もしもスネイプに

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 10:32:03

    「そういう陰湿なところがリリー先輩に受け入れられなかったんじゃない?」っていたらどうなる?

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 10:34:57

    セクタムセンプラ!!

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 10:36:50

    誰が言ったかも大切

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 10:37:57

    ルシウスの弟とかならワンチャン

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 12:02:03

    シリウスはだめ

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 12:21:30

    こいつに助言を聞きいれるとかいう素直なことができるとは思えん
    リリーに指摘されまくってもムリだったのに

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 12:26:29

    リリーが死んだ後も生徒やリリーの忘れ形見すらイビリ倒すような男が他人になに言われたところで性根をなおすことはないよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 13:06:07

    リリーと同じ立場のハーマイオニーをいびり倒すところ、そーいうとこやでって思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 13:07:14

    少なくともシリウスやジェームズに同じこと言われてるだろうから、スネイプがこの二人に対してやったことをされるだけじゃね?

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 13:09:24

    多分自覚はしてる。その上で曲げる気が無いだけで。

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 13:45:24

    自分にしか優しくしない男が好きって女も世の中にはいるが、リリーは健全なのでそういう男とはやってられないのだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 14:08:34

    リリー本人に言われても直せない奴がその程度で変わるわけがない

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 14:15:01

    癇癪起こして呪文かけてくるだろ特に後輩なんて格下だし

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 14:16:09

    二度と口が開けなくなる呪いかけられそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 14:17:09

    ダンブルドア辺りはすでに言ってそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 14:19:11

    そもそもリリーがしんでもダンブルドアに嗜められてもリリーへの愛以外はアレなのがスネイプ先生なので、誰に何言われても変わらんと思われる

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 14:21:08

    そもそもスネイプがリリーに受け入れて貰いたいと思ってたことを知ってるのがダンブルドアだけだしな
    ヴォルデモートも「スネイプはあの女が欲しかっただけだ。死んだなら死んだでもっと他に相応しい女がいるからいいと言ってた」とかだし
    ダンブルドアでないのなら、そのへんのこと知ってる謎のオリキャラとかにならざるを得ないが

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 14:29:46

    マローダーズもスネイプがリリーを好きなことは知らないんだっけ
    幼なじみなのはなんとなく知ってそうだけど、列車で一緒だったから
    シリウスも教えてくれればよかったのにな

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 16:33:37

    恩あるルシウスなら少なくとも殴られはしないとは思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 18:36:06

    推定いちばん関係がマシだった同窓生がルシウスやぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 18:56:30

    そんなだからろくな人間関係を築けないんスよ…

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 18:58:22

    多分言ったやつは吊り上げられてパンツ下ろされる

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 21:44:47

    リリーの友人に危害を加える奴らとつるめば好感度が下がる
    その程度には人の気持ちが分からないからな

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:40:11

    「お前はあの女が欲しいだけでしょ?純血の良い女と結婚しなさい。いいね?」
    「…すぞ(…はい)」

    ハゲなら許される発言やな(許されるとは言っていない)

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 06:14:55

    貧しい身なりの半純血
    ルシウス、マルシーベル、エイブリーやらが仲間として受け入れたのはどういう流れだったんだ…

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:35:50

    >>25

    純血って言っても家系図にあるマグルの名前を消したりして取り繕ってる感じだし、そこら辺自覚あるタイプの魔法使いからはまあ許容範囲だったんでは

    ルシウス「身嗜みはなってないけどスリザリンに入ってきた後輩だし挨拶はしておくか」→スリザリン希望してたのか悪くないな→もうちょい話してみるか→闇の魔術に関心ありそうだし見所あるな、みたいな感じかなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:36:25

    スネイプを煽りたいなら「セブルスにとってリリーはその程度の女性だったんだな」とかだろ

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 13:42:04

    この人リリーが好きって言うが好きなの自分の中の理想のリリーっぽいし
    そんなん言われても響かんと思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:20:42

    >>28

    つっても絶交した後、つまり自分や純血主義や闇の魔術を愛してくれないリリーを愛し続けていたし、それを貫けたなら本当にリリーが好きって言ってもいいんじゃないかなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:47:39

    レギュラス・ブラックなら果たして…?

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 17:03:45

    >>30

    そもそもレギュラスとどこまで関係があるのか分からない

    自分がサーチできてないだけかもしれんけど仲良いみたいな話は二次創作以外で見たことないし、勝手なこと言うけど下手したらシリウスの弟ってところで引っかかりそう


    というかリリーに止められる、リリーに絶縁される、リリーが亡くなると色んなところで転機になりそうな部分あるのに

    陰湿なところも気に入らないやついびるところも容姿に気を遣わないところも変わってないので……

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 17:08:21

    ルシウスや信奉してた頃の俺様が言い始めたら考えるところあると思う
    まあそんなこと言わないだろうが

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 17:16:52

    ”リリーの優しさを愛していたけどリリーのように優しくなろうとしなかった”が正鵠を射る指摘だと思うんで…
    リリーという優しさのモデルがあったのに実践できないんだから他者からの指摘があっても自省したとしても、無理なもんは無理じゃないかね

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 17:42:41

    >>10

    余計ダメじゃん!

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:08:44

    >>16

    まあそもそも何でスネイプがハリーを守る事にしたかも

    リリーが死んだ時にスネイプが「死にたい」って言うのを

    「お前の死が何の役に立つ?」

    「リリー・エバンズを愛していたならお前の道ははっきりしておる」

    「リリーの死を無駄にしないようリリーの息子をわしが守るのを手伝うのじゃ」

    と正しい方向性を提示したからであってスネイプが自主的に

    「リリーはハリーの事を守って欲しいだろう」

    って動いたわけじゃないからな…

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:18:10

    リリーのことを愛しているしリリーへの態度はスネイプ比で温和な部類だったんだろうけど
    それはそうと数々の描写を見るとリリーのことをまともに大切にできてないような気がしてくる
    リリーの望みと一致するのは下手するとダンブルドアについたこととハリーを守ったことくらいでは?

