- 1二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:54:40
- 2二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:56:07
それでかっこいいんだから素晴らしいわ
- 3二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:57:23
土方歳三の享年を自分の歳が超えちゃったからね…
- 4二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:58:21
中田譲治のあの声なんだよな
- 5二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:59:37
これで銃の引き金をクルクルしたりするの本当にかっこいい
- 6二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:59:48
殺陣が流石のキレだったな
あの歳であそこまで動けるの凄いよ - 7二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:00:45
太刀筋がキレイ過ぎるのかっこいいのを通り越して笑えてくる
- 8二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:01:42
老齢の土方歳三とかマジで殆どないからな……
- 9二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:02:31
土方歳三やったことなかったの意外だったわ
やっぱ土方が似合いそうな若い頃は刑事物のイメージ強すぎたのかね - 10二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:03:23
- 11二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:03:43
老けはしたが若い頃と面影が極端に変わってるわけじゃないのを見ると
オファーなかったのはわりと不思議なもんだな - 12二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:04:21
結構なお歳だけど全部撮りきるまでお元気でいてほしい
- 13二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:04:38
太刀筋はキレイだしショットガンはほぼノールックで撃つし
- 14二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:04:57
史実で死んでるからまぁどうしようもない
- 15二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:05:19
気は早いけど若土方役誰なんだろうね
- 16二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:05:29
舘ひろし「出来らあっ!」
監督「いまなんていった?」
父親「よせひろし!!」
舘ひろし「いいんだよ父ちゃん。この年齢でもっとうまい土方歳三を演じられるっていったんだよ!!」
監督「こりゃあおもしろい爺だぜ」 - 17二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:05:34
元々土方さん好きだったけど実写版はダンディーな色気が凄くて本当にすき
- 18二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:06:43
舘さんファンのおば様が舘さんの夢叶ったこと喜んでたな
叶うと思ってなかったとか
めっちゃハマってるわ
変装してアシリパさんに会いに来るシーンが一番好きだったりする - 19二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:06:47
ハガレンの実写も正直不満は多いがキングブラッドレイは本当にかっこよかったからな
- 20二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:07:04
- 21二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:09:26
- 22二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:09:32
歴史上の人物が実は生きてたネタはたまにあっても、
ガチの老人になって大暴れまでするケースは稀だしな - 23二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:10:07
何が素晴らしいって野田サトルのデザインした老年土方の印象に当てはまる土方をやりたい名優がいるというこの嚙み合わせよ
ちょっと趣味に走ってムチムチにしてたらそれだけでもう無理だったかもしれないのに - 24二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:10:11
- 25二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:11:58
牛山呼ぶ際に当然のように乗り込んで真っ先に切りかかるの笑うんだよな
しかもその太刀筋が何度も言われているけどかっこいいのなんの - 26二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:12:15
ゴールデンカムイって土方歳三がもし生きてたら?のifとして完璧だよね
年取っても少年の心持ってるの好き - 27二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:12:37
馬と女のことしか得意じゃないという台詞に説得力がありすぎる
- 28二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:14:20
なんとしても最終決戦の土方の最期まで実写化してほしい
- 29二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:16:03
役作りした際にゴールデンカムイの土方に沿うのは当然だけど燃えよ剣を読み直して独自の土方を想像したらしい
- 30二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:17:16
土方が生きてるってだけでも夢があるがそれが演者の夢を叶えられたって夢のある話だな
- 31二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:18:52
これで舘ひろし本人は三行以上のセリフは覚えられないとか出たとこ勝負とかいい加減なことばっか言うのがさらにかっこいいんだわ
- 32二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 00:49:19
伊庭八郎役も恰好良かったな
- 33二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 01:34:55
- 34二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 01:51:31
単なるリップサービスではなかったのね
ÚÐëµAOèÌyûÎOðÅìÑ@ÀÊwS[fJCxoÅuíX¶Äݽ¢ÆvÁÄ¢½ðvj [Xb@oDÌÚÐ뵪AlCæwS[fJCxiàJjÌÀÊfæi2024N119úöJjÉo·é±Æªèµ½BOèÌyûÎOðð±ßAålöE³²êðÌRè«li¦è½Â³«jAAVpðÌRcÇÞçƤ·éB@»ÌÙ©ÌLXgÍö`SVððáÁhc½ÖAÎR|ððî{InAîððH¡¢{ÁAñK°_½^m½ððör¾Yi¦ö³µÍÙÌjAJ_¹YððåJº½ARCnððîAiqVªððØêÈAt`ððåûãÑqAã¡|çãðð}L^X|[cAåfððHÓf{Aß©ÄlYððÊØGAyûÎOððÚÐ뵪±ßéBwww.oricon.co.jp今作は、実は土方が生きていたら…という設定ですが、土方歳三というのは、常々演じてみたいと思っていた役でした。
土方は、誰よりも武士ということに憧れ、武士よりも武士らしくしたいという想いがあったのではないかと、原作漫画に加え、土方の本も読み直し、イメージを膨らませ、演じさせていただきました。
- 35二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 03:05:46
- 36二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 03:20:48
つか1のソースがそれじゃね?
- 37二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 03:48:04
なんであの人マスクつけてない時のほうが『グリーンゴブリン』って原作顔できるんだろうな…
- 38二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 04:57:53
- 39二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 05:27:29
- 40二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 06:29:56
父親誰なんだよ
- 41二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 14:03:58
人生でモテなかった時期がない色男レベルカンストジジイ舘ひろしによる土方歳三翁だ、面構えが違う
- 42二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 14:05:11
- 43二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 14:08:35
女性スタッフ全員を下の名前で呼んでる舘ひろしを見た山田杏奈から「私のことも杏奈って下の名前で呼んでください!」とせがまれたら「じゃあ僕のこともひろしって呼んでね」と返したというモテることに慣れすぎてるエピソード
- 44二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 15:08:35
鶴見と江渡貝くんのダンスシーン見た感想求められて「全く理解できない」みたいなこと言ってたのはその通りすぎて笑った
土方いないシーンでよりわけわかんないよ!状態だったろうし - 45二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 16:06:42
今の60〜70代の時代劇の花形といえば新撰組みたいなとこはあるんだろうねやっぱ。
ゲームではあるけど船越さんとかも役者やってるうちに一回は近藤勇やりたかったって夢がこの歳になって叶ったって喜んでたし。 - 46二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 16:38:29
新選組って基本的に若くして散る集団だから役者として適齢期に新選組出てくる映画やドラマの企画と噛み合わないと中々やれないよな
戦国武将だと割と若い頃とか晩年とかそれなりに幅があるけど - 47二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 18:08:01
- 48二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 18:16:33
近藤は老け顔イメージがあるのか昔なら年配の役者が演じることもあったけど、香取慎吾が大河で20代で演じて以降からは行っても40歳になったしなぁ
土方は映画『御法度』でたけしが50代で演じた時は土方としては老けすぎだろと話題になったりしたな
- 49二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 19:17:56
- 50二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 19:43:00
年季の入った色男にしか許されねえ所業だ…………
- 51二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 19:59:23
- 52二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 20:08:46
雑誌のタキシード姿がめちゃくちゃイケてた
- 53二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 20:52:19
石原裕次郎と渡哲也という絶対的な兄貴分に先立たれてしまったのも近藤勇の死後も戦い続けた土方歳三にリンクしてるから金カム土方は本当に舘ひろし以上のハマり役はいないんだよな
- 54二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 21:01:01
- 55二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 21:15:24
ほんとにそのまんますぎるな……
- 56二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 21:30:15
- 57二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:21:15
実写だと杉元メインで茨戸や神居古潭辺りカットされてるからもっとアクション見てみたい
続編で犬童とのバトルをこの役者さんで見れるの期待してる - 58二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 07:44:13
- 59二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:19:40
- 60二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:20:56
この爽やかでイケメンでしょうがないこと言ってるの本当素敵
- 61二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:20:57
- 62二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:27:03
元々暴走族上がりの人だからエロだろうがグロだろうが気にしてなさそう…なんなら昔の映画なら規制も緩いからエロとかは現代とかより凄いのありそうだし…精子探偵に関してはどういう反応したのか少し気になる
- 63二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:45:14
役を演じるに当たってゴールデンカムイ本編も確認したらしい舘ひろし目線でのゴールデンカムイの土方の感想を聞きたいわ
舞台挨拶とかだと気に入って演じているみたいだけど - 64二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:50:59
- 65二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:53:09
- 66二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 14:14:28
- 67二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:05:51
原作連載中は特定のキャラに感情移入して読んでいなかったが、実写から入った“土方歳三”ファンの視聴者の反応は気になる
このスレの熱狂ぶりを見ると最期については腑に落ちないと感じる人もいるかも? - 68二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:41:18
- 69二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:54:07
死に場所を探してるのではなく武士の本懐たる「護国と報恩」を本気で為そうとしていて、還暦を超えてもなお我が人生の春はこれからだと全力で青春していたが道半ばで無念の死を遂げる金カム土方というのは、『燃えよ剣』での討ち死にせねば地下の近藤に合わせる顔がないと戦い続けて自分がやるべきことはやりきったと満足して完全燃焼するように散った土方とは真逆のアプローチなんだよな
ここらへんは野田カムイも意識的に描いたと思うし、『燃えよ剣』ファンであればあるほど金カム土方には面白みを感じると思う - 70二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:40:06
土方さんがいるって聞いて原作読み始めた自分は
読者視点から成長していく様を見てた次世代を生きる若き薩摩隼人に敗れて史実と同じく五稜郭で散るのはとても満足したけど
読んでいく内にどのキャラも好きになったからな気もする
一貫して土方さん推しだった人の感想確かに気になるかも - 71二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:46:20
- 72二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:01:50
だって変態とカチ合わせても互いにリアクション困るじゃん
土方歳三は何かもう素で格好良いか変装でヨボヨボおじいちゃんぶるくらいしか引き出しないのに(褒め言葉)
変態側だって持ち味出す前に死んじゃうの悔しいでしょ
- 73二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:08:12
- 74二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:00:05
- 75二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 06:53:24
どっちかというと近藤って感じの目鼻だからかも
- 76二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:54:53
実写化発表で浮足立つ自分にうちの母が
『土方はまぁ…舘ひろしが演ればいいんじゃない』
ってボソッと言ったのが忘れられない
瞬時に納得したっけな
未だにそう言った根拠は謎のまま
別にあぶデカのファンでもないし連ドラ見ない母なんだが - 77二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:21:53
- 78二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:44:24
TVの現代物が賑やかで時代劇や時代物映画が減っていった頃なんだろうか
- 79二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:20:55
- 80二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 02:38:16
土方さんと舘さん本人のリンクもなんだけど
永倉さんの木場さんも試写会か何かの挨拶で「僕らの世代はずっと舘さんの背中を見てて、(だから土方を追いかけてる永倉の)役作りは要らなかった」みたいなこと言ってたのがとてもグッときて…好きなんだ…
- 81二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 07:59:52
関谷のキャストは高良健吾とかどうかと思ってるけどどうなるだろうか
- 82二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:21:39
- 83二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:40:02
- 84二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:23:24
思えば渡哲也演じる近藤勇と舘ひろし演じる土方歳三を演っておかなかったのがもったいない気がしてきた
- 85二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:28:08
ご存命だったら人斬り用一郎は福本清三さんがハマり役だったと思う
- 86二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 06:49:53
実写ちゃんとやってくれるといいなあああ
- 87二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:41:49
リアルタイムであぶない刑事見てたけどあの頃よりかっこいいよ二人とも何故だ
- 88二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:36:07