- 1二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:49:25
- 2二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:50:06
ルーラーってゴリラばっかりじゃねぇか
- 3二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:50:40
多分シルエット見るにスレ画の落ち着いた再臨と柱持ったオラオラ再臨に別れてる可能性あると思うんだよな
- 4二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:52:16
- 5二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:52:36
- 6二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:53:09
- 7二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:54:18
あのシルエット見るたびにサムレムcmのエアプインド人アショカ王がよぎる
- 8二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:57:14
- 9二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:57:40
宝具名アショーカ・ピラーもいいけどダルマラージカー(法王の塔)も捨て難い
- 10二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:59:01
ぶっちゃけ苛烈なのは後世で付けられた逸話なのも多いから型月だとどこらへんまで採用されるか
- 11二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:59:27
- 12二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:00:22
- 13二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:07:07
距離的には夏のメカ技術の方が近そうか
- 14二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:07:08
- 15二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:08:59
- 16二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:09:51
むしろアショカピラーをぶっ立ててそこからチャクラヴァルティンを展開するのではないか
- 17二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:09:55
すまん今更だが、アショカ王は罪人を拷問して処刑するための「地獄」を模した刑罰所を建設した伝説あるんだな
アショーカ地獄と呼ばれてるそうな
Ashoka's Hell - Wikipediaen.m.wikipedia.org - 18二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:13:05
- 19二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:14:33
まぁ基本的に型月って削ってオリジナル要素足してとか色々するからなどんな具合に仕上がってるのか気になる
- 20二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:17:06
- 21二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:17:52
- 22二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:19:12
鉄柱振り回して異教徒に慈悲を与えているだけなのに凶暴とか言われてるの可哀想
- 23二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:19:30
仏典以外の史料は基本的に五十年前に出たこの本で紹介されてるもの以上には増えてないからな
Amazon.co.jpamzn.asiaインドの記録でも二世紀半ばにはアショカ王がいたことを理解した碑文が残ってるけど四世紀にはもう忘れられて仏教徒すら法顕がインド行ったころには碑文よめねえ……ってなってたレベル
あれは弟が前世の業のために死ぬ話のためにああなったんだろうけど、ここを書いてた仏教徒はそれで何か違和感を持たなかったのか?ってなるよな……
- 24二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:20:14
- 25二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:21:49
- 26二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:23:47
- 27二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:25:19
そもそも有るか無いかの逸話なんて全部採用したらカスかやべぇ奴に成る方が多いだろサーヴァント
- 28二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:25:59
- 29二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:27:00
イイハナシダナー(涙
- 30二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:27:03
- 31二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:27:07
それはそう
- 32二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:27:43
- 33二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:28:39
- 34二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:29:25
- 35二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:29:41
伝説に従ったらアショカ王は父親に疎まれるくらい見た目悪いとか言われてるから…
スレ画は超イケメンインド人だし取捨選択はされてるだろう - 36二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:30:17
- 37二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:33:40
- 38二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:34:49
キン肉マンの兄貴みたいな印象あったけどこんな感じなのか
- 39二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:43:51
伝承のアショーカ王は元ヤンの仏教王って感じ
史実(碑文)から見えるアショーカ王は不殺生、人間や動物の為に薬草栽培、他宗教の尊重と根っから善人なんだな…って感じ
カリンガ征服の被害はヤバかったが… - 40二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:44:59
ルーラーで実装されるとは限らないんだよなあこの人
サムレムコラボ本編とはぜんぜん違う、それこそCMみたいなキャラで実装される可能性もある - 41二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:45:25
碑文のアショカ王まじ生まれる時代間違えてねぇか?ってぐらい名君だもんな
- 42二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:50:01
- 43二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:55:42
口承のウェイトが重い文化だからかな…
口伝えだから語りやすいようにキリのいい感じ&スケールのデカさを表現する為に色々と盛ってく
その上多民族な地域だからウチの伝承が1番って感じでマウント合戦がヒートアップしやすい
- 44二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:02:11
史実だとディアドコイが残した各王朝とも交易してたらしい
イスカンダルとの絡みが楽しみだわ - 45二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:04:03
インドって中国に匹敵するほど歴史古い国だけど史実の資料はあんまり残ってないんだよね
残ってるのは神話的な話が多い - 46二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:07:32
- 47二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:09:34
リチャードもだがもしかして強烈な二面性を持つ英雄が今後集結する?
- 48二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:11:41
この人が治めたマウリア朝の後はムガル帝国までインド全体を支配した王朝がなかったはずだし割とずっとゴタゴタしてる場所ではある
宗教とかも変化してるし文化基盤が時代によって全然違うのが現地に文献とか残りにくい理由かもな - 49二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:28:34
三国~南北朝~五代十国時代の中国では結構アショーカ王の仏像が作られたりしたらしい
三国呉の暴君・孫皓に「掘り出された仏像に放尿し笑っていたら、陰部を腫らしてのたうち泣き叫ぶ羽目に」って逸話があるんだけど、下記の論文によると、この孫皓が放尿した仏像も阿育王(アショーカ王)の像だったとか
『感通録』巻中「南呉建鄴金像從地出縁二」には,仏を信じていなかった孫皓が四月八日の灌仏の際,件の阿育王像に尿をかけ,陰部が腫れてしまったが,仏教に帰依する一人の妓女が仏像を洗うと,孫皓の痛みも和らいだ。そこで車馬で康僧会を迎えに行き,宮中に上がらせ,熱心な仏教徒となった,と記されている。
(濱田瑞美「敦煌における石窟の宗教的機能と図像表現 : 莫高窟第323窟を中心として」より) - 50二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:30:11
呉の孫晧ってのがまた絶妙な逸話だなぁ……(呉は当時もっとも仏教に触れていた地域
- 51二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:33:11
- 52二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:33:27
- 53二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:35:25
そやな。石勒と石虎の代に重用された仏図澄が中国の仏教振興に大きく貢献したとかなんとか。楊堅も仏教手厚く保護したしね。
- 54二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:43:11
その辺の時代やと北魏も大事やね、雲崗石窟を作った
あとふーやーちゃんも自身の神聖化のために仏教を利用しまくった
唐は道教重視よりだったのでそれへのカウンターとして(仏教も弾圧などしていたわけではない
- 55二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 09:26:21
- 56二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 09:32:55
そこは火傷でも特殊部位(顔面、手、関節、性器)とされていて怪我したらすぐ医者にかかってくれって所だししゃーない
- 57二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 09:34:04
- 58二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 09:45:53
- 59二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 11:16:32
自伝ないし伝記があるのはアクバル・フマーユーン(娘の回想録)・シャージャハーンまでだから微妙にタージマハル当事者のジャハーンギールはねえんだよな…年代記はあったはずだが
- 60二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 11:18:04
ティムール朝→ムガル帝国の流れは歴史のつながりを感じれて好き
- 61二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 11:20:49
ティムールに先立つデリー・スルターン朝もティムールの後継のムガル朝も自分らの先祖がやってた「困ったらデリーを略奪すればいい」をインド統治者になったあとにやられまくるの、因果が巡っててすき
- 62二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 16:16:42
- 63二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 16:21:13