役者本人は原作未読と知って吃驚したよな
それであの再現度叩き出せるってことは
脚本の時点で原作解像度が高い+役者の読み込みが深い+演出の磨き上げが強い
の合わせ技全てのレベルがめちゃくちゃ高いってことじゃん
実写化って最初に聞いた時は正直無理じゃん…終わった…て思ったから今は関係者にお詫び&お礼して回りたいくらい
- 77二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 00:43:42
- 78二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 01:18:16
二階堂やってる要潤がまんますぎた
- 79二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 01:33:03
- 80二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 09:15:08
- 81二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 09:43:58
- 82二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 11:53:29
分かる、臨場とかのハードボイルド入ってるようなイメージ強かったからどうだろうって思ったら最高の実写化だった
- 83二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 12:26:15
- 84二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 17:35:46
- 85二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 17:41:37
- 86二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 18:07:43
- 87二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 20:13:51
- 88二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 20:26:34
佳代子さんの旦那が原作まんまじゃんって思った
- 89二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 20:39:56
原作勢曰くドラマ版は人間味増してるそうな
- 90二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 20:43:45
- 91二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 20:47:48
- 92二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:11:33
マイホームヒーロー実写化するならで10人が10人想像しそうなキャスティングをそのままやった感じだな佐々木蔵之介と木村多江は
- 93二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:29:21
- 94二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:48:07
>>93 画像貼り忘れてたからありがとう
- 95二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:51:27
- 96二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:51:55
- 97二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:56:48
- 98二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 07:40:40
- 99二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:51:59
- 100二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 14:05:19
地味に女体化ってとんでもない変更あったけどラーメンハゲ
- 101二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:47:19
ハンターハンターのミルキは雰囲気完璧だった
- 102二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:46:54
- 103二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:14:09
- 104二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:57:01
- 105二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:34:15
- 106二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 08:24:43
実写ONE PIECEのウソップが鼻が長くないのに雰囲気も演技もウソップ感あって良かった
- 107二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:25:17
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:28:11
- 109二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:29:02
書こうと思ったら出てた
あの映画みんな演技酷かったのに大泉洋だけ独りまともな演技をしてて逆に浮いちゃってたのが本当に可哀想だった
ビジュアルはタッカーに似てなかったけど演技はとても良かったよ、大泉洋
- 110二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:01:30
画像略で申し訳ないが、「かぐや様は告らせたい」の千花ちゃん役の浅川梨奈さん
動いて喋った瞬間千花ちゃんだった
アニメの喋りに上手く寄せてて、役者さん凄いって思いました
千花ちゃんが千花ちゃんだったよ - 111二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:11:29
ミステリと言う勿れは全体的に良かったけどスペシャルドラマで会長を篠原涼子にしたのは唸った
ビジュアルは全然再現度高くないんだけど若年性認知症のせいで最後に少女に戻るその瞬間のための配役だとわかったからそれを楽しみにできたな
個人的にはビジュアル以上にその演技がいい方が満足感高い - 112二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:14:24
- 113二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:18:48
- 114二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:26:49
このレスは削除されています
- 115二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:27:50
- 116二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 07:51:26
- 117二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:03:02
- 118二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:10:54
- 119二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:14:15
- 120二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:07:57
最近多い舞台化だと逆に平均的に満足度高いからこそこういう話題にならながち
映像と舞台だとメイクや衣装周りの現実とのズレの許容量が違うから当たり前なんだけど
勿論その中でも特に「いいじゃん」どころか「ガチ本人じゃん!?」みたいなこともあるし - 121二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:16:26
全然宗次郎じゃない時にめっちゃ縮地練習してた話好き
- 122二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:20:30
- 123二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:33:10
- 124二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:14:48
- 125二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:27:07
- 126二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:38:22
原作側が嶋田久作に寄せて改稿したらしいからな…