アイカツスレ

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 20:24:06

    アイカツは無印が1番好きです

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 20:24:56

    新作の実写は打ち切りなのかそうじゃないのか未だによく分からん

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 20:25:00

    いちごちゃん本当好き………まさに偶像って感じサイコーだよ………

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 20:25:40

    無印からスターズぐらいの曲最高

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 20:26:36

    大学の頃アーケードで遊んでた
    カード屋でプレミアムドレス買ってた

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 20:27:25

    最近はカード?の値段があがっちゃったね

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 20:31:31

    今1期見てる
    序盤はCGの出来悪くて話も退屈だったけどユリカ登場あたりからどんどん面白くなっていってる

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 20:32:27

    最新のプラネットってどうなん?

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 20:32:30

    スターズから入ったけど、どれも楽しんでた
    案外プラネットも実写の強みがあって面白かったし

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 20:35:18

    >>8

    実写パートは詳しくはよくわからない

    アニメパートはう〜んって感じ

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 20:35:44

    スターズは何かこう…キャラや単発のお話は良いんだけど年間のお話が何かこう…何かなぁ。
    音楽は間違いなくシリーズ最高傑作だけど。
    オンパレのエルザとらきの絡みは良かったな。というかエルザはオンパレで相当株を上げたと思う。

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 20:37:19

    無印の時の背景すき

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 20:38:10

    プリパラみたいにいちごちゃん主人公でまたアニメやって欲しい

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 20:39:16

    スポ根みたいなノリだった初代一期が一番好き

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 20:39:31

    無印が10年前になるってマジか…マジか…

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 20:39:45

    >>11

    真昼だけ好き

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 20:42:43

    あかジェネの時のライブシーンはオーパーツだと思う

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 20:44:09

    オンパレード放送前にあかりちゃんからLINE来た時異常に嬉しかったよ…

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 20:45:23

    プラネット爆笑してそうで悲しい
    次シリーズつくるかな…

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 20:46:13

    >>11

    スターズ大好きだけど、その指摘には反論できん

    もう少し尺配分をどうにかして欲しかったな

    スターズってお正月回とか素敵なSを探してとかブロードウェイドリームとか、メインストーリーの全く進まない回が多い

    お遊び回はお遊び回で楽しいんだけどね

  • 21二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 20:52:02

    またアニメだけでやって欲しい

  • 22二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 20:56:56

    プラネットのCGの出来の良さにビビる
    スターズの初期とか無印から退化してたのに、それに比べると本当にクオリティ高い

  • 23二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 21:00:13

    無印が好きなんだ…スターズも途中まで見てたけど…どうしてもいちごちゃんじゃないと違和感がすごい…
    無印はめちゃくちゃ熱い展開とかが多くて部活モノみたいで好きだった
    あとキャラデザが慣れなくて…

  • 24二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 21:03:10

    アイカツはずっと観てるけど筐体の方には結局一度も手を出さなかったな…

  • 25二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 21:06:12

    あかりちゃんの最後の衣装めっちゃかわいい

  • 26二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 21:07:08

    あかりちゃん、いちごの存在が偉大すぎて色々言われたりもしたけど良い子だし大好きなんだよなぁ。
    スターライトクイーンカップのステージで歌い出した瞬間に何か「大丈夫だ。おめでとう。」ってなって自然と涙が出た。

  • 27二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 21:27:57

    オンパレードのティザームービーではいちごちゃんがアイドル活動歌ってたのに
    何故か本編では使われなかった悲しみ

  • 28二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 21:44:05

    >>22

    CGはかなり良かったね

  • 29二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 21:44:29

    実写のやつ見てないんだけどどうなった?

  • 30二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 21:44:52

    >>29

    多分打ち切り

  • 31二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 22:06:30

    プラネットはアニメパートに関してはキャラデザは良かったけど
    仮想世界を演出しようとしたであろう背景のせいで全体的に絵面が単調で地味に感じた
    脚本のノリや演出は割とアイカツシリーズっぽかった
    実写パートは正直イマイチ、プラネット内のアイドルと役者の演技が噛み合ってなかった感じ
    それ以前にそもそもアイカツの世界観を実写で描くこと自体結構キツイものがあった

  • 32二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 22:10:07

    >>31

    なんで実写いれたのか割に謎だよね

  • 33二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 22:17:30

    >>32

    ラブパトリーナとか人気らしいので、その辺りを取り入れたのかもしれませんね

  • 34二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 22:18:17

    わかばちゃんと姫石らきが声優さん同じなの謎

  • 35二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 22:22:14

    >>32

    なんかファントミラージュが映画にもなるくらい人気っぽいからそっちの層を取り込みたかったのかな

    あと演じてた子達がYouTubeの動画にも出てるみたいなので、

    動画コンテンツとアニメの連携みたいなのをやりたかったのかも

  • 36二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 22:23:01

    衣装がアイドルアニメの中でぶっちぎりに好きだった

  • 37二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 22:41:22

    あいねちゃんのデザイン好き
    あのピンク髪絶対いい匂いする

  • 38二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 22:59:51

    あいねちゃんから溢れる巨乳オーラはなんなんやろな
    姫里もそうだけど

  • 39二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 00:04:25

    あいねちゃんはファンアートや同人誌では盛られる頻度が圧倒的に多い
    実際は中学生から高校生になっても一切成長してないのに…!!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています