異世界系です

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 13:24:15

    異世界系大集合ソシャゲに入ってるので異世界系です

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 13:25:44

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 13:25:51

    SAOはまだアリシがあるから通せなくもないこともないけどシャンフロはマジで無理すぎて笑える

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 13:29:14

    創世さんは異世界系だって言うかもしれない

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 13:30:04

    シャンフロが異世界はどう言い張れば行けるんだ…?ここから作者が実はVRじゃなくて異世界でした滑りでもしないと無理じゃない?

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 13:31:50

    >>5

    作者(not硬梨菜)は言い出す可能性あるから

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 13:32:01

    >>5

    コンテンツ展開まで考えたら否定する意味はないからなぁ

    メディアミックス混ざれない方が損でしょ

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 13:32:53

    アリシが異世界判定ならシャンフロは最初から異世界じゃね?

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 13:34:31

    ユーザー目線はともかくサンラクから見たらルーデウスもリムルもおじさんも異世界人だし逆もしかりよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 13:37:04
  • 11二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 13:40:10

    ほな異世界かぁ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 13:45:15

    まあサンラクさん 過去にカゲマスコラボで陰実世界に行った実績はあるから…

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 13:46:19

    プレイヤー本人じゃなくてアバターなら、ゲーム世界≒異世界と言えなくもないしな

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 13:53:01

    作者が認めてるの強いな…

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 14:10:10

    なろうの異世界もゲーム準拠の世界観だし変わらんやろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 14:14:37

    >>10

    デジモンのデジタルワールドは過半数がガチ異世界じゃないかな?

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 14:22:01

    まあデジタルワールドって一応ネットワーク上に構築された電脳空間なので…
    でもニューデジタルワールドとかウィッチェルニーとかイリアスとか
    マジで別サーバー・別次元のデジタルワールドも存在するのでマジで実質異世界なんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 14:37:12

    シャンフロ本質はお爺ちゃんのお話の世界を作ってやる!って発想から来てるから
    実際異世界と言っても過言ではない。ゲームとして成り立たせるためにもう一人が四苦八苦してるだけで

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 14:46:32

    現実世界とは異なるシャンフロ世界なので異世界とも言える

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 15:01:29

    >>19

    その理屈だとほとんどの作品が異世界ものなのでは?

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 15:26:42

    作者が認めてても微妙なラインと言うか読者的には違うだろとクスリと来るラインな2作

    逆に言えば他の作品とコラボしたり追加作品が来る上でのハードルが下がってる意味では入れておいて正解なのかもしれない

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 17:22:16

    >>6

    VRMMO作る技術があったからVRMMOなだけで

    異世界作る技術があれば異世界作るだろうさ

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 17:29:57

    NPCの自由さみるに異世界と言えるかも?

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 17:34:47

    異世界って言われると否なんだけどじゃあ現実世界かって言われるとそれもなんか違う気がする
    だからと言ってVR世界というジャンルを作るにはカテゴライズされる作品が少ない
    うん、もう異世界でいいんじゃないかな

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 17:36:43

    デジタルワールドはピンキリ過ぎて例として不適切だと思われるが・・・

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 17:38:29

    >>25

    というか…コアなファン以外は大抵異世界の方のデジタルワールド思い出さねぇかな?

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 17:47:42

    実際異世界の定義が
    「現実から特定の技術によって分岐した世界」と考えればまぁわりと創作物の定義が手っ取り早くなるからな

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 18:13:36

    人の技術によって造られた空間ならデジタルワールドというよりサイバースルゥースのEDENとかなような
    異世界より仮想現実って言った方がしっくりくる

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 18:15:25

    実際ゲームかと思ったら実は異世界にアバターを投影させてますって作品あったな

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 18:26:34

    吟遊GMご自慢のサーバーに作られた異世界か

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 18:56:48

    正直この定義はやばいと思う。
    これだったら異世界じゃない作品は純度100%のラブコメや青春ものだけじゃん。

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 19:36:41

    異世界モノって言うよりなろう系統のごった煮ゲームにしたいけど、なろう云々なんてタイトルに出来ないからこのタイトルにしてるだけじゃないかな

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 19:46:25

    硬梨菜さん昔、実は異世界とかそういう展開はやらないって断言していたはずじゃあ

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 20:00:19

    >>33

    何で異世界ゲーにシャンフロが?って疑問に対する大喜利みたいなもんだから・・・

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:01:05

    ゲーム世界は異世界と認めたくないわ

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:17:37

    >>33

    別にシャンフロ内でやったわけじゃないし…

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:18:21

    >>35

    ほなソシャゲ開発元にお気持ち送りなよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:42:50

    デジタルワールドは作品によって人工のゲーム世界だったりガチ異世界だったり幅があるからな
    けど基本的というか根本的には異世界扱いでいいと思う

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:55:17

    いつも「通してください」系を通してない門番さんも、公式が許可だしちゃったから困惑してるんじゃないの?