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:25:03

    >>8

    あの時出来なかったことを今更しても

    リリーが微笑んでくれるわけではないし…

    何よりグリフィンドールだし…

    スリザリンの子ならするかもしれんし…

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:36:16

    リリーの形をした偶像崇拝みたいなもんなんだけど
    それのために二重スパイと言う超危険な立場で使命を全うしたしなぁ……

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:42:23

    スネイプは二重スパイという危険すら受け入れるほどの愛や勇気を持ってたのは確か

    ただスネイプの問題点は(愛を持てる環境になかったお辞儀とちがって)それを持てるだけの愛を他者から与えられたくせに与えてくれた張本人が死ぬまで何一つ生かせなかったことなので…
    愛を持ってたことは最終的な加点要素だけど超減点要素でもあるんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:31:22

    ちょっと違うが憧れは理解からもっとも遠い感情ってことでは
    リリーを愛しているが知ろうとはしていない

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 07:04:05

    >>40

    ハリーのジェームズ、シリウスとかそうだった

    そして知ってしまい絶望する

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:06:57

    >>41

    それは単に学生時代のそういう一面に対しては失望しただけで

    何ならシリウスには存命のうちにその件聞いててルーピンが微妙に擁護するのを

    シリウス本人が「時々傲慢で嫌なガキだったとしても」と補足する良くないと自認する面であって

    別にハリーがその後二人を嫌いになったわけでもないんだから絶望は言葉が強すぎ

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:36:34

    スネイプが周りにどう思われてるか理解しつつも穢れた血発言が出て来るまでは今までと同じように接する事に努めたリリーが粘り強すぎる

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:42:49

    学生の頃に言えばワンチャンあるワンチャンしかないけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:27:38

    >>44

    ワンチャン?

    0.5チャンぐらいかと

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:30:28

    万が一があってワンチャンを掴んでリリーとの交際にこぎ着けたとしても、スネイプがスネイプなら結局振られたと思うなぁ

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:50:03

    一番の親友がルシウスとマルシベールらしいから詰んでる

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:13:14

    そもそもスリザリンの治安が1番悪い時期にはいってしまったから、その時点でほぼ詰み

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:25:13

    スネイプも学生時代まぁまぁ人気あったのでは?という考察もあるしある意味でリリーしか見てなかったのは…まぁ仕方ないけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:38:31

    生まれの所為もあるとはいえ身だしなみ整えない見るからに不潔な奴が人気……?
    凄い考察する人もいるな

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:46:12

    人気ってどこソース?
    夢小説ではなく…?

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:07:35

    人気…?
    スリザリン生だから狡猾さはあるだろうし
    (悪い)友達や先輩もいたのは事実ではあるから、
    一部から一目置かれる存在ではあったかも?

    何気にナルシッサからも信用されているみたいだし

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:09:36

    >>35

    そうか

    リリーの友人を傷つける奴らとつるむ、リリーの夫と子供が殺されるのを許容する

    リリーの望みを考えることができないスネイプがハリーを守るという一点だけはよく間違えなかったなと思ってたけどダンブルドアの入れ知恵だったからか

    そう考えるとハリーの命は守りながらもハリーをイジメるのがより理解できる

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:47:30

    >>53

    まあ子を守るために死んだ親がいてその親は自分の大切な人で

    尚且つその死んだ親のためにその子を守るっていうのが本人の考えだったら

    「この子の命を守る」と「この子を大切にする」はイコールにかなり近くなるはずだしね


    何ならスネイプの場合はその親の死にもデカい原因を作っていて

    普通なら(自分がこの子の境遇を作ったんだ…せめて)みたいな贖罪意識とかも入るべき状況なので尚更


    ところがハリーを守るのはスネイプ本人の考えではなくダンブルドアに提示された道なので

    「ハリーの命を守る」と「ハリーの心は特に守らないし何なら傷つける」が両立してしまっている

    もちろん勝利へ貢献したのは間違いないし見返りもなくただ愛に殉ずる事ができる意思力は確かに凄いんだけど…

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:02:33

    スネイプにとってハリーはリリーの子ではなく
    ジェームズの子だから。

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:21:41

    ハーマイオニーあたりがスネイプの事情知ってたらグサッと言いそう

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:19:34

    >>50

    不潔云々はスネイプを嫌ってる連中が言ってるだけで第三者視点ではそんな描写無かったような?

    それにスネイプが孤独じゃなかったのはシリウスとルーピンも触れてたし

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:34:24

    リリーにパンツは洗った方が良いとまで言われてるのに?

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:35:36

    というか普通に地の文でも描写されてたと思うが

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:19:09

    >>59

    まあ一応ほぼ全編ハリー主観ではあるから…

    とはいえスネイプは普通に不潔で合ってると思う


    そもそもハリー・ポッターは基本的にハリー視点で第三者視点は多くないし

    数少ない例外の一つかつ他ならぬスネイプとナルシッサの破れぬ誓いに至るまでのシーンでも

    確かベラトリックスがスネイプの住まいのスピナーズエンド地域について汚いみたいな事言っててむしろ汚いのを補強してるしな

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:38:50

    >>56

    ハーマイオニーよりハリーやロンが怒りに任せて言ってしまいそう。んで後で凄い後悔しそう

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:23:35

    スネイプの体臭、JKRのお墨付きで履き古した靴やぞ

    ベタベタ髪で黄ばんだ乱杭歯を持った中年男性でこれやから普通に汚いんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています