「優しい味」「素朴な味」とは言うが

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 12:02:47

    「はげしい味」「洗練された味」と言われればどんな料理が思い浮かぶ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 12:03:23

    四川料理

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 12:04:08

    激辛中華

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 12:12:40

    ジャンクフード

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 12:15:02

    はげしい味…ポッピングシャワー?

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 12:15:59

    はげしい味 二郎系
    洗練された味 寿司

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 12:18:13

    激しい味は分かるが(インド料理、四川料理)
    洗練された味と優しい|素朴な味の違いは何なのだろうか

    個人的にはこの三つは同じ味だと思うんだけど(例:メインディッシュまでの懐石料理全般、イタリアンやフレンチで最初に出てくるオードブル)

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 12:25:07

    これ
    辛いというか痛い
    蓋開いた瞬間涙出てきたしむせずに食べるのに三口かかった
    でもワサビの香りはよかった

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 12:27:09

    わさび系は好きだけどめっちゃ涙出るな…黒いわさビーフとか泣きながら食べたわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 13:07:04

    >>7

    洗練された味→極限まで不要な要素を削ぎ落とした味

    優しい味→尖った要素のない味

    素朴な味→素材そのものの味

    なイメージ

    旅館のお吸い物は洗練された味ではあるけど素朴な味ではないと思った

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 13:19:41

    はげしい味ならニンニク!チーズ!胡椒!脂!みたいなのが浮かぶ

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 14:59:34

    >>7

    完熟ラフランスが洗練された味としては一番分かりやすい

    素朴でも優しくもない

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 15:01:02

    激しい味の場合は刺激的な味っていうと思うよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています