- 1二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 12:44:22
- 2二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 12:44:59
どこ行っちゃったんだよ〜
- 3二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 12:45:55
ガッチャンコ……ガッチャンコ……
- 4二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 12:50:56
断面がパッチじゃん
- 5二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 12:52:36
- 6二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 13:04:30
- 7二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 13:24:49
わけわからん状態にしないと復元しないみたいだけどなんだかんだ現世を楽しんでくれてるようで何より
- 8二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 13:27:15
ガラルの土地柄考えると状態のいい化石は化石になる前にゴーストポケモンになっちゃいそうだな
- 9二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 13:40:35
頭部と尻尾が反対なんてザラだったみたいだしアノマロカリスも最初は別々の部位が別々の生き物と思われてたらしいからねぇ
- 10二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 13:42:37
ウオ/ノラゴンで切れるという説もある
- 11二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 13:54:53
- 12二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 14:00:18
マジで合体する生態のポケモンだった可能性あるしな
- 13二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 14:00:43
トリデプスの顔は復元されるまで背中だと思われてたらしいけど、勘違いしたままガッチャコしちゃって亀みたいなポケモンが産まれたりもするんだろうか
- 14二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 17:26:29
考古学は悪さしようとするといくらでも悪さできた(特に2000年頃まで)から捏造化石も結構あったんだよね
捏造、シンプル取り違え、新発見などなど…そういうのは一杯ある。中国の発掘できるようになったのも比較的最近だからそれが本格的に始めるまではどうしても材料不足なところも大きかったし - 15二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 17:29:26
- 16二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 17:36:55
ゴッドハンドレベルのカスは流石にいないけどイギリスなんかだとピルトダウン人というのが悪質な捏造だった