- 1二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 21:56:13
- 2二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 21:56:48
なんか飽きてきた時
- 3二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 21:56:54
冷める時かなー、別の神ゲーにはまったり他のソシャゲやり始めたら一気に熱が覚める
- 4二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 21:56:56
1回ログボ途切れたらもう終わりだわ
そのままやらなくなって1ヶ月後ぐらいにアンインストールする - 5二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 21:58:14
運営の体制が変わって要らん改革し始めた
愛したコンテンツが歪んでいくのは見てられなかったので - 6二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 21:59:41
ログインしなきゃという気持ちから解放されたら自然と
まあ別のにはまったせいだが - 7二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 21:59:52
他にやりたい趣味(特にコンシューマーゲーム)が出来るか、
運営のやらかし・改悪のせいでモチベーションが無くなるかのどっちかが多いかな。
あと「新システムに付いていけない」ってこともあった気がする - 8二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:00:17
運営が露骨にやる気無くなったのがわかって一気に熱冷めてやらなくなった
一応アンストはしてないけど1ヶ月近くログインしてない - 9二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:01:06
新しいソシャゲにハマって5年間ログインしてたソシャゲ開かなくなっちゃった…
- 10 22/03/10(木) 22:01:09
ただでさえついていくのが苦痛だったのに何か月も貯めた石で欲しいのが出なかった時にやめた
とりあえずやってて苦痛ってのが一番やめる要因になりやすい
課金しなくても最上位級に楽々行けるってのが続けやすい(これは売り上げ不振によりサ終) - 11二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:02:55
俺もリリース初日から2、3年やってたゲーム辞めたことあるけど理由は色々だな
ストーリーが2部に入ってつまらなくなったとか、キャラの育成がほぼほぼ終わったとか、そのゲームの愛あるまとめサイトの管理人がいなくなったとか
飽きたというよりはやり切ったって感じだけど - 12二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:02:57
ガチャに使う石がインフレしたからかな
5→10→20 とどんどん増えてついていけなくなった - 13二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:05:18
潔くスパッとやめる時はあんまりない
ふとホーム画面見て「そういえば久しくログインしてないな…ってことは実はもう引退してるのか…?」ってケースが多い - 14二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:05:31
- 15二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:09:51
艦これはイベントの序盤で普通なら勝てるはずの所を何度か運悪く大破撤退したら、ふっとやる気が消えてそれ以来ログインしなくなってたな……
- 16二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:16:54
引退する!と言って本当にやめるヤツはまずいない、そういうのはまず戻ってくる
本当に引退する時はすっと気持ちが冷めるから何も言わずにやめる - 17二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:17:37
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:18:01
ログインするのにちょっとでも躊躇があったらやめ時
- 19二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:20:22
- 20二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:22:23
プリコネ
飽きてしばらくログインしなくなって
twitterでプリコネアイコンの奴らが他ゲーボコボコボコボコボコボコ叩きまくるんで段々腹立ってきて完全にやらなくなった - 21二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:22:47
作品名を出すと荒れやすくならないか?
- 22二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:22:48
周回ってのが嫌だった、だるいしつまらないし何でこんな事俺やってんだろうってふと感じちゃうのがね
- 23二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:24:05
対戦前後チャットの民度が異様に低くなってきて疲れた時
- 24二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:24:43
コンシューマーが元のソシャゲだと、
これに課金したら本編に還元されるかな...って期待して課金したけど結果として儲かるソシャゲ側への注力が進むからなんだかなーって思ってやめたことがある。
後はインフレとマンネリ - 25二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:25:15
気が付いたらやらなくなってる
- 26二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:25:49
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:26:44
推しのガチャを引く前から諦めたとき
今回の衣装あんま好みじゃないな、見送り→フラフラガチャ引かないようにログインも控えとこう→そのまま引退
そこに至る前に推し以外のイベントは走らなくなったり青天井ガチャ爆死したりがあった - 28二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:27:40
義務感でやってた事に気づいたとき
忙しくなってキャパがなくなったとき - 29二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:27:47
期間限定!インフレやべぇ!
石集めてガチャガチャ!当てた!こいつめっちゃつぇぇ!
余りに強すぎてなんか冷めるわ
ってのが決定打で数年続けたゲームを辞めたなぁ - 30二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:28:54
デレマスは俺はまだやってるけど人こんなに減ってるのなんでだろうとは思う
あかりんごとかりあむとかあんだけ話題になってたのに - 31二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:29:09
- 32二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:32:13
辞める時はほんとスッと冷めるな…
- 33二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:34:21
メインでやってるやつは辞めた事無いけどサブで始めたのはイベント被ったりして両立が難しくなって辞めたな
- 34二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:34:42
大学生から社会人になって
電車通学から車通勤に変わるのに伴ってやる時間がなくなった - 35二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:35:33
気づいたらやってない
- 36二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:35:48
うーん新しいゲーム入れたいけど容量ないなー
↓
あ、このゲーム全然やってないや
↓
バックアップとって消しちゃおー - 37二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:36:27
ただでさえ育成がキツいのに、インフレばっか進んでる時だな
ストーリーが面白くても読むために進めなきゃいけない、その為にはキツい育成して適切なパーティ組まなきゃいけない
ってのが面倒になる - 38二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:36:56
- 39二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:38:23
環境が一強になってテンプレが溢れかえった時、それ以外で勝つのは運ゲーってレベルになったからやめた
- 40二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:43:18
辞めるやつはまあいいやって感じで消すときにも何とも思わなくなったな
- 41二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:44:18
ソシャゲに求めてるのが、バトルシステムやマルチ対戦部分だってやつはすぐ飽きる
やっぱストーリーやキャラクターが好きって感じにならないと長続きしないと思うわ、これはコラボしてるときが顕著やな。 コラボ終わったらすぐ居なくなる - 42二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:44:40
ログボ取るのすらめんどくーといつの間にかログインしなくなったら
- 43二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:46:55
ゲームシナリオの質が下がる&更新頻度がダラダラしたとき
マギアレコードの2部とかまさにこれで、もう付き合いられんとなった - 44二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:47:18
後のキャラの方がモデリングも性能も力入ってる
すり抜けで毎回推しがボコボコに言われるのに疲れた
二次創作も解釈違いだらけ - 45二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:47:43
毎日ログインしてたのがある日ふと立ち上げめんどいからあとでいいかとなってそのままというパターンが多い。
- 46二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:55:45
新規イベントが開催されず復興ばかりやる
酷いときは復刻の復刻 - 47二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:58:43
- 48二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:00:34
ブルアカ
日本版だけだと赤字だと知って辞めた、1年たったらあとは売り上げが下がり続けるだけだし - 49二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:47:46
あんまりおもしろく感じ亡くなったりまぁ…別にいいかなという気持ちになったとき
運営の方針に一切ついていけなくなった瞬間 - 50二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:52:05
あー…そっち側の人らは辞めたくなるのか……
- 51二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:53:33
- 52二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:01:49
子供が産まれたからそっちに時間とお金掛けたくなって
- 53二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:03:27
飽きてすらーっとやめるから考え深いことはない
- 54二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:03:57
気がついたらやめてる
たまに戻るゲームもある - 55二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:07:13
- 56二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:08:52
不満も特に無かったけどやり続けて来てたら運営側に楽しめてない人は捨てるみたいな発言されて何か選民思想的な物が感じられて嫌になってその日に消した
- 57二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:14:40
インフレについていけなくなった時
→たまにばら撒きやってる時に復帰することがある。パズドラはこれで3回くらい復帰した
公式と解釈違いじゃ済まされないくらい認識にズレが起きた時
→だいたいキレて辞めてるので2度と復帰しない。美少女コンテンツはこれで辞めることが多い - 58二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:14:43
なにそれどうやって勝敗決めるの?
- 59二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:14:54
まずあにまんをやめろ
- 60二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:39:12
steamでゲームやりだしてからソシャゲほとんどログインしなくなってった
PCゲーム買うようになってからソシャゲのログインとかガチャとかがアホらしく感じてしまってな - 61二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:53:27
課金額見て消さないと駄目だわってなったとき
新キャラが来ると収集欲が止まらなくなって自制効かないからアプリごと消した - 62二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 01:00:03
子どもの時は大した金を使わず小さな暇を潰せるソシャゲは魅力的だった
大人になってもしばらく気がつかなかったけど暇潰しではない面白いものの存在に気づいた - 63二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 01:03:22
ストーリーをクリアするために育成してそのためのクエストしかやらなくなって肝心のストーリーを楽しめなくなったときかな
- 64二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 02:13:35
ソシャゲ掛け持ち4つ目始めたあたりから1つ2つ疎かになってって1つ消した
- 65二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 02:28:36
インフレや新コンテンツについていけなくなった、あるいはコンテンツ自体への熱が冷めたときかな
好きなキャラは好きなままだけど… - 66二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 06:19:03
辞めたソシャゲ達を思い出したら大体ガチャで爆死した時だった
- 67二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 06:29:20
- 68二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 06:37:39
ただでさえメインの進みが遅いのにライターが贔屓してると噂のキャラのめちゃくちゃ気合い入ったイベントが来たとき
その前から運営とかに対して不信感はあったけど、これでびっくりするくらい熱が冷めた - 69二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 06:51:56
お舟のゲームと英雄のゲームをどっちもサービス開始初期から延々と続けてたけど、
前者はリアルが忙しくてイベントやってる時間無くなったらそのままプツリとモチベが切れた
後者は延々とストーリーが追加されなかった時期があってそのタイミングでモチベが途絶えた
+新しいゲームにハマってそっちにモチベが完全に移った。
どっちもめっちゃドハマリしてて相応に課金してきたし、もう生活の一部になってるしサ終まで続けるんだろうなぁと当時は思ってたが萎える時は一瞬だった。別に後悔もしてないが。
今はハマっているゲームも似たような理由で何時か止めるんだろうなと思ってるけど、その時はもっと楽しいゲームが出てるって事だしまあ良いかなって。 - 70二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 07:34:25
- 71二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 07:42:47
一回の作業が長いとこのソシャゲに当ててる時間無駄じゃね?と気づいて消した
- 72二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:10:35
イベント含めて新ストーリー更新のお知らせを見て楽しみより面倒が先に来て辞めた
- 73二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:05:52
周回がスムーズじゃなくなったときに加えてアプデ内容がそうじゃないだろと思った時
- 74二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:12:26
必死こいて周回して武器集めてもアプデによるインフレでまた周回する必要が生まれた時に辞め時かなってなった
- 75二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:20:17
回線重すぎてNow Loadingの画面を見る時間が長くなった時。動かない画面見続けるほど無駄な時間はない。
サーバー強化されたとか聞いても1度離れたら戻る気力もわかなくなるよねソシャゲって - 76二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:32:08
シナリオ展開及び運営の推しがあからさまになりそれが合わなくなったことかなあ
そんで今後もこういう展開にするのかな…となり冷めてしまった - 77二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:36:20
なんとなくやらなくなる
- 78二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:49:31
・飽きた(キャラにではなく周回に)
・なけなしの追い課金したのにガチャ爆死
・課金圧が強くてストーリー進めるのすら詰んだ
運営がマズいパターンもわりとある
・人気キャラとは微妙に違う運営の推しがやたらとグッズ化、新衣装が多い
・運営が二次創作を逆輸入
・アニメ、舞台などのゲーム外派生のほうでゲーム内の新要素を先行発表
・他ゲーや著作権切れてないものからのデザインや内容の剽窃
人気キャラ優遇も気になることはあるけど、商業は金稼いでなんぼだからまぁ…
というか自分の推しは何故か不人気が多いから、人気キャラで売上が立ってサービスが続くなら…って割り切ってる - 79二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 15:00:17
飽きた・インフレがキツい・モチベーションが無くなった・データ容量の都合上・引き継ぎ出来なかった
この理由かな - 80二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 15:13:55
リアルタイム協力コンテンツ新実装!?調整めんどいからやめる!!を2作ほど経験した
- 81二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 15:46:16
ギルド戦でメンバー同士がギスって面倒になったから削除
イベントで走り続けるのが辛くなって削除
アプデが止まって新要素がなくなったので凍結
対人要素でランク上がると廃課金勢に叩き落とされるシステムで育成の意味がなくて削除
アニメタイアップ作品で「あ、これ終わるな」と肌で感じて削除
いろいろあるけど「面倒」が一番の理由かな - 82二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:12:45
大体の場合は今までできていたことができなくなった時かな
付いて行けなくなると気持ちが途切れるんだよね - 83二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:18:00
無料でガチャ回させる気がない、課金しても雀の涙程度の石しかもらえない、システムが悪質過ぎて暇潰しプレイすら苦行、レビューはサクラまみれ、イベントやピックアップキャラ見るに推しは実装されないのがほぼ確定
こんなん続ける理由ないですわ - 84二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 17:44:20
オレもほとんどそれだな
先に諸々の事情で冷めてて、でも勿体ない精神で一応は繋いでることが多い
そこで多忙とかでサイクルがくずれるともういいかってなる
先に多忙を書いたけど、ヒマすぎても冷静になって辞めたりするね
(こんな時間あるのにプレイする気起きないわって気付いてw)
- 85二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 17:53:08
イベント特攻ガチャキャラ前提が続くとだるくなる
その後も使える性能があるとかじゃなく、イベントで得られるポイントが増えるからそのためだけに回すの嫌だなって - 86二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 17:57:13
- 87二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 17:59:13
運営がゲームよりリアイベ優先
運営がTwitterで質問してきたユーザーブロック
運営が言わなくて良いことをTwitterで言って炎上
そのくせ大事な事は言わない
ゲームより運営が嫌いになってやめたな - 88二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 18:50:15
あーめんどくせってなった時
- 89二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:00:20
キャラクターのストーリー内での扱いに疑問を抱き始めたとき
推しがいても耐えられなくなったらアンインストールだね - 90二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 02:00:28
心が死んで徐々に辞めたなぁ
運営はクソでそれを擁護するゴミ共も鬼怒川ちゃんetcの氾濫おしっこぺろぺろ~wwとかほざいてきた時とか今でも嫌悪【艦】しかないわ
絵とBGMはたまに見たり聞いたりしてるけど話題に出るのはACカード盗難!盗撮!ユーザーのレスバが原因で社外秘のプログラムコード掘られるとか散々で笑うしかない - 91二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 02:10:53
インフレが緩いゲームで急にぶっ壊れ出してきて引けなかった時が一番萎える引退ルートかな
インフレ激しければ切り替えできるけど緩いと長期間イベ来る度に凹むから精神的にキツイ - 92二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 02:16:06
キャラは相変わらず好きだけどゲーム性がアレでやらなくなったのはある
最終的にキャラ嫌いになりそうになったのでゲームは辞めた - 93二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 02:18:27
なんていうんだろうな
自分が最初に求めてたものと段々乖離してきた時だわ
好きだったり飽き程度なら惰性でも続けられるんだけど全然好きでもなんでもない方向へ向かいだすと辞める - 94二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 02:24:34
ソシャゲはイライラしだしたら辞め時
金出してストレスを買う必要はない