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 03:21:20

    何であれ作者がOK出したなら俺らが文句言うべきじゃないでしょ

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 06:09:26

    創作世界系って箱庭系異世界ジャンルもあるしなぁ
    入り方がSFなフルダイブゲームだから感覚がややこしくなってるだけでFCゲームとか漫画小説の中とかは昔からあるし

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 10:07:19

    >>33

    そういう話の展開をしないというだけでシャンフロを異世界モノ扱いしないというわけではないのでセーフ

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 10:11:35

    フルダイブは現実では実現してないから異世界ヨシ!

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 14:07:59

    SAOもカヤえもんが夢の世界を現実にして帰りてぇが理由だし異世界だな!
    VRMMO物がアホほど流行ってた頃を思い出すと、ステータスオープンとかできる系の異世界物としての需要もあったんで、異世界ですよね?言われてまぁ似たような物ですとなる気持ちも分かる

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:32:06

    なんというかツッコミを受けようがそういう作品を今後追加した場合にツッコミを受けないために最初から入れておいた対策枠感が凄いんだよな

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:47:40

    >>10

    デジモンのワールドはモノホンじゃん

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 17:57:39

    デジモンだから解釈こんなに別れてるのか?

    興味本位で聞くけどロックマンエグゼとかの電脳世界は異世界判定?

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:04:13

    他はともかくシャンフロは作者が異世界って言ってるんだからそれでいいんじゃね

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:27:13

    >>48

    作者が言えば良いって問題ではない

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:29:19

    無駄に荒れる前に指針出してくれたのはありがたい
    結局火種にしかならんけど、わざわざ意見出してくれたんだから支持するよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:31:13

    ゲーム世界は現実とは違う世界だから異世界ではある
    異世界転移や異世界転生ものではないけど

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:34:58

    結局オールスターゲーだと原作の整合性とか無茶苦茶になるし、ええんやないの

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:44:58

    ゲーム側が勝手に言っていることってことになるから出版業界の認識は今まで通りだけど、一番の悩みはそもそもゲームのコンセプト大丈夫かってとこな気がする。
    純粋100%の青春作品以外を全部異世界判定できるようになるから、最終的にただのラノベ大戦になるだけではって感じがする。

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:47:02

    まぁこの企画他も基準ガバガバだし
    第7王子とかあれ別に世界を跨いだりしてないからアレを異世界判定したら一般的なファンタジーモノ全部に当たり判定出るし

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:05:51

    >>54

    実は外伝で地球に来てるから第七王子はセーフだぞ

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:08:42

    >>47

    まぁデジタルワールドは異世界じゃないほうが珍しいので

    デジモンの異世界って実質異世界じゃん?みたいな意味不明な言葉になってる

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:17:49

    >>53

    それはそれでアリなんじゃない?

    この規模でメジャーどころ集めたソシャゲって無いし


    結局選ばれたことよりも中でどんな描写されるかだわ

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:21:07

    >>53

    というよりも個人的な考えだが、それはむしろそうしたいんじゃないかな?

    文字として「ラノベ」って書かれるよりも「異世界」ってしたほうが売れると判断した可能性はなきにしもあらずなわけで

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:22:49

    現状の説明見た感じストーリーらしきもの無さそうだから、作品間での絡みはないんじゃねえかな
    あくまでキャラ集めて、好きなパーティ組んで、戦ってる様子を見れるってだけで

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:25:01

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:32:34

    これに呼べなそうな異世界がどうにも掠りもしない売れてるなろう作品ってなんかあるかな?

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:42:55

    例えばだが、スターオーシャン3のアレは異世界判定になるんだろうか?

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:52:40

    >>49

    なんで?

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:35:36

    >>61

    やや型落ち感あるが防振りとか?

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:56:05

    キリト、サンラクが異世界モノキャラかどうかより、キリト、サンラクを上回る知名度のある弾丸の少ない異世界さんにも問題がある

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 07:36:37

    >>62

    FD(四次元)世界はそら異世界だろう、三次元の現実世界の方がここで言うネトゲ世界だったってだけだし

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 07:40:46

    >>61

    劣等生とか? 

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:48:50

    >>65

    無茶言うな

    異世界系でSAO以上の規模あるのなんて転スラしかねぇよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:01:51

    キャッチコピーが「もっと異世界を楽しむ」なんだけど
    おじさんって異世界楽しんでたかな…

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:46:52

    少なくともオーク顔扱いで殺意すら向けられるグランバハマル(作中のSE○Aなき異世界)よりかはマシだと思いたい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています