- 1二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 09:58:01
- 2二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 10:01:57
授業開始を10時くらいにしてくれて昼食後1発目の授業を体育から外してくれたら
まぁ、後は割と何でもええわ
学生時代やったら学科の種類よりも担当教師との相性の方が大事やったし - 3二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 10:04:40
子供の頃は
国語
国語
図工
図工
体育
体育
だったかなぁ……
絵が上手い訳でも、運動が得意なわけでもなかったけど
音楽も入れようかと思ったけど、リコーダーが上手く吹けなかったの思い出して抜いた - 4二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 10:05:11
凄い時間割だな…
- 5二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 10:05:53
授業なし午前終了
- 6二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 11:56:17
工業高校だったけど木曜日は実習しか入ってなくて好きだった
1日中機械弄ってるだけで終わった
最高や - 7二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 11:59:17
2限空きみたいなスプリットは地味にしんどい
- 8二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 12:03:08
金曜日だと仮定して
国語
数学
社会
体育(←給食前なので着替えを考慮しちょっとだけ早く終わらせてもらえる)
給食、昼休み
情報(パソコン室が使えるやつ、さっさと課題を出せばYouTubeやニコニコ見てても許される)
総合(学活・道徳etc...←最悪寝てても特に問題ない授業)
これかな。これが金曜日ならもう個人的には激熱かな